→ 人物図鑑詳細情報 花瑛塾、仲村之菊、のんちゃん(@nogitama )、 MIDORI NAKAMURA(midori.nakamura.716)



 
のんちゃん
@nogitama


MIDORI NAKAMURA
midori.nakamura.716
 
 
   花瑛塾 の 仲村之菊

活動名が「なかむら みどり」で、本名が「なかむら のぎく」らしい?



自称右翼団体所属の女性だけど、沖縄問題で李信恵界隈と同意。リンチ事件発覚後も李信恵と仲良く記念撮影。


FACEBOOKで李信恵と「友達」





 
 






 → 人物図鑑詳細情報 花瑛塾、仲村之菊、のんちゃん(@nogitama )、 MIDORI NAKAMURA(midori.nakamura.716)  2013年以前


 → 人物図鑑詳細情報 花瑛塾、仲村之菊、のんちゃん(@nogitama )、 MIDORI NAKAMURA(midori.nakamura.716) 2014


 → 人物図鑑詳細情報 花瑛塾、仲村之菊、のんちゃん(@nogitama )、 MIDORI NAKAMURA(midori.nakamura.716) 2015 




 → 人物図鑑詳細情報 花瑛塾、仲村之菊、のんちゃん(@nogitama )、 MIDORI NAKAMURA(midori.nakamura.716) 2016


 → 人物図鑑詳細情報 花瑛塾、仲村之菊、のんちゃん(@nogitama )、 MIDORI NAKAMURA(midori.nakamura.716) 2017


 → 人物図鑑詳細情報 花瑛塾、仲村之菊、のんちゃん(@nogitama )、 MIDORI NAKAMURA(midori.nakamura.716) 2018

 → 人物図鑑詳細情報 花瑛塾、仲村之菊、のんちゃん(@nogitama )、 MIDORI NAKAMURA(midori.nakamura.716) 2019


 → 人物図鑑詳細情報 花瑛塾、仲村之菊、のんちゃん(@nogitama )、 MIDORI NAKAMURA(midori.nakamura.716) 2020

 → 人物図鑑詳細情報 花瑛塾、仲村之菊、のんちゃん(@nogitama )、 MIDORI NAKAMURA(midori.nakamura.716) 2021

 → 人物図鑑詳細情報 花瑛塾、仲村之菊、のんちゃん(@nogitama )、 MIDORI NAKAMURA(midori.nakamura.716) 2022

 → 人物図鑑詳細情報 花瑛塾、仲村之菊、のんちゃん(@nogitama )、 MIDORI NAKAMURA(midori.nakamura.716) 2023






 
 
 

23:24
==============


Midori Nakamura

2020年4月21日 ·

今日着用したマスクは、李信恵さんが手作りしてくれたHKマスク。
今朝届いていたので、早速ガーゼをインして着用してみた。紐で調整出来るので顔の輪郭に合わせてフィットするという優れもの。顎もしっかり入る。
迷彩柄の中に恐竜がいるというめっちゃ可愛い生地で作って送ってくれた。リンダさん、ありがとう🥴
鬱陶しいかも知れないけど、装着時の自撮り貼っとく。

==============
Takaya Gushiken
え、リンダさんとも知り合いなんですか!?
1年
Midori Nakamura
三日三晩、川の字で寝るぐらい仲良くさせてもらっています
1年
Takaya Gushiken
Midori Nakamura ほえ!実は高校の時はリンダさんのTwitter毎日見てました!
1年
Midori Nakamura
いまも見て!笑
1年
李 信恵
見られてた(笑)
1年
Midori Nakamura
ほら、たかや氏、ご本人登場!!笑
1年
Takaya Gushiken
李 信恵 ご本人だ、感激😭
ちょうど17歳の時に在日コリアンの問題を知って、そこから政治に関心を持ちました。
あの頃、リンダさんが保守速報との裁判を始めたばかりの頃で、リンダさんやbbukaさん、凡さん、どぅーどぅるさんたちの発信で勉強させてもらっていました。
1年
李 信恵
Takaya Gushiken Facebookでもよろしくねー!
1年
Takaya Gushiken
李 信恵 はい!よろしくです!
6年ほど前にTwitterで一度だけリプのやり取りしたことあるのですが、その時以来なので非常に感激してます!
友達申請させてもらってもよろしいですか?
1年
李 信恵
Takaya Gushiken はーい!\(^-^)/
1年
Takaya Gushiken
李 信恵 ありがとうございます!
1年
李 信恵
友だちになった!\(^-^)/みどりちゃんありがとー!\(^-^)/
1年
Midori Nakamura
Takaya Gushiken 思わぬ再開がかなって良かったねえ🥴
1年

