→ 主水リンチ事件 年表 2017年10月~2017年12月


     


2017/10/01




 
   








 

2017/10/04



   


==============
日本軍「慰安婦」問題・関西ネットワーク
10月5日 7:00 ·
少し肌寒い10月4日、第134回大阪駅前水曜集会が開催されました。中秋の名月だというのに、ヨドバシカメラ前からは月は見えません。
最初に関西ネットから、「慰安婦」問題を取り巻く国際情勢について報告しました。
韓国では集めた2万もの署名を大使館に伝達し、デモを行いました。その場で金福童ハルモニは、日韓合意の破棄を強く訴えられたそうです。
また、サンフランシスコに「慰安婦」像が建てられることに対して、吉村市長は姉妹都市関係の解消を示唆しています。大阪に住む人も多い関西ネットとしては、とても許しておける問題ではありません。
11月には国連の場で日本の人権状況が審査されます。わたしたちはこの冬も、がんばって闘っていきます。
この日は留学同の若い人たちにたくさん参加していただき、アピールをしてもらいました。緊迫する朝鮮半島情勢の中で、冷静な報道など皆無、ただひたすら共和国に対するバッシングが横行していることに対して危機感を訴えられました。
また日本軍「慰安婦」問題を韓日の二国間問題として捉えられるのではなく、侵略と植民地支配の責任の問題であると強く語りかけました。共和国にもたくさん被害者がいることを忘れてはいけません。彼女たちは「解決」から全く除外されたままです。
「朝鮮人として、日本政府に対して責任を問うていきたい!」と力強い、発言がありました。
また、8月に南京スタディツアーに参加された若い人から報告がありました。南京のいたるところにある加害の爪痕に接して、心が痛くなったそうです。
これまではこういう問題を他人事のように思っていたけれど、毎月1回の水曜集会に参加するようになって、いろいろな問題について考えられるようになったという言葉に、主催者も「続けてきてよかった」と励まされる思いでした。
堺市長戦の勝利報告もありました。維新は堺市を貶める大ウソのネガティブキャンペーンを繰り広げましたが、都構想に反対する市民たちは地道に闘いました。特に学校現場からは、大阪市のような灰色の学校現場にしてはならないと、とても共感が広がったそうです。
小池都知事率いる希望の党は、外国人の地方参政権反対を入党の条件にしています。今、政策論争にもなっていない外国人参政権を踏み絵に持ち出すなど、差別排外主義そのものです。在特会の桜井に対して裁判闘争を戦った李信恵さんから、怒りの訴えがありました。
最後に66名の仲間とともに、アベ政治、小池新党に怒りを込めてシュプレヒコールをあげました。
次回は11月1日水曜日。大阪梅田ヨドバシカメラ前でお会いしましょう!
画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、立ってる(複数の人)、屋外
コメント1件シェア6件
41 41人
===========

2017/10/07


 
   10月7日(土)に大阪・扇町公園で開催される関西レインボーパレード。

==========
レインボーフェスタ!2017は大阪の扇町公園にて,2017年10月7日(土)に開催します。今年のテーマは「Merry! GO Round 〜ひとまわりしてみぃひん?〜」。ブースにステージ,パレード,色々な催しをお楽しみに!
==========
http://www.rainbowfesta.org/



2017/10/08


 
 
10:30
 





http://archive.is/QXguZ




李信恵、その他、リンチ事件隠蔽工作や二次加害の問題人物の人脈だらけ。
★ Hiroshito (@paekyusa)、Hiroshi Shirakawa(hiroshi.shirakawa.37)
★ ?U$UK? ?EDA (@yoox5135)、FACEBOOK植田 祐介



  10:40


 
 



  10:49


 
 



  11:22


 
 




2017/10/09

 
 10:25


 





2017/10/10


 
   第48回衆議院議員総選挙(だい48かいしゅうぎいんぎいんそうせんきょ)は2017年10月10日に公示され、10月22日に投票が施行された衆議院議員総選挙。同年9月28日、衆議院は第194回臨時国会冒頭で解散された。
     


