→ 人物図鑑詳細情報 仁藤夢乃(にとう ゆめの)、一般社団法人Colabo(こらぼ)


  仁藤夢乃 Yumeno
@colabo_yumeno 

仁藤 夢乃
(Yumeno Nito)
yumenyan




 
   




https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1506843274/
========

140右や左の名無し様 (ワッチョイ 6de8-hMWw)2017/10/01(日) 21:51:24.59ID:6FMlFgAX0
goo.gl/SoGNkN
仁藤夢乃の恩師というのも河合塾講師で
日本統治下の北朝鮮生まれ、朝鮮人だったとも噂されているが。
プロテスタント系合同会派の日本基督教団牧師であり、
http://hyakunincho-church.com/index.html
百人町教会はいろいろと半島関連と関わりが深くド左系そのものである。

========

矯風会人脈で性的に偏狭で抑圧的、被害者意識過剰。






一般社団法人Colabo(こらぼ)
https://colabo-official.net/

所在地
東京都新宿区新宿四丁目1番22号新宿コムロビル402
法人成立年月日
平成25年3月1日

代表理事
仁藤夢乃

理事
奥田知志
齋藤百合子
川村百合
細金和子 

監事
村木さく良(打越さく良)






村木さく良(打越さく良)は、仁藤夢乃が代表理事を務める団体コラボの監事で、その人脈でもある。
奥田愛基の父親もその人脈でもある。
つながるあ。




田口道子はPAPS(ポルノ被害と性暴力を考える会 事務局長)

アメリカのフェミニストのドゥオーキンやマッキノンが中絶反対のキリスト教右派団体と組んだように。
日本のフェミニストが、反日の朝鮮半島系の慰安婦問題と組み、さらにゴリゴリのポルノ反対団体と組むようになってる。その動きに注目。


北原みのり、仁藤夢之は、田口道子、paps(ポルノ被害と性暴力を考える会)事務局長とも組んで講演会。

辛淑玉が、反日の朝鮮半島系のキリスト教団体を支持基盤とし、婚前交渉も中絶も避妊も反対のキリスト教団体とも組んで講演会をする動きと同様。注意。



 
 
人脈分析
















 
 
     
 




 → 人物図鑑詳細情報 仁藤夢乃(にとう ゆめの)、一般社団法人Colabo(こらぼ)  2014年

 → 人物図鑑詳細情報 仁藤夢乃(にとう ゆめの)、一般社団法人Colabo(こらぼ)  2015年


 → 人物図鑑詳細情報 仁藤夢乃(にとう ゆめの)、一般社団法人Colabo(こらぼ)


 → 人物図鑑詳細情報 仁藤夢乃(にとう ゆめの)、一般社団法人Colabo(こらぼ)


 → 人物図鑑詳細情報 仁藤夢乃(にとう ゆめの)、一般社団法人Colabo(こらぼ)


 → 人物図鑑詳細情報 仁藤夢乃(にとう ゆめの)、一般社団法人Colabo(こらぼ)


 → 人物図鑑詳細情報 仁藤夢乃(にとう ゆめの)、一般社団法人Colabo(こらぼ)


 → 人物図鑑詳細情報 仁藤夢乃(にとう ゆめの)、一般社団法人Colabo(こらぼ)






 
 
   


2014/10/15







2014/12/06、12/07の講演会の告知




========

仁藤 夢乃
フォローする · 2014年11月4日 ·

【超おすすめの講座です!】12月6、7日「先生のための子ども支援セミナー」
http://lhj.jp/hot-topics/2014/10/20/2285
9月に行われた「人身取引被害者支援講座」が12月に再び開催されます!

教育・福祉分野で、日頃から子どもや女性と関わるお仕事をされている方を対象に、子どもの性の商品化について考えます。

私は二日目に登壇します。豪華な講師陣による講座です。ぜひ、ご参加ください!

● 日 時:2014年12月6日(土) 9:20~17:45 / 7日(日)9:30~17:30
● 会 場:ウェスレーセンター セミナールーム(東京都港区)
● 参加費:1日のみ参加5,000円、両日とも参加8,000円

● セミナースケジュール(予定)
[1日目] 9:20~17:45【テーマ:現状を知る】
「児童買春・ポルノ事犯について」泉澤一氏(警察庁生活安全局少年課)
「なぜ被虐待・育児放棄の少女らはセックスワークに「捕捉」されるのか」鈴木大介氏(ルポライター、 「家のない少女たち」著者)
「婦人保護施設からみる、人身取引被害者の現状(仮)」横田千代子氏(婦人保護施設いずみ寮施設長)
「被害児童の支援―医師の立場から(仮)」山田不二子氏(子ども虐待ネグレクト防止ネットワーク理事長)

