→ 高麗博物館と李信恵界隈 人脈分析
 

     
 



 ちなみに、李信恵も、昔は中国系のウエブメディア「サーチナ」で日韓対立を扇動する炎上商法で儲けてて。彼女が授賞式で着ていたチマチョゴリも高麗系とか。彼女にも高麗系の人脈が濃厚とか。


 中国と北朝鮮とに忠誠か。






 
   
   




 → 高麗博物館と李信恵界隈 時系列順







   








twitter



ツイアカのフォローしているのを、ごく一部だけ、チェックできました。

 
     
       
「朝鮮人虐殺はなかった」はなぜデタラメか
@01sep1923 
     

12/7 小田切拓さん「停戦」は、戦争の始まりだ 〜ガザ地区と、報道を、解剖する〜
@1923kioku1923 
     
アジア記者クラブ(APC)
@2018_apc 
     

反レイシズム情報センター(ARIC)
@antiracism_info 
     
乃南アサ
@asanonami 
     
ブブ・ド・ラ・マドレーヌ🍉
@bubu_de_la_ma 
     

CHEKCCORI
@chekccori 
     

伊地知紀子
@chejusaran 
     

仁藤夢乃 Yumeno Nito
@colabo_yumeno 
     

クオン
@CUON_CUON 
     
徐台教(ソ・テギョ, 서대교)
@DaegyoSeo 
     
도세권
@do_sekwon 
     
Fight for Justice 日本軍「慰安婦」――忘却への抵抗・未来の責任
@FightfJustice 
     

#FREEUSHIKU
@freeushiku 
     
深沢潮・「李の花は散っても」(朝日新聞出版)
@fukazawaushio 
     
FUNI@ストリート大学
@Funi2222 
     

ぽこぽこ
@gashin_shoutan 
     
ハラミ1番🇵🇸文公輝
@haramino1 
     
人文書院
@jimbunshoin 
     
在日本朝鮮人人権協会
@jinkenkyoukai 
     
影書房
@kageshobo 
     
弁護士神原元
@kambara7 
     
かぱぱん
@kapapanpan 
     
「徴用工」問題を考えるために
@katazuketai7 
     
K-BOOK振興会
@KBOOKshinkoukai 
     
ペロンパー(前事不忘 後事之師)
@klezmer722 
     
中世の古文書
@kojima_sakura 
     
ころから
@korocolor 
     
       
Manchuria7
@Manchuria7 
     
斎藤真理子
@marikarikari 
     
iiyama yuki 飯山由貴
@mmmeshi 
     
Takashi Mitsui
@mtstksh 
     

中村 一成
@nakmurailsong 
     
安田菜津紀 Dialogue for People
@NatsukiYasuda 
     

沖縄カウンターズ
@no_hate_okinawa 
     
ЯМАГАМИ ХИРОНОБУ
@oga_bonin 
     

太安萬侶(おおの やすまろ)
@onoyasumaro 
     

K.Wokuda💜💎💉×4
@pegasus_ips 
     

「植民地歴史博物館」と日本をつなぐ会
@Rekishikan_asia 
     
こうのすけ
@sepparam 
     

トリック/九月東京の路上で◉加藤直樹著
@september_tokyo 
     
       

澁谷知美✨新刊『どうして男はそうなんだろうか会議』
@shibuya1972 
     
横山 祥一 (전상일)
@sICknXi7EwcKLRL 
     

성이🎗そんい(チョゴリ屋さん)
@song_luu 
     

song
@songyuka_

 
     
takeuchi 📢 🏳️‍🌈 🏳️‍⚧️🍉 #維新は最悪の選択肢
@takeuchi_gr 
     
C.H.A.R a.k.a. どぅーどぅる
@TriflingDoodle 
     
 
Toshiyasu Oba
@tsysoba
     

ちぇっちゃり
@tyettyari 
     

ウトロ平和祈念館-우토로평화기념관
@utoroofficial 
     
ヤンヨンヒ 양영희 Yang Yonghi
@yangyonghi 
     
安田浩一
@yasudakoichi 
     

ゆーすけ/유스케/Yusuke
@yoox960093 
     

川上冷奴 Yoshino Sugawara🏳️‍🌈
@yoshino_qingnai 
     
ゆうき 유욱희
@yuki7979seoul 
     
Jaewon Kim ZINE『SCRAPS Vol.1』販売中📚
@zaigen222 
     








FACEBOOKの友達

浅野健一
 
 勤務先: たんぽぽ舎 アドバイザー    
Ahn Sehong



 
     