Midori Nakamura
こちらこそいつもありがとう🥴マスクも🦕🦖ありがとうございました
1年
Takaya Gushiken
Midori Nakamura ずっと雲の上にいた人と、みどりさん介してお話できました!
ありがとうございます😊
1年
Kaori Fukushima
これはどこでの街宣ですか?
1年
Midori Nakamura
昨日の自民党前ですよ
昨日の記事読んでみてね、Twitterのライブ配信を添付してる
1年
梶本 尚史
久々に之菊の姐御の勇姿を拝見できて、嬉しいですよ。
迷彩がらの勇ましい戦闘装備の中にかわいい恐竜さんがいるなんて粋なところ、之菊さんにぴったりですね。
念のため、釈迦に説法だったらごめんなさいです。
本来、マスクは自分が感染しないための物ではなくて、感染した人が他人に感染させないための物ですから、やはり感染防止には手洗い消毒の方が効果があるということを確認しておきますね。


===================





 
 
   
2020/08/04 13:32

未来を企画するクラウドファンディング GREEN
====================



韓国で美しい単行本になり、台湾・フランスでも翻訳された、
ボーイ(ズ)ラブコミック『キミのセナカ』を日本語で書籍化したい!
Thousands of Books 出版 エンタメ その他





フリーライター李信恵(り・しね)さん、プロジェクト応援のインタビューをしました!
生きづらさを感じていた10代の自分に
本や音楽、バイクが自分の居場所を与えてくれた

『キミのセナカ』のクラウドファンディングに参加していただいたライターの李信恵(リ・シネ)さん。在日コリアンとして、差別問題に取り組んでいる李さんですが、実はPRIDE叢書の第1弾『ぼくを燃やす炎』のクラファンにもご参加いただいていたそうです。在日と、LGBTQ、マイノリティが枠を超えて繋がっていけるのか。プライド叢書編集主幹、宇田川しいが李さんにインタビューしました。


■在日とLGBTQの共通項、カミングアウトする?しない?

宇田川しい 李さんは、PRIDE叢書の1冊目である『ぼくを燃やす炎』のクラウドファンディングにも参加していただいてたんですよね。在日として差別問題に取り組んでらっしゃいますが、LGBTQについても以前から関心があったんですか?

李信恵(リ・シネ) もともとレズビアンやゲイ、トランスジェンダーの知り合いはいましたし、東京レインボープライドが韓国のLGBTQのパレードに参加するのを見て、身近な問題という感じがしていました。

宇田川 在日と、LGBTQの置かれた立場には類似点もありますよね。例えば、どちらもカミングアウトするかしないかという問題がある。

李 似ている部分も似ていない部分もありますね。在日の場合は親にカミングアウトする必要はないけど、LGBTQの場合、まずそこから問題になってくる。

宇田川 なるほど。李さんは、ずっと民族名を名乗って来たんですか?

李 私は、中学2年の時に学校で本名宣言をやったんです。

宇田川 本名宣言?

李 私が子どもの頃は、学校の先生が在日であると誇りを持って宣言しようっていう教育を盛んにやっていたんですよ。同和地区の子の場合だと同様に立場宣言というのが勧められていたそうです。

宇田川 今だと、やり方によっては強要だと言われて問題になりそうですね。

李 もちろん、差別問題に関するきちんとした教育があって、とても熱心に取り組んでいる先生がいてのことでしたけど。私は、在日であることは恥ずかしいことではないと思っていたし、自分の中の民族性を取り戻したいというような気持ちもあって本名宣言したんです。


■立場の違いで離れていった友人も

宇田川 周囲の反応はどうでした?

李 もともとみんな、私が在日だってうっすら分かってるんですよ。それで本名宣言した後、友だちが集まって来て、何を話したかというと“あだ名をどうするか”でしたね。それまで烏川っていう日本名を名乗っていて。ちなみに烏川っていうのは父親の本貫のある地名なんです。

宇田川 日本名と言ってもちゃんと民族性が込められているんですね。

李 そうなんです、それで“うーちゃん”て呼ばれてたんですよ。これから李になるから“りーちゃん”にすべきか、これまで通りうーちゃんでいいのか、会議ですよ。

宇田川 なんか、ほのぼのしてますね。一方で、本名宣言しない人もいるんですよね。

李 もちろん隠したいと思う人もいます。それで悲しい経験もありました。夏休みにハギハッキョというのがあるんです。漢字で書くと夏季学校。在日でも民族学校でなく日本の学校に通っている子どもを集めて民族教育をする。小学校の頃にハギハッキョで友だちになった別の学校の子が、中学に上がると一緒の学校になったんです。でも、声をかけたら無視された。自分が在日だってことを知られたくなかったんですね。その時は「友だちなのに!」と腹が立ったんですが、今にして思えばその子も辛かったでしょうね。


■外国人登録証、指紋押捺問題と向き合った16歳の頃

宇田川 李さんは本名宣言もして、ご自分のルーツに誇りを持っていた。悩んだりはしなかったんですか?