[2日目] 9:30~17:30【テーマ:支援方法を考える】
「性教育で考えておきたいこと(男子に焦点を当てて)−子どもに育てたい性的自己肯定感」村瀬幸浩氏 (“人間と性”教育研究協議会幹事)
「ポルノ被害と性暴力(仮)」金尻カズナ氏(ポルノ被害と性暴力を考える会)
「女子高生の裏社会―性的搾取されやすい少女の事態と支援策」 仁藤夢乃氏(一般社団法人Colabo)
「想定外のトラブルに巻き込まれる子どもたちーインターネットで知っておきたい護身術とは」大久保貴世氏(一般財団法人インターネット協会

● お申し込み方法: ライトハウス事務局(info@lhj.jp)まで、
件名に「先生のための子ども支援セミナー申し込み」、お名前、お勤め先、ご職業、携帯番号、メールアドレス、ご住所、何を見てお申込みになったかをご記入の上メールでお申し込み下さい。
● お申し込み締め切り:2014年11月28日(金)18:00

詳細は http://lhj.jp/hot-topics/2014/10/20/2285


========








2015/04/26




2015/11/20








https://pbs.twimg.com/media/CUQqXeLUAAAEq3y.jpg
魚拓



2016/05/08



http://archive.fo/0nHYE






2017/05/07








2017/08/12、08/13の講演会の告知

日本女性学研究会
2017年8月4日




2017/08/12
大阪 PLP会館大会議室
北原みのり
尹美香
主催/日本軍「慰安婦」問題・関西ネットワーク
   日本軍「慰安婦」問題解決全国行動

2017/08/13
文京区民センター3A会議室
北原みのり
田口道子
仁藤夢乃
尹美香

主催/戦時性暴力問題連絡協議会
   日本軍「慰安婦」問題解決全国行動


田口道子はPAPS(ポルノ被害と性暴力を考える会 事務局長)

アメリカのフェミニストのドゥオーキンやマッキノンが中絶反対のキリスト教右派団体と組んだように。
日本のフェミニストが、反日の朝鮮半島系の慰安婦問題と組み、さらにゴリゴリのポルノ反対団体と組むようになってる。その動きに注目。


北原みのり、仁藤夢之は、田口道子、paps(ポルノ被害と性暴力を考える会)事務局長とも組んで講演会。

辛淑玉が、反日の朝鮮半島系のキリスト教団体を支持基盤とし、婚前交渉も中絶も避妊も反対のキリスト教団体とも組んで講演会をする動きと同様。注意。








===============



8月14日を国連記念日にしよう!」キャンペーン
2017年8月8日 ·
第5回 8.14日本軍「慰安婦」メモリアル・デー
語り始めた被害者たち
日本軍「慰安婦」、AV出演強要、JKビジネス
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

<大阪>
日時:2017年8月12日(土)13:30~16:30(13時開場)
会場:PLP会館 大会議室
  (JR大阪環状線天満駅徒歩5分/地下鉄扇町駅4番出口徒歩3分)
資料代:800円(学生・障がい者500円) 
スピーカー:北原みのりさん、尹美香さん

<東京>
日時:2017年8月13日(日) 13:30~16:30(13:00開場)
場所:文京区民センター 3A会議室
  (地下鉄日駅直結。水道橋駅から徒歩10分)
資料代:1000円(学生・障がい者500円)
共催  日本軍「慰安婦」問題解決全国行動 
コーディネーター:北原みのりさん
スピーカー:田口道子さん、仁藤夢乃さん、尹美香さん

1991年8月14日、韓国の「慰安婦」被害者、金学順さんが半世紀の沈黙を破って、自らが日本軍「慰安婦」とされたことを告白しました。性暴力、性搾取、それが、日本が設置した慰安所のなかで起こった事。その後、次々と勇気をだして名乗り出る「慰安婦」被害女性が現れ、数ケ国に及ぶ被害の実態が明らかにされてきました。私たちは、最初に名乗り出た金学順さんの勇気と思いを忘れないために、この8月14日を8.14日本軍「慰安婦」メモリアル・デーとしています。

JKお散歩、JKビジネスはただ遊ぶお金が欲しいだけ、その場限りの考えで、快楽を得るため、と思われてきました。しかし、女子高校生たちは語り始めました、「私たちは買われたのだ」と。背景に虐待があり、貧困がありました。経済的な貧困だけではない関係性の貧困。孤立し、居場所のない彼女たちを買っていく男性。彼女たちは言います、買われる前の背景を知ってほしい……と。

ポルノは楽しむもの、被害者などいないと思われていました。しかし、そこには性暴力があり、性搾取があり、性差別がありました。こんなこと私が悪いのだから、家族にも友人にも相談できないと思っていた女性たちが支援団体に繋がり、解決をともに探る中で、その構造が少しずつ明らかになってきました。そこには、騙し、脅しがありました。メディアにも取り上げられるようになり、相談してもよいのだと思えるようになると、今まで沈黙を強いられていた人たちが次々と相談を寄せるようになりました。

金学順さんが告白すると日本軍「慰安婦」被害者たちが次々と名乗り出た状況と酷似しています。ネット社会という現代的課題も抱えながら利用される女性の「性」、そして踏みにじられる人としての「尊厳」、語られることによって可視化されてきた課題を、金学順さんが告白した日をまえに、ともに考えてみませんか?