石川 亮太
 立命館大学 経営学部 准教授     
石橋 学       
林 範夫

イム・ボンブ


 
     
宇佐美光孝       
おかだ だい       
       
川添 友幸
 川添経済安全保障問題研究所 代表 代表者     
神原 元       
北野 隆一       
金 稔万       
Sinyong Kim

キム・シニョン

 
     
金 斗鉉       
金 柄鎬



キム・ビョンホ


 
 勤務先: Korean Christian Church in Japan


在日大韓基督教会(KCCJ)総幹事の金柄鎬氏
   
金 民樹
 劇団タルオルム/극단 달오름 代表     
古賀 滋       
       
Shiba Yoko


しば ようこ

 
     
柴田 昌平
 
 勤務先: 教育行政    
       
平良 愛香
 勤務先: 日本キリスト教団川和教会と農村伝道神学校ほか     
高畠修       
竹内 たつお       
竹岡 健治       
崔 宏守
 
 勤務先: 焼肉屋ふくろう    
曺 弘利

チョ・ホンリ


 


嘘みたいな本当の在日話 代表
   
鄭 甲寿       
殿平 善彦

とのひら よしひこ
 
 

朝鮮人強制連行犠牲者の調査と遺骨発掘と真相究明に取り組む 
浄土真宗本願寺派一乗寺住職 
第26回(2015年)龍谷特別賞受賞 
NPO「東アジア市民ネットワーク」代表
   
       
       
中村 一成       
中山 茂       
Nam Yungcha

 
     
       
Poe Pak

パク・ポー

 
     
韓 哲秀
 
 
嘘みたいな本当の在日話 代表

   
菱山 南帆子       
玄明淑
 
 勤務先: 大阪朝鮮中高級学校    
藤井 幸之助
 
 みんなのまちの人権図書館“猪飼野セッパラム文庫” 主宰    
Rina Hong


ホン・リナ

 
     
       
民団 堺       
文 公輝
勤務先: 多民族共生人権教育センター      
       
柳橋 未詩緒       
Śc Ñ-Yang

梁永山聡子
 
     
       
李 高明       
李 信恵       
李 恵順

リ・ヘスン

 
     
       
SC Victer 





 
   
       












 金根煕

(キム・グンヒ)


東洋経済日報
==========

2001/12/07

<鳳仙花>◆東京に誕生した高麗博物館◆
 日本人や在日韓国人が協力し、市民の手で「高麗博物館」をつくろうという草の根運動がようやく実を結び、あす8日、東京・新宿にオープンする。「韓国広場」を営む金根煕さんが持ちビルの一部スペースを提供したいと申し出て実現した。

 同運動は、90年に在日朝鮮人の書画家、申英愛さんが朝日新聞に投稿し、「日本政府は植民地時代に韓半島から略奪した文化財を一堂に集めて展示できる博物館を建設してほしい」と訴えたのがきっかけだ。

 この記事を読んだ日本人の有志らが「高麗博物館をつくる会」(代表=東海林勤・稲城教会牧師)を結成、韓日の相互理解と真の友好関係を築くには、過去の正しい歴史を知ることが必要だとして、各地でセミナーや歴史資料の展示会を開いてきた。「自分たちのルーツをきちんと伝えたい」と在日の賛同者も加わり、運動を盛り上げようとしたが、なかなか進展せず、自治体などに協力を求めても「素人が博物館をつくるなんてむちゃだ」と相手にされなかった。

 資金もなく、専属スタッフもいない中で、11年もの間活動を続けてきたメンバーの苦労はいかばかりであったろう。会の発足当初から運動にかかわってきた最高齢の坂本尚さん(75)は、「先が見えなかったが、ようやく出発点に立てた」と喜びを語る。これまで会を支えてきた在日や日本人のボランティアに敬意を表したい。メンバーは当初の30人余りから現在約550人に増えた。

 高麗博物館は、高句麗の僧・慧慈など韓日交流に尽くした人物をパネルで紹介するほか、韓国の国宝「三国時代の金冠」のレプリカも展示する。同博物館が新たな韓日交流の場になることを期待したい。問い合わせは03・5272・3510。(N)



