→ 李信恵らの講演会の後ろ盾 2022年10月~2022年12月
2022/10/04(火)10:30 横浜地方裁判所川崎支部 民事裁判の結審、原告・佐久間悟一、被告・神奈川新聞の石橋学記者
2022/10/05 0:33 ================== 伊藤 大介 昨日は神奈川新聞の石橋学記者が差別主義者の佐久間悟一から嫌がらせで起こされた裁判の傍聴に行ってきた。今回は石橋さんの本人尋問があり、法廷で時に声を震わせながら記者として30年にわたり在日コリアンへの差別を社会に問う記事を書き続けている思いを語っていた。石橋さんの記事は確かに他の記者と比較して先鋭的であると思う。それを今見ている人達の一部は走り過ぎと思うこともあるかもしれない。しかし歴史に残り、未来にその偉業が評価されるのは石橋さんのような記者なのだろうと思った。裁判後に佐久間悟一と少し話し、佐久間の矛盾点を指摘したのだけど、理解できないのか、理解できないふりをしているのかわからないが不毛な会話だった。佐久間は旧日本鋼管の所有地に第三者(在日コリアンが集住している地域)が住んでいるから不法占拠なんだと主張しているので、例えば賃貸だって借地権だってあるのだから所有者以外が住んでいることをもってただちに不法占拠というのはおかしいし、そもそもお前には関係ないだろと指摘(支援者集会で弁護士から原状は使用貸借の状態と説明あり)すると、それはそうだけど私は株主だから損害を受けていると言うので、いつ株を取得したのかと聞くとこの地域を問題視した以降だと答えた。嫌がらせのために株を取得して、株主として不利益を被っていると主張するのは順序が逆で、これこそ佐久間が嫌がらせ目的でこの地域に難癖をつけている証拠だ。佐久間はあからさまなヘイトスピーチをしないことから、その差別が見えにくいのだけど、少し突っ込んで話すとバリバリの差別野郎だということが良くわかる。最後は佐久間の支援者らしき人物が、悔しかったら株を買ってみろ貧乏人と後ずさりしながら叫び2人は消えていきました笑 裁判は結審して、判決は来年1月31日10:30から横浜地方裁判所川崎支部です。 ============== |
|||
2022/10/05 |
2022/10/05(水)~2022/10/13(木)10時〜16時 会場:築地本願寺、東京都中央区築地3-15-1 笹の墓標展示館 東京巡回展 笹の墓標展示館 ============ 笹の墓標展示館 東京巡回展 期間:2022年10月5日(水)〜13日(木) 開場時間:10時〜16時 会場:築地本願寺 東京都中央区築地3-15-1 入館料 無料 詳しくはフェイスブックページをご覧ください 展示期間中のイベント 5日(水)オープニング 講演「東アジアの未来に希望の種を」 講師:金英鉉(笹の墓標再生実行委員会) 6日(木)午後1時半〜3時 講演「北海道と朝鮮人強制連行 動員の実態と遺骨の返還」 講師:竹内康人(近現代史研究者) 7日(金)午後1時半〜3時 講演「過去を掘り起こし、記憶するー東アジア共同W Sという試み」 講師:高橋哲哉(東京大学名誉教授) 10日(月)追悼法要 講演:死者の声を聞くー強制労働犠牲者の遺骨発掘」 講師:殿平善彦(浄土真宗本願寺派一乗寺住職、NPO「東アジア市民ネットワーク」代表) 追悼演奏(朴根鐘ほか)、東アジア共同WS参加者によるトーク・イベントなど 12日(水) 講演「悼みの列島ー戦争の記憶は語り続ける」(仮) 講師:室田元美(ルポライター) 関連映像上映 「笹の墓標」(全5章)森の映画社 9時間各章1時間半〜2時間 「So Long Asleep 」デイビッド・プラス制作 1時間 HBC制作番組「恨の海を超えて」(1992年)1時間 「『被曝朝鮮人の歴史と現在』に寄せて」31分 各イベントの開催時間・詳細・最新情報はこちらからぜひご確認ください。期間中、その他イベントやワークショップも開催予定です! ============
リンチ事件加害者側の人脈が、やたらと北海道の笹の墓標に集まりまだしたね。 どぅーどぅる、金和子、中沢けい、その他。 新しい被差別利権なんだろうなあ~。 |
||
2022/10/06 |
2022/10/05(水)~2022/10/13(木)10時〜16時 会場:築地本願寺、東京都中央区築地3-15-1 笹の墓標展示館 東京巡回展 笹の墓標展示館 ============ 笹の墓標展示館 東京巡回展 期間:2022年10月5日(水)〜13日(木) 開場時間:10時〜16時 会場:築地本願寺 東京都中央区築地3-15-1 入館料 無料 詳しくはフェイスブックページをご覧ください 展示期間中のイベント 5日(水)オープニング 講演「東アジアの未来に希望の種を」 講師:金英鉉(笹の墓標再生実行委員会) 6日(木)午後1時半〜3時 講演「北海道と朝鮮人強制連行 動員の実態と遺骨の返還」 講師:竹内康人(近現代史研究者) 7日(金)午後1時半〜3時 講演「過去を掘り起こし、記憶するー東アジア共同W Sという試み」 講師:高橋哲哉(東京大学名誉教授) 10日(月)追悼法要 講演:死者の声を聞くー強制労働犠牲者の遺骨発掘」 講師:殿平善彦(浄土真宗本願寺派一乗寺住職、NPO「東アジア市民ネットワーク」代表) 追悼演奏(朴根鐘ほか)、東アジア共同WS参加者によるトーク・イベントなど 12日(水) 講演「悼みの列島ー戦争の記憶は語り続ける」(仮) 講師:室田元美(ルポライター) 関連映像上映 「笹の墓標」(全5章)森の映画社 9時間各章1時間半〜2時間 「So Long Asleep 」デイビッド・プラス制作 1時間 HBC制作番組「恨の海を超えて」(1992年)1時間 「『被曝朝鮮人の歴史と現在』に寄せて」31分 各イベントの開催時間・詳細・最新情報はこちらからぜひご確認ください。期間中、その他イベントやワークショップも開催予定です! ============
リンチ事件加害者側の人脈が、やたらと北海道の笹の墓標に集まりまだしたね。 どぅーどぅる、金和子、中沢けい、その他。 新しい被差別利権なんだろうなあ~。 新しい被差別利権なんだろうなあ~。 |
||
2022/10/07 |
2022/10/05(水)~2022/10/13(木)10時〜16時 会場:築地本願寺、東京都中央区築地3-15-1 笹の墓標展示館 東京巡回展 笹の墓標展示館 ============ 笹の墓標展示館 東京巡回展 期間:2022年10月5日(水)〜13日(木) 開場時間:10時〜16時 会場:築地本願寺 東京都中央区築地3-15-1 入館料 無料 詳しくはフェイスブックページをご覧ください 展示期間中のイベント 5日(水)オープニング 講演「東アジアの未来に希望の種を」 講師:金英鉉(笹の墓標再生実行委員会) 6日(木)午後1時半〜3時 講演「北海道と朝鮮人強制連行 動員の実態と遺骨の返還」 講師:竹内康人(近現代史研究者) 7日(金)午後1時半〜3時 講演「過去を掘り起こし、記憶するー東アジア共同W Sという試み」 講師:高橋哲哉(東京大学名誉教授) 10日(月)追悼法要 講演:死者の声を聞くー強制労働犠牲者の遺骨発掘」 講師:殿平善彦(浄土真宗本願寺派一乗寺住職、NPO「東アジア市民ネットワーク」代表) 追悼演奏(朴根鐘ほか)、東アジア共同WS参加者によるトーク・イベントなど 12日(水) 講演「悼みの列島ー戦争の記憶は語り続ける」(仮) 講師:室田元美(ルポライター) 関連映像上映 「笹の墓標」(全5章)森の映画社 9時間各章1時間半〜2時間 「So Long Asleep 」デイビッド・プラス制作 1時間 HBC制作番組「恨の海を超えて」(1992年)1時間 「『被曝朝鮮人の歴史と現在』に寄せて」31分 各イベントの開催時間・詳細・最新情報はこちらからぜひご確認ください。期間中、その他イベントやワークショップも開催予定です! ============
リンチ事件加害者側の人脈が、やたらと北海道の笹の墓標に集まりまだしたね。 どぅーどぅる、金和子、中沢けい、その他。 新しい被差別利権なんだろうなあ~。 |
||
2022/10/07(金)14:40 場所:大阪高裁本館2階202号大法廷 原告 : 伊田久美子(大阪府立大学)、岡野八代(同志社大学)、古久保さくら(大阪市立大学)、牟田和恵(大阪大学) 被告 : 杉田水脈衆院議員(自民党)
2022/10/07(金)14時まで 大阪高裁の入り口、別館正面玄関前 原告・牟田和恵教授ら4人組、被告・杉田水脈議員の裁判の傍聴券の抽選 2022/10/07(金)14:40 場所:大阪高裁本館2階202号大法廷 名誉棄損の民事裁判、高裁への控訴、第一回期日、原告・牟田和恵教授ら4人組、被告・杉田水脈議員 2022/10/07(金)15時より AP大阪淀屋橋4階南全室 原告側の支援者集会
当日は、私も大阪の裁判所まで傍聴に行きましたよ。 原告側が、 牟田和恵(大阪大学) 岡野八代(同志社大学) 伊田久美子(大阪府立大学) 古久保さくら(大阪市立大学) 原告側の弁護士、 上瀧浩子弁護士、 大杉光子弁護士、 吉田容子弁護士。 傍聴に来てたのは、特定できたのは、 李信恵、 方清子(パン・チョンジャ)(慰安婦問題の活動家)、 松尾和子(慰安婦問題の活動家)、 中村イルソン(元毎日新聞の記者)、
