→ 阪神教育事件の人脈




       
   





2014/04/26(土)15:00より17:30(受付14:30)
在日韓国基督教会館(KCC会館)5階ホール、大阪市、

「民族教育はいかに守られてきたか ー「4.24」流血の現場の記憶ー」
講師 朴鐘鳴(パク・チョンミョン)さん

主催 民族教育ネットワーク



==============

猪飼野おもちゃ箱.com ·

2014年4月9日 ·

生野区イベント情報
民族教育はいかに守られてきたか
ー「4.24」流血の現場の記憶ー
講師 朴 鐘鳴さん
2014年 4月26日(土)15:00より17:30(受付14:30)
場所KCC会館5階ホール
主催 民族教育ネットワーク
参加費 500円(資料代)
詳しくは添付の画像のチラシでご確認下さい


===============






「民族教育ネットワーク」


「民族教育ネットワーク」の住所が、在日韓国基督教会館(KCC会館)で。

顧 問 : 金 東 勲   朴 鐘 鳴   稲富 進
共同代表 :  李 清 一   太田利信 
世話人会 : 会員の中から世話人会(年3回程度)を構成し、事業等をともに考え、これを推進する。
(世話人)
姜永祐  金容海  朴炳閏  朴一  山中多美男  内山一雄  法蔵美智子
田村孝  林二郎  榎井縁  安野勝美  松田香  中村水名子 小堀千砂子
韓南洙  宋英子  鄭甲壽  金相文  任喜久子  朴洪奎  梁眞規
梁千賀子  呉光現  金信鏞  李和子   李正憲  李由子  宮木謙吉
栗田珠美  高贊侑  印藤和寛  岡野克子  信太一郎  郭政義  高用哲
宋悟  李京愛  李月順  李鐡  金光敏  崔精一  鄭炳采     

李 清 一ってのが、 「民族教育ネットワーク」の共同代表で。しかも在日韓国基督教会館(KCC会館) 名誉館長 で。

「民族教育ネットワーク」の中心的な幹部クラスには、リンチ事件加害者側ベッタリなったり、汚い活動家がいるわね。李信恵界隈とはつながるわね。
(世話人)の 
鄭甲壽(チョン・カプス)、
梁千賀子 (ヤン・チョナジャ) (大阪市立舎利寺小学校 民族講師)、
呉光現(表記は、オ・クァンヒョン、オ・グァンヒョンなどゆれがある) (聖公会生野センター総主事、在日本済州4・3犠牲者遺族会会長) 、
金光敏(キム クァンミン)(コリアNGOセンター)

元々の結成されたのが、「四・二四阪神教育闘争五〇周年記念集会参加者一同」だったって。
李信恵も母親が阪神教育闘争の闘志だった書いてたし。その人脈でつながるのね!



朴鐘鳴 (パク・チョンミョン)
済州島43事件の人脈じゃないのね。
生まれは、現在のチョルラ南道クァンジュ(光州)市で、後に光州事件で有名な場所になる。戦前からの移民なのね。彼の売りは、戦後の日本の「阪神教育闘争」なのね。


NHKアーカイブス
===========

クレジット
番組名
[戦後史証言プロジェクト 日本人は何をめざしてきたのか]2013年度「地方から見た戦後」
収録年月日
2013年6月30日
証言者プロフィール


朴 鐘鳴 (パク・チョンミョン)さん
1928年、朝鮮半島で生まれる。5歳のとき大阪に渡り、日本の大学を卒業した後、在日コリアンが設立した学校の講師となる。1955年からは朝鮮人の生徒ばかりを集めた大阪市立西今里中学校に赴任し、日本人教師たちとともに民族教育のありかたを模索した。朝鮮古代史、日朝関係史の研究者として、多数の著作がある。

