→ 李信恵らの講演会の後ろ盾 2016年7月~2016年9月
2016/07/01 |
2016/07/01(金)18:25~19:55 「ヘイトスピーチと在日朝鮮人~ヘイトスピーチ規制条例制定への取り組みを中心に~」 金尚均(キムサンギュン)さん(龍谷大学) 同志社大学今出川キャンパス至誠館(S)1番教室 みんなのまちの人権図書館“猪飼野セッパラム文庫” =============== ■日本と朝鮮半島の友好を願う 2016年度 同志社大学日朝関係史講座 総合テーマ:東アジアの平和と朝鮮半島~日朝関係改善と『分断』の克服~ <前期日程>朝鮮半島と在日朝鮮人を取り巻く現状 ⑤6/10「セウォル号惨事から2年、大韓民国社会の対応を顧みる」朴相垠(パクサンウン)さん(4.16セウォル号惨事特別調査委員会調査官) ⑥6/17「日本軍『慰安婦』問題に関わる『日韓合意』の問題点と課題」梁澄子(ヤンヂンヂャ)さん(日本軍「慰安婦」問題解決全国行動共同代表) ⑦6/24「音楽から見る朝鮮民主主義人民共和国―モランボン楽団登場のインパクトとその意味」森類臣氏(立命館大学コリア研究センター専任研究員) ⑧7/1「ヘイトスピーチと在日朝鮮人~ヘイトスピーチ規制条例制定への取り組みを中心に~」金尚均(キムサンギュン)さん(龍谷大学) ⑨7/8「解放直後の京都在日朝鮮人-『京都新聞』の記事から」太田修さん(同志社大学) 日 時:5月13日~7月8日より毎週金曜日18:25~19:55 場 所:同志社大学今出川キャンパス至誠館(S)1番教室 地下鉄「今出川駅」から徒歩1分、京阪「出町柳駅」から徒歩15分 参加無料(どなたでも参加できます) 主 催:同志社大学KOREA文化研究会 doshisha_koribun★yahoo.co.jp 韓至潤(ハンヂユン)さん ======================= |
||
2016/07/02 | 凡どどラジオが【7/2土曜日にあらい商店で凡どどラジオイベント】告知 https://ja-jp.facebook.com/radiobondoodle/posts/1000517000001926 |
||
2016/07/02 |
http://korea-ngo.org/event/event16.html ============= 東京緊急集会「ヘイトスピーチの根絶 ―解消法から人種差別撤廃基本法へ」 6月3日、ヘイトスピーチ解消法が公布・施行されました。新たな局面を迎えて、政府と自治体の課題、そして日本社会の課題を考えます。 ・日時:2016 年 7 月 2 日(日) 18:00~20:00 ・会場:東京麻布台セミナーハウス 2F 大会議室 (地下鉄日比谷線「神谷町」駅出口1より徒歩5分) ・プログラム: 1) 基調報告「ヘイトスピーチ解消法と、成立後の経過」 2) 「ヘイトスピーチを許さないかわさき市民ネットワーク」からの報告 3) 討論「今後の私たちの課題」 ・資料代:500円 *資料作成の都合上、参加ご希望の方は前日までにメールください ⇒raik@kccj.jp ・主催・お問合せ:外国人人権法連絡会 ============= |
||
2016/07/03(日)15:00ー17:00 新宿歩行者天国 紀伊国屋書店前 ・佐藤かおり候補(東京選挙区) ・福島みずほ候補(社民党全国比例区) ・大河原まさこ候補(民進党全国比例区) 「0703新宿大集合」 増やそう!女性議員!
15:04
16:17
17:40
17:45
17:49
17:53
|
|||
2016/07/04(月)18:00~ 池袋駅東口、東京都 志位和夫・山添拓・田村智子・奥田愛基&諏訪原健 from SEALDs
諏訪原健 奥田愛基 志位和夫 山添拓 田村智子 |
|||
2016/07/04 |
2016/11/17発売、鹿砦社『反差別と暴力の正体』 ============== 二○一六年七月四日 M君、李信恵ら五人を大阪地裁に提訴。 ================ |
||
2016/07/06 | 主水が野間易通に対して名誉毀損およびプライバシー侵害につき、損害賠償請求の訴えを提起したことをtwitter上で報告。 https://twitter.com/VENOMIST666/status/740498669263167488 ========== 【ご報告】野間易通氏 @kdxn による私に対する名誉毀損およびプライバシー侵害につき、損害賠償請求の訴えを提起しました。事件番号は平成28年(ワ)第4998号、第一回口頭弁論の期日は、本年7月6日、大阪地方裁判所本館8階第810号法廷です。 ========== https://twitter.com/m_saiban/status/750874606618062848 ============== 【対野間裁判のご報告】 昨日7月6日大阪地裁で対野間易通裁判の第一回弁論が行われました。初回期日にもかかわらず20名程の方に傍聴して頂きました。被告側は本人、代理人とも欠席でした。次回期日は9月23日(金)午前10時15分から809号法廷で行われます。 ========== 【主水事件シリーズ】2016/9/12 原告:主水さん 被告:李信恵さんら5名 大阪地裁 第一回期日を傍聴に行ったヲ茶会さんのツイートなど http://togetter.com/li/1023429 |
||
2016/07/06 | 2016/11/17発売、鹿砦社『反差別と暴力の正体』 ============== 二○一六年七月六日 対野間裁判、第一回口頭弁論。 ================ |
||
2016/07/07(木) 15:30~ JR鶴橋駅前 2016/07/07(木) 17:00~ 梅田ヨドバシ前 池内さおり わたなべ結 |
|||
2016/07/07 |
HSを許さない かわさき市民ネットワーク ========= 【7月7日】ヘイトスピーチ根絶!学習報告会「川崎市の人権施策とヘイトスピーチ」国際人権法の観点から ◆講師 阿部浩己(あべこうき)氏 神奈川大学法科大学院教授 所属:国際人権NGO「ヒューマンライツ・ナウ」理事長、(社)自由人権協会理事、川崎市人権施策推進協議会会長ほか 著書:『戦争の克服』2006年、『〈鏡〉としてのパレスチナ』パレスチナ・対話のための広場編2010年、『国際法の人権化』『国際人権を生きる』2014年、『沖縄が問う日本の安全保障』2015年ほか ◆会場 川崎市労連会館 5階講堂(川崎区東田5-1) ◆日時 2016年7月7日(木)18:30~(開場18:00) ◆資料代 300円 =========== |
||
2016/07/08 |
2016/07/08 (金)17:45 - 20:30 「わたしの自由について~SEALDs 2015~」姫路上映会 野方純 主催 ======= 「わたしの自由について~SEALDs 2015~」姫路上映会 詳細 この上映会は100名限定の無料上映会です 姫路で「わたしの自由について~SEALDs 2015~」の上映会を開くことになりました。 100人限定ですが無料です。現在、劇場で公開している映画を無料ってどうかしてんじゃないかと思いますが、さまざまな方のご協力と考えた結果、無料にしました。 7月10日は参院選があるし、選挙権が18歳以上に引き下げられて初めての選挙です。高校生、大学生が見て、何かを感じてくれればとてもうれしく思います。パーティやろうぜ! 「わたしの自由について~SEALDs 2015~」姫路上映会 日時: 2016年7月8日(金) 17:15(開場) / 17:45(開演) 場所: イーグレひめじ(地下1階) 市民ギャラリー アートホール 料金: 無料(要Peatix登録) お問い合わせ: aml-himeji@signal11.info (野方純) 協力: 姫路シネマクラブ / (株)兵庫県映画センター 後援: 姫路市 「わたしの自由について~SEALDs 2015~」作品概要 君たちの世界なんだ。君たちの国なんだ。君たちが問われているんだ 2015年。第二次世界大戦以後、70年間、平和国家として歩んできた日本の安全保障が、大きく変わろうとしていた。 安倍晋三首相率いる自民党は、これまでの憲法解釈を180度転換し、集団的自衛権の行使容認を含む新たな安全保障関連法案を国会に提出した。 日本国憲法第9条で定められた、戦争放棄に反するこの政府の動きに、世界一政治に無関心といわれた日本国民、特に若い世代が大きな危機感を持った。 東京を中心に立ち上がった、学生団体「SEALDs」(シールズ : Students Emergency Action for Liberal Democracy-s / 自由と民主主義のための学生緊急行動)は、2015年6月から毎週金曜日に国会議事堂前で安保関連法案に対する抗議活動を開始した。 その動きはメディアやSNSを通して幅広い共感を呼び、世代や信条を越え、「デモ」は瞬く間に日本全土に広がった。 この映画は、数名の若者たちが手探りではじめた社会運動の、半年間の記録である。 監督・撮影・編集・製作: 西原孝至 撮影応援・カラリスト: 山本大輔 サウンドデザイン: 柳智隆 配給・宣伝: sky-key factory 宣伝協力: contrail 配給協力: アップリンク 2016 / 日本 / カラー / 165分 / 16:9 / DCP 公式ウェブサイト: http://www.about-my-liberty.com/ =========== |
||
2016/07/09 |
10:00 |
2016年7月9日(土)-7月24日(日)10:00-20:00 京都芸術センター 古橋悌二《LOVERS / 永遠の恋人たち》展示 2016/07/13[水] 20:00– 会場|METRO ナイトパーティー 会場|METRO 出演アーティスト|OK GIRLS[砂山典子・田中真由美・薮内美佐子] 、BuBu de la Madeleine、山中透 a.k.a. DJ Lala、南琢也[softpad]、フランソワ・アルデンテ&マルガリータ・アルデンテ 2016/07/18[月・祝] 13:00–15:00 会場|京都芸術センター フリースペース トークイベント 出演|阿部一直[山口情報芸術センターキュレーター/アーティスティック・ディレクター]、石谷治寛[京都市立芸術大学 芸術資源研究センター研究員]、住友文彦[キュレーター/アーツ前橋館長]、石原友明[京都市立芸術大学 芸術資源研究センター所長]、高谷史郎[アーティスト/ダムタイプ] ファシリテーター|建畠 晢[京都芸術センター館長] 2016/07/18[月・祝]19:30-ゲストトークI 会場|METRO [ゲストトーク I ] モデレーター|浅田彰[京都造形芸術大学大学院 学術研究センター所長] トークゲスト|BuBu de la Madeleine[アーティスト]、松尾惠[MATSUO MEGUMI + VOICE GALLERY pfs/w] 2016/07/19[火] 19:30-ゲストトークII 会場|METRO [ゲストトークII] モデレーター|小崎哲哉[『REALTOKYO』『REALKYOTO』発行人兼編集長] トークゲスト|OK GIRLS[砂山典子・田中真由美・薮内美佐子]、福永信[小説家] 京都芸術センター =============== 古橋悌二《LOVERS / 永遠の恋人たち》展示 |日時|2016年7月9日(土)-7月24日(日)10:00-20:00 ※7月14日-16日は祇園祭のため17:00閉館 |会場|京都芸術センター 講堂 ※入場無料・会期中無休 作品展示と合わせて京都市立芸術大学による修復資料等も展示 トークイベント 日時|7月18日[月・祝] 13:00–15:00 会場|京都芸術センター フリースペース 料金|500円 ※事前申込不要 出演|阿部一直[山口情報芸術センターキュレーター/アーティスティック・ディレクター]、石谷治寛[京都市立芸術大学 芸術資源研究センター研究員]、住友文彦[キュレーター/アーツ前橋館長]、石原友明[京都市立芸術大学 芸術資源研究センター所長]、高谷史郎[アーティスト/ダムタイプ] ファシリテーター|建畠 晢[京都芸術センター館長] ナイトパーティー 日時|7月13日[水] 20:00– 会場|METRO 料金|2,000円+1ドリンク 出演アーティスト|OK GIRLS[砂山典子・田中真由美・薮内美佐子] 、BuBu de la Madeleine、山中透 a.k.a. DJ Lala、南琢也[softpad]、フランソワ・アルデンテ&マルガリータ・アルデンテ ダムタイプ作品上映会 ※入れ替えなし、入退場自由 Day1|7月18日[月・祝] 16:30-《S/N》 18:00-《memorandum》 19:30-ゲストトークI 20:00-《pH》 Day2|7月19日[火] 16:30-《Voyage》 18:00-《OR》 19:30-ゲストトークII 20:00-《S/N》 会場|METRO 料金|1000円+1ドリンク ※要メール予約 申し込み|前日までに参加希望日、お名前、人数を明記の上、METRO[ticket@metro.ne.jp]までお送りください [ゲストトーク I ] モデレーター|浅田彰[京都造形芸術大学大学院 学術研究センター所長] トークゲスト|BuBu de la Madeleine[アーティスト]、松尾惠[MATSUO MEGUMI + VOICE GALLERY pfs/w] [ゲストトークII] モデレーター|小崎哲哉[『REALTOKYO』『REALKYOTO』発行人兼編集長] トークゲスト|OK GIRLS[砂山典子・田中真由美・薮内美佐子]、福永信[小説家] 主催:京都芸術センター、京都市立芸術大学芸術資源研究センター、METRO 協力:ダムタイプオフィス 平成28年度文化庁劇場・音楽堂等活性化事業 ============= |
|
2016/07/10 | 大阪リンチ事件をきっかけに、理想をかかげた運動がなぜイジメや暴力へとおちいってしまうのかをテーマに、言論人を招致してフリートークと懇親会とを企画。 http://mybookpublishevent.blog.fc2.com/blog-entry-138.html http://citizen-p.com/event/20160710 企画幹事 のら猫の手 場所 スタジオ・シチズン(関大前駅からすぐ) |
||
2016年7月10日(日) OPEN 16:00 / START 17:00 味園ユニバース 出演者 ベッド・イン、 アポテケ、 汚工業、 ザ・たこさん マーキー 「SNACK MARK'E SPECIAL PARTY(スナックマーキー スペシャルパーティ)」 (株) グリーンズコーポレーション |
|||
2016/07/10 参議院選挙の投票日 2022/07/01 10:09 =============== 小野 卓也 7月1日 10:09 · 北見市の #LGBTQ 施策。じつは #有田芳生 さんの考えがきっかけとして影響しています。ヘイトスピーチ解消法に秘書として携わった後、北見市議会へ。国会での経験をもとにマイノリティ施策をライフワークにしました。「人権課題の解決がたとえ多くの票にならなくても、困っているひとがいれば誰かがやらなくてはならないんだ」。 有田さんからボクへの一言がはじまりでした。 ※写真は6年前の参院選投開票日@渋谷区。秘書としてはさいごの有田さんの選挙でした。支援者の笑顔にあふれたあの瞬間をふたたび。 #参議院 議員 全国 #比例 区 は個人名が書ける選挙。2枚目の投票用紙です。 #ヘイトスピーチ とたたかい拉致問題にとりくむ 有田芳生 =========== https://archive.ph/wip/7hLX1 有田議員 小野 卓也(当時の有田議員の秘書で、後に議員) 松本エイイチ 竹内美保 日下部将之 ?金正則? |