==============






WIKIPEDIA
====================
日本の高麗博物館

1990年、在日朝鮮人女性による「日本政府は植民地時代に韓半島から略奪した文化財を一堂に集めて展示できる博物館を建設してほしい」という投稿を朝日新聞が掲載したことを契機に日本基督教団の東海林勤が代表として「高麗博物館をつくる会」が結成され、2001年12月に東京都新宿区新大久保に特定非営利活動法人「高麗博物館(英称 Korea Museum)」が設立された(初代館長は東海林勤)[1]。


^ “<鳳仙花>◆東京に誕生した高麗博物館◆”. 東洋経済日報. (2001年12月7日)
=================




申英愛(シン・ヨンエ)  (在日朝鮮人の書画家、)

金根煕(キム・グンヒ)((株)韓国広場代表取締役社長)

東海林勤(しょうじ つとむ)(日本基督教団稲城教会牧師、高麗博物館初代理事長、2020年死亡)
・稲城教会牧師

日刊キリスト新聞
==========
【訃報】 東海林勤さん(高麗博物館初代理事長、日本基督教団牧師) 2020年8月25日

2020.08.29

しょうじ・つとむ 8月25日、老衰のため逝去。88歳。葬儀は家族のみで行った。喪主は長女悦子(えつこ)さん。

 1932年神奈川県生まれ。日本キリスト教協議会(NCC)元総幹事。日本基督教団稲城教会などで40年以上にわたり牧会に従事。高麗博物館初代理事長なども務めた。1970年代から80年代にかけて軍事化政権にあった韓国の民主化運動に金大中氏(後の韓国大統領)らと共に関わったほか、「原子力行政を問い直す宗教者の会」のメンバーとして、長年にわたって原発問題に取り組んだ。97年、世界教会協議会(WCC)代表団メンバーとして京都で開かれた「気候変動に関する国連枠組み条約第3回締約国会議」(COP3)にも参加。

 共著書に『拉致問題を考え直す』(青灯社、2010年)、『朝鮮を見つめて』(高麗博物館、2009年)、『東アジアの平和とキリスト教』(新教出版社、1999年)、『新約聖書小辞典』(新教出版社、1989年)、『主イエスよ来たり給え―ガリラヤ教会説教集』(新教出版社、1978年)。共訳書『地球温暖化とキリスト教―「持続可能な社会」のために』(新教出版社、1999年)では聖書教材の日本語訳も担当した。

 『福音と世界』2004年3月号の特集「朝鮮半島と日本の教会」内で座談会「韓国民主化闘争と東北アジアの平和への展望」に池明観(TK生)、鈴木正三、森岡巌の各氏と共に出席した。

 2012年12月23日にはNHK Eテレ「こころの時代/小さき者に導かれ~東海林 勤~」に出演し、東京経済大学助教授(当時、現教授)の徐京植(ソ・ションシク)氏を聞き手に自らの半生を語った。
=========


坂本尚 
   
 坂本尚  

東洋経済日報
==========

2001/12/07

<鳳仙花>◆東京に誕生した高麗博物館◆
 日本人や在日韓国人が協力し、市民の手で「高麗博物館」をつくろうという草の根運動がようやく実を結び、あす8日、東京・新宿にオープンする。「韓国広場」を営む金根煕さんが持ちビルの一部スペースを提供したいと申し出て実現した。

 同運動は、90年に在日朝鮮人の書画家、申英愛さんが朝日新聞に投稿し、「日本政府は植民地時代に韓半島から略奪した文化財を一堂に集めて展示できる博物館を建設してほしい」と訴えたのがきっかけだ。

 この記事を読んだ日本人の有志らが「高麗博物館をつくる会」(代表=東海林勤・稲城教会牧師)を結成、韓日の相互理解と真の友好関係を築くには、過去の正しい歴史を知ることが必要だとして、各地でセミナーや歴史資料の展示会を開いてきた。「自分たちのルーツをきちんと伝えたい」と在日の賛同者も加わり、運動を盛り上げようとしたが、なかなか進展せず、自治体などに協力を求めても「素人が博物館をつくるなんてむちゃだ」と相手にされなかった。

 資金もなく、専属スタッフもいない中で、11年もの間活動を続けてきたメンバーの苦労はいかばかりであったろう。会の発足当初から運動にかかわってきた最高齢の坂本尚さん(75)は、「先が見えなかったが、ようやく出発点に立てた」と喜びを語る。これまで会を支えてきた在日や日本人のボランティアに敬意を表したい。メンバーは当初の30人余りから現在約550人に増えた。