2022/10/07 19:37 =========== 松尾 和子 今日は10/7、 フェミ科研費裁判控訴審 第一回口頭弁論 と、報告集会 に参加して帰ってきました~🤗 元気もらいました~🌈 勉強になりました~🌈 ============ 2022/10/08 23:06 ============ 市場 恵子 昨日、午後2時40分~3時15分、大阪高裁で「フェミ科研費民事訴訟」第1回公判を傍聴。202号大法廷(84人)を傍聴者で満席にしました。裁判官が3人そろって高齢とは珍しい。若ければリベラルというわけではないが、ジェンダー平等意識の高い裁判官であってほしいと願う。裁判では牟田和恵さんが原告を代表して意見陳述。被告の杉田水脈議員の誹謗中傷がいかに研究者の名誉を傷つけ、研究に打撃を与えるものか、怒りを抑えて冷静に訴えられました。 裁判終了後、原告&弁護士&裁判官で相談し、次回の公判は来年2月2日と決まりました。初回で打ち切りとならなくてホッ。 午後3時~、AP淀屋橋ビルの4階に場所を移して、裁判の報告集会(90名を越える参加者)がありました。3人の弁護士から裁判の説明があり、続けて原告4人(牟田和恵さん・岡野八代さん・井田久美子さん・古久保さくらさん)の控訴審に臨む決意表明。杉田水脈議員に対する怒りだけでなく、地裁判決(歴史修正主義)への失望と怒りが込められていました。ジェンダー研究やフェミニズムに対する根拠のない誹謗中傷(攻撃)を許しておけば、次世代の研究意欲を削ぎ、この領域がますます衰退していってしまう可能性があります。こちらは怒りにユーモアを足しながら、あきらめず、真実を多くの人に伝えていかねばと思います。粘り強い闘いを支援し、共闘していきたいです。 まずは周囲にこの裁判の意義と経過を伝え、高裁の裁判官に向けて公正な判決を出してほしいというハガキをドサッと届けたいと思います。協力・共闘してくださる方、よろしく! ============== |
|||
2022/10/08 |
2022/10/05(水)~2022/10/13(木)10時〜16時 会場:築地本願寺、東京都中央区築地3-15-1 笹の墓標展示館 東京巡回展 笹の墓標展示館 ============ 笹の墓標展示館 東京巡回展 期間:2022年10月5日(水)〜13日(木) 開場時間:10時〜16時 会場:築地本願寺 東京都中央区築地3-15-1 入館料 無料 詳しくはフェイスブックページをご覧ください 展示期間中のイベント 5日(水)オープニング 講演「東アジアの未来に希望の種を」 講師:金英鉉(笹の墓標再生実行委員会) 6日(木)午後1時半〜3時 講演「北海道と朝鮮人強制連行 動員の実態と遺骨の返還」 講師:竹内康人(近現代史研究者) 7日(金)午後1時半〜3時 講演「過去を掘り起こし、記憶するー東アジア共同W Sという試み」 講師:高橋哲哉(東京大学名誉教授) 10日(月)追悼法要 講演:死者の声を聞くー強制労働犠牲者の遺骨発掘」 講師:殿平善彦(浄土真宗本願寺派一乗寺住職、NPO「東アジア市民ネットワーク」代表) 追悼演奏(朴根鐘ほか)、東アジア共同WS参加者によるトーク・イベントなど 12日(水) 講演「悼みの列島ー戦争の記憶は語り続ける」(仮) 講師:室田元美(ルポライター) 関連映像上映 「笹の墓標」(全5章)森の映画社 9時間各章1時間半〜2時間 「So Long Asleep 」デイビッド・プラス制作 1時間 HBC制作番組「恨の海を超えて」(1992年)1時間 「『被曝朝鮮人の歴史と現在』に寄せて」31分 各イベントの開催時間・詳細・最新情報はこちらからぜひご確認ください。期間中、その他イベントやワークショップも開催予定です! ============
リンチ事件加害者側の人脈が、やたらと北海道の笹の墓標に集まりまだしたね。 どぅーどぅる、金和子、中沢けい、その他。 新しい被差別利権なんだろうなあ~。 |
||
2022/10/08 |
11:00 ~ 17:00 |
RAINBOW FESTIVA! 2022 KANSAI RAINBOW PARADE 2022/10/08(土)11:00~17:00 2022/10/09(日)10:00~16:00 扇町公園 2022/10/09(日)13:00頃出発、14:00頃解散 扇町公園から天神橋筋6丁目駅前 堂山町を巡る全長およそ3kmのコース 。を歩き 関西レインボーフェスタ 公式HP |
|
2022/10/09 |
2022/10/05(水)~2022/10/13(木)10時〜16時 会場:築地本願寺、東京都中央区築地3-15-1 笹の墓標展示館 東京巡回展 笹の墓標展示館 ============ 笹の墓標展示館 東京巡回展 期間:2022年10月5日(水)〜13日(木) 開場時間:10時〜16時 会場:築地本願寺 東京都中央区築地3-15-1 入館料 無料 詳しくはフェイスブックページをご覧ください 展示期間中のイベント 5日(水)オープニング 講演「東アジアの未来に希望の種を」 講師:金英鉉(笹の墓標再生実行委員会) 6日(木)午後1時半〜3時 講演「北海道と朝鮮人強制連行 動員の実態と遺骨の返還」 講師:竹内康人(近現代史研究者) 7日(金)午後1時半〜3時 講演「過去を掘り起こし、記憶するー東アジア共同W Sという試み」 講師:高橋哲哉(東京大学名誉教授) 10日(月)追悼法要 講演:死者の声を聞くー強制労働犠牲者の遺骨発掘」 講師:殿平善彦(浄土真宗本願寺派一乗寺住職、NPO「東アジア市民ネットワーク」代表) 追悼演奏(朴根鐘ほか)、東アジア共同WS参加者によるトーク・イベントなど 12日(水) 講演「悼みの列島ー戦争の記憶は語り続ける」(仮) 講師:室田元美(ルポライター) 関連映像上映 「笹の墓標」(全5章)森の映画社 9時間各章1時間半〜2時間 「So Long Asleep 」デイビッド・プラス制作 1時間 HBC制作番組「恨の海を超えて」(1992年)1時間 「『被曝朝鮮人の歴史と現在』に寄せて」31分 各イベントの開催時間・詳細・最新情報はこちらからぜひご確認ください。期間中、その他イベントやワークショップも開催予定です! ============
リンチ事件加害者側の人脈が、やたらと北海道の笹の墓標に集まりまだしたね。 どぅーどぅる、金和子、中沢けい、その他。 新しい被差別利権なんだろうなあ~。 |
||
2022/10/09 |
10:00 ~ 16:00 |
RAINBOW FESTIVA! 2022 KANSAI RAINBOW PARADE 2022/10/08(土)11:00~17:00 2022/10/09(日)10:00~16:00 扇町公園 2022/10/09(日)13:00頃出発、14:00頃解散 扇町公園から天神橋筋6丁目駅前 堂山町を巡る全長およそ3kmのコース 。を歩き 関西レインボーフェスタ 公式HP |
|
=========== rinda0818 • 扇町公園 10月 9, 2022 ============== 李信恵 秋山理央 |
|||
2022/10/10 |
2022/10/05(水)~2022/10/13(木)10時〜16時 会場:築地本願寺、東京都中央区築地3-15-1 笹の墓標展示館 東京巡回展 笹の墓標展示館 ============ 笹の墓標展示館 東京巡回展 期間:2022年10月5日(水)〜13日(木) 開場時間:10時〜16時 会場:築地本願寺 東京都中央区築地3-15-1 入館料 無料 詳しくはフェイスブックページをご覧ください 展示期間中のイベント 5日(水)オープニング 講演「東アジアの未来に希望の種を」 講師:金英鉉(笹の墓標再生実行委員会) 6日(木)午後1時半〜3時 講演「北海道と朝鮮人強制連行 動員の実態と遺骨の返還」 講師:竹内康人(近現代史研究者) 7日(金)午後1時半〜3時 講演「過去を掘り起こし、記憶するー東アジア共同W Sという試み」 講師:高橋哲哉(東京大学名誉教授) 10日(月)追悼法要 講演:死者の声を聞くー強制労働犠牲者の遺骨発掘」 講師:殿平善彦(浄土真宗本願寺派一乗寺住職、NPO「東アジア市民ネットワーク」代表) 追悼演奏(朴根鐘ほか)、東アジア共同WS参加者によるトーク・イベントなど 12日(水) 講演「悼みの列島ー戦争の記憶は語り続ける」(仮) 講師:室田元美(ルポライター) 関連映像上映 「笹の墓標」(全5章)森の映画社 9時間各章1時間半〜2時間 「So Long Asleep 」デイビッド・プラス制作 1時間 HBC制作番組「恨の海を超えて」(1992年)1時間 「『被曝朝鮮人の歴史と現在』に寄せて」31分 各イベントの開催時間・詳細・最新情報はこちらからぜひご確認ください。期間中、その他イベントやワークショップも開催予定です! ============
リンチ事件加害者側の人脈が、やたらと北海道の笹の墓標に集まりまだしたね。 どぅーどぅる、金和子、中沢けい、その他。 新しい被差別利権なんだろうなあ~。 |
||
2022/10/11 |
2022/10/05(水)~2022/10/13(木)10時〜16時 会場:築地本願寺、東京都中央区築地3-15-1 笹の墓標展示館 東京巡回展 笹の墓標展示館 ============ 笹の墓標展示館 東京巡回展 期間:2022年10月5日(水)〜13日(木) 開場時間:10時〜16時 会場:築地本願寺 東京都中央区築地3-15-1 入館料 無料 詳しくはフェイスブックページをご覧ください 展示期間中のイベント 5日(水)オープニング 講演「東アジアの未来に希望の種を」 講師:金英鉉(笹の墓標再生実行委員会) 6日(木)午後1時半〜3時 講演「北海道と朝鮮人強制連行 動員の実態と遺骨の返還」 講師:竹内康人(近現代史研究者) 7日(金)午後1時半〜3時 講演「過去を掘り起こし、記憶するー東アジア共同W Sという試み」 講師:高橋哲哉(東京大学名誉教授) 10日(月)追悼法要 講演:死者の声を聞くー強制労働犠牲者の遺骨発掘」 講師:殿平善彦(浄土真宗本願寺派一乗寺住職、NPO「東アジア市民ネットワーク」代表) 追悼演奏(朴根鐘ほか)、東アジア共同WS参加者によるトーク・イベントなど 12日(水) 講演「悼みの列島ー戦争の記憶は語り続ける」(仮) 講師:室田元美(ルポライター) 関連映像上映 「笹の墓標」(全5章)森の映画社 9時間各章1時間半〜2時間 「So Long Asleep 」デイビッド・プラス制作 1時間 HBC制作番組「恨の海を超えて」(1992年)1時間 「『被曝朝鮮人の歴史と現在』に寄せて」31分 各イベントの開催時間・詳細・最新情報はこちらからぜひご確認ください。期間中、その他イベントやワークショップも開催予定です! ============