|||
2016/07/11 | https://twitter.com/tetsuo_pundit/status/748483739907289088 ========== 7月11日(月)野間易通&外山恒一 激論トークライブ!! この忙しい時期に、野間さんと外山さんのイベントが高円寺パンディットで開催決定!!! なんとこの二人は初対面ww 怖いので、司会は清義明氏に担当していただきますww http://pundit.jp/events/2172/ ==========
|
||
2016/07/11 | 7:32 | 7:32 - 2016年7月11日 https://twitter.com/Bong_Lee/status/752510871654395904 凡のtwitterの更新停止 |
|
2016/07/12 | 【反ヘイトスピーチ裁判】 対「在特会・在特会元会長」第十回口頭弁論のお知らせ http://rindashien.tumblr.com/post/138662084377/反ヘイトスピーチ裁判-対在特会在特会元会長第十回口頭弁論のお知らせ 【反ヘイトスピーチ裁判】 対「在特会・在特会元会長」第十回口頭弁論のお知らせ - 2016年7月12日(火)11:30より 大阪地方裁判所大法廷(201号)にて。 この日に結審します。 【傍聴券について】 https://tmblr.co/Z1-kLm218vtyP |
||
2016/07/12 | 主水がついに、李信恵らを相手取って民事裁判をおこすことをTWITTER上で告知。 https://twitter.com/VENOMIST666/status/752646213007093760 ======== 【ご報告】2014年12月17日、反ヘイトスピーチ運動内部で発生した私に対する傷害事件につき、李信恵氏 @rinda0818 ら加害者5名に対し、損害賠償請求の訴えを大阪地方裁判所に提起しました。事件番号は平成28年(ワ)第6564号、口頭弁論の期日等は追ってお知らせいたします。 ============ |
||
2016/07/13 |
20:00 |
2016年7月9日(土)-7月24日(日)10:00-20:00 京都芸術センター 古橋悌二《LOVERS / 永遠の恋人たち》展示 2016/07/13[水] 20:00– 会場|METRO ナイトパーティー 会場|METRO 出演アーティスト|OK GIRLS[砂山典子・田中真由美・薮内美佐子] 、BuBu de la Madeleine、山中透 a.k.a. DJ Lala、南琢也[softpad]、フランソワ・アルデンテ&マルガリータ・アルデンテ 2016/07/18[月・祝] 13:00–15:00 会場|京都芸術センター フリースペース トークイベント 出演|阿部一直[山口情報芸術センターキュレーター/アーティスティック・ディレクター]、石谷治寛[京都市立芸術大学 芸術資源研究センター研究員]、住友文彦[キュレーター/アーツ前橋館長]、石原友明[京都市立芸術大学 芸術資源研究センター所長]、高谷史郎[アーティスト/ダムタイプ] ファシリテーター|建畠 晢[京都芸術センター館長] 2016/07/18[月・祝]19:30-ゲストトークI 会場|METRO [ゲストトーク I ] モデレーター|浅田彰[京都造形芸術大学大学院 学術研究センター所長] トークゲスト|BuBu de la Madeleine[アーティスト]、松尾惠[MATSUO MEGUMI + VOICE GALLERY pfs/w] 2016/07/19[火] 19:30-ゲストトークII 会場|METRO [ゲストトークII] モデレーター|小崎哲哉[『REALTOKYO』『REALKYOTO』発行人兼編集長] トークゲスト|OK GIRLS[砂山典子・田中真由美・薮内美佐子]、福永信[小説家] 京都芸術センター =============== 古橋悌二《LOVERS / 永遠の恋人たち》展示 |日時|2016年7月9日(土)-7月24日(日)10:00-20:00 ※7月14日-16日は祇園祭のため17:00閉館 |会場|京都芸術センター 講堂 ※入場無料・会期中無休 作品展示と合わせて京都市立芸術大学による修復資料等も展示 トークイベント 日時|7月18日[月・祝] 13:00–15:00 会場|京都芸術センター フリースペース 料金|500円 ※事前申込不要 出演|阿部一直[山口情報芸術センターキュレーター/アーティスティック・ディレクター]、石谷治寛[京都市立芸術大学 芸術資源研究センター研究員]、住友文彦[キュレーター/アーツ前橋館長]、石原友明[京都市立芸術大学 芸術資源研究センター所長]、高谷史郎[アーティスト/ダムタイプ] ファシリテーター|建畠 晢[京都芸術センター館長] ナイトパーティー 日時|7月13日[水] 20:00– 会場|METRO 料金|2,000円+1ドリンク 出演アーティスト|OK GIRLS[砂山典子・田中真由美・薮内美佐子] 、BuBu de la Madeleine、山中透 a.k.a. DJ Lala、南琢也[softpad]、フランソワ・アルデンテ&マルガリータ・アルデンテ ダムタイプ作品上映会 ※入れ替えなし、入退場自由 Day1|7月18日[月・祝] 16:30-《S/N》 18:00-《memorandum》 19:30-ゲストトークI 20:00-《pH》 Day2|7月19日[火] 16:30-《Voyage》 18:00-《OR》 19:30-ゲストトークII 20:00-《S/N》 会場|METRO 料金|1000円+1ドリンク ※要メール予約 申し込み|前日までに参加希望日、お名前、人数を明記の上、METRO[ticket@metro.ne.jp]までお送りください [ゲストトーク I ] モデレーター|浅田彰[京都造形芸術大学大学院 学術研究センター所長] トークゲスト|BuBu de la Madeleine[アーティスト]、松尾惠[MATSUO MEGUMI + VOICE GALLERY pfs/w] [ゲストトークII] モデレーター|小崎哲哉[『REALTOKYO』『REALKYOTO』発行人兼編集長] トークゲスト|OK GIRLS[砂山典子・田中真由美・薮内美佐子]、福永信[小説家] 主催:京都芸術センター、京都市立芸術大学芸術資源研究センター、METRO 協力:ダムタイプオフィス 平成28年度文化庁劇場・音楽堂等活性化事業 ============= |
|
2016/07/14 |
反原連、SEALDs、しばき隊を撃つ紙爆増刊『ヘイトと暴力の連鎖』7月14日刊行! http://www.rokusaisha.com/blog.php?p=14287 |
||
2016/07/14 | 2016/11/17発売、鹿砦社『反差別と暴力の正体』 ============== 二○一六年七月十四日 『ヘイトと暴力の連鎖』発売。) ================ |
||
2016/07/15 |
https://twitter.com/shinsugok/status/753637945425268737 ============= 辛淑玉@shinsugok @rinda0818 夏は体力温存せよ。これ、命令。(๑•̀ㅂ•́)و✧ シネは大事な妹。 2:11 - 2016年7月15日 ============ |
||
2016/07/17 |
11:00 |
2016/07/17(日)~2017/01/29(日) ワタリウム美術館、東京都渋谷区 「ナム・ジュン・パイク展 没後10年 2020年笑っているのは誰?+?=??」 ワタリウム美術館 ================= 会期 前半 2016年 7月17日[日]− 10月 10日[月・祝] 後半 10月15日(土)− 2017年 1月29日(日) ten休館日 月曜日(7/18,9/19,10/10,12/5.12.19.26 1/9は開館 10/11-14と12/31-1/3は休館) ten開館時間 11時より19時まで [毎週水曜日は21時まで延長] ten 入場料 大人 1000円 / 学生[25歳以下] 800円 ペア割引:大人2人 1600円 / 学生2人 1200円 / 小・中学生 500円 / 70歳以上の方 700円 ※ 前半のチケットの提示で、後半のチケットが300円割引になります。 ※各割引の併用はできません。 ten 主催 ワタリウム美術館 / ブルーノ・タウト展実行委員会 ten 助成 芸術文化振興基金 ten 共同キュレート 渡辺真也 ten 映像協力 大房潤一 ten ビデオブース デザイン フジワラテッペイアーキテクツラボ ten グラフィック デザイン グルーヴィジョンズ =========== |
|
2016/07/17 |
2016/07/17(日) 15時00分~16時30分の予定 【場所】三津寺前(駐大阪韓国総領事館斜め前) 【主催】行動する保守運動 関西 【現場責任者】九十九晃(関西地区運営) 【共催】行動する保守運動 九州 「大嫌韓街宣in大阪☆リベンジ!☆」 行動する保守 ========== 2016年7月17日(日) 15時00分~16時30分の予定 大嫌韓街宣in大阪☆リベンジ!☆ アップロードファイル 624-2.jpeg 【日時】7月17日(日) 15時00分〜16時30分 【場所】三津寺前(駐大阪韓国総領事館斜め前) 【注意事項】 ・小雨決行 ・悪天候など止む無く中止する場合は事前に報告します。(12時の段階で判断いたします。) ・妨害行為はお断りいたしますので妨害者はお引き取りください。 ・日章旗、旭日旗、Z旗、プラカード持参歓迎。 ・TPOに合わない格好はご遠慮下さい。 ・撮影が入るため、顔を写されたくない方はサングラスなどご持参ください。 ・現場責任者及び主催者側の指示に必ず従ってください。 ※韓国は旭日旗に異常な反応を示します。旭日旗は特に大歓迎です。 【主催】行動する保守運動 関西 【共催】行動する保守運動 九州 【現場責任者】九十九晃(関西地区運営) 【説明】今年は日韓国交正常化から51年になります。毎年恒例でこの時期になると既存メディアがこぞって「日韓友好」を叫びます。然しこの51年の間、韓国とは一度も隣国として共に助け合い、高め合い、友好関係を保てた事はありません。常に日本が韓国を助け、そして韓国は日本から力尽くで日本人を殺し又、日本人の名誉を陥し入れ、金品を奪ってきました。今の関係が「日韓友好」とは到底言えるものではありません。愚かな日本国民もようやく気付いたはずです。韓国の言う「仲良くなる」という事は韓国に陵辱される事だと。気付いたのであれば行動を起こしましょう。日本が韓国に陵辱されない為にはどうすれば良いのか。元い、「千年反日宣言」を出した国家です。日本国民は良い加減、迷惑な隣人とは手を切りましょう。 「大嫌韓」と「日韓断交」これが日本国民の出した最適解である! 【問い合わせ】 行動する保守運動関西メールアドレス koudouhosyukansai@gmail.com 【取材申し込み】 取材を希望されるメディア、個人の方は以下のメールアドレスまで許可申請を行って下さい。 koudouhosyukansai@gmail.com ※当日申請は如何なる理由があっても許可致しません。 【告知】 行動する保守運動の代表桜井誠氏が東京都知事選挙に立候補。日本国民の皆様と共に強い日本を! 【お礼】活動支援者の方が“「過去の歴史」を理由に犯罪を正当化する韓国及び韓国国民への抗議と歴史捏造への反証”と言うものを作成して下さりました。プリントアウトすると30枚以上のものになるため希望者の方にメールにて送付致します。告知の場ではありますが作成者の方に改めてお礼申し上げます。 ============= https://togetter.com/li/1001106 ================== 【2016/7/17】 警備とカウンターに囲まれ自制心をなくしてヘイトスピーチばかりになった「大嫌韓街宣」@大阪 告知情報や街宣前では、ヘイトスピーチにならないよう諸注意を出していたようですが、警官とカウンターに囲まれて、自制心はどこかに吹っ飛んでしまったようです。 一方警備は厳重になり、街宣側がヒートアップしてからは二重の壁で囲んでいました。 odd_hatch =========== 当日、現場に駆けつけたカウンター ハラミ1番☆文公輝 @haramino1 レイピダ @agrowind 류 @kannkoku815 李信恵 이(리)신혜 @rinda0818 진달래꽃 ツツジの花+1 @nopasaran2016 只野アザラシ @kogepannonukes 生産性ZeroGuy @productivity_0 上原潔 @UeharaKiyoshi хироси @paekyusa あぶ @abu_jp しもちゃんレッズ(元はなしょうぶ) @hanasyoubureds れげ(fuck racism ) @sabe2yul3 ヨシキッチ @DraganYoshikic pinball @flipperpinball がしゃーど @Gushard168 C.R.A.C. WEST @crac_west(イトケン) ANTIFA大阪 @antifa_osk 生産性ZeroGuy @productivity_0 行動するアザラシ @fukudah26 chichi RJTBU @RJTBU HIDE @HideHach |
||
chichi ?後ろ姿の長髪の女性は李信恵か? |
|||
2016/07/17 |
2016/07/17(日)夕方頃から あらい商店2周年記念のお祝いが行われ、大勢の常連が駆けつけて盛り上がったとか。 その写真がたくさんアップされていた。 凡も参加していた。 2016/07/18 20:25 あぶなが けんいち http://archive.is/wip/yPx3j 2016/07/18 20:10 ============ あぶなが けんいち 2016年7月18日 · 一緒にいる人: Minyong Park 場所: キムチ 韓国惣菜 串焼き あらい商店 ======= 凡 あらい商店店主、パク・ミニョン 柳秀根(ユ・スグン)(在日韓国青年同盟、韓青布施支部、親北勢力) 増野(闇夜のカラス) けんけん(SADL、イトケンの声かけリスト) |
||
chichi ?後ろ姿の長髪の女性は李信恵か? |
|||
2016/07/17(日)夕方頃から あらい商店2周年記念のお祝いが行われ、大勢の常連が駆けつけて盛り上がったとか。 その写真がたくさんアップされていた。 凡も参加していた。 2016/07/18 20:25 あぶなが けんいち http://archive.is/wip/yPx3j 2016/07/18 20:10 ============ あぶなが けんいち 2016年7月18日 · 一緒にいる人: Minyong Park 場所: キムチ 韓国惣菜 串焼き あらい商店 ======= 凡 あらい商店店主、パク・ミニョン 柳秀根(ユ・スグン)(在日韓国青年同盟、韓青布施支部、親北勢力) 増野(闇夜のカラス) けんけん(SADL、イトケンの声かけリスト) |
|||
2016/07/18 |
13:00 ~ 5:00 |
