→ 李信恵らの講演会の後ろ盾 2021年
20210/01/26(火(09:15受付開始))10:00~12:00、米子コンベンションセンター多目的ホール出の催しの告知 2012/01/26(火)の講演会の告知PDF 記念講演(10:30~12:00) 北口末広 13:00~15:30 多目的ホール どうする部落学習? 川口泰司 |
|||
2021年2月20日(土)14:00~の講演会の告知 会場 福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号 あいれふ 10 階 講堂 「私からはじめる 私たちの多様性社会(三木幸美さん)」(ココロンセミナー) ココロンセミナー PDF =========== 市民連合ふくおか 2月5日 8:33 · 【平和・友好を求める福岡でのアクション】 新型肺炎の影響でイベントは中止になることがあります。参加前に主催団体にご確認ください。 福岡でも毎日のように平和・友好を求めるアクションが起こっています。 ぜひご参加ください(カッコ内は主催団体)。詳細は主催団体にお尋ねください。下線付きは新着情報。 みなさんが把握しているアクションを教えてください。 【2月6日・土】 17:00 旧天神コア前(「特定秘密保護法」を廃止する会・福岡) 【2月7日・日】 16:45 小倉昭和館シネマトーク(奥田知志さん・抱樸理事長)」(小倉昭和館)要予約 【2月8日・月】 18:00 天神パルコ前(福岡市民救援会) 【2月9日・火】 17:30大牟田市築町公園横(知ろう・変えよう!市民行動おおむた) 18:30 パルコ前(辺野古アクション) 【2月11日・木休】 14:00 九州キリスト教会館「2.11反ヤスクニ福岡集会『近代宗教史と天皇制問題』近藤俊太郎)→デモ(反ヤスクニ福岡連絡会) 【2月12日・金】 17:30 福岡市科学館6階サイエンスホール「正規労働者と非正規労働者の格差を考える(星野圭さん・弁護士、井下顕さん・弁護士)」(NPO法人九州アドボカシーセンター) 【2月13日・土】 14:00大牟田文化会館研修室「防衛大学校人権侵害裁判報告会」①NNNドキュメント「防衛大学校の闇」②「裁判を闘って学んだこと」原告の母・乃山命子氏(自主・平和・民主のための広範な国民連合大牟田地区懇談会)300円 【2月14日・日】 15:00 Messenger Rooms「歴史修正主義に抗する ~9月1日、追悼の現場から~(日髙明子さん)」(友好と平和のための東アジア近現代史研究会)要申込 【2月16日・火】 17:30大牟田市築町公園横(知ろう・変えよう!市民行動おおむた) 17:30 パルコ前(ウィメンズアクション ) 18:30 パルコ前(辺野古アクション) 【2月17日・水】 16:50大成建設九州支店前(Stop!沖縄新基地建設・福岡) 【2月18日・木】 19:00 オンライン「子どもの貧困を科学する2020〜映画『子どもたちをよろしく』に込めた想い(寺脇研さん・元文部官僚、学校法人瓜生山学園理事)」(福岡未来創造プラットフォーム、実行委員会)要申込 【2月19日・金】 12:50 福岡高裁前「よみがえれ!有明請求異議差戻審」門前集会(原告団・弁護団) 13:30 福岡高裁「よみがえれ!有明請求異議差戻審」(原告団・弁護団) 14:30 福岡県弁護士会館301「よみがえれ!有明請求異議差戻審」報告集会(原告団・弁護団) 17:00 大牟田駅前広場(総がかり行動おおむた実行委員会) 17:30 西鉄久留米駅西口「戦争法の廃止を求める19日行動」(戦争法廃止を目指す久留米実行委員会) 18:00 警固公園北側集合「平和のための定例天神一周市民デモ」(戦争法を廃止する会) 【2月20日・土】 13:30 福岡県弁護士会館「これからの校則(西郷孝彦さん・世田谷区立桜丘中学校前校長)」(福岡県弁護士会) 14:00 ココロンセンター「私からはじめる 私たちの多様性社会(三木幸美さん)」(ココロンセンター)要申込 14:00 福岡ちくもくビルホール「憲法講演会 菅政権をどう見るかー教育政策・日本学術会議問題などを通して考える(勝山吉章さん・福岡大学教授)」(九条の会福岡県連絡会) 【2月21日・日】 14:00 大牟田市中央地区公民館「いないのではなく、気づいていないだけ〜LGBTについて理解を深めるために(荒牧明楽さん・OVER ThE RAINBOW)」(大牟田市男女共同参画センター) 【2月23日・火】 17:30大牟田市築町公園横(知ろう・変えよう!