リンチ事件加害者側の人脈が、やたらと北海道の笹の墓標に集まりまだしたね。 どぅーどぅる、金和子、中沢けい、その他。 新しい被差別利権なんだろうなあ~。 |
||
2022/10/12 |
10:00 ~ 16:00 |
2022/10/05(水)~2022/10/13(木)10時〜16時 会場:築地本願寺、東京都中央区築地3-15-1 笹の墓標展示館 東京巡回展 笹の墓標展示館 ============ 笹の墓標展示館 東京巡回展 期間:2022年10月5日(水)〜13日(木) 開場時間:10時〜16時 会場:築地本願寺 東京都中央区築地3-15-1 入館料 無料 詳しくはフェイスブックページをご覧ください 展示期間中のイベント 5日(水)オープニング 講演「東アジアの未来に希望の種を」 講師:金英鉉(笹の墓標再生実行委員会) 6日(木)午後1時半〜3時 講演「北海道と朝鮮人強制連行 動員の実態と遺骨の返還」 講師:竹内康人(近現代史研究者) 7日(金)午後1時半〜3時 講演「過去を掘り起こし、記憶するー東アジア共同W Sという試み」 講師:高橋哲哉(東京大学名誉教授) 10日(月)追悼法要 講演:死者の声を聞くー強制労働犠牲者の遺骨発掘」 講師:殿平善彦(浄土真宗本願寺派一乗寺住職、NPO「東アジア市民ネットワーク」代表) 追悼演奏(朴根鐘ほか)、東アジア共同WS参加者によるトーク・イベントなど 12日(水) 講演「悼みの列島ー戦争の記憶は語り続ける」(仮) 講師:室田元美(ルポライター) 関連映像上映 「笹の墓標」(全5章)森の映画社 9時間各章1時間半〜2時間 「So Long Asleep 」デイビッド・プラス制作 1時間 HBC制作番組「恨の海を超えて」(1992年)1時間 「『被曝朝鮮人の歴史と現在』に寄せて」31分 各イベントの開催時間・詳細・最新情報はこちらからぜひご確認ください。期間中、その他イベントやワークショップも開催予定です! ============
リンチ事件加害者側の人脈が、やたらと北海道の笹の墓標に集まりまだしたね。 どぅーどぅる、金和子、中沢けい、その他。 新しい被差別利権なんだろうなあ~。 |
|
2022/10/12 |
13:30 |
2022/10/05(水)~2022/10/13(木)10時〜16時 会場:築地本願寺、東京都中央区築地3-15-1 笹の墓標展示館 東京巡回展 笹の墓標展示館 ============ 笹の墓標展示館 東京巡回展 期間:2022年10月5日(水)〜13日(木) 開場時間:10時〜16時 会場:築地本願寺 東京都中央区築地3-15-1 入館料 無料 詳しくはフェイスブックページをご覧ください 展示期間中のイベント 5日(水)オープニング 講演「東アジアの未来に希望の種を」 講師:金英鉉(笹の墓標再生実行委員会) 6日(木)午後1時半〜3時 講演「北海道と朝鮮人強制連行 動員の実態と遺骨の返還」 講師:竹内康人(近現代史研究者) 7日(金)午後1時半〜3時 講演「過去を掘り起こし、記憶するー東アジア共同W Sという試み」 講師:高橋哲哉(東京大学名誉教授) 10日(月)追悼法要 講演:死者の声を聞くー強制労働犠牲者の遺骨発掘」 講師:殿平善彦(浄土真宗本願寺派一乗寺住職、NPO「東アジア市民ネットワーク」代表) 追悼演奏(朴根鐘ほか)、東アジア共同WS参加者によるトーク・イベントなど 12日(水) 講演「悼みの列島ー戦争の記憶は語り続ける」(仮) 講師:室田元美(ルポライター) 関連映像上映 「笹の墓標」(全5章)森の映画社 9時間各章1時間半〜2時間 「So Long Asleep 」デイビッド・プラス制作 1時間 HBC制作番組「恨の海を超えて」(1992年)1時間 「『被曝朝鮮人の歴史と現在』に寄せて」31分 各イベントの開催時間・詳細・最新情報はこちらからぜひご確認ください。期間中、その他イベントやワークショップも開催予定です! ============
リンチ事件加害者側の人脈が、やたらと北海道の笹の墓標に集まりまだしたね。 どぅーどぅる、金和子、中沢けい、その他。 新しい被差別利権なんだろうなあ~。 |
|
2022/10/13 |
2022/10/05(水)~2022/10/13(木)10時〜16時 会場:築地本願寺、東京都中央区築地3-15-1 笹の墓標展示館 東京巡回展 笹の墓標展示館 ============ 笹の墓標展示館 東京巡回展 期間:2022年10月5日(水)〜13日(木) 開場時間:10時〜16時 会場:築地本願寺 東京都中央区築地3-15-1 入館料 無料 詳しくはフェイスブックページをご覧ください 展示期間中のイベント 5日(水)オープニング 講演「東アジアの未来に希望の種を」 講師:金英鉉(笹の墓標再生実行委員会) 6日(木)午後1時半〜3時 講演「北海道と朝鮮人強制連行 動員の実態と遺骨の返還」 講師:竹内康人(近現代史研究者) 7日(金)午後1時半〜3時 講演「過去を掘り起こし、記憶するー東アジア共同W Sという試み」 講師:高橋哲哉(東京大学名誉教授) 10日(月)追悼法要 講演:死者の声を聞くー強制労働犠牲者の遺骨発掘」 講師:殿平善彦(浄土真宗本願寺派一乗寺住職、NPO「東アジア市民ネットワーク」代表) 追悼演奏(朴根鐘ほか)、東アジア共同WS参加者によるトーク・イベントなど 12日(水) 講演「悼みの列島ー戦争の記憶は語り続ける」(仮) 講師:室田元美(ルポライター) 関連映像上映 「笹の墓標」(全5章)森の映画社 9時間各章1時間半〜2時間 「So Long Asleep 」デイビッド・プラス制作 1時間 HBC制作番組「恨の海を超えて」(1992年)1時間 「『被曝朝鮮人の歴史と現在』に寄せて」31分 各イベントの開催時間・詳細・最新情報はこちらからぜひご確認ください。期間中、その他イベントやワークショップも開催予定です! ============
リンチ事件加害者側の人脈が、やたらと北海道の笹の墓標に集まりまだしたね。 どぅーどぅる、金和子、中沢けい、その他。 新しい被差別利権なんだろうなあ~。 |
||
2022/10/17 |
2022/10/17(月)~25(火) 西本願寺 聞法会館、京都市下京区堀川通花屋町上る柿本町600-1、 JR京都駅より徒歩約20分、バスでJR京都駅から9、28、75号系統「西本願寺前」下車 進行方向(北)に徒歩5分 「強制労働犠牲者の史実を伝える 北海道・笹の墓標展示館 全国巡回展」 京都 主催:笹の墓標展示前 大阪・京都巡回展実行委員会(東アジア共同ワークショップ関西)
============ 強制労働犠牲者の史実を伝える 北海道・笹の墓標展示館 全国巡回展(大阪) 本願寺津村別院 イベント主催者: 笹の墓標展示館 本願寺津村別院 Masks 新型コロナウイルス感染症のガイドラインについて詳しくはこちら 時間: 7時間 公開 · Facebook利用者以外を含むすべての人 戦時下の北海道、深名線(しんめいせん)鉄道工事、雨竜(うりゅう)ダム工事、浅芽野(あさじの)飛行場建設工事などで犠牲になった日本人、朝鮮人の遺品を展示してきた「朱鞠内・笹の墓標展示館」(旧光顕寺)が雪の重みで倒壊しました。多くの人々の支援で再生運動が進んでいます。 展示できなくなった遺品、写真パネルなどを、この機会にあなたの地元に展示して、観ていただくことになりました。強制労働によって亡くなった尊い命が長く埋もれてきました。1997年から日本、韓国、中国、台湾、アイヌの青年たちが共同で発掘し追悼しました。犠牲になった人々を思いながら、東アジアの未来に希望をつなぐ展示です。ぜひご覧にいらっしゃってください。 期間:2022年9月21日(木)〜25日(日) 開場時間:10:00〜17:00 会場:本願寺津村別院 大阪府大阪市中央区本町4-1-3 入館料:無料 大阪展の期間中のイベントプログラムです。 ・9月21日(水) 13:00~13:30 強制労働犠牲者 追悼法要 ・9月23日(金/祝) 15:45~16:00 大阪朝鮮中高級学校美術部学生たちが描いた“笹の墓標”作品の紹介 16:00~17:00 講演『死者の声を聞く~強制労働犠牲者の遺骨発掘~』 殿平善彦(本願寺派一乗寺住職・笹の墓標展示館再生実行委員会 共同代表) ・9月24日(土)・25日(日)(※両日同プログラム) 14:00~15:00 講演『東アジアの未来に希望の種を』 金英鉉(笹の墓標展示館再生実行委員会 事務局) 15:00~16:00 トークリレー「過去を心に刻み、現在を体で体験し、未来を共に切り開く」大阪巡回展実行委員 問合せ:wskansai2022@gmail.com ※大阪の後は東京と京都で展示が予定されています。北海道の朱鞠内まで行かないと観ることのでいなかった展示が観られる貴重な機会です。お見逃しなく。 10/5〜10/13 東京 築地本願寺 10/17〜10/25 京都 西本願寺 聞法会館 ========= 笹の墓標展の関係者って、汚い反日の活動家だらけだと思う。
笹の墓標展示館」の京都と大阪での巡回展に、どぅーどぅる、金和子も参加。 思いっきり、あっちの人脈やわね。 |
||
2022/10/18 |
2022/10/17(月)~25(火) 西本願寺 聞法会館、京都市下京区堀川通花屋町上る柿本町600-1、 JR京都駅より徒歩約20分、バスでJR京都駅から9、28、75号系統「西本願寺前」下車 進行方向(北)に徒歩5分 「強制労働犠牲者の史実を伝える 北海道・笹の墓標展示館 全国巡回展」 京都 主催:笹の墓標展示前 大阪・京都巡回展実行委員会(東アジア共同ワークショップ関西)