<プロフィール>
北原みのりさん 作家/ラブピースクラブ代表
1996年フェミニズムの視点で女性のためのセックストーイショップ「ラブピースクラブ」をつくる。以降、性やジェンダーに関する執筆活動を行っている。著書に「アンアンのセックスできれいになれた?」(朝日新聞出版)「奥様は愛国」(河出書房新社)「性と国家」(河出書房新社)など

尹美香さん 韓国挺身隊問題対策協議会(挺対協)共同代表
挺対協結成(1990年11月)から約1年後の1992年1月、幹事(事務局員)として挺対協に入り、被害者の申告電話を数多く受け付けた。自らの被害を語ることができずに友だちの話だと言い、あるいは、訪ねて来たのについに被害について言えないまま出て行った被害者たちが、語り始めた後、運動の主体となり、自ら被害回復の途を歩む姿を目撃してきた。現在、日本軍性奴隷制問題解決のための正義記憶財団常任理事。

田口道子さん ポルノ被害と性暴力を考える会(PAPS)事務局長
暴力的なAV制作者として著名な監督を執筆者として青少年向けに性について語らせた著作の絶版・回収を求める署名活動を契機に、2009年にPAPS発足。HPに「AVに出演させられそうになったあなたへ」コーナーを設けると、女性たちから相談が寄せられるようになり、現在相談者多数(人身取引被害者サポートセンター・ライトハウスとの協働事業)。PAPS設立時からのメンバーで、元婦人保護施設の施設長。現在「性搾取問題ととりくむ会」事務局。

仁藤夢乃さん 一般社団法人Colabo代表
1989年生まれ。中高時代に街をさまよう生活を送った経験から、女子中高生の支援を行っている。夜間巡回や声掛け、相談。シェルターでの一時保護や宿泊支援。食事・風呂・文具・衣類の提供。児童相談所や病院、警察などへの同行支援。自立支援シェアハウスや虐待や性暴力被害を経験した少女たちの自助グループの運営を行っている。著書に『難民高校生』(ちくま文庫)、『女子高生の裏社会』(光文社新書)がある。

問い合わせ先
*大阪集会 090-8383-4197
*東京集会 090-6020-5677

日本軍「慰安婦」問題解決全国行動
http://restoringhonor1000.info
e-mail:i_zenkokukoudou@yahoo.co.jp

<各地の取り組み>
北海道
①ナヌムの家・安所長講演会
8月5日(土)18:30~
札幌市エルプラザ4F大研修室BC
②なかったことにする「日韓合意」は無効だ!
8月11日(金)13:00~
大通り西4丁目(駅前通り側歩道&芝生)<雨天決行>

富山
韓国に暮らして、「日韓合意」後を語る(植村隆さん)
8月6日(日)13:30~
サンフォルテ307

東京(wam)
追悼のつどい ~亡くなった被害者に思いを馳せて
8月14日(月)13:00~
15:00~交流のお茶会(お茶会は要申込み)
wam エントランス

名古屋
8・14メモリアル・デー街頭活動
8月21日(月)12:30~
三越百貨店前

福山
8.14日本軍「慰安婦」メモリアル・デーを国連記念日に! in 福山
街頭宣伝
8月9日(水)18:00~
福山駅前

広島
①8.14日本軍「慰安婦」メモリアル・デーを国連記念日に!水曜街頭行動 in ひろしま
8月2日(水)12:00~
広島市本通り電停前
②言論萎縮をぶっとばせ バッシングから見えてきたこと(植村隆さん)
8月19日(土)13:30~
広島弁護士会館 2F 大会議室

北九州
8・14日本軍「慰安婦」メモリアル・デーを国連記念日に! in北九州
8月30日(水)17:00~
JR小倉駅前


=============






田口道子はPAPS(ポルノ被害と性暴力を考える会 事務局長)