2017/10/12(木)18:30〜20:00
-場所:開港記念会館 講堂、神奈川県横浜市中区
-内容:経過報告、師岡康子さんのお話、今後のとりくみ









2017/10/21



 
   








C.H.A.R.ラジオ 非公開トーク
凡どどラジオの凡の相方、どぅーどぅる。a.k.a C.H.A.R@TriflingDoodleも出演。

2017/10/22


 
   







2017/10/22

 
   第48回衆議院議員総選挙(だい48かいしゅうぎいんぎいんそうせんきょ)は2017年10月10日に公示され[2]、10月22日に投票が施行された衆議院議員総選挙。同年9月28日、衆議院は第194回臨時国会冒頭で解散された。
2017/10/25





 
   












2017/11/01


 
   

鹿砦社の記者会見申し込みを大阪司法記者クラブが全社一致で拒否
2017年11月2日
http://www.rokusaisha.com/wp/?p=23525

=========
李信恵によるツイッター上での度重なる、誹謗中傷を受け、鹿砦社はやむなく大阪地裁に李信恵を相手取り、名誉毀損損害賠償の提訴を行った(第13民事部合議2係、事件番号=平成29年(ワ)第9470号)。
そして11月1日午後、大阪司法記者クラブ(大阪高等裁判所の代表番号06-6363-1281から内線でつながる)に同訴訟の第一回期日である11月9日閉廷後に記者会見を行いたい旨申し入れるため、社長松岡が以下の「会見申込書」を持参し同記者クラブへ赴いた。

(略)

松岡が大阪司法記者クラブを訪問したのは15時10分前後だ。それから2時間ほど17時過ぎに松岡の携帯電話に采澤記者からの着信記録があった。その時間松岡は仕事の打ち合わせのため、大阪市内において会議中で携帯電話を鞄に入れたままでいたが、19時過ぎに再び采澤記者から松岡の携帯電話に連絡が入る。
「全社一致で記者会見は開かないことになりました」と采澤記者は言い放った。「社会的に(被害者として)注目を浴びている人が加害者になっている事件は報道の対象にならないのですか?」と問うた松岡に、采澤記者は「記者会見を開かない理由は言えません」と答えた。

(略)


===========





2017/11/02


 
   

2017/11/02(木)15:00~16:30
参議院議員会館 B107
鈴木江理子さん
ハン・トンヒョンさん
師岡康子さん



https://twitter.com/kageshobo/status/922381089775087617
=============
【11/2(木)】院内集会「今こそ人種差別撤廃基本法の実現を」Part 6
15:00~16:30 参議院議員会館 B107
事前申込み不要(要入館証14:30から配布)
鈴木江理子さん
ハン・トンヒョンさん
師岡康子さん
詳細⇒
https://gjinkenh.wordpress.com/2017/10/11/27/


==========






反差別国際運動(IMADR)
============

11・2院内集会「今こそ人種差別撤廃基本法の実現を」Part 6  

ヘイトスピーチ解消法成立から1年半。「ヘイトスピーチは許されない」、「マイノリティ差別のない日本に」という考えが、日本社会でも広く共有されつつあります。しかし一方で、排外主義的な言動は公的場面やネット空間で続いています。ヘイトスピーチ解消法をより実効性あるものにし、人種差別撤廃基本法を成立させる必要性が明らかになっています。

今回の院内集会では、これまで各専門の立場で人種差別問題について発信してきたスピーカーの問題提起から、今後の方向を探ります。多くの皆さまの参加をお待ちし、ともに次の一歩を進めたいと思います。



・日時:2017年11月2日(木) 15:00~16:30

・会場:参議院議員会館 B107 (東京都千代田区永田町2-1-1)**

・事前申込み:不要

※入場には入館証が必要です。参議院議員会館1Fロビーで14:30から入館証を配布します。

・プログラム:

「法務省の外国人住民調査にみる差別」鈴木江理子さん(国士館大学教員)

「インターネット上におけるヘイトスピーチの状況」ハン・トンヒョンさん(日本映画大学教員)

「ヘイトスピーチ解消法の実効化を検証する」師岡康子さん(弁護士)