 高麗博物館は、高句麗の僧・慧慈など韓日交流に尽くした人物をパネルで紹介するほか、韓国の国宝「三国時代の金冠」のレプリカも展示する。同博物館が新たな韓日交流の場になることを期待したい。問い合わせは03・5272・3510。(N)



==============






WIKIPEDIA
====================
日本の高麗博物館

1990年、在日朝鮮人女性による「日本政府は植民地時代に韓半島から略奪した文化財を一堂に集めて展示できる博物館を建設してほしい」という投稿を朝日新聞が掲載したことを契機に日本基督教団の東海林勤が代表として「高麗博物館をつくる会」が結成され、2001年12月に東京都新宿区新大久保に特定非営利活動法人「高麗博物館(英称 Korea Museum)」が設立された(初代館長は東海林勤)[1]。


^ “<鳳仙花>◆東京に誕生した高麗博物館◆”. 東洋経済日報. (2001年12月7日)
=================




申英愛(シン・ヨンエ)  (在日朝鮮人の書画家、)

金根煕(キム・グンヒ)((株)韓国広場代表取締役社長)

東海林勤(しょうじ つとむ)(日本基督教団稲城教会牧師、高麗博物館初代理事長、2020年死亡)
・稲城教会牧師

日刊キリスト新聞
==========
【訃報】 東海林勤さん(高麗博物館初代理事長、日本基督教団牧師) 2020年8月25日

2020.08.29

しょうじ・つとむ 8月25日、老衰のため逝去。88歳。葬儀は家族のみで行った。喪主は長女悦子(えつこ)さん。

 1932年神奈川県生まれ。日本キリスト教協議会(NCC)元総幹事。日本基督教団稲城教会などで40年以上にわたり牧会に従事。高麗博物館初代理事長なども務めた。1970年代から80年代にかけて軍事化政権にあった韓国の民主化運動に金大中氏(後の韓国大統領)らと共に関わったほか、「原子力行政を問い直す宗教者の会」のメンバーとして、長年にわたって原発問題に取り組んだ。97年、世界教会協議会(WCC)代表団メンバーとして京都で開かれた「気候変動に関する国連枠組み条約第3回締約国会議」(COP3)にも参加。

 共著書に『拉致問題を考え直す』(青灯社、2010年)、『朝鮮を見つめて』(高麗博物館、2009年)、『東アジアの平和とキリスト教』(新教出版社、1999年)、『新約聖書小辞典』(新教出版社、1989年)、『主イエスよ来たり給え―ガリラヤ教会説教集』(新教出版社、1978年)。共訳書『地球温暖化とキリスト教―「持続可能な社会」のために』(新教出版社、1999年)では聖書教材の日本語訳も担当した。

 『福音と世界』2004年3月号の特集「朝鮮半島と日本の教会」内で座談会「韓国民主化闘争と東北アジアの平和への展望」に池明観(TK生)、鈴木正三、森岡巌の各氏と共に出席した。

 2012年12月23日にはNHK Eテレ「こころの時代/小さき者に導かれ~東海林 勤~」に出演し、東京経済大学助教授(当時、現教授)の徐京植(ソ・ションシク)氏を聞き手に自らの半生を語った。
=========


坂本尚
   
東海林勤

(しょうじ つとむ) 
 


東洋経済日報
==========

2001/12/07

<鳳仙花>◆東京に誕生した高麗博物館◆
 日本人や在日韓国人が協力し、市民の手で「高麗博物館」をつくろうという草の根運動がようやく実を結び、あす8日、東京・新宿にオープンする。「韓国広場」を営む金根煕さんが持ちビルの一部スペースを提供したいと申し出て実現した。

 同運動は、90年に在日朝鮮人の書画家、申英愛さんが朝日新聞に投稿し、「日本政府は植民地時代に韓半島から略奪した文化財を一堂に集めて展示できる博物館を建設してほしい」と訴えたのがきっかけだ。

 この記事を読んだ日本人の有志らが「高麗博物館をつくる会」(代表=東海林勤・稲城教会牧師)を結成、韓日の相互理解と真の友好関係を築くには、過去の正しい歴史を知ることが必要だとして、各地でセミナーや歴史資料の展示会を開いてきた。「自分たちのルーツをきちんと伝えたい」と在日の賛同者も加わり、運動を盛り上げようとしたが、なかなか進展せず、自治体などに協力を求めても「素人が博物館をつくるなんてむちゃだ」と相手にされなかった。