============ 強制労働犠牲者の史実を伝える 北海道・笹の墓標展示館 全国巡回展(大阪) 本願寺津村別院 イベント主催者: 笹の墓標展示館 本願寺津村別院 Masks 新型コロナウイルス感染症のガイドラインについて詳しくはこちら 時間: 7時間 公開 · Facebook利用者以外を含むすべての人 戦時下の北海道、深名線(しんめいせん)鉄道工事、雨竜(うりゅう)ダム工事、浅芽野(あさじの)飛行場建設工事などで犠牲になった日本人、朝鮮人の遺品を展示してきた「朱鞠内・笹の墓標展示館」(旧光顕寺)が雪の重みで倒壊しました。多くの人々の支援で再生運動が進んでいます。 展示できなくなった遺品、写真パネルなどを、この機会にあなたの地元に展示して、観ていただくことになりました。強制労働によって亡くなった尊い命が長く埋もれてきました。1997年から日本、韓国、中国、台湾、アイヌの青年たちが共同で発掘し追悼しました。犠牲になった人々を思いながら、東アジアの未来に希望をつなぐ展示です。ぜひご覧にいらっしゃってください。 期間:2022年9月21日(木)〜25日(日) 開場時間:10:00〜17:00 会場:本願寺津村別院 大阪府大阪市中央区本町4-1-3 入館料:無料 大阪展の期間中のイベントプログラムです。 ・9月21日(水) 13:00~13:30 強制労働犠牲者 追悼法要 ・9月23日(金/祝) 15:45~16:00 大阪朝鮮中高級学校美術部学生たちが描いた“笹の墓標”作品の紹介 16:00~17:00 講演『死者の声を聞く~強制労働犠牲者の遺骨発掘~』 殿平善彦(本願寺派一乗寺住職・笹の墓標展示館再生実行委員会 共同代表) ・9月24日(土)・25日(日)(※両日同プログラム) 14:00~15:00 講演『東アジアの未来に希望の種を』 金英鉉(笹の墓標展示館再生実行委員会 事務局) 15:00~16:00 トークリレー「過去を心に刻み、現在を体で体験し、未来を共に切り開く」大阪巡回展実行委員 問合せ:wskansai2022@gmail.com ※大阪の後は東京と京都で展示が予定されています。北海道の朱鞠内まで行かないと観ることのでいなかった展示が観られる貴重な機会です。お見逃しなく。 10/5〜10/13 東京 築地本願寺 10/17〜10/25 京都 西本願寺 聞法会館 ========= 笹の墓標展の関係者って、汚い反日の活動家だらけだと思う。
笹の墓標展示館」の京都と大阪での巡回展に、どぅーどぅる、金和子も参加。 思いっきり、あっちの人脈やわね。 |
||
2022/10/19 |
2022/10/17(月)~25(火) 西本願寺 聞法会館、京都市下京区堀川通花屋町上る柿本町600-1、 JR京都駅より徒歩約20分、バスでJR京都駅から9、28、75号系統「西本願寺前」下車 進行方向(北)に徒歩5分 「強制労働犠牲者の史実を伝える 北海道・笹の墓標展示館 全国巡回展」 京都 主催:笹の墓標展示前 大阪・京都巡回展実行委員会(東アジア共同ワークショップ関西)
============ 強制労働犠牲者の史実を伝える 北海道・笹の墓標展示館 全国巡回展(大阪) 本願寺津村別院 イベント主催者: 笹の墓標展示館 本願寺津村別院 Masks 新型コロナウイルス感染症のガイドラインについて詳しくはこちら 時間: 7時間 公開 · Facebook利用者以外を含むすべての人 戦時下の北海道、深名線(しんめいせん)鉄道工事、雨竜(うりゅう)ダム工事、浅芽野(あさじの)飛行場建設工事などで犠牲になった日本人、朝鮮人の遺品を展示してきた「朱鞠内・笹の墓標展示館」(旧光顕寺)が雪の重みで倒壊しました。多くの人々の支援で再生運動が進んでいます。 展示できなくなった遺品、写真パネルなどを、この機会にあなたの地元に展示して、観ていただくことになりました。強制労働によって亡くなった尊い命が長く埋もれてきました。1997年から日本、韓国、中国、台湾、アイヌの青年たちが共同で発掘し追悼しました。犠牲になった人々を思いながら、東アジアの未来に希望をつなぐ展示です。ぜひご覧にいらっしゃってください。 期間:2022年9月21日(木)〜25日(日) 開場時間:10:00〜17:00 会場:本願寺津村別院 大阪府大阪市中央区本町4-1-3 入館料:無料 大阪展の期間中のイベントプログラムです。 ・9月21日(水) 13:00~13:30 強制労働犠牲者 追悼法要 ・9月23日(金/祝) 15:45~16:00 大阪朝鮮中高級学校美術部学生たちが描いた“笹の墓標”作品の紹介 16:00~17:00 講演『死者の声を聞く~強制労働犠牲者の遺骨発掘~』 殿平善彦(本願寺派一乗寺住職・笹の墓標展示館再生実行委員会 共同代表) ・9月24日(土)・25日(日)(※両日同プログラム) 14:00~15:00 講演『東アジアの未来に希望の種を』 金英鉉(笹の墓標展示館再生実行委員会 事務局) 15:00~16:00 トークリレー「過去を心に刻み、現在を体で体験し、未来を共に切り開く」大阪巡回展実行委員 問合せ:wskansai2022@gmail.com ※大阪の後は東京と京都で展示が予定されています。北海道の朱鞠内まで行かないと観ることのでいなかった展示が観られる貴重な機会です。お見逃しなく。 10/5〜10/13 東京 築地本願寺 10/17〜10/25 京都 西本願寺 聞法会館 ========= 笹の墓標展の関係者って、汚い反日の活動家だらけだと思う。
笹の墓標展示館」の京都と大阪での巡回展に、どぅーどぅる、金和子も参加。 思いっきり、あっちの人脈やわね。 |
||
2022/10/20 |
2022/10/17(月)~25(火) 西本願寺 聞法会館、京都市下京区堀川通花屋町上る柿本町600-1、 JR京都駅より徒歩約20分、バスでJR京都駅から9、28、75号系統「西本願寺前」下車 進行方向(北)に徒歩5分 「強制労働犠牲者の史実を伝える 北海道・笹の墓標展示館 全国巡回展」 京都 主催:笹の墓標展示前 大阪・京都巡回展実行委員会(東アジア共同ワークショップ関西)
============ 強制労働犠牲者の史実を伝える 北海道・笹の墓標展示館 全国巡回展(大阪) 本願寺津村別院 イベント主催者: 笹の墓標展示館 本願寺津村別院 Masks 新型コロナウイルス感染症のガイドラインについて詳しくはこちら 時間: 7時間 公開 · Facebook利用者以外を含むすべての人 戦時下の北海道、深名線(しんめいせん)鉄道工事、雨竜(うりゅう)ダム工事、浅芽野(あさじの)飛行場建設工事などで犠牲になった日本人、朝鮮人の遺品を展示してきた「朱鞠内・笹の墓標展示館」(旧光顕寺)が雪の重みで倒壊しました。多くの人々の支援で再生運動が進んでいます。 展示できなくなった遺品、写真パネルなどを、この機会にあなたの地元に展示して、観ていただくことになりました。強制労働によって亡くなった尊い命が長く埋もれてきました。1997年から日本、韓国、中国、台湾、アイヌの青年たちが共同で発掘し追悼しました。犠牲になった人々を思いながら、東アジアの未来に希望をつなぐ展示です。ぜひご覧にいらっしゃってください。 期間:2022年9月21日(木)〜25日(日) 開場時間:10:00〜17:00 会場:本願寺津村別院 大阪府大阪市中央区本町4-1-3 入館料:無料 大阪展の期間中のイベントプログラムです。 ・9月21日(水) 13:00~13:30 強制労働犠牲者 追悼法要 ・9月23日(金/祝) 15:45~16:00 大阪朝鮮中高級学校美術部学生たちが描いた“笹の墓標”作品の紹介 16:00~17:00 講演『死者の声を聞く~強制労働犠牲者の遺骨発掘~』 殿平善彦(本願寺派一乗寺住職・笹の墓標展示館再生実行委員会 共同代表) ・9月24日(土)・25日(日)(※両日同プログラム) 14:00~15:00 講演『東アジアの未来に希望の種を』 金英鉉(笹の墓標展示館再生実行委員会 事務局) 15:00~16:00 トークリレー「過去を心に刻み、現在を体で体験し、未来を共に切り開く」大阪巡回展実行委員 問合せ:wskansai2022@gmail.com ※大阪の後は東京と京都で展示が予定されています。北海道の朱鞠内まで行かないと観ることのでいなかった展示が観られる貴重な機会です。お見逃しなく。 10/5〜10/13 東京 築地本願寺 10/17〜10/25 京都 西本願寺 聞法会館 ========= 笹の墓標展の関係者って、汚い反日の活動家だらけだと思う。
笹の墓標展示館」の京都と大阪での巡回展に、どぅーどぅる、金和子も参加。 思いっきり、あっちの人脈やわね。 |
||
2022/10/21 |
2022/10/17(月)~25(火) 西本願寺 聞法会館、京都市下京区堀川通花屋町上る柿本町600-1、 JR京都駅より徒歩約20分、バスでJR京都駅から9、28、75号系統「西本願寺前」下車 進行方向(北)に徒歩5分 「強制労働犠牲者の史実を伝える 北海道・笹の墓標展示館 全国巡回展」 京都 主催:笹の墓標展示前 大阪・京都巡回展実行委員会(東アジア共同ワークショップ関西)
============ 強制労働犠牲者の史実を伝える 北海道・笹の墓標展示館 全国巡回展(大阪) 本願寺津村別院 イベント主催者: 笹の墓標展示館 本願寺津村別院 Masks 新型コロナウイルス感染症のガイドラインについて詳しくはこちら 時間: 7時間 公開 · Facebook利用者以外を含むすべての人 戦時下の北海道、深名線(しんめいせん)鉄道工事、雨竜(うりゅう)ダム工事、浅芽野(あさじの)飛行場建設工事などで犠牲になった日本人、朝鮮人の遺品を展示してきた「朱鞠内・笹の墓標展示館」(旧光顕寺)が雪の重みで倒壊しました。多くの人々の支援で再生運動が進んでいます。 展示できなくなった遺品、写真パネルなどを、この機会にあなたの地元に展示して、観ていただくことになりました。強制労働によって亡くなった尊い命が長く埋もれてきました。1997年から日本、韓国、中国、台湾、アイヌの青年たちが共同で発掘し追悼しました。犠牲になった人々を思いながら、東アジアの未来に希望をつなぐ展示です。ぜひご覧にいらっしゃってください。 期間:2022年9月21日(木)〜25日(日) 開場時間:10:00〜17:00 会場:本願寺津村別院 大阪府大阪市中央区本町4-1-3 入館料:無料 大阪展の期間中のイベントプログラムです。 ・9月21日(水) 13:00~13:30 強制労働犠牲者 追悼法要 ・9月23日(金/祝) 15:45~16:00 大阪朝鮮中高級学校美術部学生たちが描いた“笹の墓標”作品の紹介 16:00~17:00 講演『死者の声を聞く~強制労働犠牲者の遺骨発掘~』 殿平善彦(本願寺派一乗寺住職・笹の墓標展示館再生実行委員会 共同代表) ・9月24日(土)・25日(日)(※両日同プログラム) 14:00~15:00 講演『東アジアの未来に希望の種を』 金英鉉(笹の墓標展示館再生実行委員会 事務局) 15:00~16:00 トークリレー「過去を心に刻み、現在を体で体験し、未来を共に切り開く」大阪巡回展実行委員 問合せ:wskansai2022@gmail.com ※大阪の後は東京と京都で展示が予定されています。北海道の朱鞠内まで行かないと観ることのでいなかった展示が観られる貴重な機会です。お見逃しなく。 10/5〜10/13 東京 築地本願寺 10/17〜10/25 京都 西本願寺 聞法会館 ========= 笹の墓標展の関係者って、汚い反日の活動家だらけだと思う。