2016年7月9日(土)-7月24日(日)10:00-20:00 京都芸術センター 古橋悌二《LOVERS / 永遠の恋人たち》展示 2016/07/13[水] 20:00– 会場|METRO ナイトパーティー 会場|METRO 出演アーティスト|OK GIRLS[砂山典子・田中真由美・薮内美佐子] 、BuBu de la Madeleine、山中透 a.k.a. DJ Lala、南琢也[softpad]、フランソワ・アルデンテ&マルガリータ・アルデンテ 2016/07/18[月・祝] 13:00–15:00 会場|京都芸術センター フリースペース トークイベント 出演|阿部一直[山口情報芸術センターキュレーター/アーティスティック・ディレクター]、石谷治寛[京都市立芸術大学 芸術資源研究センター研究員]、住友文彦[キュレーター/アーツ前橋館長]、石原友明[京都市立芸術大学 芸術資源研究センター所長]、高谷史郎[アーティスト/ダムタイプ] ファシリテーター|建畠 晢[京都芸術センター館長] 2016/07/18[月・祝]19:30-ゲストトークI 会場|METRO [ゲストトーク I ] モデレーター|浅田彰[京都造形芸術大学大学院 学術研究センター所長] トークゲスト|BuBu de la Madeleine[アーティスト]、松尾惠[MATSUO MEGUMI + VOICE GALLERY pfs/w] 2016/07/19[火] 19:30-ゲストトークII 会場|METRO [ゲストトークII] モデレーター|小崎哲哉[『REALTOKYO』『REALKYOTO』発行人兼編集長] トークゲスト|OK GIRLS[砂山典子・田中真由美・薮内美佐子]、福永信[小説家] 京都芸術センター =============== 古橋悌二《LOVERS / 永遠の恋人たち》展示 |日時|2016年7月9日(土)-7月24日(日)10:00-20:00 ※7月14日-16日は祇園祭のため17:00閉館 |会場|京都芸術センター 講堂 ※入場無料・会期中無休 作品展示と合わせて京都市立芸術大学による修復資料等も展示 トークイベント 日時|7月18日[月・祝] 13:00–15:00 会場|京都芸術センター フリースペース 料金|500円 ※事前申込不要 出演|阿部一直[山口情報芸術センターキュレーター/アーティスティック・ディレクター]、石谷治寛[京都市立芸術大学 芸術資源研究センター研究員]、住友文彦[キュレーター/アーツ前橋館長]、石原友明[京都市立芸術大学 芸術資源研究センター所長]、高谷史郎[アーティスト/ダムタイプ] ファシリテーター|建畠 晢[京都芸術センター館長] ナイトパーティー 日時|7月13日[水] 20:00– 会場|METRO 料金|2,000円+1ドリンク 出演アーティスト|OK GIRLS[砂山典子・田中真由美・薮内美佐子] 、BuBu de la Madeleine、山中透 a.k.a. DJ Lala、南琢也[softpad]、フランソワ・アルデンテ&マルガリータ・アルデンテ ダムタイプ作品上映会 ※入れ替えなし、入退場自由 Day1|7月18日[月・祝] 16:30-《S/N》 18:00-《memorandum》 19:30-ゲストトークI 20:00-《pH》 Day2|7月19日[火] 16:30-《Voyage》 18:00-《OR》 19:30-ゲストトークII 20:00-《S/N》 会場|METRO 料金|1000円+1ドリンク ※要メール予約 申し込み|前日までに参加希望日、お名前、人数を明記の上、METRO[ticket@metro.ne.jp]までお送りください [ゲストトーク I ] モデレーター|浅田彰[京都造形芸術大学大学院 学術研究センター所長] トークゲスト|BuBu de la Madeleine[アーティスト]、松尾惠[MATSUO MEGUMI + VOICE GALLERY pfs/w] [ゲストトークII] モデレーター|小崎哲哉[『REALTOKYO』『REALKYOTO』発行人兼編集長] トークゲスト|OK GIRLS[砂山典子・田中真由美・薮内美佐子]、福永信[小説家] 主催:京都芸術センター、京都市立芸術大学芸術資源研究センター、METRO 協力:ダムタイプオフィス 平成28年度文化庁劇場・音楽堂等活性化事業 ============= |
|
2016/07/18 |
19:30 |
2016年7月9日(土)-7月24日(日)10:00-20:00 京都芸術センター 古橋悌二《LOVERS / 永遠の恋人たち》展示 2016/07/13[水] 20:00– 会場|METRO ナイトパーティー 会場|METRO 出演アーティスト|OK GIRLS[砂山典子・田中真由美・薮内美佐子] 、BuBu de la Madeleine、山中透 a.k.a. DJ Lala、南琢也[softpad]、フランソワ・アルデンテ&マルガリータ・アルデンテ 2016/07/18[月・祝] 13:00–15:00 会場|京都芸術センター フリースペース トークイベント 出演|阿部一直[山口情報芸術センターキュレーター/アーティスティック・ディレクター]、石谷治寛[京都市立芸術大学 芸術資源研究センター研究員]、住友文彦[キュレーター/アーツ前橋館長]、石原友明[京都市立芸術大学 芸術資源研究センター所長]、高谷史郎[アーティスト/ダムタイプ] ファシリテーター|建畠 晢[京都芸術センター館長] 2016/07/18[月・祝]19:30-ゲストトークI 会場|METRO [ゲストトーク I ] モデレーター|浅田彰[京都造形芸術大学大学院 学術研究センター所長] トークゲスト|BuBu de la Madeleine[アーティスト]、松尾惠[MATSUO MEGUMI + VOICE GALLERY pfs/w] 2016/07/19[火] 19:30-ゲストトークII 会場|METRO [ゲストトークII] モデレーター|小崎哲哉[『REALTOKYO』『REALKYOTO』発行人兼編集長] トークゲスト|OK GIRLS[砂山典子・田中真由美・薮内美佐子]、福永信[小説家] 京都芸術センター =============== 古橋悌二《LOVERS / 永遠の恋人たち》展示 |日時|2016年7月9日(土)-7月24日(日)10:00-20:00 ※7月14日-16日は祇園祭のため17:00閉館 |会場|京都芸術センター 講堂 ※入場無料・会期中無休 作品展示と合わせて京都市立芸術大学による修復資料等も展示 トークイベント 日時|7月18日[月・祝] 13:00–15:00 会場|京都芸術センター フリースペース 料金|500円 ※事前申込不要 出演|阿部一直[山口情報芸術センターキュレーター/アーティスティック・ディレクター]、石谷治寛[京都市立芸術大学 芸術資源研究センター研究員]、住友文彦[キュレーター/アーツ前橋館長]、石原友明[京都市立芸術大学 芸術資源研究センター所長]、高谷史郎[アーティスト/ダムタイプ] ファシリテーター|建畠 晢[京都芸術センター館長] ナイトパーティー 日時|7月13日[水] 20:00– 会場|METRO 料金|2,000円+1ドリンク 出演アーティスト|OK GIRLS[砂山典子・田中真由美・薮内美佐子] 、BuBu de la Madeleine、山中透 a.k.a. DJ Lala、南琢也[softpad]、フランソワ・アルデンテ&マルガリータ・アルデンテ ダムタイプ作品上映会 ※入れ替えなし、入退場自由 Day1|7月18日[月・祝] 16:30-《S/N》 18:00-《memorandum》 19:30-ゲストトークI 20:00-《pH》 Day2|7月19日[火] 16:30-《Voyage》 18:00-《OR》 19:30-ゲストトークII 20:00-《S/N》 会場|METRO 料金|1000円+1ドリンク ※要メール予約 申し込み|前日までに参加希望日、お名前、人数を明記の上、METRO[ticket@metro.ne.jp]までお送りください [ゲストトーク I ] モデレーター|浅田彰[京都造形芸術大学大学院 学術研究センター所長] トークゲスト|BuBu de la Madeleine[アーティスト]、松尾惠[MATSUO MEGUMI + VOICE GALLERY pfs/w] [ゲストトークII] モデレーター|小崎哲哉[『REALTOKYO』『REALKYOTO』発行人兼編集長] トークゲスト|OK GIRLS[砂山典子・田中真由美・薮内美佐子]、福永信[小説家] 主催:京都芸術センター、京都市立芸術大学芸術資源研究センター、METRO 協力:ダムタイプオフィス 平成28年度文化庁劇場・音楽堂等活性化事業 ============= |
|
2016/07/19 |
19:30 |
2016年7月9日(土)-7月24日(日)10:00-20:00 京都芸術センター 古橋悌二《LOVERS / 永遠の恋人たち》展示 2016/07/13[水] 20:00– 会場|METRO ナイトパーティー 会場|METRO 出演アーティスト|OK GIRLS[砂山典子・田中真由美・薮内美佐子] 、BuBu de la Madeleine、山中透 a.k.a. DJ Lala、南琢也[softpad]、フランソワ・アルデンテ&マルガリータ・アルデンテ 2016/07/18[月・祝] 13:00–15:00 会場|京都芸術センター フリースペース トークイベント 出演|阿部一直[山口情報芸術センターキュレーター/アーティスティック・ディレクター]、石谷治寛[京都市立芸術大学 芸術資源研究センター研究員]、住友文彦[キュレーター/アーツ前橋館長]、石原友明[京都市立芸術大学 芸術資源研究センター所長]、高谷史郎[アーティスト/ダムタイプ] ファシリテーター|建畠 晢[京都芸術センター館長] 2016/07/18[月・祝]19:30-ゲストトークI 会場|METRO [ゲストトーク I ] モデレーター|浅田彰[京都造形芸術大学大学院 学術研究センター所長] トークゲスト|BuBu de la Madeleine[アーティスト]、松尾惠[MATSUO MEGUMI + VOICE GALLERY pfs/w] 2016/07/19[火] 19:30-ゲストトークII 会場|METRO [ゲストトークII] モデレーター|小崎哲哉[『REALTOKYO』『REALKYOTO』発行人兼編集長] トークゲスト|OK GIRLS[砂山典子・田中真由美・薮内美佐子]、福永信[小説家] 京都芸術センター =============== 古橋悌二《LOVERS / 永遠の恋人たち》展示 |日時|2016年7月9日(土)-7月24日(日)10:00-20:00 ※7月14日-16日は祇園祭のため17:00閉館 |会場|京都芸術センター 講堂 ※入場無料・会期中無休 作品展示と合わせて京都市立芸術大学による修復資料等も展示 トークイベント 日時|7月18日[月・祝] 13:00–15:00 会場|京都芸術センター フリースペース 料金|500円 ※事前申込不要 出演|阿部一直[山口情報芸術センターキュレーター/アーティスティック・ディレクター]、石谷治寛[京都市立芸術大学 芸術資源研究センター研究員]、住友文彦[キュレーター/アーツ前橋館長]、石原友明[京都市立芸術大学 芸術資源研究センター所長]、高谷史郎[アーティスト/ダムタイプ] ファシリテーター|建畠 晢[京都芸術センター館長] ナイトパーティー 日時|7月13日[水] 20:00– 会場|METRO 料金|2,000円+1ドリンク 出演アーティスト|OK GIRLS[砂山典子・田中真由美・薮内美佐子] 、BuBu de la Madeleine、山中透 a.k.a. DJ Lala、南琢也[softpad]、フランソワ・アルデンテ&マルガリータ・アルデンテ ダムタイプ作品上映会 ※入れ替えなし、入退場自由 Day1|7月18日[月・祝] 16:30-《S/N》 18:00-《memorandum》 19:30-ゲストトークI 20:00-《pH》 Day2|7月19日[火] 16:30-《Voyage》 18:00-《OR》 19:30-ゲストトークII 20:00-《S/N》 会場|METRO 料金|1000円+1ドリンク ※要メール予約 申し込み|前日までに参加希望日、お名前、人数を明記の上、METRO[ticket@metro.ne.jp]までお送りください [ゲストトーク I ] モデレーター|浅田彰[京都造形芸術大学大学院 学術研究センター所長] トークゲスト|BuBu de la Madeleine[アーティスト]、松尾惠[MATSUO MEGUMI + VOICE GALLERY pfs/w] [ゲストトークII] モデレーター|小崎哲哉[『REALTOKYO』『REALKYOTO』発行人兼編集長] トークゲスト|OK GIRLS[砂山典子・田中真由美・薮内美佐子]、福永信[小説家] 主催:京都芸術センター、京都市立芸術大学芸術資源研究センター、METRO 協力:ダムタイプオフィス 平成28年度文化庁劇場・音楽堂等活性化事業 ============= |
|
2016/07/19 (火) |
19:30 |
LOFT9 Shibuya ============== 「サッカーと愛国」出版記念イベント Football vs Nationalism OPEN 18:30 / START 19:30 料金:前売¥1500 / 当日¥1800(飲食代別) 前売券はローソンチケットで7/3(日)より発売(Lコード:32986) 【出演】 清 義明(ライター、「サッカーと愛国」著者) 木村元彦(ノンフィクション作家、「オシムの言葉」著者) 【ゲスト】 <第一部> ・李鉄泰(元横浜トライスター/李忠成の父) <第二部> 司会:MCタツ [2002年に「嫌韓」が始まった] ・河治良幸(河治良幸) ・岡田康宏(サポティスタ) [JAPANESE ONLYを告発した人たち] ・浦和サポーター(INUMASH) [日本のサッカーANTIFA事情] ・東京大行進フットボールクラスタ [反省会:旭日旗を止められなかった男たち] ・UG ・ちょんまげ隊長ツンさん 【物販】 ・ダンマク隊物販部 ※第二部からは呑み会形式になります。お気軽にお越しください。 スタジアムには日本人が知らない世界基準がある! 渋谷スクランブル交差点「自称・日本代表サポーター」、「JAPANESE ONLY」横断幕&バナナ事件、旭日旗問題、「サッカー犯罪防止法」、ネオナチとフーリガン、ウルトラスの革命、ザンクトパウリのゴール裏、欧州クラブ事情……サッカーはレイシズムとどう闘ってきたのか? =============
|
|
2016/07/20 |
2016/07/20(水)19:00~ 「風まかせ人まかせ」、大阪十三 毎月定例「三水会」 趙博(チョウ・バク)(パギやん) 春間 げん(ピアノ、アコーディオン) 2016/08/17(水)19:00~ 「風まかせ人まかせ」、大阪十三 毎月定例「三水会」 趙博(チョウ・バク)(パギやん) 春間 げん(ピアノ、アコーディオン) 2016/08/26~28 KCC会館 趙博(チョウ・バク)(パギやん)歌うキネマ =============== 春間 げん 2016年7月11日 · 次回のパギやんとの共演は 07月20日(水)19:00~ 08月17日(水)19:00~ 大阪十三「風まかせ人まかせ」毎月定例「三水会」 パギやん吼えます。 おいらはピアノ、アコーディオン弾きまくります。 18:00より松岡シェフのお任せ料理(2000円)ドリンク別、ライヴは投げ銭です。定員14名ですので要予約です。春間げんのメッセンジャーでも承ります。アクセス等詳細などもお問い合わせ下さいね。阪急十三駅西口を出て現在改装中のしょんべん横丁の路地を右に曲がって神戸線の踏み切りへ。踏み切りの左側の手前にお店が見えます。 08月26~28日 KCC会館 趙博歌うキネマ 新作「NUTS」 詳しくはパギやんのホームページへ ============== |