市民行動おおむた) 18:30 パルコ前(辺野古アクション) 【2月24日・水】 15:30 六本松福岡市科学館前(自衛隊への名簿提供を許さない) 【2月26日・金】 13:00 春日ふれあい文化センターギャラリー「3.11フクシマを忘れないパネル展 希望ある未来への選択」(実行委員会) 【2月27日・土】 10:00 春日ふれあい文化センターギャラリー「3.11フクシマを忘れないパネル展 希望ある未来への選択」(実行委員会) 10:30 西鉄バス雁の巣ロータリー集合「雁の巣へリポート」監視行動」(奈多・雁の巣ヘリポートの撤回を求める人々のネットワーク等3団体) 13:30 クローバープラザ「ありのままがあるところ(福森伸さん・知的障がい者支援施設しょうぶ学園統括施設長)」(福岡県人権啓発情報センター) 【2月28日・日】 10:00 春日ふれあい文化センターギャラリー「3.11フクシマを忘れないパネル展 希望ある未来への選択」(実行委員会) 13:00 ふくふくプラザ3F多目的室「第9回総会」(福岡市民救援会) 【3月1日・月】 14:30 福岡高裁101「よみがえれ!有明訴訟湾内2陣3陣控訴審」(原告団・弁護団) 15:30 福岡県弁護士会館301「よみがえれ!有明訴訟湾内2陣3陣控訴審報告集会」(原告団・弁護団) 【3月2日・火】 17:30 パルコ前(ウィメンズアクション ) 18:30 パルコ前(辺野古アクション) 【3月7日・日】 14:00 築町公園「3.11東日本大震災・福島原発事故10周年」(さよなら原発大牟田市民のつどい) 【3月9日・火】 18:30 パルコ前(辺野古アクション) 【3月11日・木】 11:30 警固公園「福島原発事故から10年 私たちは忘れない!原発ゼロ!3.11福岡集会」→デモ(実行委員会) 【3月14日・日】 13:00 冷泉公園「福岡県総がかり集会」(実行委員会) 【3月16日・火】 17:30 パルコ前(ウィメンズアクション ) 18:30 パルコ前(辺野古アクション) 【3月19日・金】 17:00 大牟田駅前広場(総がかり行動おおむた実行委員会) 17:30 西鉄久留米駅西口「戦争法の廃止を求める19日行動」(戦争法廃止を目指す久留米実行委員会) 【3月20日・土】 13:00 アクロス福岡「同性婚の早期法制化を!〜同性婚の早期法制化の必要性と私達にできること〜」(青法協人権研究交流集会)500円(2日間通し) 15:30 アクロス福岡「理不尽な校則NO!〜人権の視点で子どもを取り巻く環境を考える〜(内田良さん・名古屋大学准教授)」(青法協人権研究交流集会)500円(2日間通し) 【3月21日・日】 9:30 アクロス福岡「憲法劇(ひまわり一座)」(青法協人権研究交流集会)500円(2日間通し) 10:00 アクロス福岡「差別が生まれる構造〜ハンセン病問題から考える(ドリアン助川さん・作家、徳田靖之さん・弁護士、延和聡さん・盈進中学高等学校校長、黄光男さん・ハンセン病家族訴訟原告団副団長、迫田朋子さん・ジャーナリスト)」(青法協人権研究交流集会)500円(2日間通し) 【3月23日・火】 14:00 福岡地裁101「安保違憲訴訟」(原告団・弁護団) 18:30 パルコ前(辺野古アクション) 【3月24日・水】 15:30 六本松福岡市科学館前(自衛隊への名簿提供を許さない) 【3月27日・土】 13:30 クローバープラザ「いま 少女たちに起きていること(仁藤夢乃さん・女子高校生サポートセンターColabo代表理事)」(福岡県人権啓発情報センター)要申込 【3月30日・火】 17:30 パルコ前(ウィメンズアクション ) 18:30 パルコ前(辺野古アクション) 【4月19日・月】 17:00 大牟田駅前広場(総がかり行動おおむた実行委員会) 17:30 西鉄久留米駅西口「戦争法の廃止を求める19日行動」(戦争法廃止を目指す久留米実行委員会) 【5月25日・火】 14:00 福岡地裁101「安保違憲訴訟」(原告団・弁護団) 【6月9日・水】 13:30 福岡地裁101「安保違憲訴訟判決」(原告団・弁護団) ==========