・主催:外国人人権法連絡会/移住者と連帯する全国ネットワーク/人種差別撤廃NGOネットワーク/のりこえねっと/ヒューマンライツナウ

・問合せ:外国人人権法連絡会(RAIK内) e-Mail: raik[@]kccj.jp ℡: 03-3203-7575



** 会場アクセス -地下鉄 有楽町線・半蔵門線・南北線「永田町駅」1番出口よりすぐ

-地下鉄 丸ノ内線・千代田線「国会議事堂前駅」1番出口より徒歩5分



くわしくはこちらのチラシをクリック↓


==========




福島みずほ
尾辻かな子







 2017/11/05
   






団結まつり
2017/11/05 11~16時
(大阪・毛馬桜ノ宮公園 )




===
11・5団結まつり ゲスト・プログラム
11・5団結まつりには、沖縄宮古島の楚南有香子さんをはじめ多彩なゲストが参加します。
ぜひ会場へお越し下さい!

11月5日(日)11~16時
会場:毛馬桜ノ宮公園(桜宮橋北側/各駅より徒歩10分…JR環状線「桜ノ宮」東西線「大阪城北詰」地下鉄谷町線「天満橋」京阪「天満橋」)
参加協力券500円
主催:ZENKO(平和と民主主義をめざす全国交歓会)関西
連絡先:090-8162-3004(川島)

11・5団結まつり(大阪)の案内・チラシなどはこちら

【団結まつりに参加されるゲストの方々】
楚南有香子さん
(沖縄宮古島・てぃだぬふぁ島の子の平和な未来をつくる会)
ユ・ミヒさん
(韓国・軍縮平和日韓連帯行動)
チェ・オス
(韓国・希望連帯労働組合組織局長)
チェ・ムンホ
(韓国・希望連帯労組シエンエム支部江東支会長)
アン・ヨンシン
(韓国・ 城北教育運動団体市民の会[楽しい想像]活動)
イ・ジュニョク
(韓国・社会進歩連帯ソウル支部組織局長)
李 信恵さん
(フリージャーナリスト)
林 学さん
(学校法人 大阪朝鮮学園総務部長)
斉藤征二さん
(元敦賀原発下請け労働者)
■ステージ・プログラム■
11:00〜11:30

第1部 オープニング
① 「座り込めここへ!」100人大合唱
② 実行委員長挨拶
③ 連帯あいさつ
④ ゲスト紹介

11:30〜12:30

第2部 安倍政権は即時退陣!改憲NO!沖縄・南西諸島に基地はいらない! 東アジアの平和をつくろう!
① エイサー
★ゲストからのアピール★
② 楚南有香子さん(15分)
③ ユ・ミヒさん (25分)
④ 李信恵さん  (5分)
⑤ 林 学さん  (5分)

12:30〜13:30
★交流の広場★(各場所に分かれて青空交流)
① 沖縄・南西諸島宮古島の自衛隊配備反対の闘いと連帯行動交流会(ちらし)
② 東アジアの平和をつくろう!交流のひろば(ちらし)
③ 反原発のひろば(ちらし)
④ ユニオン交流広場 チェ・オスさんを囲んで交流会(ちらし)
⑤「朝鮮半島危機とマスメディア」元日本テレビアナウンサー小山田春樹氏を囲んで(ちらし)
⑥ 原発賠償京都訴訟 原告・支援者交流ひろば(ちらし)

13:30〜14:30
まつり企画
① 「アベヤメロ!を叫ぶ」参加者登壇3分アピール
② 歌舞団ミニコンサート(15分)
③ 綱引き (10分)
④ もちつき大会(14:20〜14:30)

14:30〜15:15

第3部 すべての闘いで安倍政権を打倒!改憲を許さないぞ!
① チェ・オスさんのアピール(20分)
② 安倍打倒の闘いアピール

15:15〜16:00
フィナーレ
①「安倍打倒署名」「3000万筆改憲署名」中間発表と今後の決意(各地域登壇企画)(25分)
② 激励物・カンパの贈呈(10分)
③ まつり決議提案 (5分)
④「座り込めここへ」大合唱・団結ガンバロー (5分)