||
2016/07/23 |
ヘイトハラスメント裁判×フジ住宅 ============= 7/23の集会では反ヘイトスピーチ裁判原告の李信恵さん、アリさんマーク引越社労働争議のプレカリアートユニオン・清水直子さん、育鵬社歴史教科書採択問題について、子どもに渡すな!危ない教科書大阪の会の上杉聡さんなど、豪華ゲストによるアピール&報告も。サプライズゲストもあるかも!? ============== ============== 3羽の雀@three_sparrows ヘイトハラスメント裁判学習&交流集会(+映画「アリ地獄天国(仮)」パイロット版)竹信三恵子 李信恵 清水直子ほか(鶴橋駅) http://www.labornetjp.org/EventItem/1467937038545ylaur… 7月23日(土)午後2時~、つるはし交流ひろば「ばだん」。 =============== |
||
|
2016/07/23 (土) 17:00 - 20:30 レストラン アラスカ プレスセンター店、東京都千代田区内幸町2丁目2−1 日本プレスセンタービル10階、地下鉄三田線内幸町駅(出口A-7)徒歩1分、地下鉄千代田線霞ヶ関駅(出口C-4)徒歩2分 雨宮処凛 伊勢崎賢治 上川あや 安田菜津紀 伊藤和子 三浦まり 「世界と日本。これからの話をしよう」 NGOヒューマンライツ・ナウ
|
||
2016/07/23 | http://bondoodle.tumblr.com/list ========== 〇第07回C.H.A.R. ラジオ(2016.7.23) 参議院選挙や沖縄は高江の話、クロード・ランズマンやダムタイプ 古橋悌二さんの話などなど!ゲスト:ブブ・ド・ラ・マドレーヌさん。 ============ |
||
催しの告知 2016/07/24(日)16時30分開場、17時開演 「ピビンバ寄席 8杯目」 笑福亭銀瓶 趙博 KCC会館5階ホール(大阪市生野区) ========= 笑福亭銀瓶 2016年6月24日 ========= 笑福亭銀瓶さんの投稿 2016年6月24日金曜日
右側の列 眼鏡の男性? 眼鏡の男性? 笑福亭銀瓶 眼鏡の男性? パギやん 金 洪仙(キム・ホンソン)(『キム・ホンソンという生き方―在日コリアンとして、障がい者として』解放出版社(2012/07発売)) 呉光現(オ・クァンヒョン、オ・グァンヒョン)(聖公会生野センター総主事、在日本済州4・3犠牲者遺族会会長) Eui Song、宋毅 (ソン・タケシ) 左側の列 男性? 女性? 女性? 伊地知紀子(いじち のりこ)大阪市立大学教授、慰安婦問題済州島人脈) 眼鏡の女性? 眼鏡にベレー帽の男性? 後ろ四名? |
|||
2016/07/27 | 喫茶美術館 =============== 喫茶美術館マスターのつぶやき… パギさんが当館でふたたびライブを開いてくださいます。 フィリピンからのポール・ガランさんとのジョイントライブです。 ---------------------------------------------------- 趙博(パギやん)ジョイントライブ 東アジアの平和と民衆連帯を歌う! with Paul Galang(from Philipines) ■と き:7月27日(水)18:00開場 19:00開演 ■ところ:喫茶美術館 東大阪市宝持1-2-18 ☎06-6725-0430 ☆駐車場 (10台) あります。 ■入場料:3000円(ワンドリンク付き) ■定員:50名 ご予約先 → http://fanto.org/schedule/index.php/view/860 =============== |
||
2016/07/28 |
李信恵 이(리)신혜@rinda0818 =========== 【今里哲、平和への祈りコンサート】 2016年9月24日(土) 14時~ 場所:東大阪市・喫茶美術館 1D付き2000円 1部:反戦平和反差別を語る 2部:今里哲 ショーコンサート 要予約→ waneibunkasha@yahoo.co.jp 第1部においらも出ます、来てね^^ =========== |
||
2016/07/29 |
http://www.magazine9.jp/article/biboroku/29674/ ============ 東京都知事選挙最終盤の7月29日、東京・本郷の出版労連会議室で、シンポジウム「『ヘイト本』と表現の自由」が開かれた。 6月3日にヘイトスピーチ対策法が施行されたことや、その数日前の恐るべきヘイトクライムもあるのだろう、会場は出版関係者ら約100人が集まり、満席の盛況。この問題に対する関心の高さを窺わせた。 シンポジストは、発言順に岩下結さん(ヘイトスピーチと排外主義に加担しない出版関係者の会=BLAR)、福嶋聡さん(ジュンク堂書店難波店店長)、川辺一雅さん(小学館)、水口洋介さん(弁護士/東京法律事務所)。コーディネーターを樋口聡さん(出版労連中央執行委員/出版・産業対策部事務局長)が務めた。 =========== |
||
2016/07/30 |
2016/07/30(土)13:30~15:00(13:00開場) さくらぴあ大ホール、広島県廿日市市(はつかいちし) 谷口真由美 FMはつかいち76.1MHz 2016年7月20日 |
||
2016/07/30(土)14:00~ 「生野区NPO連絡会」が設立総会を開催 呉光現さん(聖公会生野センター)の代表就任のあいさつ 記念講演会には、生野区にゆかりのある、大阪NPOセンターの山田裕子さん 終了後には、懇親会 =========== 生野区社会福祉協議会 2016年8月3日 · 7月30日(土)に、「生野区NPO連絡会」が設立されました! 14時より、27名の参加のもと設立総会を開催し、すべての議案が全会一致で可決され、無事設立することができました。 呉光現さん(聖公会生野センター)の代表就任のあいさつでは、一人ひとりの命が大切にされる「生野区」であるために、これから生野区NPO連絡会も役割を果たしていきたいと思いを話されました。 立ち上げまで約2年半かけて議論してきて、やっと形になりほっとしたとともに、これから活動を進めていくために気を引き締めることができました。 記念講演会には、生野区にゆかりのある、大阪NPOセンターの山田裕子さんにお越しいただき、これからのNPO連絡会で大事な視点を教えていただきました。 終了後には、懇親会も開催し、それぞれのNPOの活動内容や思いをみんなで共有することができました。 生野区NPO連絡会は、生野区でのボランティア、市民活動、社会的事業等を充実させるためのネットワークをつくり、よりよいまちづくりを目的として活動を進めます。 ========= ========== 武なおき 大阪市会議員 2016年8月2日 · お祭りの合間をぬって、30日(土)2年間準備を重ねてきた「生野区NPO連絡会」(代表:呉光現さん/聖公会生野センター)が設立されました。 設立総会後には、大阪NPOセンターの副代表理事で山田裕子さんの記念講演。懇親交流会が開催されました。 来賓として、生野区ボランティア・市民活動センターの運営委員長(生野区民生委員協議会会長)の四宮政利さん、大阪ボランティア協会事務局長の永井美佳さんがかけつけてくれました。ありがとうございます。 地域づくり、まちづくりは、多様な活動主体が参画するテーブルづくりがとても重要です。協議する場ができることで、顔がみえる関係ができ、まちの課題解決に向けてお互いにどこで組んでいけるかがみえてきます。 この連絡会を基盤に、生野区の市民活動が次のステージに進めるよう引き続き応援します。 ======= |
|||
2016/07/31 |
================ 李信恵 이(리)신혜@rinda0818 2016 ZENKO in 大阪でオ・ソヨン監督の新作「낯 널_Not Null-見慣れたオンニ達の不慣れな話」の上映会が。おいらも登場、みんな来てね。 7月31日(日)13:00~14:30 @エル・おおさか南ホール https://pic.twitter.com/ymDDzoX2KC ========== |
||
2016/07/31(日) 二条駅前、京都市 行動する保守界隈の街宣 それに対してカウンターたちがカウンター活動 おおよそ、2016/07/31(日)の14:50ごろからカウンター達が集まりだしてきた https://togetter.com/li/1006612 ====================== 【京都】懲りない関西レイシストの二条駅前ヘイト街宣に夕立もカウンター(2016/7/31) そして朝日新聞社前でも…(8/3) 京都府(市)でも早くヘイトスピーチ対処条例を作らないといけませんね。 ※8月3日に朝日新聞社京都総局前で行なわれた害繊維ついても追加しておきました。 three_sparrows ====================== 現場に駆けつけた活動家たち 高野 俊一 @shunichitakano 関西男組 @otokogumikansai タッサン @tasa7563 진달래꽃 ツツジの花+1 @nopasaran2016 sakkan @skty4k2 門 祐輔 @yusukemonkyoto 진달래꽃 ツツジの花+1 @nopasaran2016 あらまー。 @aramasan https://twitcasting.tv/ttizumo/movie/292635101 ライブ 九十九放送CAS!! #292635101 2016/07/31 14:56 特定できた活動家 amegriff(いの) レニー |
|||
2016/08/02 |
http://www.targma.jp/yasuda/2016/07/31/post412/ ============ 安田浩一×仲村良太(琉球新報)×宮城栄作(沖縄タイムス)×初沢亜利「沖縄の新聞は本当に『偏向』しているのか」 8月2日(火)19:00〜21:00 ゲンロンカフェ(東京都西五反田1-11-9 司ビル6F) 前売券 1ドリンク付 2600円(※当日、友の会会員証/学生証提示で500円キャッシュバック ) 当日券 1ドリンク付 3100円 ============= |
||
2016/08/02 | ========= のりこえねっと いいね! 2016年8月1日 · 【のりこえねっとTV】8月2日(火)20時~は「シリーズヘイトとは スペシャル対談 辛淑玉×野間易通」を放送します! のりこえねっとがお送りしてきた5分番組「ヘイトとは」の集大成として、のりこえねっと共同代表の辛淑玉とC.R.A.C.の野間易通さんの対談をお送りします。ヘイトという概念をどう理解し、それにどう対処するか。これまでの番組を振り返りながら、あらためてポイントをおさらいします。 1時間の番組です。ぜひご覧下さい! https://youtu.be/tRaR_gtGwK0 ============== |
||
2016/08/05 |
https://twitter.com/rinda0818/status/757205665739792385 ============== おいらもスピーチします、みなさまもぜひ。東大阪は平和の、世界の、人権のまち。 https://twitter.com/rinda0818/status/757203819386122240 22:27 - 2016年7月24日 ===================
https://twitter.com/rinda0818/status/757203819386122240 =========== 「平和祈念のつどい・東大阪」 8月5日(金)東大阪市役所前・平和祈念公園 荒本駅徒歩5分 17:00~自由交流・平和祈念パフォーマンス 18:00~プログラム開始 雨天時・荒本人権文化センター 参加費・無料(カンパのご協力を) https://pbs.twimg.com/media/CoIgSPHUMAA6RmY.jpg https://pbs.twimg.com/media/CoIgSPGUIAAeqXi.jpg 22:20 - 2016年7月24日 ==========
|
||
2016/08/07 |
http://korea-ngo.org/event/event16.html =========- 集会 「みんなでつかおう! ヘイトスピーチ解消法・大阪市条例」 ヘイトスピーチ解消法の施行や大阪市条例に基づく審査会の設置・始動にともない、市民の立場より活用して、法律や条令を実のあるものにしていくことを目指します。 ・日時:2016 年 8 月 7 日(日) 14:00~17:00 ・会場:つるはし交流ひろば「ぱだん」 (大阪市生野区鶴橋2-15-28、最寄駅:JR・地下鉄・近鉄「鶴橋」駅) ・プログラム-1) 基調報告: 師岡康子さん(弁護士)、田島義久さん(弁護士) ・プログラム-2) 現場からの報告: カウンター行動、各地の条例制定を求める動き、学校教育 ・プログラム-3) 質疑応答・意見交換 / ・資料代:500円 ・主催:人種差別撤廃NGOネットワーク(ERDネット)、ヒューライツ大阪、ヘイトスピーチを許さない!大阪の会 ・お問合せ:ヒューライツ大阪 電話:06-6543-7003、webmail@hurights.or.jp ============ |
||
2016/08/10 |
http://masukomi-shimin.com/topics_home/426 マスコミ市民主催 辛淑玉(しんすご)さん講演会 |
||
2016/08/11 |
https://twitter.com/norikoenet/status/763576372539170816 =========== 【イベント/8・11のりこえ祭り】今日! 開場12:30/開始13:10 水道橋YMCA スペースYホール シンポジウム…雨宮処凛、石野雅之、香山リカ、中沢けい、野間易通、安田浩一、辛淑玉/きむきがん一人芝居「在日バイタルチェック」 =========== https://twitter.com/esperanto2600/status/763434229141090304 道橋の在日本韓国YMCAアジア青少年センター。在日本韓国YMCAは、日本基督教団関係。 |
||
2016/08/17(水)OPEN 19:00 / START 19:30 Naked Loft 、東京都新宿区 【Guest】 三宅雪子(元衆議院議員) 【ホスト】 山口一臣(自由報道協会理事) 小川匡則(自由報道協会理事) Naked Lof =============== 自由報道協会が斬る! 2016トークライブ VOL.19 「知的障害者家族として相模原の大量殺害事件を思う」 OPEN 19:00 / START 19:30 予約 ¥1,000 / 当日 ¥1,500(共に飲食代別) ※予約は店頭電話 & WEBにて(予約は前日まで受付) WEB予約はコチラで! 電話:03-3205-1556 (17:00〜24:00) 【Guest】 三宅雪子(元衆議院議員) 【ホスト】 山口一臣(自由報道協会理事) 小川匡則(自由報道協会理事) 世間を震撼させた相模原の障害者施設襲撃事件。政府は再発防止に向けて措置入院制度の見直しなどの検討を始めた。家族に知的障害者を持ち、この問題について積極的な発言を続ける三宅雪子さんに話しをうかがいます。 自由報道協会 http://fpaj.jp ================= 21:44