笹の墓標展示館」の京都と大阪での巡回展に、どぅーどぅる、金和子も参加。 思いっきり、あっちの人脈やわね。 |
||
2022/10/22 |
2022/10/17(月)~25(火) 西本願寺 聞法会館、京都市下京区堀川通花屋町上る柿本町600-1、 JR京都駅より徒歩約20分、バスでJR京都駅から9、28、75号系統「西本願寺前」下車 進行方向(北)に徒歩5分 「強制労働犠牲者の史実を伝える 北海道・笹の墓標展示館 全国巡回展」 京都 主催:笹の墓標展示前 大阪・京都巡回展実行委員会(東アジア共同ワークショップ関西)
============ 強制労働犠牲者の史実を伝える 北海道・笹の墓標展示館 全国巡回展(大阪) 本願寺津村別院 イベント主催者: 笹の墓標展示館 本願寺津村別院 Masks 新型コロナウイルス感染症のガイドラインについて詳しくはこちら 時間: 7時間 公開 · Facebook利用者以外を含むすべての人 戦時下の北海道、深名線(しんめいせん)鉄道工事、雨竜(うりゅう)ダム工事、浅芽野(あさじの)飛行場建設工事などで犠牲になった日本人、朝鮮人の遺品を展示してきた「朱鞠内・笹の墓標展示館」(旧光顕寺)が雪の重みで倒壊しました。多くの人々の支援で再生運動が進んでいます。 展示できなくなった遺品、写真パネルなどを、この機会にあなたの地元に展示して、観ていただくことになりました。強制労働によって亡くなった尊い命が長く埋もれてきました。1997年から日本、韓国、中国、台湾、アイヌの青年たちが共同で発掘し追悼しました。犠牲になった人々を思いながら、東アジアの未来に希望をつなぐ展示です。ぜひご覧にいらっしゃってください。 期間:2022年9月21日(木)〜25日(日) 開場時間:10:00〜17:00 会場:本願寺津村別院 大阪府大阪市中央区本町4-1-3 入館料:無料 大阪展の期間中のイベントプログラムです。 ・9月21日(水) 13:00~13:30 強制労働犠牲者 追悼法要 ・9月23日(金/祝) 15:45~16:00 大阪朝鮮中高級学校美術部学生たちが描いた“笹の墓標”作品の紹介 16:00~17:00 講演『死者の声を聞く~強制労働犠牲者の遺骨発掘~』 殿平善彦(本願寺派一乗寺住職・笹の墓標展示館再生実行委員会 共同代表) ・9月24日(土)・25日(日)(※両日同プログラム) 14:00~15:00 講演『東アジアの未来に希望の種を』 金英鉉(笹の墓標展示館再生実行委員会 事務局) 15:00~16:00 トークリレー「過去を心に刻み、現在を体で体験し、未来を共に切り開く」大阪巡回展実行委員 問合せ:wskansai2022@gmail.com ※大阪の後は東京と京都で展示が予定されています。北海道の朱鞠内まで行かないと観ることのでいなかった展示が観られる貴重な機会です。お見逃しなく。 10/5〜10/13 東京 築地本願寺 10/17〜10/25 京都 西本願寺 聞法会館 ========= 笹の墓標展の関係者って、汚い反日の活動家だらけだと思う。
笹の墓標展示館」の京都と大阪での巡回展に、どぅーどぅる、金和子も参加。 思いっきり、あっちの人脈やわね。 |
||
2022/10/23 |
2022/10/17(月)~25(火) 西本願寺 聞法会館、京都市下京区堀川通花屋町上る柿本町600-1、 JR京都駅より徒歩約20分、バスでJR京都駅から9、28、75号系統「西本願寺前」下車 進行方向(北)に徒歩5分 「強制労働犠牲者の史実を伝える 北海道・笹の墓標展示館 全国巡回展」 京都 主催:笹の墓標展示前 大阪・京都巡回展実行委員会(東アジア共同ワークショップ関西)
============ 強制労働犠牲者の史実を伝える 北海道・笹の墓標展示館 全国巡回展(大阪) 本願寺津村別院 イベント主催者: 笹の墓標展示館 本願寺津村別院 Masks 新型コロナウイルス感染症のガイドラインについて詳しくはこちら 時間: 7時間 公開 · Facebook利用者以外を含むすべての人 戦時下の北海道、深名線(しんめいせん)鉄道工事、雨竜(うりゅう)ダム工事、浅芽野(あさじの)飛行場建設工事などで犠牲になった日本人、朝鮮人の遺品を展示してきた「朱鞠内・笹の墓標展示館」(旧光顕寺)が雪の重みで倒壊しました。多くの人々の支援で再生運動が進んでいます。 展示できなくなった遺品、写真パネルなどを、この機会にあなたの地元に展示して、観ていただくことになりました。強制労働によって亡くなった尊い命が長く埋もれてきました。1997年から日本、韓国、中国、台湾、アイヌの青年たちが共同で発掘し追悼しました。犠牲になった人々を思いながら、東アジアの未来に希望をつなぐ展示です。ぜひご覧にいらっしゃってください。 期間:2022年9月21日(木)〜25日(日) 開場時間:10:00〜17:00 会場:本願寺津村別院 大阪府大阪市中央区本町4-1-3 入館料:無料 大阪展の期間中のイベントプログラムです。 ・9月21日(水) 13:00~13:30 強制労働犠牲者 追悼法要 ・9月23日(金/祝) 15:45~16:00 大阪朝鮮中高級学校美術部学生たちが描いた“笹の墓標”作品の紹介 16:00~17:00 講演『死者の声を聞く~強制労働犠牲者の遺骨発掘~』 殿平善彦(本願寺派一乗寺住職・笹の墓標展示館再生実行委員会 共同代表) ・9月24日(土)・25日(日)(※両日同プログラム) 14:00~15:00 講演『東アジアの未来に希望の種を』 金英鉉(笹の墓標展示館再生実行委員会 事務局) 15:00~16:00 トークリレー「過去を心に刻み、現在を体で体験し、未来を共に切り開く」大阪巡回展実行委員 問合せ:wskansai2022@gmail.com ※大阪の後は東京と京都で展示が予定されています。北海道の朱鞠内まで行かないと観ることのでいなかった展示が観られる貴重な機会です。お見逃しなく。 10/5〜10/13 東京 築地本願寺 10/17〜10/25 京都 西本願寺 聞法会館 ========= 笹の墓標展の関係者って、汚い反日の活動家だらけだと思う。
笹の墓標展示館」の京都と大阪での巡回展に、どぅーどぅる、金和子も参加。 思いっきり、あっちの人脈やわね。 |
||
2022/10/23 |
2022/10/23(日)13:00開会、12:30~受付 場所:KCC会館 報告者:金隆司(キム・ユンサ)韓統連大阪本部代表委員 韓統連セミナー2022 シリーズ「ウリ現代史」第3回 1980.05.18 光州民衆抗争 主催:在日韓国民主統一連合(韓統連)大阪本部 問い合わせ:090-3822-5723(崔) ========== 崔誠一 2022年10月11日 · 久しぶりの投稿です。 韓統連大阪本部では、10月23日(日)午後1時から 大阪市生野区にありますKCC会館で韓統連セミナー「ウリ現代史」第3回を開催します。テーマは1980年5月、光州民衆抗争です。 お時間がありましたら、ぜひ参加してください。 =========== |
||
2022/10/24 |
2022/10/17(月)~25(火) 西本願寺 聞法会館、京都市下京区堀川通花屋町上る柿本町600-1、 JR京都駅より徒歩約20分、バスでJR京都駅から9、28、75号系統「西本願寺前」下車 進行方向(北)に徒歩5分 「強制労働犠牲者の史実を伝える 北海道・笹の墓標展示館 全国巡回展」 京都 主催:笹の墓標展示前 大阪・京都巡回展実行委員会(東アジア共同ワークショップ関西)
============ 強制労働犠牲者の史実を伝える 北海道・笹の墓標展示館 全国巡回展(大阪) 本願寺津村別院 イベント主催者: 笹の墓標展示館 本願寺津村別院 Masks 新型コロナウイルス感染症のガイドラインについて詳しくはこちら 時間: 7時間 公開 · Facebook利用者以外を含むすべての人 戦時下の北海道、深名線(しんめいせん)鉄道工事、雨竜(うりゅう)ダム工事、浅芽野(あさじの)飛行場建設工事などで犠牲になった日本人、朝鮮人の遺品を展示してきた「朱鞠内・笹の墓標展示館」(旧光顕寺)が雪の重みで倒壊しました。多くの人々の支援で再生運動が進んでいます。 展示できなくなった遺品、写真パネルなどを、この機会にあなたの地元に展示して、観ていただくことになりました。強制労働によって亡くなった尊い命が長く埋もれてきました。1997年から日本、韓国、中国、台湾、アイヌの青年たちが共同で発掘し追悼しました。犠牲になった人々を思いながら、東アジアの未来に希望をつなぐ展示です。ぜひご覧にいらっしゃってください。 期間:2022年9月21日(木)〜25日(日) 開場時間:10:00〜17:00 会場:本願寺津村別院 大阪府大阪市中央区本町4-1-3 入館料:無料 大阪展の期間中のイベントプログラムです。 ・9月21日(水) 13:00~13:30 強制労働犠牲者 追悼法要 ・9月23日(金/祝) 15:45~16:00 大阪朝鮮中高級学校美術部学生たちが描いた“笹の墓標”作品の紹介 16:00~17:00 講演『死者の声を聞く~強制労働犠牲者の遺骨発掘~』 殿平善彦(本願寺派一乗寺住職・笹の墓標展示館再生実行委員会 共同代表) ・9月24日(土)・25日(日)(※両日同プログラム) 14:00~15:00 講演『東アジアの未来に希望の種を』 金英鉉(笹の墓標展示館再生実行委員会 事務局) 15:00~16:00 トークリレー「過去を心に刻み、現在を体で体験し、未来を共に切り開く」大阪巡回展実行委員 問合せ:wskansai2022@gmail.com ※大阪の後は東京と京都で展示が予定されています。北海道の朱鞠内まで行かないと観ることのでいなかった展示が観られる貴重な機会です。お見逃しなく。 10/5〜10/13 東京 築地本願寺 10/17〜10/25 京都 西本願寺 聞法会館 ========= 笹の墓標展の関係者って、汚い反日の活動家だらけだと思う。