李 いや、高校に入ると日本人だったら考えなくていいことを、いろいろ考えなければならなくなって。当時は16歳になると外国人登録証を携帯する義務があって指紋押捺しなければならなかった。それで指紋押捺拒否運動が起こって、私も押捺を拒否したんです。ところが親は「そんな運動するな」と言うし、学校で先生に相談したら「悪法も法だから」なんて言う。在日の先輩でも「そんなことで何が変わるの? 指紋くらい押せばいいのに」なんて言う人がいる。日本人の友だちにはなかなか問題が理解してもらえないし。民族名で学校に通っているのが自分だけだったこともあって孤立感がありました。

宇田川 そういう生きづらさを、李さんはどうやって乗り越えてきたんですか?

李 本と音楽とバイクが救いでしたね。バイクと言っても暴走族じゃなく走り屋の方です(笑)。音楽は聖飢魔IIのおっかけとかやってました。

宇田川 学校と家だけじゃなく、他に居場所があるって大事ですよね。

李 こっちがダメでも、あっちがあるっていう選択肢が多い方がいい。



■本を読むことで得られた共感と勇気

宇田川 本は、どんなのを読んでたんですか?

李 在日の人が書いたエッセイをよく読みましたね。朴慶南(パク・キョンナム)さんとか。在日の詩人、金時鐘(キム・シジョン)さんや、劇作家のつかこうへいさんが書いたものからも影響を受けました。ネットも一般的じゃなかった時代、自分と同じ在日の人の考えを知るのには本しかなかった。自分一人じゃないんだって思えることは大きいですよ。そういう意味では『キミのセナカ』も10代の子が読んで、“切ない思いをしてるのは自分一人じゃないんだなあ”って思えるだけで価値がありますよね。

宇田川 今は周りにいないように見えるけど、一人じゃないんだって分かってもらえればいいですね。

李 それからアジアのジャンヌ・ダルクと言われる柳寛順(ユ・グワンスン)や一円訴訟で知られる崔昌華(チェ・チャンファ)牧師の本を読んで、“闘っている人がいるんだ”と勇気をもらいました。

宇田川 一円訴訟というのは、韓国人の名前を日本語読みするのは人格権の侵害だとしてNHKに対して1円の損害賠償や謝罪などを求めた裁判ですね。裁判自体は違法性がなかったとされ敗訴していますが、氏名が人格権であることを認めさせ、また、その後、氏名を母国語読みする流れを作りました。


■マイノリティは助け合い共闘していける

李 上の世代が闘ってくれたおかげで在日の社会的地位は上がってきました。ただ、これは在日だけのことではないとも思うんです。在日が培ってきたことが他のマイノリティの問題にも援用できる。朝鮮学校の通学定期が割高になっていたことにオモニたちが立ち上がって差別を撤廃させた。それが後に、別の外国人学校にも適用されるという形で役に立っている。

宇田川 そうやって、さまざまなマイノリティが助け合い、共闘できればいいですね。

李 ほんとにそうですね。ただね、私は他のマイノリティ、LGBTQや障害者や、そういう人たちのことで分かってないことも多いから、知らないうちに“やらかしてる”こともあるんじゃないかって思うんですよ。例えば保毛尾田保毛男について、私はもともととんねるずが好きじゃないので、一緒になって笑ってたわけじゃないけど、あまり関心を持ってなかったですよ。人に、「無関心はよくない」なんて言いながらね。

宇田川 それは僕も内心、やらかしてるんじゃないかとビクビクしていて、他のマイノリティどころか、LGBTQの中でもゲイ以外のLBTQの人たちだって完全に理解しているなんて言えないわけで。

李 でもね、かといって気にしすぎて何も言わないんじゃどうしようもないんで。謙虚な姿勢で進んでいくしかないと思いますけどね。


■悩んでいる子に、一人じゃないと言ってあげたい

宇田川 そういう意味で、相互理解を深めるために、コミックって入りやすくていいと思うんです。

李 田亀源五郎さんの『弟の夫』とか、よしながふみさんの『きのう何食べた?』とか読んでるとね、“もし、自分の息子がゲイだったら、こんなふうに接すればいいのか”とか考えるんですよね。もう、この歳になるとね、“自分の息子がそうだったら”とか“息子の友だちがそうだったら”とか、そういうところですよ。