|
|||
2016/08/20(土)13:30~17:00 大阪市立大学(梅田サテライト)文化交流センター ホール、大阪駅前第2ビル6階 ・李 信恵さん(ヘイトスピーチ裁判原告・フリーライター) 「私が告発に踏み切ったわけ」 ・中村 一成さん(大阪市立大学) 「京都朝鮮学校襲撃事件を掘りさげる」 ・川口 泰司さん(解放同盟山口県連書記長) 「新たな『部落地名総鑑』と解放運動」 ・文 公輝さん(多民族共生人権センター事務局次長) 「大阪市ヘイト対処条例の意義と今後」 *司会:上杉總さん(大阪市立大学) じんけんSCHOLA =============== 市民のための人権大学院「じんけんSCHOLA」 2016年8月14日 · 今週の土曜日(8月20日)午後は、2016年度の開講シンポジウムです。 テーマは、「ヘイトスピーチに私たちはどう立ち向かうべきか?」です。 会場は、大阪駅前第2ビル6階、大阪市立大学(梅田サテライト)文化交流センター ホールです。 パネラーは、以下の方々。 ・李 信恵さん(ヘイトスピーチ裁判原告・フリーライター) 「私が告発に踏み切ったわけ」 ・中村 一成さん(大阪市立大学) 「京都朝鮮学校襲撃事件を掘りさげる」 ・川口 泰司さん(解放同盟山口県連書記長) 「新たな『部落地名総鑑』と解放運動」 ・文 公輝さん(多民族共生人権センター事務局次長) 「大阪市ヘイト対処条例の意義と今後」 *司会:上杉總さん(大阪市立大学) 参加申込は、お早めにお願いします。 ・メール jinken.schola@gmail.com ・ファックス 06-6353-3364 http://j-schola.net/?page_id=21 http://j-schola.net/?page_id=21&fbclid=IwAR3p63x1SHlIcb2yqWfZZnzGde6omlouJphxa3nawHxDst-z4oCs_aqDPko ============== |
|||
2016/08/20 |
2016/08/21 =========== 嶋田 至 2016年8月21日 · 昨日、じんけんSCHOA主催のシンポジウム「ヘイトスピーチに私たちはどう立ち向かうべきか?」を開催しました。 事務局としては、「大仕事」を無事終えることができて、ほっとしています。 さて、シンポジウムでは、じんけんSCHOLA共同代表の上杉聰さんの司会進行で、5人のパネラーからお話を聴きました。 中村一成(イルソン)さんからは、京都朝鮮学校へのヘイトデモを取り上げ、差別が公然化し、攻撃性を増していることが説明されました。 「ダメなことはダメ」と声を上げ続けること大切さを感じました。 李信恵(イ・シンネ」さんは、かつてヘイトデモを取材したとき、「いい韓国人も悪い韓国人も殺せ!」と書かれたプラカードを笑いながら掲げているデモ参加者をみて、心臓が止まりそうに驚いたそうです。 そして、2年前にヘイトデモ主催者を告訴。「私が黙っていると、差別がなかったことになる」という責任感からの告訴だったそうです。 ただ、告訴してからがたいへんだったそうで、Twitterでの嫌がらせが、毎日5,000~2万件ほど届くそうです。 10kgほど痩せたとのこと。 川口泰司さんからは、ネットでの差別の問題が提示されました。 いま、「部落地名総監」がネットでオープンになり、たとえば、ある地域の氏名を入力すると、その人が部落出身者かどうかが特定できるようになっているそうです。 インターネットでの差別は、欧米では徹底されているとのこと。 日本でもそのような対処の必要性を感じました。 文公輝(ムン・コンフィ)さんは、生野区で民族差別に取り組んでおられます。 ヘイトスピーチをみて、地域のいろいろな団体に「私たちの町でこんなことが許されるのか?」を訴え、反対運動に巻き込んでいったそうです。 大阪で、ヘイトスピーチ禁止条例が制定されたのも、そんな広範囲の住民運動がベースになっているようです。 松波めぐみさんは、長年、障害者の支援運動に取り組んでこられました。 先日の相模原の事件を受け、とても戸惑っておられる様子を、私たちに伝えてくれました。 障害者が、地域から排除されている、その積み重ねが、今回の事件いつながっているのではないか... 相模原の事件の背景を、もっともっと深くとらえていく必要性を感じました。 司会進行の上杉さんからは、非差別部落の人に対する意識調査の結果が伝えられました。 若い人から高齢者まで、どの年代にも差別に肯定的な人が、5~10%程度はいるそうです。 今まで、この層の人たちは声を潜めていたのに、いま、声を出せる環境になったのではないかということを、問題提起されました。 たいへん内容の充実した3時間半でした。 マイノリティの生きづらさは、マジョリティにはなかなか理解されにくいのだと思います。 マジョリティの人たちは、「差別なんかないよ」「苦しんでいるのは努力が足りないのだ」などと、感じることも多いのではないでしょうか。 でも、差別はあるし、それは、本人の努力とは関係のないところで起きるし、ときには身の危険を感じさせるほどの暴力として迫っているものです。 それは、マイノリティの立場に立ってみないと、感じることができません。 自らすすんで、相手の立場にたってみること。 多様な人たちとの共生や協働は、そんな行動からスタートするのではないかと感じました。ー 場所: 大阪市立大学 梅田サテライト ======= http://archive.li/IPDoR http://archive.is/BRG2d |
||
17:00 |
劇団態変 ======= 寿ぎの宇宙 盛況の内に終了致しました。ありがとうございました。 ウリ・オモニ チラシ 金満里ソロ 監修:大野慶人 振付:大野慶人 [日時]2016年8月20日(Sat) 17:00 8月21日(Sun) 13:00 / 17:00 (受付は開演の1時間前、開場は30分前) [会場]メタモルホール (大阪市東淀川区西淡路1-15-15 Tel. 06-6320-0344) JR京都線・東淀川駅 東口から徒歩3分 [チケット] (全席自由 日時指定) 前売 3,500円 当日 4,000円 ============ |
||
|
|||
2016/08/21 |
13:00 |
劇団態変 ======= 寿ぎの宇宙 盛況の内に終了致しました。ありがとうございました。 ウリ・オモニ チラシ 金満里ソロ 監修:大野慶人 振付:大野慶人 [日時]2016年8月20日(Sat) 17:00 8月21日(Sun) 13:00 / 17:00 (受付は開演の1時間前、開場は30分前) [会場]メタモルホール (大阪市東淀川区西淡路1-15-15 Tel. 06-6320-0344) JR京都線・東淀川駅 東口から徒歩3分 [チケット] (全席自由 日時指定) 前売 3,500円 当日 4,000円 ============ |
|
2016/08/21 |
17:00 |
劇団態変 ======= 寿ぎの宇宙 盛況の内に終了致しました。ありがとうございました。 ウリ・オモニ チラシ 金満里ソロ 監修:大野慶人 振付:大野慶人 [日時]2016年8月20日(Sat) 17:00 8月21日(Sun) 13:00 / 17:00 (受付は開演の1時間前、開場は30分前) [会場]メタモルホール (大阪市東淀川区西淡路1-15-15 Tel. 06-6320-0344) JR京都線・東淀川駅 東口から徒歩3分 [チケット] (全席自由 日時指定) 前売 3,500円 当日 4,000円 ============ |
|
2016/08/21 |
http://www.targma.jp/yasuda/2016/08/20/post513/ ======= 「渋谷和宏・ヒント」は、毎週日曜 05:05~05:30放送。 (略) 【ヒント123】8月21日の放送は、アメリカ軍のヘリパット建設に揺れる「沖縄の高江」に注目。 反対する住民、強行する政府。 ついに機動隊まで出動した現地で今おきていることは? 現地を取材したジャーナリストの安田浩一さんに伺います。 ========== |
||
2016/0821 | =========== 〇第8回 C.H.A.R.ラジオ(2016.8.21) 沖縄県東村高江周辺の米軍北部訓練場ヘリパッド建設阻止行動について etc。ゲスト:fusaeさん / いくぴーさん / SANgNAMさん / みっちーさん ============= |
||
2016/08/22 |
2016/08/22の講演会の告知
|
||
2016/08/23 |
http://www.blhrri.org/lecture_event/lecture_shosai.php?event_no=82 =============== 2016年08月22日(月)~2016年08月24日(水) 第47回 部落解放・人権夏期講座 (略) 8/23(火) 【課題①】9:15~10:45 [高野山大学松下講堂黎明館] 「差別の現実ととらえ方入門」奥田 均(近畿大学教授/(一社)部落解放・人権研究所代表理事) [高野山大学体育館] 「職場における平等と多様性を求めて」金明秀(関西学院大学社会学部教授) [高野山大学201教室] 「同性間パートナーシップと法制度」谷口洋幸(高岡法科大学准教授) 【課題②】11:15~12:45 [高野山大学松下講堂黎明館] 「今日の難民問題、日本ができること」小尾尚子(UNHCR Japan(国連難民高等弁務官駐日事務所)副代表) [高野山大学体育館] 「データで見る部落問題」内田龍史(尚絅学院大学総合人間科学部現代社会学科准教授) [高野山大学201教室] 「「孫一と雑賀鉄砲衆」ゆかりの里から」池田清郎(和歌山市平井地区まちづくり協議会/NPO法人まち副代表) 【課題③】14:00~15:30 [高野山大学松下講堂黎明館] 「差別解消で生きやすく」佐藤聡(DPI(障害者インターナショナル)日本会議事務局長) [高野山大学体育館] 「依存症からの回復を支える社会へ」谷口伊三美(薬物依存症回復支援団体Freedom(フリーダム)常任理事/(一社)日本アルコール関連問題ソーシャルワーカー協会副会長) [高野山大学201教室] 「小さなニーズの2乗は、安全安心な生活環境」原田徹(社会福祉法人ライフサポート協会理事) 【課題④】16:00~17:30 [高野山大学松下講堂黎明館] 「沖縄から植民地主義を問う」新垣毅(琉球新報編集委員) [高野山大学体育館] 「何のため?どこまでが「合理的配慮」?」松波めぐみ(大阪市立大学ほか非常勤講師) [高野山大学201教室] 「部落女性と複合差別」鶴岡弘美(部落解放同盟大阪府連合会女性部部長)・井上泰子(部落解放同盟大阪府連合会女性部副部長) ============= |
||
2016/08/24 |
20:00 |
高円寺Pundit 2016/08/24(水) OPEN19:30/START20:00 =========== 8月24日(水)「ストリートゼミナール緊急報告会! return from 高江」 「やんばるの森にオスプレイパッドいらない!」 沖縄県東村高江のオスプレイパッド工事が強行されています。 高江では9年ものあいだ、オスプレイパッドを2ヶ所つくらせるまでに留めてきました。 (オスプレイパッドは1ヶ所が3ヶ月で出来てしまう) しかし、7月11日、参議院選挙で沖縄で当時現職大臣をやぶり、新基地建設反対をかかげるイハ洋一さんが当選した次の日に、高江でオスプレイパッド工事への強行が始まりました。 必死に工事をやめさせようと表現し行動する市民を、県外から500人もの機動隊が高江に来て、押さえ込んできます。 彼らは、自分達の行為にちゃんと説明もできません。 法的根拠もありません。 ただただ道路を封鎖し、ただただ市民を拘束し排除します。 暴力的な行為をすることもあります。 とてつもなく異常なことが、いま、高江で起きています。 しかし、それはあまりにも報道されず、高江にも多くのマスメディアが取材に来ることはありません。 このままでは、高江の人たちの暮らし、やんばるに住むいきものたち、たくさんの大切なものが、壊されてしまいます。 米軍基地強化のために、戦争に強くなるために…。 「ぜったいにそんなことさせない、諦めない、高江を守るんだ!」と、7月11日以降、高江にたくさんの人が駆けつけています。 高江に実際に行った人しか、高江のことがわからないという現状があります。 だから、わかってる人が、高江のことをどんどん発信しなくちゃなりません!!! 刻々と変化する高江の状況を、入れ替わり立ち替わり高江に行った仲間たちがつなぎながら報告します! 高江に行こうか迷ってる方、 行けないけど何かしたいという方、 まわりに話したいから深く知りたいという方、 ぜひぜひご参加ください! 【出演】 布施祐仁(ジャーナリスト) 中村みずき(one love 高江) 国吉志保(辺野古リレー) 【司会】 山田星河(ストリートゼミナール主宰:one love 高江 特派員) 【ゲスト】 元山 仁士郎(SEALDs RYUKYU) OPEN19:30/START20:00 入場無料(1ドリンク必須) ========= |
|
2016/08/26 | 2016/08/26(金) 門真市ルミエールホール(京阪古川橋徒歩4分) 講演研修会:午後3時~5時(3F研修室:資料代1000円) 懇親会:5時半~8時半(1Fカフェ貸切:飲み放題3000円) http://hanshin204.cocolog-nifty.com/blog/2016/08/post-a2b3.html ========== 門真市で反ヘイトの講演会~戸田ひさよし市議のブログより 日本最高レベルの講演と質疑応答!門真市の職員や議員も参加!他市からも! 「8/26ヘイトスピーチ解消法と自治体の責務を考える講演研修会」! 東京の弁護士・師岡(もろおか)康子さん。反ヘイト啓発に尽力。ヘイト法成立事情に精通。 門真市ルミエールホール(京阪古川橋徒歩4分)にて 8/26(金) 講演研修会:午後3時~5時(3F研修室:資料代1000円) 懇親会:5時半~8時半(1Fカフェ貸切:飲み放題3000円) 事前申し込み制につき戸田までメールを!toda-jimu1@hige-toda.com 師岡康子弁護士と生野区NPO代表とヘイトへのカウンター の3講演報告と質疑応答!及び各地からの現状報告も! 大阪市ヘイト規制条例の原動力となり、ヘイト被害申し立てをしている「NPO法人 他民族共生人権教育センター」代表・文公輝(ムンゴンフィ)さん。 弾圧を受けながらも、大阪で初期からカウンターを続けてきた「鈴木大志(ひろし)」さん。ヘイトスピーチ解消法のビフォー&アフターを語る。 ======= |
||
2016/08/26 |
2016/08/26日(金)19:00〜 2016/08/27(土)15:00〜・ 2016/08/27(土)19:00〜 2016/08/28(日)15:00〜 KCC会館(在日韓国基督教会館) 5階ホール、大阪市生野区中川西2丁目6-10、今里(地下鉄)駅2出口から徒歩約10分、今里(近鉄線)駅出口から徒歩約13分、鶴橋駅東口(近鉄線)出口から徒歩約16分 趙博(チョウ・バク) ー祝!パギやん還暦フェスティバルー「歌うキネマ NUTS(ナッツ)」 ============== 鄭 甲寿さんは趙 博さんと一緒にいます。 2016年8月24日 · 歌うキネマ 来たる8月26・27・28日、パギやんこと趙博チョウ・バクさんの「歌うキネマ NUTS(ナッツ)」の公演がある。 ぼくもパギやんの歌うキネマを何度か観ているが、あの巨体で女性、子どもを演じても何の違和感もないどころか、女性、子どもに見えるから不思議。 いつも感動し、泣かされる。 とくに今回の公演、取り上げられている映画『NUTS(ナッツ)』といい、その内容といい、これは絶対見逃せない。 ー祝!パギやん還暦フェスティバルー 「歌うキネマ NUTS(ナッツ)」 8月26日(金)19:00〜/8月27日(土)15:00〜・19:00〜/8月28日(日)15:00〜 ※ 開場は30分前 KCC会館・5階ホール 予約 090-8146-1929 / info@fanto.org 11月6日(日)、パギやんも出演するワンコリアフェスティバルもよろしくお願いします。 シェア、友達申請大歓迎です! ============== |