=========== 後藤 富和 2月2日 9:38 · 【平和・友好を求める福岡でのアクション】 新型肺炎の影響でイベントは中止になることがあります。参加前に主催団体にご確認ください。 福岡でも毎日のように平和・友好を求めるアクションが起こっています。 ぜひご参加ください(カッコ内は主催団体)。詳細は主催団体にお尋ねください。下線付きは新着情報。 みなさんが把握しているアクションを教えてください。 (中略) 【2月20日・土】 14:00 ココロンセンター「私からはじめる 私たちの多様性社会(三木幸美さん)」(ココロンセンター)要申込 ==========
2021年2月20日(土14:00~の講演会の告知 =========== 坂口 明夫 さんはあいれふ福岡 にいます。 1月30日 13:45 · 福岡市 · 5日連続講師(最終日) コロナ禍で、一つか二つは延期・中止を期待していたが、全部対面! 不要不急ではなく、必要至急と前向きに取り組まれたのだろうと思います。 午前中は、テレビ局の方とお話しさせていただき、子ども支援の実践の振り返りにもなりました。 (その放送局をリスペクトし、調査兵団のコート着用(笑)) 明日は休めるかな?? ===========
|
|||
2021年2月25日(木)15時~の講演会の告知 ========== 神戸市広報課 1月22日 17:30 · 【『国際理解のための市民講座』をZoomで開催します】 テーマは「等身大のわたしたち 多文化・多様性って何だろう?」 異なる文化を体験してきた登壇者の体験談を通して、アイディア、事例を交えながら、会話形式で進めます。当日は視聴者からの質問も受け付けます! スピーカーには、外国ルーツをもつ当事者の視点で「生活の中で日々感じたこと」漫画をインスタ・ツイッターで発信している、星野ルネさん(漫画家・NHKおはよう日本でも取り上げられました)を含めそれぞれの分野で活躍する3名が登場します。 当日Zoomで視聴者から質問をうけつけます。気軽にご参加ください! <開催日時> 2月25日(木)15時 <参加申込> 下記より申込ください。〆切は2月18日(木)まで。先着90名。 https://docs.google.com/.../1FAIpQLSeyk3y54hsMmj.../viewform --------------------------- スピーカー①:星野ルネさんTwitter (@RENEhosino) Instagram(rene820) (1984年カメルーン生まれ、漫画家&タレント) --------------------------- スピーカー②:三木幸美さん (1991年大阪出身。フィリピンのルーツをもつとよなか国際交流協会職員) --------------------------- スピーカー③:上野貴彦さん (1990年神奈川県出身。大学でスペイン語・国際社会学を教える。「反うわさ運動」、多様性をめぐって世界の都市が連携する「インターカルチュラル・シティ」を研究) ==========
|
|||
2020/03/06(土)14:00~16:00の講演会の告知 大阪YWCA
|
Bobbin @Bobbin1224 Tweet in Japanese & English. Psalms 37:23, Mixed, Congregationalist,The Ugly Duckling. Dystonia. Fighting back w/ JOY. 赤色のハート #Care4Creation #HSP kuri @kurikuri_kuriko やっさん 潮吹きクジラ @furyokyoshix 通りすがりの予備校教師(英語)です。 落語を中心とするお笑い、演芸やロックを中心とする音楽が好きです。 元東進ハイスクール大阪校(東大コース、医進コース)、元大阪予備校、元Z会マスターコース、元トフルゼミナール講師、元大阪医歯学院講師。長周新聞読んで25年。 