笹の墓標展示館」の京都と大阪での巡回展に、どぅーどぅる、金和子も参加。 思いっきり、あっちの人脈やわね。 |
||
2022/10/25 |
2022/10/17(月)~25(火) 西本願寺 聞法会館、京都市下京区堀川通花屋町上る柿本町600-1、 JR京都駅より徒歩約20分、バスでJR京都駅から9、28、75号系統「西本願寺前」下車 進行方向(北)に徒歩5分 「強制労働犠牲者の史実を伝える 北海道・笹の墓標展示館 全国巡回展」 京都 主催:笹の墓標展示前 大阪・京都巡回展実行委員会(東アジア共同ワークショップ関西)
============ 強制労働犠牲者の史実を伝える 北海道・笹の墓標展示館 全国巡回展(大阪) 本願寺津村別院 イベント主催者: 笹の墓標展示館 本願寺津村別院 Masks 新型コロナウイルス感染症のガイドラインについて詳しくはこちら 時間: 7時間 公開 · Facebook利用者以外を含むすべての人 戦時下の北海道、深名線(しんめいせん)鉄道工事、雨竜(うりゅう)ダム工事、浅芽野(あさじの)飛行場建設工事などで犠牲になった日本人、朝鮮人の遺品を展示してきた「朱鞠内・笹の墓標展示館」(旧光顕寺)が雪の重みで倒壊しました。多くの人々の支援で再生運動が進んでいます。 展示できなくなった遺品、写真パネルなどを、この機会にあなたの地元に展示して、観ていただくことになりました。強制労働によって亡くなった尊い命が長く埋もれてきました。1997年から日本、韓国、中国、台湾、アイヌの青年たちが共同で発掘し追悼しました。犠牲になった人々を思いながら、東アジアの未来に希望をつなぐ展示です。ぜひご覧にいらっしゃってください。 期間:2022年9月21日(木)〜25日(日) 開場時間:10:00〜17:00 会場:本願寺津村別院 大阪府大阪市中央区本町4-1-3 入館料:無料 大阪展の期間中のイベントプログラムです。 ・9月21日(水) 13:00~13:30 強制労働犠牲者 追悼法要 ・9月23日(金/祝) 15:45~16:00 大阪朝鮮中高級学校美術部学生たちが描いた“笹の墓標”作品の紹介 16:00~17:00 講演『死者の声を聞く~強制労働犠牲者の遺骨発掘~』 殿平善彦(本願寺派一乗寺住職・笹の墓標展示館再生実行委員会 共同代表) ・9月24日(土)・25日(日)(※両日同プログラム) 14:00~15:00 講演『東アジアの未来に希望の種を』 金英鉉(笹の墓標展示館再生実行委員会 事務局) 15:00~16:00 トークリレー「過去を心に刻み、現在を体で体験し、未来を共に切り開く」大阪巡回展実行委員 問合せ:wskansai2022@gmail.com ※大阪の後は東京と京都で展示が予定されています。北海道の朱鞠内まで行かないと観ることのでいなかった展示が観られる貴重な機会です。お見逃しなく。 10/5〜10/13 東京 築地本願寺 10/17〜10/25 京都 西本願寺 聞法会館 ========= 笹の墓標展の関係者って、汚い反日の活動家だらけだと思う。
笹の墓標展示館」の京都と大阪での巡回展に、どぅーどぅる、金和子も参加。 思いっきり、あっちの人脈やわね。 |
||
2022/10/30(日)11:00~15:30 扇町公園、大阪市 団結まつり ゲスト 奥間政則さん(沖縄ドローンプロジェクト 韓国・希望連帯労組(予定) 主 催:ZENKO(平和と民主主義をめざす全国交歓会) 連絡先:090-8162-3004(川島) E-mail:zenkoweb@gmail.com 住 所:大阪市城東区蒲生1-6-21 LAGセンター内 ZENKOウェブサイト https://zenko-peace.com/2022danketsu |
|||
21:09 ===================== 井手窪 啓一 2022年10月30日 · 10月30日団結祭りは、秋晴れのもと扇町公園で開催され、1日楽しく交流しました。 韓国希望連帯本部や連帯労働組合は、ステージ壇上で、交流の広場でアピールをし交流しました。「風のように」という楽曲に合わせてパフォーマンスも披露してもらいました。 なかまユニオンからは、東リ偽装請負争議の現状や若者の試用期間解雇事件の解決、老健施設での取り組みなどを報告し交流をしました。 社民党副党首大椿裕子さん、沖縄ドローンプロジェクト奥間政則さん、MDS 山川書記長、アメリカ民主主義的社会主義者ビルウェイツさん、フリージャーナリスト 李信恵さんなど様々な課題に取り組む多彩人々が参加しアピールを交わしました。 カジノ許さない各地域の取り組みなども報告がされました。 ====================== 1枚目 動画 2枚目 写真 西山直洋(関西生コン執行委員) その他大勢 3枚目 キム・ヒョンテ(韓国語の教師) 4枚目 西山直洋(関西生コン執行委員) 5枚目 6枚目 7枚目 沖縄の演奏 8枚目 大椿ゆうこ(社民党副党首) 9枚目 10枚目 西山直洋(関西生コン執行委員) 11枚目 李信恵 12枚目 13枚目 14枚目 「なかまユニオン 介護福祉部」 15枚目 「なかまユニオン」 |
|||
2022/11/02(水)14:00-14:30 東京高等裁判所第429号法廷 被害者と事件はそれぞれ別々で、横浜地裁で合同裁判をして、伊藤大介も玉蟲も有罪判決。それを不服として被告人が高裁に控訴。 被告人(伊藤大介、玉蟲)、被害者(ワタナベ)、2018年の神奈川県茅ヶ崎市での刑事事件、刑事裁判の判決 被告人(伊藤大介)、被害者(荒巻)、2020年の大阪市の深夜の繁華街での刑事事件、刑事裁判の判決。 元男組のジクスーも伊藤と一緒に荒巻に対して共闘していたけど、噂では「さっさと罪を認めて略式起訴で終えたらしい」とか。伊藤は有罪判決になると不動産業での資格を喪失するので困るので必死で刑事裁判でなんとか無罪判決を得ようと闘ってた。 「その事件現場には、松本エイイチもいた」という噂が裏で流されていた。
|
|||
2022/11/06 |
2022年グループZAZA連続講座 丁章(チョン・ヂャン)さん講演会4回シリーズ 2022/05/15(日)午後2時~ エルおおさか6階 大会議室 丁章(チョン・ヂャン)さん講演会 4回シリーズ1回目 テーマ「私が詩人になるまで ~なぜ、本名を名乗るに至ったのか。民族教育などさまざまな出逢い〜」 2022/08/21(日)午後2時~ エルおおさか5階 視聴覚室 丁章(チョン・ヂャン)さん講演会 4回シリーズ2回目 テーマ「無国籍者の視座から」 2022/11/06(日)午後2時~ 国労大阪会館3階 大会議室 丁章(チョン・ヂャン)さん講演会 4回シリーズ3回目 テーマ「東大阪に住む民として」 2023/01/22(日)午後2時~ エルおおさか5階 視聴覚室 丁章(チョン・ヂャン)さん講演会 4回シリーズ43回目 テーマ「私が詩人になってからのこと」 グループZAZA 「君が代」不起立処分大阪府・市人事委員会不服申立ならびに裁判提訴当該15名によるブログです。 ============== 丁章(チョン・ヂャン)さん講演会 〜無国籍の在日サラムを生きるとは〜 2022-03-18 17:46:36 | グループZAZA連続講座 2022年グループZAZA連続講座 丁章(チョン・ヂャン)さん講演会 〜無国籍の在日サラムを生きるとは〜 丁章さんは、1968年生まれ。韓国籍の母と朝鮮籍の父の間に生まれた朝鮮籍の在日3世だ。朝鮮籍とは、朝鮮民主主義人民共和国の国籍ではなく地域名であり、事実上の無国籍である。有国籍者に比べ、海外渡航等に困難が生じるが、朝鮮半島の統一への願いと、国籍の有無によって人間の幸福が侵害されるようなことがあってはならないという考えから、無国籍サラムとして生きているという。サラムとは朝鮮語で「人」を意味する。 今年2月、丁章さんを編集責任者とする「オール東大阪教科書運動報告集 教育の独立を取り戻すまで」が、第4回「むのたけじ地域・民衆ジャーナリズム賞」優秀賞を受賞。そして3月、「朝鮮籍とは何か」(李里花編 明石書店)に収録された著作「なぜ無国籍の『朝鮮』籍を生きるのか?」が注目され、ハワイ大学シンポジウム「EMPIRES IN MOTION(うごめいている帝国-日帝の陰における人間移動と文化生産)」の講演者として招聘されました。 2022年のZAZA連続講座は、丁章さんに、一人の人間としての個人史を軸に4回に分けて「無国籍の在日サラム」のおもいを語っていただき、ともに考え合えたらと思います。 第1回5月15日(日)午後2時~ エルおおさか6階 大会議室 テーマ「私が詩人になるまで ~なぜ、本名を名乗るに至ったのか。 民族教育などさまざまな出逢い〜 (予告) ★第2回 8月21日(日)午後2時~ エルおおさか5階 視聴覚室 テーマ「無国籍者の視座から」 ★第3回 11月6日(日)午後2時~ 国労大阪会館3階 大会議室 テーマ「東大阪に住む民として」 ★第4回 2023年1月22日(日)午後2時~ エルおおさか5階 視聴覚室 テーマ「私が詩人になってからのこと」 各回 資料代500円 ◆リモート(ZOOM)での参加もできます。リモート参加の申し込みは、imae@shore.ocn.ne.jpまで、第何回講演のお申し込みかを明記の上、お名前とメールアドレスをご連絡ください。(締め切りは各回の2日前です。) 後日、参加方法等の詳細について返信いたします。 また、今後もコロナウイルスの感染拡大は予断を許さず、講演会の延期や中止もあり得ますので、当ブログやチラシ連絡先でご確認ください。 なお、ZAZA(ザザ)は「座座」「すわる仲間」というような意味です。2012~19年の卒業式・入学式で、「君が代」不起立を理由に懲戒処分や再任用取消を受け、人事委員会や裁判で処分や再任用取消の撤回を求めて闘っている小中高支援学校の教職員のグループがZAZAです。 =========== |