||
2016/08/27 |
15:00 |
2016/08/26日(金)19:00〜 2016/08/27(土)15:00〜・ 2016/08/27(土)19:00〜 2016/08/28(日)15:00〜 KCC会館(在日韓国基督教会館) 5階ホール、大阪市生野区中川西2丁目6-10、今里(地下鉄)駅2出口から徒歩約10分、今里(近鉄線)駅出口から徒歩約13分、鶴橋駅東口(近鉄線)出口から徒歩約16分 趙博(チョウ・バク) ー祝!パギやん還暦フェスティバルー「歌うキネマ NUTS(ナッツ)」 ============== 鄭 甲寿さんは趙 博さんと一緒にいます。 2016年8月24日 · 歌うキネマ 来たる8月26・27・28日、パギやんこと趙博チョウ・バクさんの「歌うキネマ NUTS(ナッツ)」の公演がある。 ぼくもパギやんの歌うキネマを何度か観ているが、あの巨体で女性、子どもを演じても何の違和感もないどころか、女性、子どもに見えるから不思議。 いつも感動し、泣かされる。 とくに今回の公演、取り上げられている映画『NUTS(ナッツ)』といい、その内容といい、これは絶対見逃せない。 ー祝!パギやん還暦フェスティバルー 「歌うキネマ NUTS(ナッツ)」 8月26日(金)19:00〜/8月27日(土)15:00〜・19:00〜/8月28日(日)15:00〜 ※ 開場は30分前 KCC会館・5階ホール 予約 090-8146-1929 / info@fanto.org 11月6日(日)、パギやんも出演するワンコリアフェスティバルもよろしくお願いします。 シェア、友達申請大歓迎です! ============== |
|
2016/08/27 |
19:00 |
2016/08/26日(金)19:00〜 2016/08/27(土)15:00〜・ 2016/08/27(土)19:00〜 2016/08/28(日)15:00〜 KCC会館(在日韓国基督教会館) 5階ホール、大阪市生野区中川西2丁目6-10、今里(地下鉄)駅2出口から徒歩約10分、今里(近鉄線)駅出口から徒歩約13分、鶴橋駅東口(近鉄線)出口から徒歩約16分 趙博(チョウ・バク) ー祝!パギやん還暦フェスティバルー「歌うキネマ NUTS(ナッツ)」 ============== 鄭 甲寿さんは趙 博さんと一緒にいます。 2016年8月24日 · 歌うキネマ 来たる8月26・27・28日、パギやんこと趙博チョウ・バクさんの「歌うキネマ NUTS(ナッツ)」の公演がある。 ぼくもパギやんの歌うキネマを何度か観ているが、あの巨体で女性、子どもを演じても何の違和感もないどころか、女性、子どもに見えるから不思議。 いつも感動し、泣かされる。 とくに今回の公演、取り上げられている映画『NUTS(ナッツ)』といい、その内容といい、これは絶対見逃せない。 ー祝!パギやん還暦フェスティバルー 「歌うキネマ NUTS(ナッツ)」 8月26日(金)19:00〜/8月27日(土)15:00〜・19:00〜/8月28日(日)15:00〜 ※ 開場は30分前 KCC会館・5階ホール 予約 090-8146-1929 / info@fanto.org 11月6日(日)、パギやんも出演するワンコリアフェスティバルもよろしくお願いします。 シェア、友達申請大歓迎です! ============== |
|
2016/08/28 |
2016/08/26日(金)19:00〜 2016/08/27(土)15:00〜・ 2016/08/27(土)19:00〜 2016/08/28(日)15:00〜 KCC会館(在日韓国基督教会館) 5階ホール、大阪市生野区中川西2丁目6-10、今里(地下鉄)駅2出口から徒歩約10分、今里(近鉄線)駅出口から徒歩約13分、鶴橋駅東口(近鉄線)出口から徒歩約16分 趙博(チョウ・バク) ー祝!パギやん還暦フェスティバルー「歌うキネマ NUTS(ナッツ)」 ============== 鄭 甲寿さんは趙 博さんと一緒にいます。 2016年8月24日 · 歌うキネマ 来たる8月26・27・28日、パギやんこと趙博チョウ・バクさんの「歌うキネマ NUTS(ナッツ)」の公演がある。 ぼくもパギやんの歌うキネマを何度か観ているが、あの巨体で女性、子どもを演じても何の違和感もないどころか、女性、子どもに見えるから不思議。 いつも感動し、泣かされる。 とくに今回の公演、取り上げられている映画『NUTS(ナッツ)』といい、その内容といい、これは絶対見逃せない。 ー祝!パギやん還暦フェスティバルー 「歌うキネマ NUTS(ナッツ)」 8月26日(金)19:00〜/8月27日(土)15:00〜・19:00〜/8月28日(日)15:00〜 ※ 開場は30分前 KCC会館・5階ホール 予約 090-8146-1929 / info@fanto.org 11月6日(日)、パギやんも出演するワンコリアフェスティバルもよろしくお願いします。 シェア、友達申請大歓迎です! ============== |
||
2016/09/01 |
2018/09/01 Freeushiku 2018/09/01 森川 暁夫 ============ 森川 暁夫 2018年9月1日 · #FREEUSHIKU VOL.1「入国管理局日本の強制収容所って何」会場ロフトヘブン 遅れて会場入りしたのだが人があふれんばかりでしかもあまり見たことない方も多く関心の高まりを感じました、写真は木村元彦さん安田浩一さん司会の若木さん ==========
|
||
09/03 |
野間易通 WIKIPEDIA ===============- 地裁より不法行為認定で損害賠償の判決を受ける ブログ「凪論」の筆者に対して、野間は自身のtwitterで相手の名誉を毀損し、また相手の個人情報を書き込み、野間の支持者などにそれを拡散した。結果として野間の支持者が、ブログ「凪論」の筆者に職場に押しかけるなどの行為が行われ、「凪論」の筆者はブログ閉鎖に追い込まれた。それに対して「凪論」の筆者は静岡地裁に野間を訴え、静岡地裁はその訴えを認め、不法行為によって相手に損害を与えたとして野間に20万円の損害賠償を命じた。後に高裁も地裁の判断を支持し、控訴は棄却されて確定した[17]。 (略) 平成27年(ワ)294号慰謝料請求事件 口頭弁論終結日平成27年9月3日判決文より ============= |
||
2016/09/04 | http://www.targma.jp/yasuda/2016/08/26/post551/ ======= 安田浩一出演情報(2016/9/4)ジュンク堂書店那覇店 《朝日新聞出版刊『沖縄の新聞は本当に「偏向」しているのか』発売記念講演会》 9月4日(日)15:00 ジュンク堂書店那覇店(沖縄県那覇市牧志1-19-29 D-NAHA) 地下1階イベント会場 ========= |
||
2016/09/04(日)14時半杉頃から JR二条駅前、京都市 日本京津会 街宣 それに対してカウンター https://togetter.com/li/1020491 ====================== 【2016/9/4】 「私たちの活動は無告知です」といってヘイトスピーチと歴史修正をやめられない日本京津会街宣@二条駅前 街宣参加者は約10名。無告知でしたが、集合中に捕捉されました。 あいかわらずデマと歴史修正をベースにヘイトスピーチを垂れ流しています。京都府警も公安委員会の通達を無視するかのように監視者やカウンターを強く規制していました。 odd_hatch ==================== 現場に駆けつけたカウンター タッサン @tasa7563 진달래꽃 ツツジの花+1 @nopasaran2016 sakkan @skty4k2 砂布均★闇の革命的泥酔者同盟 @sunafsunafsunaf |
|||
2016/09/06(火) 大阪市役所正面玄関南側 行動する保守界隈のデモ街宣 2016/09/06(火)16:30~ 大阪市役所正面玄関南側 行動する保守界隈のデモ街宣へのカウンター
https://togetter.com/li/1021154 ================= 【2016/9/6】 ゲリラ豪雨で中止になった大阪市役所前「ヘイトスピーチ規制粉砕」街宣 街宣予定時刻前に大阪市周辺に降った大雨のために、街宣は中止になりました。中止を知らずに遅れて参集した参加者がいましたが、とりあえず安寧でした。 odd_hatch ============== 現場でカウンターをした活動家たち 行動するアザラシ @fukudah26 류 @kannkoku815 李信恵 이(리)신혜 @rinda0818 バルサン 長原の妖精 @pinpinpinpin772 ハラミ1番☆文公輝 @haramino1 LAZAK所属の弁護士が5名 アジョシ@leestraight |
|||
2016/09/06 | http://www.targma.jp/yasuda/2016/09/06/post622/ ============ のりこえねっとTV「緊急特番 高江からの報告」9月6日(火) 20時〜 視聴はこちらから (略) <出演> ◆山城博治 沖縄平和運動センター議長 ◆福島みずほ 参議院議員 ◆新垣毅 琉球新報 琉球新報社 東京報道部長 ◆安田浩一 ジャーナリスト ◆島崎ろでぃー 写真家 ◆辛淑玉 のりこえねっと共同代表 ============= |
||
2016/09/08 |
http://www.city.amagasaki.hyogo.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000/036/303/tabunnka.pdf ========= テーマ 「ヘイトスピーチのない社会の実現を目指して」 ~自治体、市民の役割を考える~ 講 師 多民族共生人権教育センター 理事 文公輝 ムンゴンフィ氏 日 時 平成28 年9 月8 日(木曜日) 午後3 時から4 時30 分まで 場 所 中央公民館 3 階小ホール 尼崎市西難波町6 丁目14-34 06-6482-1750 ※どなたでもご参加いただけます。当日直接会場にお越しください。 お問合せは 尼崎市 人権課 06-6489-6658 まで (※ ================= 電話で問い合わせたら「ダイバーシティです」 「税金での補助金は、規定では、講師への報酬は上限が一時間当たり9千円までです」「後は会場を借りる経費程度です」 平日の昼間になんかおかしくないか? 「地域で人権活動をしている方々が集まってお聞きになるのかもしれません」 「市職員が、自発的に聞きに行きたい場合は、仕事を休んで聞きに行ってもいいということになっています」「市職員への強制的な義務としては参加をさせることはありません」 |
地方自治体 |
|
|
|||
2016/09/09 |
https://twitter.com/mizuhoouendan2/status/773549329436905477 =============== ☆#高江 を救え!大作戦会議!☆ 2016年9月9日(金)18:30 連合会館(千代田線新御茶ノ水駅)2階 大会議室 資料代 500円 報告者 (敬称略)島崎ろでぃー・ 高橋直輝・満田夏花・ 横川圭希・辛淑玉・金平茂紀・福島みずほ https://pbs.twimg.com/media/CrwyncVUkAEw2TU.jpg:large ================= https://www.facebook.com/events/1765532277067886/ ============= ■報告者 島崎ろでぃーさん(写真家) 高橋直輝さん(男組) 満田夏花さん(環境NGO) 横川圭希さん(confess)など ■特別報告 金平茂紀さん■国会報告 福島みずほさん ■資料代 500円 ■問い合わせ のりこえねっと →https://www.norikoenet.org/contact http://ksl-live.com/blog7551 ============= のりこえねっと代表の辛淑玉(シンスゴ)氏が講演で「私は稼ぎます、若い者には死んでもらう、爺さん婆さん達は嫌がらせをして捕まってください」「山城(博治)には病気で死ぬな、米兵に殺されるな、日本の警察に殺されるな、私が殺してやるから」などと高江での行動を指南する動画が拡散され話題になっている。 (略) その他にも動画は存在し、以下のような真実が語られている。 ・高江の反対派は東京から派遣された ・在日朝鮮人の比率が高い ・年配者を配備し嫌がらせを指示 ・高江の動画は都合の悪い部分をカットしている 今まで左翼界隈が「ネトウヨのデマだ」と否定していたことだが、辛淑玉氏ら本人の口で語られているのだから、もう言い訳はできまい。 また、この講演には現職国会議員である福島瑞穂氏も同席していた可能性が極めて高いことが判明した。 (略) 動画の入手先は不明であるが、会場風景と辛淑玉氏らの服装などで総合的に判断すると、2016年9月9日に連合会館で行われた「大作戦会議」である可能性が高い。 ※2017/02/04追記 動画は、のりこえねっとのyoutubeにアップされたものと判明 ========== |
||
2016/09/09 |
http://bondoodle.tumblr.com/list ============= 〇第9回 C.H.A.R.ラジオ(2016.9.9) 沖縄県東村高江周辺の米軍北部訓練場ヘリパッド建設阻止行動 ひめゆり平和祈念資料館 etc。ゲスト:fusaeさん ========= |
||