====










2017/11/05
団結祭り

なかまユニオン















2017/11/09


 
   

将鼓(@shoukootaden)のまとめ
「【主水事件シリーズ スピンオフ】2017/11/9 原告:鹿砦社 被告:李信恵さん 大阪地裁」をトゥギャりました。
https://togetter.com/li/1169799




     


 2017/11/11
   


















 
2017/11/16


   
公開 · 主催者: M君の裁判(主水裁判)を支援する会
https://www.facebook.com/events/486023248421049/
=============
対野間裁判 控訴審第判決

2017年11月16日(木) 13:15 - 13:30



大阪高裁第84号法廷


==============


 2017/11/16  


https://rindashien.tumblr.com/
=============
【反ヘイトスピーチ裁判】 対「保守速報」判決言い渡し期日のお知らせ


2017年11月16日(木)13:30より 大阪地方裁判所にて

=============


 
     







2017/11/16

李信恵裁判、勝訴祝い。
伊藤大介の髪の毛は衝撃の黄色!




伊藤大介
李信恵
大杉弁護士
崔 江以子(チェ カンイジャ)(社会福祉法人青丘社が運営する「ふれあい館」の職員)
金ミョンファ(朝鮮学校の美術教師)











 









めっちゃ良い写真 ?? ?? ??

Myongfa Ki Mさん(@myong_fa)がシェアした投稿 -























     
2017/11/17(金)22:00~
TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」
津田大介×荻上チキ


TBSラジオ
========

【音声配信】「国連人権理事会の作業部会、日本への勧告を採択」
津田大介×荻上チキ
▼2017年11月17日(金)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」)


TBSラジオ『荻上チキ・Session-22』(平日22時~)
新世代の評論家・荻上チキが送る発信型ニュース番組

2017年11月10日(金)のニュースコーナー「Daily News Session」で、「国連人権理事会の作業部会、日本への勧告を採択」というニュースについて、ジャーナリストの津田大介さんに伺いました。



========





2017/11/18 01:29




     


2017年11月23日(木・祝)11:00~18:00
未来のための歴史パネル展

2017年11月23日(木・祝)11:00~
場所:KCC会館5階ホール、大阪市、(今里駅徒歩15分)
「鬼郷(キヒャン)」上映会

2017年11月23日(木・祝)午後3時から
場所:KCC会館5階ホール、大阪市、(今里駅徒歩15分)
「沈黙-立ち上がる慰安婦」上映会



同時開催】11:00~18:00
未来のための歴史パネル展

○主催:コリアNGOセンター(協力:日本軍「慰安婦」問題 関西ネットワーク)



========
郭 辰雄
2017年11月22日 ·
いよいよ明日が上映会となりました。KCC会館(大阪市生野区中川西2-6-10)でおこないます。午前11時からは「鬼郷」の上映、午後3時から「沈黙ー立ち上がる慰安婦」の上映と朴壽南監督のあいさつです。会場では「未来のための歴史パネル展」も開催しています。ご参加お待ちしています。

========




FACEBOOK
=========

2017年11月23日木曜日 11:00〜18:00
「沈黙-立ち上がる慰安婦」上映会
KCC会館(在日大韓基督教会館)
詳細
イベント主催者: 郭 辰雄
KCC会館(在日大韓基督教会館)
時間: 7時間
公開 · Facebook利用者以外を含むすべての人
ハルモニたちは半世紀の沈黙を破って立ち上がった
-----------------------------------
 在日コリアン2世の朴壽南監督が、1990年代に自らのつらく苦しい体験を語り始めた日本軍元「慰安婦」と向き合い、寄り添い、カメラを向けて記録してきたその映像がドキュメンタリーとして昨年韓国で公開、さまざまな映画祭で上映され注目されてきた。2015年の日韓合意があったが、いまだに「慰安婦」問題は日韓間の大きな課題として横たわっている。
 いまあらためて声をあげて立ち上がった元「慰安婦」ハルモニたちの声を、姿を通じて「慰安婦」問題とは何かを問う。
-----------------------------------
【同時上映】 鬼郷
【同時開催】 未来のための歴史パネル展
<参加費> 前売 1000円 / 当日 1200円
※詳細は http://korea-ngo.org/event/pdf/171001_2.pdf
<お問い合わせ> コリアNGOセンター 06-6711-7601