宇田川 僕も子どもはいないけど、やっぱり自分のことより下の世代のことを考えるようになってますね。少しでも生きづらさが解消されるといいなあ、と。

李 ほんとにね。悩んでる子には一人じゃないんだって言ってあげたい。そして、大阪に来たらオバチャンがホルモン食わしたるから元気出せ、と(笑)。





李信恵(り・しね) 
1971年、大阪府東大阪市生まれ。大阪芸術大学卒。大学在学中よりライターとして活動。差別問題、慰安婦問題、教育問題などをテーマに執筆を行う。著書に『#鶴橋安寧―アンチ・ヘイト・クロニクル』(影書房)、『#黙らない女たち』(上瀧浩子と共著・かもがわ出版)がある。

2020/08/04 13:32







======================



Midori Nakamura
2020年8月5日




 
 
 
2021/11/07(日)午後3時から午後5時まで
Punga ponga、那覇市
愛国団体 花瑛塾 仲村之菊(なかむら みどり)


花瑛塾
===========

【トークイベントのお知らせ】花瑛塾仲村がお招きをいただき、沖縄でお話しをさせていただきます
POSTED 2021年10月20日 KAEIZYUKU
 当塾々長の仲村が沖縄の皆様よりトークイベントにお招きをいただき、お話しさせていただきます。

 下記の日程等で開催されますので、どうぞご参加下さい。



山河・社稷の営みと黄色境界線
【日 時】令和3年(2021)11月7日 日曜日 午後3時から午後5時まで

【場 所】Punga Ponga(プンガポンガ)  沖縄県那覇市牧志1-11-11

【会場費】2000円 1ドリンク付き

 予約は不要です。お席は先着順となります。

 感染症対策にご協力いただいた上で、多くの方のご参加をお待ちしております。

※仲村は、事前にPCR検査を実施しコロナ陰性であることを確認した上で沖縄にお伺いし、トークイベントに参加します。

※会場費の半分は、動物愛護団体(一社)琉球わんにゃんゆいまーるに寄付します。







==============


http://kaeizyuku.com/wp-content/uploads/2021/10/image0-12.jpeg

https://archive.ph/wip/A6TVg





 
 
 







 
 
 





 
 
 


18:31





 
 

21:37






 
 
 2022/06/22

 

2022年度の参議院議員に立候補

2022/06/22に公示
2022/07/10に投票


立憲民主党から全国比例

今回の選挙は非改選の議席を除く選挙区の74議席と神奈川で欠員となっている非改選の1議席、それに比例代表の50議席の合わせて125議席をめぐって争われます。

参議院選挙に立候補を予定しているのは、これまでのところ選挙区と比例代表で合わせて527人となっています。

 
 
2022/06/23(木)19:00~20:30
ホテルウィングインターナショナルプレミアム渋谷
オンライン中継

なかむら之菊(みどり)


ゲスト

カナグスク金城馨(関西沖縄文庫主宰)
坂本菜の花(映画『ちむぐりさ』)
乗松聡子(ジャーナリスト)
岩崎夏海(作家)
榎本恵(モザンビークの命をつなぐ会代表)
出水薫(九州大学教員)
親富祖愛(BLM PICNIC編集長/デザイナー)
米須清真(沖縄の基地問題を考える小金井の会)
白井聡(政治学者、京都精華大学教員)
李信恵(ライター)
明田川融(法政大学沖縄文化研究所長)
伊波リンダ(写真家)
泉川友樹(沖縄大学地域研究所特別研究員)
熊本博之(明星大学教授)
安田浩一(ジャーナリスト)
松本亜季(がんばるアクション)
福本圭介(がんばるアクション)
漆山ひとみ(がんばるアクション)
吉村慎一(がんばるアクション)