2016/09/10 | 05:07 | 辛淑玉がFACEBOOKで、リンチ事件加害者側を擁護する発言をしたので、支持者からの賛同と、批判とに分かれてネット上で大騒ぎになった。 https://www.facebook.com/shinsugok/posts/1795370257372534 https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1795370257372534&id=1398181510424746&__tn__=%2As ============== 辛 淑玉 2016年9月10日 · 【関係各位へ】 2014年末に起きた傷害事件とその後のネットの騒ぎについて 今年の春頃、私がこの事件の加害者3名宛てに書いた手紙が、私の了解を得ることなくネットに流されました。そして、その手紙に書かれていたことを「証拠」として、李信恵さんに対する異常なまでの攻撃が始まりました。 まず、私は、Twitterを始めとするネットの中で何が起きているのか、逐一追うことはできません。今でも全容は把握できていないと言わざるを得ません。 この事件に関して様々な方が見解を述べていますが、私は、誰に対して何を伝えなければならないのか、整理ができませんでした。また、様々な制約もあり、コメントを出す機会を逸しました。 その間、渦中に置かれていた李信恵さんは苦しんだことと思います。どれほど絶望的な思いで過ごしたことでしょう。 本当に、ごめんなさい。 私にとって、問題は、私の手紙が私の知らないうちにネットに持ち出されたことに尽きます。 私が被害者に初めて会ったのは、事件後のことです。被害者の友人Kさん(私は被害者とKさんの関係については何も知りません)から連絡があり、まずKさんと連絡を取り、ついで被害者から写真とテープを頂き、それに基いて手紙を書きました。そして、被害者に手紙を見せ、被害者が望まない箇所は削除し、その了解を得た上で関係者に送りました。 この手紙を持っているのは、事件に関わったとされる5名と被害者1名、双方の弁護士、それと、この事件を知らせてくれたKさんだけのはずです。 当初、被害者とKさんは、このことが外に漏れることを非常に心配していました。「大変なことになる」というのが口癖でした。彼らの、問題を解決したいという思いが強く感じられたからこそ、私は手紙を書こうと決心しました。 しかし、今年に入って、関係者ではないのに私の手紙を見たという人たちに出会いました。どこからか出回っていたのです。 次は、手紙がネットに流されました。それを有料のコラムで紹介した人もいると聞いて、私信をネットに流すだけでも非常識なのに、それで小銭を稼ぐという行為には耳を疑いました。 被害者とKさんが私に言っていたことは何だったのだろうと混乱しました。 あの手紙を出した後、加害当事者であるLさんや関係者に会い、あの日起きたことの別の一面を知ることになりました。 それは、被害者側から聞いた話とは相容れないものでした。 私がLさんに会ってまず思ったのは、「こんなにちっちゃい子だったんだ」ということでした。あんなに体格のいい被害者を、どうやって殴ったのだろうかと。事件に至るいきさつはいろいろとあったようですが、それは私の知らないことなので、そこに関してはコメントできません。 あの手紙に書いた内容の中で、決定的に間違っていたのは次の点です。 事件当夜の飲み会は李信恵さんの裁判関係の流れで予定されていたのですが、その途中で知人の訃報が入り、飲み直そうということで現場となった店に移動したこと、また、みんな悲しみに沈んでいたので、店の外で行われていることには、全く関心が行かなかったということです。 そして、私が恐怖を覚えたあの「笑い声」は、その場を何とか明るく盛り上げようと必死になっていた李信恵さんの声だったのです。 音声だけから状況を判断するのがどれほど危ないことか、私は思い知りました。 多くの方は、加害者側は反省も謝罪もしていないと考えているようですが、裁判所が勧めた和解を被害者が拒絶して告訴した結果、刑事事件となりました。 私は、解決方法は被害者が決めるべきだと思っていたので、その決断を重く受け止めました。 しかしその結果、加害者のLさんは仕事も辞めざるを得なくなり、家も引き払い、罰金に弁護士費用も加わるなど、Lさんが彼の人生で受けた制裁は十分に重かったと言えます。今度は、これに民事訴訟が加わります。 そして、そのLさんのことを心配した李信恵さんが、30数箇所を自傷して血だらけになった自分の写真を送り、「代わりに死んであげたから、死なないで」と言ったことなど、ネットで楽しく叩いている人たちには、想像もつかないことでしょう。 彼女はそれ以前から、在特会や保守速報との訴訟によるストレスで、身体はボロボロの状態でした。かつて、私は彼女の周囲の人に、裁判はもうやめたらどうかと言ったことすらあります。もう十分だろうと。 この事件について「正義」を唱え、楽しんでいる人たちは、いったい何がしたいのでしょうか。 一年半以上も前のことを、まるで今起きたかのように騒ぎ、事件の全体像もその後の経過も知らないのに、ネット上で尋問でもするかのような問い詰め方をし、しかも、自分にはそうすることが許されているのだと思っている。その傲慢さを恐ろしく感じます。生意気な女は叩いてもいい、目障りだから思い知らせてやろう、とでもいうかのようです。 そして、被害者とその友人Kさんが望んだ「解決」とは何だったのかと考えざるを得ません。 少なくとも、限られた情報しかなかった初期の段階で書いた私信を、私の許可なく世に出したことからは、彼らがやりたかったのは解決ではなく、復讐だったのだろうと思わざるを得なくなりました。 そして、マイノリティがマジョリティを叩いたら、報復として何十倍もの血を求められること、その暴力はとりわけ女に向かうということを、あらためて思い知らされました。まして、それを扇動している人たちの中に在日の男たちがいることには、吐き気すら覚えます。 一方的な情報だけに基いてあの手紙を書いたことは、悔やんでも悔やみきれません。そして、それがネットに公開され、マスコミにまで渡されることを想像できなかった私の責任は重いです。本当に申し訳ありません。 2016年9月10日 辛淑玉 ============= |
|
2016/09/10 | 7:08 | 辛淑玉のFACEBOOK(2016/09/10 05:07)のコメント欄 =============== 香山 リカ 香山リカです。ずっとアカウントだけ作って放置してましたが、この文章を読んでやむにやまれずコメントします。この問題、私は登場人物として名前があがる方々もほとんど知らず、もちろん何が起きたかなど知るわけもないのですが、いつのまにか私にまで「おまえも知っているはずだ」「この事件について沈黙しているのは共犯者と同じ」「しばき隊として連帯責任を取るべきだ」などとツイッターでリプライが寄せられるようになりました。もちろん、リプライを送る人たちも、私がこの件にはまったく関係していないのは知っていながら、反差別の声を上げる人(彼らの言い方だと”しばき隊界隈”)、そしてオンナの発言者をたたく格好の材料として、この件を使っているだけなのでしょう。つまり、加害者や辛さんのような関係者とされる方のみならず、被害者の方までが、反差別活動たたき、女性たたきをしたくてしたくてたまらない人たちに“利用”されてしまっているのです。そのことに私は本当に怒りを覚えます。彼らに、こうして辛さんが誠実に書いてくださっている言葉がどれだけ届くか。彼らが、「なるほど。ネットに出回っている辛さんの手紙の真相はこうだったのか」と受け入れ、マイノリティや反差別活動をする人たちへたぎらせる憎しみを少しでも小さくすることができるのか。そうであってほしいと私は一縷の望みを捨てずにはいますが、残念ながら大きな期待はできません。ただ、これ以上、直接、この問題にかかわった人たちが傷を深めることがないよう、心から祈っています。うまくまとまらないコメントですが、いたたまれなくなってつい書きました。 53 · 2016年9月10日 7:08 =========== 「いいね!」と言っている人 井上 雅文 水杜 聡一 Tatsuo Kakizawa Ryuma Aoki 梅原敏男 西川 真人 和野 利夫 砂布 均 栗本 敦子 Hyeyon Song 山本 弘之 マツモト エイイチ 有村 悠希 山下 徹 Fumitaka Yamaguchi 川尻安一 Ky Frtk 新田 清 神原 元 野口 正人 Seiko Haga Glenn Gould いわい ひでお 石野 雅之 高田有子 長島 結 盛田 隆二 陳鶴美 Ikuo Gonoï Kentaro Tanaka 辛 淑玉 個人のブログ 中村 剛士 上間 陽子 鈴木 伸哉 Satomi Kawamoto Aiko Waku 中田 サトヱ 張 教之 李 信恵 吉田 幸弘 北ぐち 大阪 曺 理沙 韓親 Ken-nye Koporoff 戎野 ひろし 金正則 横山 大輔 渡辺雅之 高橋 英明 今 陽童 植田 祐介 木村 理恵 柏木 哲夫 |
|
2016/09/10 | 07:12 |
辛淑玉のFACEBOOK(2016/09/10 05:07)のコメント欄 ============ マツモト エイイチ 「加害者」はやったこと以上の事をされています。 特に李信恵さんは何の刑事罰も受けていないのに、まるで主犯のような扱いを受けていますね。 殴られた人間が殴った人間を訴える事は正当性があるとは思います。 しかしながら、過去に横領や使い込みをやって反差別運動を追い出された人間が、逆恨みしてこの件を利用し、嫌がらせをしていることを絶対に許してはいけません。 18 · 2016年9月10日 7:12 ============ 「いいね!」と言っている人 渡辺雅之 梅原敏男 Noa Kobayashi 李 信恵 有村 悠希 Noriko Matsumura Yuuki Sakaguchi 柳橋 未詩緒 張 教之 柏木 哲夫 Ryuma Aoki 山本 直美 植田 祐介 長島 結 Ken-nye Koporoff 石野 雅之 井上 雅文 韓親 |
|
2016/09/10 | 10:46 |
辛淑玉のFACEBOOK(2016/09/10 05:07)のコメント欄 ============= 砂布 均 この事件を今年の春に知ったばかりの私にも充分伝わって来ました。これで「抽象的でわかりにくい」という人たちは本当に「事件とは何の関係もない人たち」なんだと思います。関係各位には充分伝わっていることと思います。 8 · 2016年9月10日 10:46 ============== 「いいね!」と言っている人 Satomi Kawamoto 梅原敏男 井上 雅文 李 信恵 柳橋 未詩緒 有村 悠希 Ken-nye Koporoff 柏木 哲夫 |
|
2016/09/10(土)13:30 生野区民センター、大阪市 1部*金容海(キム・ヨンへ)先生のお話(映像) 2部*大阪市立南小学校校長山崎一人さん、教員、保護者、民族講師によるパネルディスカッション 3部*参加者全員でグループ討議 「民族学級を広げよう深めよう」民族教育フォーラム2016 主催:民族教育ネットワーク 大阪市生野区中川西2-6-10 この住所は、在日韓国基督教会館、「韓国」とあるけど朝鮮総連系。 民族教育ネットワークの運営者たちは、阪神教育闘争を讃える催しで集まった方々だから、そういう思想なの。 ============== ムン 青ヒョン 2016年9月2日 · 9/10(土)、大阪の民族教育、多文化共生教育のフォーラムで、パネリストの保護者枠は僕が喋ります~! パネリスト→ 外国にルーツある児童が4割の大阪ミナミの南小学校学校長の山崎さん、教職員の松本さん、Risa Park、ムン青ヒョン。 事前の打合せはメチャメチャ盛り上がりました。 僕は、僕の個人史と「大人が学校から大阪を元気にしようや」という話をします。教職員の参加が多いと思いますが、誰でも来てもろたらええで^^ ★★「民族学級を広げよう深めよう」 民族教育フォーラム2016 主催:民族教育ネットワーク 9/10土13:30 生野区民センター 1部*金容海先生のお話(映像) 2部*大阪市立南小学校校長山崎一人さん、教員、保護者、民族講師によるパネルディスカッション 3部*参加者全員でグループ討議 ================ |
|||
2016/09/10 |
21:09 | https://twitter.com/newmenfolk2013/status/774597005435744257 ============== 僕も辛淑玉の被害者へ書いた手紙を読んだが、こんな経緯があったとはねぇ。被害者と被害者の周りにいる奴らは絶対に赦さない。 https://twitter.com/shinsugok/status/774580440057339905 21:09 - 2016年9月10日 ============= RT tlstr09 @tlstr09 mold @lautrea 竹内美保 @sakeuchi317 弁護士神原元 @kambara7 どぅーどぅる。a.k.a C.H.A.R @TriflingDoodle yasuakiyanase @tendora Ocean15 @pacific_168 ỸU$ÛKĘ ỬÉDÅ @yoox5135 たむ @69tamtam69 桂祐 @RACISTKUTABARE makoratti @makoratti 無量光 @muryoko22 守田圭祐 @26888276km 綿雪 @betengutake Kazuo Uozumi @forthman 香山リカ @rkayama 上野 良樹@土曜:東P43b @letssaga3 彼は加害者側を批判するし、批判目的かと思われる。 河野 誠 Makoto KOUNO @mkouno4 진달래꽃 ツツジの花+1 @nopasaran2016 パイおじ @endofviolence 木本拓史 男組 憂国心魂塾 telecaster'59BASSMAN @musicman_amp 守山玲司 @Rage022 ヒアデス @HyadesONE fcknzsfuk @fcknzsfuk Sakurai Nobuhide @sakurainobuhide |
|
2016/09/10 | http://www.targma.jp/yasuda/2016/09/09/post635/ =========== 『沖縄の新聞は本当に「偏向」しているのか』出版記念 「沖縄の新聞が伝える日米安保」 2016年9月10日(土)15:30〜17:00 朝日カルチャーセンター新宿教室 講師:安田浩一 受講料(税込):会員3,024円 一般3,672円 ========= |
||
2016/09/12 | https://twitter.com/VENOMIST666/status/755281029242380290 ======= 【※緊急報告】李信恵氏 @rinda0818 ら5名に対する損害賠償請求訴訟(平成28年ワ第6564号)口頭弁論最初の期日が決まりましたのでお知らせいたします。本年9月12日(月)、大阪地方裁判所第810号法廷にて、午前11時開廷です。皆様のご支援をよろしくお願い申し上げます。 ========= |
||
2016/09/12 | 2016/11/17発売、鹿砦社『反差別と暴力の正体』 ============== 二○一六年九月十二日 対李信恵ら裁判、第一回口頭弁論。 ================ |
||
19:00 ~ 20:00 |
2016/09/12(月)19:00~20:00までは拡声器で、以降は静かに語り合うこと 大阪・梅田 ヨドバシカメラ前で集会 イベント主催者: 劇団態変 相模原施設障碍者大虐殺追悼アクション 2016/09/12(月)21:00~ 扇町公園 扇町公園で集会、サイレントに語ったり祈ったり