||
2022/11/11(金) 東京地裁 原告 山口敬之 被告 永添泰子 名誉棄損訴訟 第7回口頭弁論
|
|||
2022/11/17㈭1500〜 東京高裁 解放同盟原告、鳥取ループ被告の裁判、 第二回控訴審
|
|||
2022/11/02 19:42 ============ 伊藤 大介 高裁応援に来てくださった皆さまに感謝です。判決は12/19の11:00です。たぶん傍聴券の抽選が10:30くらいだと思います。 写真は日比谷公園の金鯉です。 ばーかばーかとか言うのは6歳までにしたほうが良いと思います笑。 ========== 井上 雅文 あれがーあれがーも 伊藤 大介 井上 雅文 わからないですー。 ============= こばやし りゅう お疲れ様でした。東京高裁に行きました。その後の裁判報告会も参加しました。今日は挨拶出来なくてすみませんでした。伊藤さんの話を聞いて思ったのは、伊藤さん達の先輩の反差別の運動があって自分たちが反差別の運動ができていると思います。判決日も出来るだけ行きたいと思っています。よろしくお願いします。 伊藤 大介 こばやし りゅう いつも気にかけて下さってありがとうございます。お顔を拝見して心強かったです。 ============== |
マツモト エイイチ 高畠修 刀根安広 金正則 Tetsuro Sato 尾上 佳嗣 李 信恵 和田 彰二 おちゃらけ もも 鈴木 伸哉 竹岡 健治 Miwa Nakamura 大川 直樹 武田 基 竹村 雅夫 Kino Toshiki Don Oi 小塚 類子 Tatsuya Kanamori 野間 易通 郭 辰雄 佐川 敏章 山岸 智史 山崎 洋 Hiroshi Shirakawa 川原 栄一 順 梨 勇気勇気 石川 旺 池田 幸代 谷藤 律子 いしおか ひろし 河上 隆昭 鄭 聖華 金田 貞保 香山 リカ Yongjik Jwa こばやし りゅう Hiroaki Kadomatsu 井上 雅文 田丸正幸 SC Victer |
||
東大阪国際交流フェスティバル ========= 《2022年『第25回東大阪国際交流フェスティバル』》 2022年11月3日(文化の日・木曜日) 午前11時~午後2時〈小雨決行〉 於:布施三ノ瀬公園 ちがいを豊かさに! ~多民族共生のまちづくりは東大阪から~ 新型コロナウイルスの猛威を振るう中、東大阪国際交流フェスティバルは2020、21年と中止を余儀なくされてきました。今年(2022年)に入り「東大阪市ふれあい祭り(2022年5月8日)」が3年ぶりに復活にこぎ着け、私たちの国際交流フェスティバル参加協力団体80通の“アンケート調査”をおこない、独自の「感染防止ガイドライン」を作成し、2022年11月3日に三ノ瀬公園における「第25回 東大阪国際交流フェスティバル」の復活のための実行委員会を積み重ねてきました。 私たちのまち・東大阪には、80か国、19,242人(2022.7.31現在)の外国の人たちが住んでいます。三ノ瀬公園は“アジアの出逢い”“世界の出逢い”の場になります。おとなから子どもまで楽しめるフェスティバルです。 韓国・朝鮮、中国、ベトナム、フィリピン、タイ、インド……。それぞれの歌や踊り、民芸品など民族色豊かな内容が詰まっており、満喫できる自慢のものばかりです。 この「国際交流フェスティバル」は、たがいを知るための交流の場です。三ノ瀬公園で、みんなでお友だちになりましょう。 今回の「東大阪国際交流フェスティバル」を機に、国籍や民族をこえて、たがいのちがいを豊かさに高めていきましょう。そして、だれもが暮らしやすい“国際共生のまち・東大阪”をつくり出していきましょう。 2022年11月3日 特定非営利活動法人 東大阪国際共生ネットワーク 第25回東大阪国際交流フェスティバル実行委員会 第25回東大阪国際交流フェスティバルの構成 【呼びかけ】特定非営利活動法人 東大阪国際共生ネットワーク 【主催】第25回東大阪国際交流フェスティバル実行委員会 在日本大韓民国民団布施支部 在日本大韓民国民団東大阪南支部 在日本大韓民国民団枚岡支部 東大阪近畿経友納税会 在日本朝鮮人総聯合会東大阪南支部 在日本朝鮮人総聯合会東大阪支部 在日本朝鮮東大阪商工会 東大阪朝鮮初級学校 東大阪朝鮮初級学校教育会 東大阪市国際交流協会 関西在日華人懇親会 東大阪日中友好交流会 (公社)アジア協会アジア友の会 東大阪市教職員組合 自治労東大阪市労働組合 東大阪市在日外国人教育研究協議会 東大阪民族講師会 東大阪同胞保護者会 布施夜間中学校 意岐部夜間中学校 特定非営利活動法人うり・そだん 日韓問題を考える東大阪市民の会 【共同代表】荘嘉時 李周衡 沈基鳳 王自祥 城戸総一郎 【名誉顧問】呉龍浩 坂口久代 【特別顧問】金政義 劉志武 藤井竜太郎 【後 援】 東大阪市 東大阪市教育委員会 東大阪市自治協議会 東大阪商工会議所 ========== |
|||
====== rinda0818 • 三ノ瀬公園 rinda0818 私の街はアジアの街、私の街は世界の街。 11月 3, 2022 ======== 第25回 東大阪国際交流フェスティバル |
|||
2022/11/13 |
16:30 |
アイホール =========== 劇団態変第74回公演『白花弁の歌(しろはなびらのうた)』 令和4年11月11日(金)~13日(日) ========= 作・演出・芸術監督/金滿里 出演/ 金滿里 小泉ゆうすけ 下村雅哉 田岡香織 渡辺綾乃 池田勇人 山﨑ゆき ============== 令和4年 11月11日(金)19:30★1 11月12日(土)14:00/18:30★2 11月13日(日)12:00★3/16:30 ※受付開始は開演の60分前。開場は開演の30分前。 ★の回は終演後アフタートークあり ★1=サイトウマコト(振付家/ダンサー)×金滿里 ★2=倉田めば(大阪ダルクディレクター/パフォーマンスアーティスト)×金滿里 ★3=田口ランディ(作家)×金滿里 =========== あの世とこの世の狭間に現れる、幻の白花弁、を、身体で降らせる舞台。 得体のしれない大きな力に拮抗し在る“態変の身体表現”を、その内側からの魂の静かけさを逃さず舞台に表現していきます。 汚濁にまみれきった世界にあって、何が真で何が偽か分別のない危うさに、人類は晒されている今。だから態変は、敢えて、純粋な人の心を問題にしたいと考えました。それは、死への願望を見つめ、だからこそ生と死の境界面が初めてわかる、ただ在る、ことの光を見つけ出します。 ですから『白花弁の歌』は、「生」をあらゆる角度から捉え返し、現わしてきたこれまでの態変の多くの作品とは一線を画します。自然も人間の身体も、一つの宇宙に溶けるとき、かすかに見える遠いもの、それによって奏でられる詩のような作品が、今まさに生まれようとしています。 =========== ■劇団プロフィール/ 劇団態変は1983年の旗揚げ以来、主宰・金滿里の「身体障碍者の障碍自体を表現力に転じ、未踏の美を創り出すことができる」という着想に基づき、 身障者自身が演出し、演じる劇団として活動する。身体こそが身近にある小宇宙、として捉えるとき、その姿態と障害の動きとを ありのままに晒すレオタードを基本ユニフォームに生み出される舞台においては、不安定にも見える態変のパフォーマーの身体こそが一瞬足りとも同じではない宇宙への感応の表現としてある。態変が表現する、ことは、生命丸ごとを投げ出すということに近く、生きる本能に目覚める身体性である。それは命の形、であり魂の表現なのだ。 一貫してのテーマは、世界の人類史に於ける優生思想の価値観を、根底から転倒させるぐらいの身 障者の身体表現、 である。そうでなければ芸術の意味は無いとまでの強い自覚を持ち、人間の身体に対する違う価値の提示を行なう舞台身体表現を目指している。海外公演は、’92年のアフリカ・ケニア招聘公演を皮切りに、エジンバラフェスティバル・フリンジ、ベルン招聘公演、ベルリン・シュツットガルト招聘公演、マレーシア・韓国では現地アーティスト、パフォーマーとの共同公演を実施、 他多数。 =========== アイホール 〒664-0846 兵庫県伊丹市伊丹2丁目4番1号 TEL:072-782-2000 |
|
============ rinda0818 そして今からこれ! 11月 13, 2022 ============ 劇団態変 第74回公演 「白花弁の歌」 受付開始 : 15:30 開場 : 16:10 開演 : 16:30 |
|||
2022/11/20 |