 資金もなく、専属スタッフもいない中で、11年もの間活動を続けてきたメンバーの苦労はいかばかりであったろう。会の発足当初から運動にかかわってきた最高齢の坂本尚さん(75)は、「先が見えなかったが、ようやく出発点に立てた」と喜びを語る。これまで会を支えてきた在日や日本人のボランティアに敬意を表したい。メンバーは当初の30人余りから現在約550人に増えた。

 高麗博物館は、高句麗の僧・慧慈など韓日交流に尽くした人物をパネルで紹介するほか、韓国の国宝「三国時代の金冠」のレプリカも展示する。同博物館が新たな韓日交流の場になることを期待したい。問い合わせは03・5272・3510。(N)



==============






WIKIPEDIA
====================
日本の高麗博物館

1990年、在日朝鮮人女性による「日本政府は植民地時代に韓半島から略奪した文化財を一堂に集めて展示できる博物館を建設してほしい」という投稿を朝日新聞が掲載したことを契機に日本基督教団の東海林勤が代表として「高麗博物館をつくる会」が結成され、2001年12月に東京都新宿区新大久保に特定非営利活動法人「高麗博物館(英称 Korea Museum)」が設立された(初代館長は東海林勤)[1]。


^ “<鳳仙花>◆東京に誕生した高麗博物館◆”. 東洋経済日報. (2001年12月7日)
=================





金根煕(キム・グンヒ)((株)韓国広場代表取締役社長)

東海林勤(しょうじ つとむ)(日本基督教団稲城教会牧師、高麗博物館初代理事長、2020年死亡)
・稲城教会牧師

日刊キリスト新聞
==========
【訃報】 東海林勤さん(高麗博物館初代理事長、日本基督教団牧師) 2020年8月25日

2020.08.29

しょうじ・つとむ 8月25日、老衰のため逝去。88歳。葬儀は家族のみで行った。喪主は長女悦子(えつこ)さん。

 1932年神奈川県生まれ。日本キリスト教協議会(NCC)元総幹事。日本基督教団稲城教会などで40年以上にわたり牧会に従事。高麗博物館初代理事長なども務めた。1970年代から80年代にかけて軍事化政権にあった韓国の民主化運動に金大中氏(後の韓国大統領)らと共に関わったほか、「原子力行政を問い直す宗教者の会」のメンバーとして、長年にわたって原発問題に取り組んだ。97年、世界教会協議会(WCC)代表団メンバーとして京都で開かれた「気候変動に関する国連枠組み条約第3回締約国会議」(COP3)にも参加。

 共著書に『拉致問題を考え直す』(青灯社、2010年)、『朝鮮を見つめて』(高麗博物館、2009年)、『東アジアの平和とキリスト教』(新教出版社、1999年)、『新約聖書小辞典』(新教出版社、1989年)、『主イエスよ来たり給え―ガリラヤ教会説教集』(新教出版社、1978年)。共訳書『地球温暖化とキリスト教―「持続可能な社会」のために』(新教出版社、1999年)では聖書教材の日本語訳も担当した。

 『福音と世界』2004年3月号の特集「朝鮮半島と日本の教会」内で座談会「韓国民主化闘争と東北アジアの平和への展望」に池明観(TK生)、鈴木正三、森岡巌の各氏と共に出席した。

 2012年12月23日にはNHK Eテレ「こころの時代/小さき者に導かれ~東海林 勤~」に出演し、東京経済大学助教授(当時、現教授)の徐京植(ソ・ションシク)氏を聞き手に自らの半生を語った。
=========


坂本尚
   


申英愛
(シン・ヨンエ)
 
 (在日朝鮮人の書画家)





東洋経済日報
==========

2001/12/07

<鳳仙花>◆東京に誕生した高麗博物館◆
 日本人や在日韓国人が協力し、市民の手で「高麗博物館」をつくろうという草の根運動がようやく実を結び、あす8日、東京・新宿にオープンする。「韓国広場」を営む金根煕さんが持ちビルの一部スペースを提供したいと申し出て実現した。

 同運動は、90年に在日朝鮮人の書画家、申英愛さんが朝日新聞に投稿し、「日本政府は植民地時代に韓半島から略奪した文化財を一堂に集めて展示できる博物館を建設してほしい」と訴えたのがきっかけだ。