アメリカのフェミニストのドゥオーキンやマッキノンが中絶反対のキリスト教右派団体と組んだように。
日本のフェミニストが、反日の朝鮮半島系の慰安婦問題と組み、さらにゴリゴリのポルノ反対団体と組むようになってる。その動きに注目。
北原みのり、仁藤夢之は、田口道子、paps(ポルノ被害と性暴力を考える会)事務局長とも組んで講演会。
伊藤和子は、paps(ポルノ被害と性暴力を考える会)事務局長とも組んで講演会。
辛淑玉が、反日の朝鮮半島系のキリスト教団体を支持基盤とし、婚前交渉も中絶も避妊も反対のキリスト教団体とも組んで講演会をする動きと同様。注意。








2017/11/18


















慰安婦問題に、十代の少女の性の乱れへの嫌悪と売買春への嫌悪とを持つ層、キリスト教系純潔教育フェミとの結託やね。









2017/12/02


一緒にいる人: 梁 澄子




一緒にいる人: 梁 澄子、梁 澄子










=============
Yuka Okamotoさんは정의연さん、他2人(仁藤 夢乃、金尻 カズナ)と一緒です。
2017年12月19日
(拡散歓迎!)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
過去と現在/韓国と日本 時間と空間をつなぐ旅

2018.1.26
キボタネ《性暴力・性搾取に取り組む若手活動家ツアー》報告会
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

過去に起きた日本軍「慰安婦」問題と、現在も起き続けている性暴力の問題。日本でも、韓国でも、家や学校に居場所を見つけることができずに街を徘徊する少女たち。彼女たちの性を搾取する大人たち。
 2017年9月19日~24日、キボタネと正義記憶財団(韓国)の第1回共同事業として実施された「性暴力・性搾取に取り組む若手活動家ツアー」は、過去の問題と現在の問題が繋がっており、日本の運動課題と韓国の運動課題が不思議なくらい重なっていることを確認する旅となりました。
 性暴力や性搾取の危険にさらされる女性たちを支援する韓国の運動現場を見聞して意見交換をし、日本軍「慰安婦」問題を学びサバイバーと直接ふれあった旅で、参加者たちが自らの活動体験を踏まえて感じたこと、学んだことを報告してもらいます。日本ではあまり触れることのできない、韓国の青少年の現状と、パワフルな現場活動についても知ることのできる場です。是非とも、ご参加ください。

【発言者】
●仁藤夢乃(一般社団法人Colabo代表)
「韓国の実践に学ぶ、若年女性・青少年支援」
●金尻カズナ(PAPS(ポルノ被害と性暴力を考える会)の相談支援チーフマネージャー)
「韓国に学ぶ、現在も続く公娼制度、負の遺産を断ち切るために」
●岡本有佳(一般社団法人 希望のたね基金理事、編集者)
「キボタネツアー報告」

■日時:2018年1月26日(金) 19:00〜(18:30開場)
■会場:早稲田大学・戸山キャンパス 文化構想学部 36号館681教室
http://www.waseda.jp/navi/av/toyama/index.html
JR「高田馬場」より早大正門行き学バスで「馬場下町」下車、東西線「早稲田」2番、3B出口より徒歩4分
*大隈講堂側ではありません。ご注意ください。
■参加費:無料
■主催:一般社団法人 希望のたね基金 TEL 03-6240-0295 info@kibotane.org www.kibotane.org  facebook.com/kibotane/
共催:戦時性暴力研究会

発言者プロフィール
仁藤夢乃●1989年生まれ。一般社団法人Colabo代表。中高時代に街をさまよう生活を送った経験から、女子中高生の支援を行っている。夜間巡回や声掛け、相談。シェルターでの保護,宿泊支援。食事・風呂・文具・衣類の提供。児童相談所や病院、警察などへの同行支援。虐待や性暴力被害を経験した少女たちの自助グループの運営を行っている。著書に『難民高校生』(ちくま文庫)、『女子高生の裏社会』(光文社新書)など。

金尻カズナ●PAPS(ポルノ被害と性暴力を考える会)の相談支援チーフマネージャー。もともとはITエンジニア。2004年からポルノや売買春の深刻さを社会に訴え、ポルノ被害をなくすための活動を始める。現在では、AV出演や性風俗産業で困った問題に直面された方への相談支援、リベンジポルノ・子どもポルノの被害相談支援など、「デジタル性暴力」をめぐるさまざまな問題に取り組む。

岡本有佳●一般社団法人 希望のたね基金理事、日本軍「慰安婦」問題webサイトFight for Justice運営委員。編集者。近刊『「慰安婦」問題と未来への責任―日韓「合意」に抗して』(共編著、大月書店)など。

-----------キボタネからのお願い---------------
 キボタネの事業をおこなうためには、皆さんのさらなるご支援が必要です。周囲の方々にもキボタネの目的と募金方法をお伝えください。
 キボタネは、日本の若者が「慰安婦」問題について学び、性暴力のない社会づくりに役立てるための基金です。日韓の若者間の意識ギャップを埋めて、「終わらせる」のではなく、「記憶・継承」することで、二度と同じような被害を生まないための取り組みを、日韓の若者、ひいてはアジアの被害国、さらに世界の人々と共におこなえるよう「希望のたね」を撒いていくことをめざします。