==========




KEY大阪通信 かわらばん 2017年11月号
=============

■「沈黙-立ち上がる慰安婦」上映会

〇日時:2017年11月23日(木・祝)午後3時から

    【同時上映】11:00~鬼郷(キヒャン)【同時開催】11:00~18:00未来のための歴史パネル展

〇場所:KCC会館5階ホール(今里駅徒歩15分)

○参加費:1200円(前売り1000円)

○主催:コリアNGOセンター(協力:日本軍「慰安婦」問題 関西ネットワーク)



 在日コリアン2世の朴壽南(パクスナム)監督による新作ドキュメンタリー。1990年代に自らのつらく苦しい体験を語り始めた日本軍元「慰安婦」に寄り添い、記録してきた映像を昨年韓国で公開、さまざまな映画祭で注目された。2015年「日韓合意」があったが、いまだに「慰安婦」問題は日韓間の大きな課題として横たわっている。いまあらためて立ち上がった元「慰安婦」ハルモニたちの声、姿を通じて「慰安婦」問題とは何かを問う。


==============



























========

玄明淑

2017年12月2日 ·

11月23日、生野KCC会館で観た「沈黙-立ち上がる慰安婦」
朴壽南監督のお話も聞けて、風化してはいけない!無かったことにしてはいけない!幾重にも強いられた恨の歳月に寄り添う方法とは、深く考えさせられました。
今日から渋谷にてロードショー!
沈黙を強いられた人々
沈黙するしか生きれなかった過去
沈黙を破り声を揚げたハルモニたち
ハルモニ達の名誉と尊厳の回復とは何か、
今を生きる私たちに何が問われているか
時代の沈黙、社会の沈黙を破る被害者の闘いのドキュメンタリー
ハルモニはくり返し叫んだ!
私たちは死なない、200年、300年生きてハン(恨)を晴らす! — 郭 辰雄さんと一緒です。


=========







 




     




2017/11/29





朝鮮新報
================
〈特集・ヘイト解消法5年〉関連年表/在日朝鮮人とヘイトスピーチ
2021.06.03 (14:17)
トンポトンネ,権利,民族教育

解消法施行から5年、地方自治体における条例制定などヘイトスピーチをとりまく日本社会の環境は変化した。しかし好転的な流れの一方で、規制網が及ばない場面でのヘイト行為が量産されている。2016年の施行から現在までの関連事項をまとめた。(参考・5.26院内集会事務局作成資料)

赤=在日朝鮮人に向けられたヘイト行為
青=排外主義者たちによる政治活動



=============
2017年

・3月30日:「大阪市条例」に基づく審査会が、ネット上に公開された3件の動画がヘイトスピーチに当たると初めて認定

・4月1日:香川県観音寺市が、「人種等の共通の属性を有する不特定多数の者に対して、当該属性を理由として不当な差別的取扱いをすることを助長するおそれのある行為」を禁止すると条文に明記した「観音寺まちなか交流駐車場の設置及び管理に関する条例」を施行

7月16日:排外主義者たちが、前年中止に追い込まれた川崎市中原区のヘイトデモのリベンジと称しデモを予告し強行

11月12日:ヘイトスピーチを伴うデモや街宣に参加してきた「日本国民党」代表の排外主義者が葛飾区議に立候補し当選

11月19日:東京弁護士会による「朝鮮学校への適正な補助金交付を求める会長声明」(2016年4月22日)をめぐり、所属弁護士らへの懲戒請求が差別ブログで呼びかけられたことに対し、同弁護士会会長が抗議声明発表。同日までに計13万件の懲戒請求が届く

・11月29日:在日同胞女性でフリーライターの李信恵さんへの差別発言で、在特会に対し賠償命令。最高裁は在特会の上告を不受理したため「人種差別と女性差別との複合差別にあたる」とした2審判決が確定