1928年
現在のチョルラ南道クァンジュ(光州)市に生まれる
1933年
5歳で大阪に渡る
1945年
終戦後、漢学者であった父・朴聖圭さんは在日本朝鮮人連盟の支部委員長として朝鮮人設立学校の運営など民族運動を指導。朴鐘鳴さんも民族運動に関わるようになる
1952年
関西大学文学部卒業、東神戸朝鮮学校に教員として勤務
1955年
大阪市立西今里中学校の教務主任に就任
1961年
大阪市立西今里中学校が在日コリアンが運営する学校へと変わる際に、行政交渉を担当する

============



 
 
       
       














Twitter

       
長崎由美子
@ailD6ouwG03ZNXP


長崎 由美子
yumiko.nagasaki.37 

 
 
リンチ事件発覚後も李信恵と懇意。

元・社民党大阪府連副代表。

日本基督教団の大阪教区の日韓宣教協約特別委員会の委員長。
在日大韓基督教会とも懇意な関係で。

日本軍「慰安婦」問題・関西ネットワークの人脈で、デモ街宣にも参加。



 → 人物図鑑詳細情報 長崎由美子(yumiko.nagasaki.37)(元社民党)


   
飛田雄一
@hida_yousan

飛田 雄一
 
 

公益財団法人 神戸学生青年センター理事長



HMV&BOOKS online
============


1950年神戸市生まれ。神戸大学農学部大学院修士課程修了。学生時代にベ平連神戸、孫振斗裁判、申京煥裁判にかかわる。1978年神戸学生青年センターに就職、2019年より理事長。1980年代以降、指紋押捺反対、阪神淡路大震災外国人支援、ゴドウィン裁判、強制連行調査活動等にとりくむ。現在、強制動員真相究明ネットワーク共同代表、NGO神戸外国人救援ネット代表、在日朝鮮人史運動史研究会関西部会代表、神戸・南京をむすぶ会事務局長、むくげの会世話人など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
『極私的エッセイ コロナと向き合いながら SQ選書』より

============







 → 人脈分析 4.24阪神教育闘争の人脈




 → 人物図鑑詳細情報 飛田雄一、公益財団法人 神戸学生青年センター理事長


   
       
 李信恵
@rinda0818




 反ヘイトスピーチ裁判。
看板。






2014/12/16、李信恵の裁判→あらい商店。





http://archive.is/NzqoA

この後に、北新地のバーで凡が携帯電話で主水を呼びだして集団リンチ事件に発展。


リンチ事件が発覚後も、エル金とイチャイチャ写真公表したり、遊んでる写真を公表。

日本軍「慰安婦」問題・関西ネットワーク(@ianfu_kansai)からフォローされてる。
日本「慰安婦」問題解決全国行動(@ianfu_kaiketsu)からフォローされてる。
女たちの戦争と平和資料館(wam)(@wam_peace)からフォローされてる。




 → 人脈分析 4.24阪神教育闘争の人脈


李信恵の母親が、阪神教育闘争の中心的な闘志だったとか。




 →人物図鑑詳細情報 李信恵(@rinda0818)

 
   
       
       
       
       
       




FACEBOOK


       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       





SNSアカウント不明


       

金信鏞(キム・シニョン) 



金信鏞(キム・シニョン)
[一般社団法人神戸コリア教育文化センター代表理事]

カフェ ナドゥリのオーナー
  → あの界隈がよう利用する店詳細情報 カフェ・ナドゥリ、一般社団法人神戸コリア教育文化センター 併設コミュニティカフェ


4.24阪神教育闘争記念碑を建てる会のメンバー
金信鏞(キム・シニョン)
飛田雄一

李信恵の母親も、阪神教育闘争の闘志だったとか!