<募金の種類>
●毎月の寄付:1月1000円~任意の金額を毎月自動引き落とし
●毎年の寄付:1年10,000円~任意の金額を毎年自動引き落とし
●その都度寄付:任意の金額を任意の時に

<募金の方法>
●クレジットカード決済 
 キボタネHP www.kibotane.orgから決済
●郵便振替 00160-1-451335 
 口座名:一般社団法人希望のたね基金
●ゆうちょ銀行 
 支店:〇一八支店 普通貯金:9421034
 口座名:一般社団法人希望のたね基金
--------------------------





==========
















2018/01/29



=========

仁藤 夢乃
1月29日 ·

今日発売のAERA 2018年2月5日号
〈生きづらさを仕事に変えた 社会起業家 54人〉という特集で

『言論と暴力 差別と暴力の根っこは同じ』というテーマで反レイシズム情報センター(ARIC)の梁英聖さんと対談しました!


========





 
   
2018/01/27(土)14:00~の講演会の告知
ふじみ野市立産業文化センター多目的ホール、埼玉県ふじみ野市
仁藤夢乃










 
   














http://archive.fo/uXotm


==========

Yuka Okamoto
2018年5月6日 ·

===拡散歓迎!=================
〈公開研究会〉韓国の運動に学ぶ
■10代女性の性搾取/性暴力をなくすために■
講演者 チョ・ジンギョンさん(10代女性人権センター代表)

2018年5月25日(金)18:45~(開場18:30)
会場■早稲田大学戸山キャンパス 32号館128教室
資料代:1,000円[予定](学生無料)
問合せ:judaijoseijinken@gmail.com
通訳:梁澄子 開会挨拶:金富子 司会:岡本有佳

 日本では、JKリフレ、JKお散歩など「JK産業」などを通じて、少女、つまり10代女性の性が商品化され、彼女たちへの性搾取や性暴力が日本だけでなく国際的にも問題になっています。別の言葉でいえば、「児童買春」が行われています。

 韓国では現在、売春という言葉はなく、「性売買」といいます。売春には「春」という肯定的なニュアンスがあるとして、1990年代後半に女性運動の力で「性売買」と言い直されました。さらに買春男性や業者を処罰する画期的な「性売買特別法」が2004年に制定されました。しかし、インターネットやSNSなどを介した10代女性への性搾取/性暴力は、韓国でも深刻な問題です。

 日本では性搾取/性売買被害にあう少女たちをサポートする活動が行われてきましたが、同じように韓国でもさまざまな運動が活発に展開されています。その中でも総合的な支援活動をしてきた「10代女性人権センター」(2011年発足)の代表チョ・ジンギョンさんは、2000年代初めから活動の中心にいた方です。今回は、チョさんをお呼びして、韓国の10代女性がどんな現状にあるのか、どのような活動をしてきたのかを聞く公開研究会を開きます。

 法や制度面で日本より確実に進む韓国。それを引き出してきた韓国の女性運動の生の声をきける貴重な機会です。ぜひご参加ください。
学生の皆さんは無料です!

主催■性搾取/性暴力研究会
賛同団体■一般社団法人希望のたね基金、一般社団法人Colabo、日本軍「慰安婦」問題解決全国行動、戦時性暴力問題連絡協議会、戦争と女性の人権博物館(WHR)日本後援会、「戦争と女性への暴力」リサーチ・アクションセンター(VAWW RAC)、狭山ひとの会、埼玉・女性の市民連合、台湾の元「慰安婦」裁判を支援する会、フィリピン元「慰安婦」支援ネット・三多摩(ロラネット)、「慰安婦」問題解決オール連帯ネットワーク、川崎から日本軍「慰安婦」問題の解決を求める市民の会(5月6日現在)


==========
















アメリカのフェミニストのドゥオーキンやマッキノンがポルノや売買春反対という目的のためには、中絶反対のキリスト教右派団体と組んだように。
日本のフェミニストが、反日の朝鮮半島系の慰安婦問題と組み、さらにゴリゴリのポルノ反対団体と組むようになってる。その動きに注目。


北原みのり、仁藤夢之は、田口道子、paps(ポルノ被害と性暴力を考える会)事務局長とも組んで講演会。
伊藤和子は、paps(ポルノ被害と性暴力を考える会)事務局長とも組んで講演会。

辛淑玉が、反日の朝鮮半島系のキリスト教団体を支持基盤とし、婚前交渉も中絶も避妊も反対のキリスト教団体とも組んで講演会をする動きと同様。注意。

中高年女性や十代の若い少女のセックスへの憎悪で性規制活動に邁進してて、キリスト教フェミが行動力と組織力あるから政治活動をして。それと慰安婦問題活動家とが組んでいる。