===============




     
2017/12/09(土)14:00~16:30
東京都人権プラザ セミナールーム、港区芝2-5-6 芝256スクエアビル 1F
講師
角岡伸彦(かどおかのぶひこ)さん:(作家、フリーライター)
「ふしぎな部落問題 ―部落差別解消推進法の1年―」



東京都人権プラザ
==================


平成29年度 人権問題都民講座(第4回)

ここから本文です
ふしぎな部落問題 ―部落差別解消推進法の1年―
 「部落差別の解消の推進に関する法律」が公布・施行されてまもなく1年が経過します。 部落差別が現在もなお存在することを明記したこの法律の背景には、インターネットの中で広がる新たな差別の問題など、現代社会において、固有の状況が生じ、一方で差別解消のためには国民一人ひとりの理解を深めることが必要であることがうたわれています。
 そこで、本講座では、部落問題をめぐる大きな流れの中で、現在の状況を再認識しながら、差別がどうしてなくならないのかということについて、参加者とともに考える場として開催します。

日時
2017年12月9日(土)
14時00分から16時30分まで(開場13時30分)

会場
東京都人権プラザ セミナールーム
港区芝2-5-6 芝256スクエアビル 1F
http://www.tokyo-hrp.jp/info/access_main.html

講師
角岡伸彦(かどおかのぶひこ)さん:(作家、フリーライター)

申込方法
電話、ファックス、Eメールでお申し込みください。

電話:03-6722-0085
ファックス:03-6722-0084
Eメール:fukyu2901『アットマーク』tokyo-jinken.or.jp
(注)ファックス・Eメールでお申し込みの場合は、件名に「都民講座申し込み」と明記のうえ、(1)お名前、(2)ご住所またはご所属、(3)電話番号、(4)参加人数をご記入ください。
手話通訳等の情報保障、託児をご希望の方は、お申し出ください。

(注)Eメールの場合は、『アットマーク』の部分を半角英数字の @ に変更して送信してください。
当センターでは上記のような方法でスパムメール対策をおこなっています。また、お送りいただいたEメールのウィルス感染等の理由により、お返事できない場合がありますので、あらかじめご了承ください。ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解くださいますようお願いいたします。

定員
80名(事前申込制・申込多数の場合は抽選)

申し込み締切日
2017年12月8日(金)必着

参加費
無料

講師プロフィール
角岡伸彦(かどおかのぶひこ)さん
作家、フリーライター
1963年、兵庫県加古川市生まれ。関西学院大学社会学部を卒業後、神戸新聞記者等を経てフリーライター。大阪市在住。
【著書】ふしぎな部落問題/百田尚樹『殉愛』の真実(共著)/ゆめいらんかね やしきたかじん伝/ピストルと荊冠<被差別>と<暴力>で大阪を背負った男・小西邦彦/カニは横に歩く 自立障害者たちの半世紀/とことん!部落問題/はじめての部落問題/ホルモン奉行/被差別部落の青春

チラシ
チラシデータ(PDF形式:1.1MB)
このページの先頭に戻る

サイトポリシーアクセシビリティ方針個人情報保護方針
東京都人権プラザ当施設へのお問い合わせ
〒105-0014 東京都港区芝二丁目5番6号 芝256スクエアビル 1階・2階 電話:03-6722-0123 ファックス:03-6722-0084



==================



東京都人権プラザは、公益財団法人東京都人権啓発センターが指定管理者として管理運営しています。



 
2017/12/11



   
公開 · 主催者: M君の裁判(主水裁判)を支援する会
https://www.facebook.com/events/1499353773505088/
=================

対李信恵氏ら5名裁判



2017年12月11日(月) 10:00 - 17:00

大阪地裁第810号法廷



公開法廷で原告と被告との双方の本人尋問です。
10時より傍聴券が交付されます。
1日がかりでの集中審理となり午前と午後をまたぎます。

尋問の順番は

10時30分から原告
M君(40分)

13時20分から被告
エル金氏 (40分)
凡氏 (15分)
李信恵氏 (20分)
伊藤大介氏(10分)

となっていmす。

=============