 この記事を読んだ日本人の有志らが「高麗博物館をつくる会」(代表=東海林勤・稲城教会牧師)を結成、韓日の相互理解と真の友好関係を築くには、過去の正しい歴史を知ることが必要だとして、各地でセミナーや歴史資料の展示会を開いてきた。「自分たちのルーツをきちんと伝えたい」と在日の賛同者も加わり、運動を盛り上げようとしたが、なかなか進展せず、自治体などに協力を求めても「素人が博物館をつくるなんてむちゃだ」と相手にされなかった。

 資金もなく、専属スタッフもいない中で、11年もの間活動を続けてきたメンバーの苦労はいかばかりであったろう。会の発足当初から運動にかかわってきた最高齢の坂本尚さん(75)は、「先が見えなかったが、ようやく出発点に立てた」と喜びを語る。これまで会を支えてきた在日や日本人のボランティアに敬意を表したい。メンバーは当初の30人余りから現在約550人に増えた。

 高麗博物館は、高句麗の僧・慧慈など韓日交流に尽くした人物をパネルで紹介するほか、韓国の国宝「三国時代の金冠」のレプリカも展示する。同博物館が新たな韓日交流の場になることを期待したい。問い合わせは03・5272・3510。(N)



==============






WIKIPEDIA
====================
日本の高麗博物館

1990年、在日朝鮮人女性による「日本政府は植民地時代に韓半島から略奪した文化財を一堂に集めて展示できる博物館を建設してほしい」という投稿を朝日新聞が掲載したことを契機に日本基督教団の東海林勤が代表として「高麗博物館をつくる会」が結成され、2001年12月に東京都新宿区新大久保に特定非営利活動法人「高麗博物館(英称 Korea Museum)」が設立された(初代館長は東海林勤)[1]。


^ “<鳳仙花>◆東京に誕生した高麗博物館◆”. 東洋経済日報. (2001年12月7日)
=================





金根煕(キム・グンヒ)((株)韓国広場代表取締役社長)

東海林勤(しょうじ つとむ)(日本基督教団稲城教会牧師、高麗博物館初代理事長、2020年死亡)
・稲城教会牧師

日刊キリスト新聞
==========
【訃報】 東海林勤さん(高麗博物館初代理事長、日本基督教団牧師) 2020年8月25日

2020.08.29

しょうじ・つとむ 8月25日、老衰のため逝去。88歳。葬儀は家族のみで行った。喪主は長女悦子(えつこ)さん。

 1932年神奈川県生まれ。日本キリスト教協議会(NCC)元総幹事。日本基督教団稲城教会などで40年以上にわたり牧会に従事。高麗博物館初代理事長なども務めた。1970年代から80年代にかけて軍事化政権にあった韓国の民主化運動に金大中氏(後の韓国大統領)らと共に関わったほか、「原子力行政を問い直す宗教者の会」のメンバーとして、長年にわたって原発問題に取り組んだ。97年、世界教会協議会(WCC)代表団メンバーとして京都で開かれた「気候変動に関する国連枠組み条約第3回締約国会議」(COP3)にも参加。

 共著書に『拉致問題を考え直す』(青灯社、2010年)、『朝鮮を見つめて』(高麗博物館、2009年)、『東アジアの平和とキリスト教』(新教出版社、1999年)、『新約聖書小辞典』(新教出版社、1989年)、『主イエスよ来たり給え―ガリラヤ教会説教集』(新教出版社、1978年)。共訳書『地球温暖化とキリスト教―「持続可能な社会」のために』(新教出版社、1999年)では聖書教材の日本語訳も担当した。

 『福音と世界』2004年3月号の特集「朝鮮半島と日本の教会」内で座談会「韓国民主化闘争と東北アジアの平和への展望」に池明観(TK生)、鈴木正三、森岡巌の各氏と共に出席した。

 2012年12月23日にはNHK Eテレ「こころの時代/小さき者に導かれ~東海林 勤~」に出演し、東京経済大学助教授(当時、現教授)の徐京植(ソ・ションシク)氏を聞き手に自らの半生を語った。
=========


坂本尚
  
   
       
       
       
       





東洋経済日報
==========

2001/12/07

<鳳仙花>◆東京に誕生した高麗博物館◆
 日本人や在日韓国人が協力し、市民の手で「高麗博物館」をつくろうという草の根運動がようやく実を結び、あす8日、東京・新宿にオープンする。「韓国広場」を営む金根煕さんが持ちビルの一部スペースを提供したいと申し出て実現した。