 
   



2018/11/28





http://archive.fo/7cUar




 
   

2019年1月26日(土曜日)午後2時から4時(午後1時30分開場)
 ふじみ野市サービスセンターホール、埼玉県ふじみ野市
仁藤夢乃氏講演会 「難民高校生」



==========
こども応援ネットワーク埼玉
2019年1月2日 ·
★仁藤夢乃氏講演会 「難民高校生」
 ~居場所を求めさまよう少女たち~
 1月26日(土) ふじみ野市

ふじみ野市では、仁藤夢乃氏による講演会「難民高校生」を開催します。
(参加対象:市内在住・在勤・在学の方)
様々な理由で自宅に帰れず街をさまよう女子中高生。
仁藤夢乃さんは、夜間巡回や声掛け、相談、シェルターでの一時保護や宿泊支援、食事・風呂・文具・衣類の提供、児童相談所や病院、警察などへの同行支援、自立支援シェアハウスや虐待や性暴力被害を経験した少女たちの自助グループの運営を行っています。
少女たちはなぜ帰れないのか、いま何が起こっているのか。
ーあなたの知らない、女子中高生の現実〈リアル〉
 私たちは何ができるのかー
この講演会は「平成30年度ふじみ野市男女共同参画のまちづくり委託事業」として市民団体から提案され採択された事業です。

◆講師
仁藤 夢乃(にとう ゆめの) 氏
 女子高生サポートセンターColabo(コラボ)代表
著書
『難民高校生-絶望社会を生き抜く「私たち」のリアル』
(英治出版2013.3、筑摩書房2016.12)         『女子高生の裏社会―「関係性の貧困」に生きる少女たち』(光文社新書2014.8)
◆日時
 平成31年1月26日(土曜日)
 午後2時から4時(午後1時30分開場)
◆場所
 ふじみ野市サービスセンターホール
 (上福岡駅西口ココネ上福岡内2階)
 住所 ふじみ野市霞ケ丘1-2-7
 ※お車の方は有料駐車場をご利用ください。
◆対象
 市内在住・在勤・在学の方
 スタッフが撮影した写真を、事業記録や広報のために使用することがあります。あらかじめご了承ください。
◆定員
 200名(申込順)
◆企画・運営
 ふじみ野市男女共同参画をすすめる市民の会
◆申込方法
 平成31年1月4日(金曜日)〜1月24日(木曜日)までに
 メール、電話または窓口で申し込む。
 ※保育あり。希望する場合は1月4日(金曜日)〜1月18日(金曜日)までに電話にて申し込みをしてください。
申込先
・メール jinken@city.fujimino.saitama.jp 
 ※氏名(ふりがな)、電話番号を明記してください。
・電話  049-262-9001
・窓口  ふじみ野市役所本庁舎2階 市民総合相談室 人権推進係
◆「ふじみ野市男女共同参画をすすめる市民の会」の紹介
1996年に上福岡市第1次女性行動計画(かみふくおか男女共生プラン)が策定されました。このプランの策定に際し、提言をおこなった上福岡女性問題懇話会の有志を母体とし、(仮称)男女共生推進市民会議設立準備会が発足しました。
先進地の視察や講師を招いての研修、準備委員によるフォーラムの開催などを経て、1998年7月5日に設立総会が開かれ、「上福岡男女共生をすすめる市民の会」が誕生しました。
2005年10月に大井町と上福岡市の合併にてふじみ野市となったことにより、2006年5月に「ふじみ野市男女共同参画をすすめる市民の会」と名称を改め、地域を広げて活動に取り組んでいます。
この会は、男女が共に基本的人権を尊重しあい、あらゆる分野に参画できる社会づくりのために活動することを目的としています。
◆お問い合わせ
 ふじみ野市 市民総合相談室 人権推進係
 TEL:049-262-9001
 E-Mail:jinken@city.fujimino.saitama.jp
◆チラシダウンロード
http://www.city.fujimino.saitama.jp/.../file.../flyer.pdf
★ふじみ野市



===============


★仁藤夢乃氏講演会...