【シリーズ「ウリ現代史」日程】 主催:在日韓国統一連合(韓統連)大阪本部 2022/07/17(日)14:00~ 在日韓国基督教会館(KCC)5階ホール、大阪市生野区中川西2-6-10 第1回 「解放と分断」(1945~1950頃) 講師:金昌範(キム・チャンボム)韓統連大阪副代表 主催:在日韓国統一連合(韓統連)大阪本部 2022/09/11(日)14:00~ 在日韓国基督教会館(KCC)5階ホール、大阪市生野区中川西2-6-10 第2回 「統一か基地国家か」(1960~1965頃) 主催:在日韓国統一連合(韓統連)大阪本部 2022/11/20(日)14:00~ 在日韓国基督教会館(KCC)5階ホール、大阪市生野区中川西2-6-10 第3回 「国家保安法をなくすために」 主催:在日韓国統一連合(韓統連)大阪本部 ============== 中山 茂 2022年7月17日 · 「韓統連セミナー2022 ウリ現代史第一回 解放と分断(1945〜1950頃)」〜新祖国建設に向かう怒涛の時代〜 に参加した。 主催は、韓統連大阪本部。会場は、生野区のkcc会館5階ホール。 講師は、金昌範(キム・チャンボム)副代表。 文字通り、怒涛の講演だった。一時間超、朝鮮半島の解放後3年程を、人物紹介を詳細にしながら報告した。 質問も、信託統治の欺瞞性など、多岐に渡り、次々と出た。 終って有志で、懇親会。 午前は、堺筋本町の終日モーニングの店で、古い知り合いと意見交換をした。早々と国家葬を打ち出した岸田の狙いは何か? 安倍と一線を画し、露骨な右翼政治との違いを見せてきた岸田も、翼賛化の流れに抗えないのか、安倍勢力を取り込む為か。 論議は尽きなかった。 夜は、知り合いの「通夜」にきている。 追記・昨日、夜にコロナ陰性のメールが来た。今日は、安心て他府県に出て行けた。 ============= |
||
2022/12/04(日)14:00~開会 13:30~受付 場所:KCC会館5階ホール 「新冷戦下における朝鮮半島情勢」 講師:金昌五(キム・チャンオ)韓統連大阪本部副代表委員 主催:韓統連大阪本部 =========== 中山 茂 2022年12月4日 · 2時から、韓統連大阪本部の時局講演会に参加している。会場は、kcc会館。 休憩後に会場で、懇親会です。3年ぶりです。 演題は、「新冷戦下における朝鮮半島情勢」でした。 朝鮮半島情勢にとどまらず、国際情勢、国際経済など全面的でした。 今後の展望として、日本の軍事化が急速に強まり、韓日軍事演習をやめさせ、朝鮮への敵視政策の転換、来年を平和と繁栄の年にしましょう、と講演を締めくくられた。 ============= |
|||
2022/12/19(月)10:10締め切り 東京高裁 伊藤、玉蟲の刑事裁判の傍聴のための抽選券締め切り 東京高裁の正門の前で見かけた方々 李信恵、 辛淑玉、 石橋学(神奈川新聞記者)、 被害者の渡辺賢一、 行動保守界隈からは有門と仲間(白髪に眼鏡の男性)、 2022/12/19(月)11:00~ 東京高裁 伊藤、玉蟲の刑事裁判の判決 判決結果 伊藤大介被告人、荒巻靖彦被害者、大阪市北区堂山町傷害被疑事件 控訴棄却。横浜地方裁判所の判決維持。 伊藤大介被告人、玉蟲被告人、渡辺賢一被害者、茅ヶ崎市民文化会館暴行被疑事件控訴審判決宣告。 控訴棄却。横浜地方裁判所の判決維持。 判決後、ヲ茶会が別行動をして。 ヲ茶会の報告では、東京弁護士会館を偵察に行っていたとか。 「東京弁護士会館の五階の一室で伊藤、玉蟲界隈が報告集会をしていた」とか。 「そこには野間も来ていた」とか。(抽選にも傍聴にも来ていなかったのに?) 「一室を借りていたのは、宇都宮弁護士の名義だった」とか。 「危険を察してすぐに退却をした」とか。 当日、現場で確認できた、しばき隊系活動家たち 伊藤大介、 玉蟲、 神原元弁護士、 上瀧浩子弁護士、 永田亮弁護士、 李信恵 石橋学記者、 辛淑玉、 SNSや動画等で刑事裁判について触れたのは、被告人の伊藤大介。「NoHateTV」で野間、安田、その中で挿入された動画で被告人と弁護士たちの報告集会の模様で 伊藤大介、玉蟲、神原元弁護士、上瀧浩子弁護士、 何も触れなかったのが、 永田亮弁護士、李信恵、石橋学記者、辛淑玉、 |
|||
2022/12/20(火) IVE配信!Arc Times The News 望月衣塑子(Arc Times キャスター/ 東京新聞記者) 尾形聡彦(Arc Times 編集長) 今週のゲストは… 田岡俊次さん(軍事ジャーナリスト) ============ The News ● トマホークも、43兆円も、敵基地攻撃能力も、日本を安全にはしない 軍事の現実【田岡俊次、望月衣塑子、尾形聡彦】 Arc Times 2022/12/20 にライブ配信 毎週火曜 20時〜 LIVE配信!Arc Times The News 今週のゲストは… 田岡俊次さん(軍事ジャーナリスト) 他出演者は… 望月衣塑子(Arc Times キャスター/ 東京新聞記者) 尾形聡彦(Arc Times 編集長) チャンネル登録をよろしくお願いいたします。 2022.12.20. 20:00〜 LIVE ==============
|
|||
2022/12/21(水)20:00~ オンライン生放送 ホスト=安田浩一、野間易通 #NoHateTV Vol.200 - HATE CHRISTMAS 2022
================ #NoHateTV Vol.200 - HATE CHRISTMAS 2022 CRACtube 2022/12/21 にライブ配信 ※NO HATE TV チケット500円/300円/100円(買わなくてもフルで見られます) https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/011k6hmnius21.html. 番組通算200回。ありがとうございます! 今年も安田さんタとすごすヘイトなクリスマス、バカニュースから深刻なヘイト案件までてんこ盛りでお送りします。 ホスト=安田浩一、野間易通 #NoHateTV =================== |
|||
2022/12/21(水)20:00~ オンライン生放送 ホスト=安田浩一、野間易通 #NoHateTV Vol.200 - HATE CHRISTMAS 2022
================ #NoHateTV Vol.200 - HATE CHRISTMAS 2022 CRACtube 2022/12/21 にライブ配信 ※NO HATE TV チケット500円/300円/100円(買わなくてもフルで見られます) https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/011k6hmnius21.html. 番組通算200回。ありがとうございます! 今年も安田さんタとすごすヘイトなクリスマス、バカニュースから深刻なヘイト案件までてんこ盛りでお送りします。 ホスト=安田浩一、野間易通 #NoHateTV =================== |
|||
日時:2022年12月23日(金) 17:30~19:45 場所:上智大学6号館101 、東京都、(JR中央線、東京メトロ南北線・丸の内線/四ツ谷駅より徒歩5分) 【登壇者】 呉素暎(オ・ソヨン)監督 【出演者】李信恵(リ・シネ)、梁千賀子(ヤン・チョナジャ)、 【司会者】権香淑(クォン・ヒャンスク、上智大学総合グローバル学部)、 ドキュメンタリー映画「もっと真ん中で」上映会+トークイベント 上映後は、オ監督を囲んで出演者たちとのトークイベントも開催。 [主催]上智大学グローバル・コンサーン研究所/上智大学アジア文化研究所 ======================= Sophia University Institute of Global Concern 2022年11月22日 · ドキュメンタリー映画「もっと真ん中で」上映会+トークイベント 日時:2022年12月23日(金) 17:30~19:45 場所:上智大学6号館101 形式:対面方式(参加費・無料) 対象:どなたでもご参加いただけます 申込み:以下のURLまたはQRコードに12月22日(木)午前9:00までにお申し込みください。(定員300名。先着順) URL: https://forms.gle/LdyAKPYa54SpSpBu5 日本で初めて「ヘイトスピーチ」に対する損害賠償訴訟を提訴し、勝訴を勝ち取った李信恵氏(リ・シネ、在日コリアン2.5世、ジャーナリスト)と、その支援者の梁千賀子氏(ヤン・チョナジャ、在日コリアン2世、「民族学級」講師)らを中心に記録したドキュメンタリー。2022年済州女性映画祭オープニング作品招待上映、2022年あいち国際女性映画祭コンペティション部門招待上映。 新進気鋭のオ・ソヨン監督が、日本における複合差別と闘う在日コリアン女性たちと出会い、その活動を映像に収めた。本作品の視聴を通して、複合差別をめぐる実態を共有し、根絶に向けてどのような取組みが必要なのかを考える。上映後は、オ監督を囲んで出演者たちとのトークイベントも開催。 [主催]上智大学グローバル・コンサーン研究所/上智大学アジア文化研究所 ============================= |
|||
2022/12/27(火)19時〜 LIVE配信 望月衣塑子(Arc Times キャスター/ 東京新聞記者) 尾形聡彦(Arc Times 編集長) 有田芳生さん(ジャーナリスト) 鈴木エイトさん(ジャーナリスト) 「○ The News ● 年を越えても「逃さない」統一教会と大物政治家の深い関係」 ============== ○ The News ● 年を越えても「逃さない」統一教会と大物政治家の深い関係【有田芳生、鈴木エイト、望月衣塑子、尾形聡彦】 Arc Times 2022/12/27 にライブ配信 今週は19時〜 LIVE配信!Arc Times The News 今週のゲストは… 有田芳生さん(ジャーナリスト) 鈴木エイトさん(ジャーナリスト) 他出演者は… 望月衣塑子(Arc Times キャスター/ 東京新聞記者) 尾形聡彦(Arc Times 編集長) チャンネル登録をよろしくお願いいたします。 2022.12.27. 19:00〜 LIVE ===================
|