 同運動は、90年に在日朝鮮人の書画家、申英愛さんが朝日新聞に投稿し、「日本政府は植民地時代に韓半島から略奪した文化財を一堂に集めて展示できる博物館を建設してほしい」と訴えたのがきっかけだ。

 この記事を読んだ日本人の有志らが「高麗博物館をつくる会」(代表=東海林勤・稲城教会牧師)を結成、韓日の相互理解と真の友好関係を築くには、過去の正しい歴史を知ることが必要だとして、各地でセミナーや歴史資料の展示会を開いてきた。「自分たちのルーツをきちんと伝えたい」と在日の賛同者も加わり、運動を盛り上げようとしたが、なかなか進展せず、自治体などに協力を求めても「素人が博物館をつくるなんてむちゃだ」と相手にされなかった。

 資金もなく、専属スタッフもいない中で、11年もの間活動を続けてきたメンバーの苦労はいかばかりであったろう。会の発足当初から運動にかかわってきた最高齢の坂本尚さん(75)は、「先が見えなかったが、ようやく出発点に立てた」と喜びを語る。これまで会を支えてきた在日や日本人のボランティアに敬意を表したい。メンバーは当初の30人余りから現在約550人に増えた。

 高麗博物館は、高句麗の僧・慧慈など韓日交流に尽くした人物をパネルで紹介するほか、韓国の国宝「三国時代の金冠」のレプリカも展示する。同博物館が新たな韓日交流の場になることを期待したい。問い合わせは03・5272・3510。(N)



==============






WIKIPEDIA
====================
日本の高麗博物館

1990年、在日朝鮮人女性による「日本政府は植民地時代に韓半島から略奪した文化財を一堂に集めて展示できる博物館を建設してほしい」という投稿を朝日新聞が掲載したことを契機に日本基督教団の東海林勤が代表として「高麗博物館をつくる会」が結成され、2001年12月に東京都新宿区新大久保に特定非営利活動法人「高麗博物館(英称 Korea Museum)」が設立された(初代館長は東海林勤)[1]。


^ “<鳳仙花>◆東京に誕生した高麗博物館◆”. 東洋経済日報. (2001年12月7日)
=================




申英愛(シン・ヨンエ)  (在日朝鮮人の書画家、)

金根煕(キム・グンヒ)((株)韓国広場代表取締役社長)

東海林勤(しょうじ つとむ)(日本基督教団稲城教会牧師、高麗博物館初代理事長、2020年死亡)
・稲城教会牧師

日刊キリスト新聞
==========
【訃報】 東海林勤さん(高麗博物館初代理事長、日本基督教団牧師) 2020年8月25日

2020.08.29

しょうじ・つとむ 8月25日、老衰のため逝去。88歳。葬儀は家族のみで行った。喪主は長女悦子(えつこ)さん。

 1932年神奈川県生まれ。日本キリスト教協議会(NCC)元総幹事。日本基督教団稲城教会などで40年以上にわたり牧会に従事。高麗博物館初代理事長なども務めた。1970年代から80年代にかけて軍事化政権にあった韓国の民主化運動に金大中氏(後の韓国大統領)らと共に関わったほか、「原子力行政を問い直す宗教者の会」のメンバーとして、長年にわたって原発問題に取り組んだ。97年、世界教会協議会(WCC)代表団メンバーとして京都で開かれた「気候変動に関する国連枠組み条約第3回締約国会議」(COP3)にも参加。

 共著書に『拉致問題を考え直す』(青灯社、2010年)、『朝鮮を見つめて』(高麗博物館、2009年)、『東アジアの平和とキリスト教』(新教出版社、1999年)、『新約聖書小辞典』(新教出版社、1989年)、『主イエスよ来たり給え―ガリラヤ教会説教集』(新教出版社、1978年)。共訳書『地球温暖化とキリスト教―「持続可能な社会」のために』(新教出版社、1999年)では聖書教材の日本語訳も担当した。

 『福音と世界』2004年3月号の特集「朝鮮半島と日本の教会」内で座談会「韓国民主化闘争と東北アジアの平和への展望」に池明観(TK生)、鈴木正三、森岡巌の各氏と共に出席した。

 2012年12月23日にはNHK Eテレ「こころの時代/小さき者に導かれ~東海林 勤~」に出演し、東京経済大学助教授(当時、現教授)の徐京植(ソ・ションシク)氏を聞き手に自らの半生を語った。
=========


坂本尚