こども応援ネットワーク埼玉さんの投稿 2019年1月1日火曜日






 
 



===========================
200219 のりこえねっとTV「ド詰めスペシャル」

2020/02/19

のりこえねっとTube



今年から始まる新番組の出演者3名での「ド詰めスペシャル」
池田幸代さん、仁藤夢乃さん、大椿ゆう子さんが、「非正規」「パラリンピック」「よしもと」「AI」「コアラ」「ジュゴン」のそれぞれのテーマにそって男たちを「ド詰め」します。

◆池田幸代(いけだ・さちよ)
1972年生まれ。駒ヶ根市議会議員。高校時代に高校生平和ゼミナールで、陸軍登戸研究所の研究員から戦時中の体験を聞く。大学4年時から東京の山谷や新宿で野宿を余儀なくされている人たちの元に通い、貧困を生み出す社会構造に気づく。福祉業界紙記者を経て、政治の道へ。参議院議員秘書や衆議院議員秘書として、政治と社会運動の現場を結びつけるべく働く。国会議員政策秘書資格取得。地元に戻り、登戸研究所調査研究会の活動に加わり、2019年の統一地方選で初当選。

◆仁藤夢乃(にとう・ゆめの)
1989年生まれ。中高時代に街をさまよう生活を送った経験から、10代女性を支える活動を行っている。夜の街でのアウトリーチ、シェルターでの保護や宿泊支援、シェアハウスでの住まいの提供などを行っている。会の代表であるColaboでは、10代の少女たちと支援する/される関係ではなく「共に考え、行動する」ことを大切にしており、虐待や性暴力被害を経験した10代の女性たちとともにアウトリーチや、虐待や性搾取の実態を伝える活動や提言を行っている。

◆大椿ゆうこ(おおつばき・ゆうこ)
1973年生まれ。イノベーター専門は労働問題。社民党全国連合・労働・女性・多様性政策委員長。「労働者の使い捨ては許さない!」 関西学院大学を上限4年の有期雇用を理由に雇い止め解雇に。大阪教育合同労働組合に加入し、原職復帰を求め3年9ヵ月の闘争。しかし原職復帰はかなわず。以後、大阪教育合同労働組合の役員ならびに専従として労働運動に携わる。2019年7月参議院選挙全国比例へ社民党から立候補。

[のりこえねっと]
公式サイト:https://norikoenet.jp/
Twitter:https://twitter.com/norikoenet
Facebook:https://www.facebook.com/norikoenet

====================================


 
 
   





李信恵
上瀧浩子弁護士
仁藤夢乃
辛淑玉
崔江以子(チェ・カンイジャ)

 
   

2016年10月頃に、辛淑玉中心の世田谷の「こぎつねの家」をオープンしたけど。

2020/06/30をもって、世田谷の「こぎつねの家」を退去。


2020年11月初旬に、11月初旬、辛淑玉中心の 「こぎつねの森の家」のお披露目会があったらしい。場所は不明。


 
   










 
 
2021/10/24(日)14:30~15:20
赤羽駅東口、東京都
池内さおり、
仁藤夢乃






 
 
 



 
 
 
2021/10/31(日)衆議院議員選挙、投票日、開票日。




投票は20:00締めで、選挙速報開始。

 
 
 
2022/05/22
【AV 業界に有利な AV 新法に反対する緊急アクション】






=================

2022/5/22 【AV 業界に有利な AV 新法に反対する緊急アクション】


川島進

AV業界に有利なAV新法に反対する緊急アクションへの呼びかけ
日 時:2022年5月22日(日)17 時半〜新宿東口広場にて
場 所:新宿駅東口

当日は紫のものを身に着けて集まりましょう!
以下の緊急アクションを有志で企画しました。
一緒に声をあげましょう!


==============



FEM-NEWS
============

AV新法に反対する緊急アクション@5・22新宿東口広場

5月22日、夕方、新宿東口広場にて、AV新法に反対する緊急アクションがあった。その様子がYoutubeにアップされた。なぜ、今、反対の声をあげるのか。Colaboの仁藤夢乃さんの進行で、長年、性被害者の声を聞いてきた支援団体、学者、弁護士、政治家、運動家の声、こえ、コエ。 2022/5/22 【AV 業界に有利な AV新法に反対する緊急アクション】

緊急アクションに参加した人のなかには、今回の問題は、あまりに女性が政治の分野に少ないこととパラレルだと怒っている人たちがいる。その3人のスピーチを下に掲げる。

山本ひとみ(武蔵野市議)

「AV新法に反対の声をあげるこの集まりで発言できることを、大変貴重なことと思っています。私は、学生時代に女性問題のゼミやサークルで活動して以来、性による差別や格差はあってはならないし性暴力や性加害を無くしていきたいと思い、活動をしてきました。武蔵野市では4月1日から同性婚だけでなく、異性間のパートナー関係も自治体が認証する制度ができましたが、ジェンダーギャップに関しては、社会的にまだまだ大きいと感じています。今回提案されているAV新法は、性売買を有償で撮影させることを合法化しようとするもので、とても容認できません。私が知ったのは、5月11日でしたが、こうした内容の法案が提案されていることも、十分に知られていないと思います。いかにも成立を急いでおり、拙速に過ぎると思います。性に関しては、何よりも強制のない本人の意志が大切だと思いますが、ともすれば、女性は困窮すれば体を売ればよい、などという意見を聞くことがあります。そもそもこうした状況に追い込まれてしまう、女性の無権利や低賃金の状況を変えていかなければと思います。一人の市民として、市議会議員として、性の売買を合法化する法案に反対し、女性が安心して生きることのできる人権が尊重された社会になるよう行動していきたいと思います。」