===================

ホテルウィングインターナショナルプレミアム渋谷
自分もがんばるアクションPresents なかむら之菊はひとりじゃないよフェス 〜沖縄「慰霊の日」に考えてみる

視聴2022/06/23 にライブ配信





自分もがんばるチャンネル〜なかむら之菊を勝手に応援するよ

チャンネル登録者数 164人

この夏の参院選に東京選挙区から立候補予定のなかむら之菊(みどり)さんとともに考えるジョイントトークセッションのライブ配信です。


0:03:30 なかむら之菊決意表明
0:28:35 カナグスク金城馨(関西沖縄文庫主宰)
0:33:26 坂本菜の花(映画『ちむぐりさ』)
0:38:05 乗松聡子(ジャーナリスト)
0:43:56 岩崎夏海(作家)
0:55:18 榎本恵(モザンビークの命をつなぐ会代表)
1:01:35 出水薫(九州大学教員)
1:08:40 親富祖愛(BLM PICNIC編集長/デザイナー)
1:15:17 米須清真(沖縄の基地問題を考える小金井の会)
1:20:38 白井聡(政治学者、京都精華大学教員)
1:31:08 李信恵(ライター)
1:36:29 明田川融(法政大学沖縄文化研究所長)
1:40:31 伊波リンダ(写真家)
1:42:53 泉川友樹(沖縄大学地域研究所特別研究員)
1:49:35 熊本博之(明星大学教授)
1:52:59 安田浩一(ジャーナリスト)
1:59:00 松本亜季(がんばるアクション)
1:02:49 福本圭介(がんばるアクション)
1:06:27 漆山ひとみ(がんばるアクション)
1:11:46 吉村慎一(がんばるアクション)
1:13:57 なかむら之菊ひとこと

#東京選挙区はなかむら之菊 #参院選2022 #なかむら之菊 #東京選挙区 #なかむらみどり#中村之菊 #基地引き取り



=================















 
 
 



 
 
 2022/07/10



2022年度の参議院議員に立候補

2022/06/22に公示
2022/07/10に投票


立憲民主党から全国比例

今回の選挙は非改選の議席を除く選挙区の74議席と神奈川で欠員となっている非改選の1議席、それに比例代表の50議席の合わせて125議席をめぐって争われます。

参議院選挙に立候補を予定しているのは、これまでのところ選挙区と比例代表で合わせて527人となっています。

 
 
 





2022/09/11(日)12:00/13:00
大阪Loft PlusOne West
【出演】
呉素暎(オ・ソヨン)
梁千賀子
李信恵
and more

『呉ソヨン監督来日!! 「もっと真ん中で」上映&トークショー

























================================



@noranekonote が会場で見たリポート

blog

「2022/09/11 『もっと真ん中で』 ロフトプラスワン WEST 上映会&トークショー、大まかなレポート」

2022/09/12  李信恵界隈のロフトプラスワンウエストの催しに自分も行くとなる上でのハラハラ

オ・ソヨン監督の映画の上映会(ロフトプラスワンウエスト)で配られてたチラシにオエー!

オ・ソヨン監督『もっと真ん中で』について、詳細に分析と批判をします

HP

 → オ・ソヨン監督のドキュメンタリー映画『もっと真ん中に』への違和感

====================


当日会場にいてたのは、

野間がいたー!

会場は、李信恵界隈だらけ。

キム・ミョンファ、
ドゥードゥル、
ウッチー、
サンナム、
イクピー。

上瀧浩子弁護士。
大杉光子弁護士。

中村みどり。

井手窪啓一(なかまユニオン)

あらい商店の店主。

他にも大勢いてるのやろうなあ。

映画の女性会の前に、トークショーの登場人物の紹介で。

オ・ソヨン監督、通訳の女性、李信恵、梁千賀子、それとキム・ヒョンテ(韓国からのニューカマーで韓国なまりの日本語を喋る)



ちなみに映画に写ってたのは、

エルネスト金(モザイク入り!!!と、モザイクなしと)
伊藤大介、
バルサン、
ノッポ(たぶん、もしもしピエロ)、

チマチョゴリのデザイナー、
鶴橋の焼肉屋の「茂利屋」のおかみさん、
朝鮮舞踊の姜輝鮮(カン・フィソン)、
あらい商店の娘、
崔江以子(チェ・カンイジャ)


モブとして大勢写っていてたけど、あらい商店の店主、ウッチー、猫屋敷、エル金、モジャ、その他大勢。

それと映画内で、この映画の協力者で死亡した「かおり」に感謝と追悼の意が活字で表記されていた。なかまユニオンの國本かをり(2018/12に死亡したとの情報がありました)でしょうね。




 
 
 



=================


Midori Nakamura · フォローする
2023年4月24日 ·
本日、この度の千葉県議会議員選挙における選挙運動費用収支報告書の提出を完了しました。これにて手続きはすべて終了しました。みなさんのお力添えとご支援をありがとうございました。
御礼の挨拶はしばらく続けます。見かけましたらお声がけくださいね。
'選挙権がない私の分も頑張って'とエールをいただきました。勇気を振り絞るような声でした。
友人の李信恵氏にも、同様の言葉をかけられたことがあります。
私たちはその言葉の意味を噛み締める必要があります。
沖縄の基地負担軽減をはじめ'ひとごと社会'を変えるたたかいは続きますので、引き続き応援を宜しくお願い致します。

=============