 → 人脈分析 4.24阪神教育闘争の人脈


 → 人物図鑑詳細情報 金信鏞(キム・シニョン)、神戸コリア教育文化センター代表理事、カフェ ナドゥリ、4.24阪神教育闘争記念碑を建てる会のメンバー




 
   
       
       





五十音字



読み方不明

      
    梁眞規<br>
    
 
  李正憲  李由子  <br>

         
           
安野勝美
あんの かつみ
 
         
李京愛
(イ・キョンエ) 
         
李鐡
(イ・チョル)
 
         
李清一
(イ・チョンイル)

 
         
李和子
(イ・ファジャ
 


===========

特定非営利活動法人 いこま国際交流協会(いこまこくさいこうりゅうきょうかい)の理事(事務局長)であり、奈良・在日外国人保護者の会生駒顧問である。2006年に生駒市市民自治検討委員に就任し、2009年に生駒市市民自治推進会議委員に就任した。生駒市の多文化共生教育推進事業において保育園、小学校を中心に講師として韓国文化の教育も行っている[1]。

略歴
2000年 民団の婦人会 三重・桑名支部会長として、第50回開天芸術祭の一般の部・創作群舞で最優秀賞を受賞[2]
2005年(平成17年)10月31日- 田渕五十生(当時、奈良教育大学教授)と共著で、「奈良・在日外国人保護者の会」の活動内容について報告[3]
2006年(平成18年)6月14日- 民団三重県本部の第25回定期地方大会総会にて新会長に就任(会場:三重県韓国人会館3層ホール)[4][5]
2006年(平成18年)10月13日- 山下真生駒市長から生駒市市民自治検討委員として辞令を受ける[6]
2006年(平成18年)11月11日-「いこま国際交流協会」を結成[7]
2007年(平成19年)6月8日- 田淵五十生(理事長)を代表者として特定非営利活動法人 いこま国際交流協会を設立[8]
2009年(平成21年)9月24日- 山下真生駒市長から生駒市市民自治推進会議委員(委員数10名)として辞令を受ける[9][10]
脚注

===========



       
稲富 進
いなとみ すすむ
 
         
任喜久子
(いむ ひぐじゃ) 
         
印藤和寛
[イントウカズヒロ] 
         
内山一雄           
榎井縁
えのい ゆかり
 
         
呉光現           
太田利信           
岡野克子           
郭政義
(カク・チョンイ) 
         
姜永祐           
金光敏 
(キム・クァンミン)
         
金相文
(キム・サンムン) 
         
金信鏞
(キム・シニョン 
         
金東勲
(きん とうくん、キム・ドンフン) 
         
金容海(キム・ヨンへ)           
栗田珠美           
高贊侑
( コウ・チャニュウ. )
 
         
高用哲
(コ・ヨンチョル) 
         
小堀千砂子
こぼり ちさこ

 
         
信太一郎
しだ いちろう

 
         
宋悟 
ソン・オ
         
宋 英子.
ソン ヨンジャ 
         
田村孝           
崔精一

?チェ・ジョンイル? 
         
鄭甲壽
(チョン・カプス、チョン・ガプス、表記のゆれあり)



         
鄭炳采(チョン・ビョンチェ)           
中村水名子           
朴一           
朴 鐘鳴 (パク・チョンミョン)           
朴炳閏
パク・ビョンユン
 
         
朴洪奎(パク・ホンギュ) 
朴 沙羅(パク・サラ)

父親が朴洪奎パクホンギ


沖縄で山城博治の事務局長をやっているのが在日朝鮮人の朴洪奎パクホンギュだと三宅洋平がツイッターでバラしてしまったのが8月くらい
その朴洪奎は大阪の中学教師でその妻が同志社大学の学生寮の寮母をしている蒔田直子という共産党員

 
       
林二郎           
韓南洙
ハン・ナムス
 
         
法蔵美智子
ほうぞう みちこ
 
         
松田香           
宮木謙吉           
山中多美男          
梁千賀子
(ヤン チョナジャ)


 
         
李月順
(リ・ウォルスン) 
         
李信恵
リ・シネ

 
         






店、施設



在日韓国基督教会館
(KCC)


在日大韓基督教会 
 大阪市生野区中川西

鶴橋駅、
今里駅
桃谷駅
ヘイトスピーチ反対活動家たちの催しの二次会、会場などによう利用されている。



 →  あの界隈がよう利用する店、在日韓国基督教会館(KCC) 、鶴橋 
朝鮮半島系  キリスト教

在日大韓基督教会