瀬野喜代(前荒川区議)

「20年間荒川区議会議員をしていた瀬野喜代です。性虐待防止の為、幼児期からの性教育に取り組んでいた2年前の4月23日、お笑い芸人岡村隆史発言がありました。私は今まで最大の差別発言だと思ったので岡村発言から買春社会を考える会として渋谷駅頭リレートークを始めました。学習会で買春禁止法の北欧やフランス、合法化したら性産業が巨大化してしまったドイツやオーストラリア、困難女性支援法について学びました。今回のAV新法は、弱い女性を切り捨てるのではないかと心配です。もっと女性議員を増やして貧困女性の支援を充実させましょう。」



山崎ともよ(団体職員)

「私は、今回のAV新法、修正案まで結びついた全ての方の英知と努力に、心からの敬意と感謝を持っています。ただ、今も多くの方が指摘する問題点が残ると、被害者を逆に追い詰め、あらたな被害者を生み、最悪『骨抜きになるのでは』という強い懸念があります。もっと時間をかけて、社会全体で議論したい。被害の実態を可視化すべきです。まだ、出来ることがあると思うんです。拙速な成立に、反対です。私は、『強制でなければ合法』と解釈できる余地があることは、『結果的にそうなる』と思っています。勧誘文句も、変化してくるのではないでしょうか。また、『合法』という解釈がもたらすメッセージは、今まで以上に女性の尊厳にダメージをもたらすと思います。力なき人々こそがルールを作り、力ある者への横暴を封じてきた歴史があります。一市民として、微力ではあるが無力ではないことを信じて、声をあげたい。」






===========


 
 
   
2022年8月ごろから、
暇空茜/Kiyoteru Mizuhara(@Z4mibyc8FYL06mB)が、仁藤夢乃のコラボのずさんな会計を批判。
枕詞に「共産党と強いつながりがあるColabo代表仁藤夢乃さん」と言いながら批判。



 
 




 
 
 

2022年10月ごろから、
原田あきら議員が、仁藤夢乃を擁護し、


暇空茜/Kiyoteru Mizuhara(@Z4mibyc8FYL06mB)、その他大勢のネットのウオッチャーたちが、原田あきら議員を批判。


原田あきら議員は劣勢になり、沈黙しだした。
 
 
 



中川卓(弁護士)
堀新(弁護士)
神原元(弁護士)
太田啓子(弁護士)
仁藤夢乃(colabo代表)
角田由紀子(弁護士)
細金和子(colabo理事、婦人保護施設慈愛寮 元施設長)



 
 
     
   

批判







田口道子はPAPS(ポルノ被害と性暴力を考える会 事務局長)

アメリカのフェミニストのドゥオーキンやマッキノンが中絶反対のキリスト教右派団体と組んだように。
日本のフェミニストが、反日の朝鮮半島系の慰安婦問題と組み、さらにゴリゴリのポルノ反対団体と組むようになってる。その動きに注目。


北原みのり、仁藤夢之は、田口道子、paps(ポルノ被害と性暴力を考える会)事務局長とも組んで講演会。
伊藤和子は、paps(ポルノ被害と性暴力を考える会)事務局長とも組んで講演会。

辛淑玉が、反日の朝鮮半島系のキリスト教団体を支持基盤とし、婚前交渉も中絶も避妊も反対のキリスト教団体とも組んで講演会をする動きと同様。注意。





慰安婦問題に、十代の少女の性の乱れへの嫌悪と売買春への嫌悪とを持つ層、キリスト教系純潔教育フェミ、貞淑な正妻の座の維持との結託やね。

梁澄子は、十代女性人権センター 性売買問題解決のための全国連帯敷設女性人権センター「ポダ」をスポンサーにツアー。



松村徳子(日本軍「慰安婦」問題・関西ネットワーク /デートDV防止教育ファシリテーター) は、性的に偏狭な性表現規制活動家、PAPSの金尻カズナと共演。

慰安婦問題と、性的に偏狭な性表現規制活動家とが結託!


仁藤夢乃は、PAPS金尻カズナと共演。
仁藤夢乃は、十代の少女の性の乱れへの嫌悪と売買春への嫌悪とを持つ層にアピールし、スポンサー筋や支持基盤にしている。慰安婦問題に、十代の少女の性への嫌悪、売買春、性表現への嫌悪と結託。