Hiromi Matsumoto @shimajiroko 神戸YWCA(Kobe YWCA) @KobeYWCA 女性が「私らしく」生きるために。一人ひとりが大切にされ、ともに生きる平和な社会をつくるために。Facebook→https://facebook.com/kobeywca/ →https://facebook.com/kobeywcacollege/ #YWCAsisters #YWCA 橋本まな @mananorecipe 広島出身。大学入学を機に大阪に来ました。管理栄養士。2019年大阪市会議員選挙落選。3歳の子持ち。ヘッダーは自作の変身ベルトです。広島女学院中高→大阪市大→大阪府大 うりきち @uriuri0825 劇場、映画館、本屋に遠征続き人生。積ん読山に在住。 美味しいもの好き。お茶好き。お酒も好きだけど、飲めないという残念な体質。 時につまづくけれど、なんとか元気にやってる。 ハラミ1番☆文公輝 @haramino1 大阪府在住。在日コリアン3世。多民族共生人権教育センター事務局長。ツイートは個人の見解であり、勤務先団体の意見を代表もしくは反映したものではありません。BABYMETALからBiSHに移行。リンリン推しからのモモカン推しに。てかモモカン尊すぎる。 赤松利市 @hZoImkE6gPbGnUs 小説家。日本ペンクラブ会員。支持政党は日本共産党です。『モモ』は生涯の書です。フーテンの寅さんに憧れています。 スーパーホテルユニオン 渡邉亜佐美 @watanabetaicho #スーパーホテルユニオン 立上げました。#365日24時間住込みで働き、#スーパーホテル に殺されかけました。これを機会に #雇用によらない働き方 の全貌を明らかにし、「#業務委託 等の #認可制」 を #法案化 する #要望書 を作成したいと思います。#全国一律最低賃金 と合わせて国会議員の方々の協力を求めています。 尾崎全紀@宇都宮健児、赤松利市、寺澤有、畠山理仁諸先生とのトークライブは盛況のうちに終了しました!笑 @ozakimasanori1 アメリカ大統領選挙はまだ終わってません。下のYouTube動画を参考にしながら、この本全体を読んでみてください。今回の対立の構図がよく分かると思います。ジジェクなら、バイデンVSトランプの対立を既得権リベラルVS右派ポピュリズムの戦いと呼ぶでしょう。対立の構図は日本でも同じで、ウチであれば、上杉VS立花の対立です。笑 李信恵 이(리)신혜 @rinda0818 在日朝鮮人2.5世、フリーライターやってます。かもがわ出版から「 #黙らない女たち 」2018年8月初旬発刊。http://kamogawa.co.jp/kensaku/syosek |
||
2020/03/06(土)14:00~16:00の講演会の告知 大阪YWCA ============= 大阪YWCA(YWCA Osaka) 1月23日 13:37 · 「黙らない女たち~在日コリアン×女性 複合差別から社会を考える~」 フリージャーナリストの李信恵さんを講師にお招きし、マイノリティの中で更に差別が絡みあう複合差別に関して学びを深めます。差別をゆるさない社会の実現に向けて共に考える場としたいと思います。 詳細は… http://osaka.ywca.or.jp/woman/empower/empower2103.html 【日 程】3月6日(土) 【時 間】午後2:00~4:00 【講 師】李信恵(フリージャーナリスト) 【会 場】大阪YWCA本館、もしくはオンライン 【参加費】1,000円(30歳以下は無料) 【申込方法】メール、またはTEL、FAX、大阪YWCA本館受付にてお申込みください。 メール申込の場合、大阪YWCA(info@osaka.ywca.or.jp)まで、 ①参加方法、②お名前、③メールアドレス、④電話番号、⑤ご所属(あれば)を 明記の上お申し込みください。 ※30歳以下の方は生年月日をお知らせください。 ==========
|
吉田 亜希 谷川 いづみ 白川 啓子 臼井 一美 Miho Cho 三木 秀夫 千川 菜津美 植田 温子 森 章一 吉澤道子 大阪YWCA(YWCA Osaka) |
||