============== 2016年9月12日月曜日 19:15 相模原施設障碍者大虐殺追悼アクション 梅田周辺(ヨドバシカメラ前集合) イベント主催者: 劇団態変 梅田周辺(ヨドバシカメラ前集合) 料金: 無料 · 所要時間: 3時間 去る2016年7月26日に神奈川県相模原市にある障碍者(しょうがいしゃ)施設で起こった大虐殺事件。 9月12日(月)は、理不尽に生命を奪われた19 名の四十九日に当たります。 その日に鎮魂と意思表示のアクションをおこないたいと考え、ご案内いたします。 「わたしは、7月26日に殺された19人の中にいる一人だ」 19 people were murdered on 26th of July. and I am one of them. 施設収容にて存在を隠され、生命を奪われ、そのうえに名前を消されこの世に存在した個人としての存在さえかき消されようとしている19 人のことを最大の想像力で我がこととして想う時間を私たちは持ちたいと考えています。 7月26日に「なにか悲惨な事件があった」で済ませてはならない。 多様性ある個人が共に生きることの基盤に重大な攻撃が加えられた日、この日を境に共生の社会が壊れていくのか・再構築へのたたかいに立ち上がるのか、2016年7月26日は分岐点として永く記憶されるべき日付ではないかと私たちは考えています。 午後7時 大阪・梅田 ヨドバシカメラ前で集会 拡声器用いてのアピールは8時まで、以降は静かに語りましょう (移動) 午後9時 扇町公園で集会、サイレントに語ったり祈ったり ※プラカードやフェイクのロウソク等、こちらである程度用意しています。 ※追悼の意を表して、なにか黒色のものを身に付けてご参加下さい。 呼びかけ: 劇団態変&有志 【行動の趣旨】 1. 奪われた19名の生命を、我がこととして悼む 2. 事件の風化を許さない 3. 事件がヘイトクライムであり、その基盤が優生思想であるということをひろく理解していっていただく 4. 優生思想の根にある人間観が、障碍者にかぎらず全ての人間を侮蔑し抑圧するものであるとの問題提起 5. 事件に対し価値判断に立ったコメントを出すよう、安倍政権への責任を問う #PrayForSagamihara #726追悼 (3.の補足) 「精神を病んだ個人が起した異常で例外的な犯罪」としてこの事件を捉えることは間違っていると我々は考える。 植松聖は障碍者への差別感情を憎悪のレベルにまで増長させ遂に実行に及んだ、これはまぎれもなくヘイトクライム(憎悪犯罪)であるが、それに「思想」「主張」の体裁を被せて、障碍者虐殺を「正義」とさえ云っている。安倍晋三の標語「美しい日本」に呼応した「Beautiful Japan!!!!」なる投稿を植松は犯行直前におこなっている。 植松が差別感情を虐殺の実行にまで発展させた要因のなかで世間に存在する優生思想 eugenic ideology の位置は大きいと考えられる。優生思想を簡略に定義すると、人類全体の品種改良という着想から、ある属性を持つ人たちの生存を否定するに至る思潮である。日本社会の水面下でこの思潮はじわじわと拡がりつつあって、偏見や人権侵害の下支え・正当化に寄与していることに注意を払う必要がある。 =============== |
||
21:00 |
2016/09/12(月)19:00~20:00までは拡声器で、以降は静かに語り合うこと 大阪・梅田 ヨドバシカメラ前で集会 イベント主催者: 劇団態変 相模原施設障碍者大虐殺追悼アクション 2016/09/12(月)21:00~ 扇町公園 扇町公園で集会、サイレントに語ったり祈ったり
============== 2016年9月12日月曜日 19:15 相模原施設障碍者大虐殺追悼アクション 梅田周辺(ヨドバシカメラ前集合) イベント主催者: 劇団態変 梅田周辺(ヨドバシカメラ前集合) 料金: 無料 · 所要時間: 3時間 去る2016年7月26日に神奈川県相模原市にある障碍者(しょうがいしゃ)施設で起こった大虐殺事件。 9月12日(月)は、理不尽に生命を奪われた19 名の四十九日に当たります。 その日に鎮魂と意思表示のアクションをおこないたいと考え、ご案内いたします。 「わたしは、7月26日に殺された19人の中にいる一人だ」 19 people were murdered on 26th of July. and I am one of them. 施設収容にて存在を隠され、生命を奪われ、そのうえに名前を消されこの世に存在した個人としての存在さえかき消されようとしている19 人のことを最大の想像力で我がこととして想う時間を私たちは持ちたいと考えています。 7月26日に「なにか悲惨な事件があった」で済ませてはならない。 多様性ある個人が共に生きることの基盤に重大な攻撃が加えられた日、この日を境に共生の社会が壊れていくのか・再構築へのたたかいに立ち上がるのか、2016年7月26日は分岐点として永く記憶されるべき日付ではないかと私たちは考えています。 午後7時 大阪・梅田 ヨドバシカメラ前で集会 拡声器用いてのアピールは8時まで、以降は静かに語りましょう (移動) 午後9時 扇町公園で集会、サイレントに語ったり祈ったり ※プラカードやフェイクのロウソク等、こちらである程度用意しています。 ※追悼の意を表して、なにか黒色のものを身に付けてご参加下さい。 呼びかけ: 劇団態変&有志 【行動の趣旨】 1. 奪われた19名の生命を、我がこととして悼む 2. 事件の風化を許さない 3. 事件がヘイトクライムであり、その基盤が優生思想であるということをひろく理解していっていただく 4. 優生思想の根にある人間観が、障碍者にかぎらず全ての人間を侮蔑し抑圧するものであるとの問題提起 5. 事件に対し価値判断に立ったコメントを出すよう、安倍政権への責任を問う #PrayForSagamihara #726追悼 (3.の補足) 「精神を病んだ個人が起した異常で例外的な犯罪」としてこの事件を捉えることは間違っていると我々は考える。 植松聖は障碍者への差別感情を憎悪のレベルにまで増長させ遂に実行に及んだ、これはまぎれもなくヘイトクライム(憎悪犯罪)であるが、それに「思想」「主張」の体裁を被せて、障碍者虐殺を「正義」とさえ云っている。安倍晋三の標語「美しい日本」に呼応した「Beautiful Japan!!!!」なる投稿を植松は犯行直前におこなっている。 植松が差別感情を虐殺の実行にまで発展させた要因のなかで世間に存在する優生思想 eugenic ideology の位置は大きいと考えられる。優生思想を簡略に定義すると、人類全体の品種改良という着想から、ある属性を持つ人たちの生存を否定するに至る思潮である。日本社会の水面下でこの思潮はじわじわと拡がりつつあって、偏見や人権侵害の下支え・正当化に寄与していることに注意を払う必要がある。 =============== |
||
2016/09/13~18の催しの告知
会期:2016/09/13(火)~2016/09/18(日)12:00~18:00 KUNST ARZT、京都市東山区夷町155−7、東山駅 早瀬道生 個展 KUNST ARZT =========== 早瀬 道生 個展 HAYASE Michio solo exhibition 表面/路上/その間 2016年9月13日(火)から18日(日) 12:00から18:00 KUNST ARZTでは、早瀬道生の個展を開催します。 早瀬道生は、フォトグラファーとしての視点を武器に、 表象することの可能性と限界を模索するアーティストです。 眼前にある“現実”を写し取るフォトグラファーとしての視点からすれば、 マスメディアの垂れ流す都合よく編集された“現実”との ズレに直面することは言うまでもありません。 連作「Newspaper/20150716」、「Newspaper/20150918」、 「Newspaper/20150920」は、具体的な日付がタイトルに与えられ、 その日に発行された新聞の表面をひたすら重ねていく作品です。 “スミベタ”的に黒く判別不可能な状態にすることによって、 「中立、公正」とされるマスメディアに対する批評的な視点が加わるとともに、 アーティストが選んだ日付のみが浮き彫りになり (何があった日か、どうぞググってください)、 強いメッセージ性を獲得しています。 本展は、これらの連作と新作とで構成する予定です。 ご注目頂ければ幸いです。(KUNST ARZT 岡本光博) ============ 経歴 1992 京都府生まれ 2015 京都造形芸術大学大学院 入学 個展 2015 なぜ、鉱物図鑑か(ギャラリー恵風) 2014 Something’s always near(ギャラリー恵風) グループ展 2013 リサーチ☆パラダイス ~潜水と浮上~(ARTZONE) ============ |
|||
2016/09/17 | http://www.targma.jp/yasuda/2016/09/09/post629/ ==============- プレカリアートユニオン第5回定期大会記念イベント 映画『アリ地獄天国(仮)』&トーク 写真展『ユニオンという群像 滲出するひとりひとりの物語』 日時:2016年9月17日(土) 開場15:50~ 交流会18:30~ 入場無料 詳細はこちら 会場:東京都渋谷区代々木4-29-4西新宿ミノシマビル2階 ユニオン運動センター内 プレカリアートユニオン事務所 会議室 (略) 『アリ地獄天国(仮)』(土屋トカチ監督作品)パイロット版の上映会とトーク 写真展(月光堂螢館撮影作品) トーク出演者(敬称略・順不同) 佐々木亮(弁護士) 安田浩一(ジャーナリスト) 土屋トカチ(映画監督) 西村有(仮名:アリさんマークの引越社・現役社員) ============ |
||
2016/09/22 |
http://www.targma.jp/yasuda/2016/08/28/post571/ ========== 【9月22日・大阪】安田浩一ウェブマガジン主催トークイベント 『「ペンの力」とメディア〜レイシズム、ポピュリズム、ナショナリズムと闘うには』 石丸次郎 × 西岡研介 × 松本創 × 安田浩一 2016年9月22日(木・祝)15:00~17:00(開場14:00) 主催:安田浩一ウェブマガジン 協賛:株式会社140B 会場:大阪/福島 PINEBROOKLYN(パインブルックリン) (JR東西線「新福島駅」から徒歩5分 ・阪神本線「福島駅」東改札口から徒歩3分 ・大阪環状線「JR福島駅」から徒歩7分)アクセスはこちら 【チケット】 一般・前売:2,000円 一般・当日:2,500円 学生(前売、当日とも):1,000円 ========= |
||
2016/09/23 |
【主水事件シリーズ】2016/9/23 原告:主水さん 被告:野間易通さん 大阪地裁 第二回期日を傍聴に行ったヲ茶会さんのツイートなど http://togetter.com/li/1023429 |
||
2016/09/23 | 2016/11/17発売、鹿砦社『反差別と暴力の正体』 ============== 二○一六年九月二十三日 対野間裁判、第二回口頭弁論。 ================ |
||
2016/09/24 |
2016/09/24(土)14:00開演(受付13:30~)の催しの告知 場所:喫茶美術館 577-0805 大阪府東大阪市宝持1-2-18 今里哲・平和への祈りコンサート 喫茶美術館 ======== 喫茶美術館 このページに「いいね!」する · 2016年9月6日 · 編集済み · 喫茶美術館マスターのつぶやき… みなさまへ 謹啓 このたびは、喫茶美術館で開催する「今里哲・平和への祈りコンサート」のご案内です。 ◇◇ 今里哲・平和への祈りコンサート ◇◇ 日時:9月24日(土)14:00開演(受付13:30~) 場所:喫茶美術館 577-0805 大阪府東大阪市宝持1-2-18 参加費:2000円(1ドリンク付) 定員:40名(要予約) プログラム: Ⅰ部「反戦平和反差別を語る」 愛沢革・相可文代・李信恵・丁章 司会・三木輝雄 Ⅱ部 今里哲コンサート 曲目・赤いポスター、闊歩、香港、他 ピアノ・吉田幸生 音響・西川弘 今里哲さんは、みなさんもご存知の通り、在日コリアン2世(本名・鄭哲)でゲイのシャンソン歌手。昨年は自叙伝「ブラボー!歌うボヘミアン」http://www.akashi.co.jp/book/b200322.html も上梓されています。このたびのコンサートを企画した徐文平さんの呼びかけに応えて、6年ぶりに喫茶美術館で歌ってくださいます。(拙詩に吉田幸生さんが曲をつけてくださった「闊歩」が生で聴けるのも久々です) 徐文平さんが原告で闘った「積水ハウス在日社員本名裁判」は提訴から今年で10年目になります。今里さんも三木輝雄さんも私も、徐文平さんの裁判支援で出逢って以来、親交を深めてきました。まだヘイトスピーチという言葉もなかった10年前に、徐文平さんが朝鮮名を名乗って働いていることで顧客から差別の言葉を投げつけられたのは、今振り返れば、この日本でヘイトスピーチがこれから始まろうとする予兆であったようにもおもいます。そしてこの10年で、日本国は戦争ができる「くだらない国」へと、どんどん変容しています。 差別は小さな戦争だ、という言葉があることを小学生の息子が私に教えてくれたことがあります。差別も戦争も、どちらも根底では、他者への憎悪でつながっています。人間の心が憎悪の支配に負けずに、平和へと向かってゆくことを、今こそ祈らずにはいられません。 このたびのコンサートは、みなさまと共に、喫茶美術館で平和への祈りの時間を過ごせたらとおもっています。 申し訳ありませんが、残席はそれほど多くありません。ご予約はお早めにおねがいいたします。 それではみなさまご都合よろしければ、ぜひご参加ください。お待ちしております。 艸々頓首 丁章 ========= http://www.waneibunkasha.com/event-music.html ============= 2016年9月24日(土) 今里哲 平和への祈り、コンサート PM 2:00 開演 (1:30受付) 2000円 (1ドリンク付) 全日貸切 定員40名(要予約) Ⅰ部 反戦平和反差別を語る 司会: 三木輝雄 講師: ・愛沢革(尹東柱朗読)・李信恵(ヘイトスピーチ裁判) ・相可文代(教科書問題)・丁章(詩人) Ⅱ部 今里哲コンサート 演目・赤いポスター、闊歩、香港・他 =============
徐文平(ソ・ムンピョン)が闘っていた在日社員本名裁判 2006年 裁判、 2007年 和解 支援会代表の三木輝雄 支援会の世話人が、丁章(チョン・ジャン)は、の 支援者の中に在日でゲイでシャンソン歌手の今里哲 積水ハウスの専務取締役 杉村和俊は、【人権フォーラム21】の副理事 主体思想研究家・武者小路公秀氏が代表を勤める、【人権フォーラム21】 徐文平 2006年 訴訟 2007年 和解 在日本大韓民国民団 本名名刺に顧客が嫌がらせ…差別発言問い裁判 積水ハウス 会社ぐるみで後押し「企業の社会的責任」…徐文平氏 「朝鮮歴史館」→「ねずみ裁判 今度は会社に責任転嫁 在日の信用がこうして失われていく」2007-09-13 21:22:31 ニュース@ちゃんねる ========== 2007年09月01日 積水ハウス在日社員、ねずみ裁判が和解成立 (略) 375 : ネコ耳少女 :2007/03/19(月) 16:52:12 ID:cKkfQGUt0 積水ハウスの専務取締役杉村和俊氏は、 主体思想研究家・武者小路公秀氏が代表を勤める、 【人権フォーラム21】の副理事である。 武者小路公秀 ↓ 532 :名無しさんといっしょ :2005/06/22(水) 22:21:25 ID:orY6oxiw ●人権擁護法案の黒幕 法案の作成者の親玉がチェチェ思想研究家の武者小路公秀、 1998年 人権フォーラム21役員体制(1997.11-1998.12) 代表 武者小路公秀 ←こいつが最悪 主体思想研究家 (反差別国際運動日本委員会理事長) 「チェチェ思想」を簡単に言えば「金正日をあがめよ」という思想。 北朝鮮の法律にも書いてある言葉だ。 こりゃ、在日と北朝鮮と解放同盟と創価による日本の民主主義破壊だな ========== |
||
2016/9/25(日)15:00〜16:30の催しの告知 ============= Yuka Okamoto 2016年9月12日 · 『家族写真をめぐる私たちの歴史――在日朝鮮人・被差別部落・アイヌ・沖縄・外国人女性』ミリネ編 皇甫康子責任編集(御茶の水書房)の刊行を記念していくつかのイベントを開催します。 9/22神戸、9/24,25大阪を皮切りに、東京では10/16(日)東京堂書店にてトークイベントとミニ写真展を開催します。 9/25(日)15:00〜16:30 ◆ジュンク堂大阪本店 3階喫茶コーナー ◆トーク:皇甫康子、福岡ともみ、三木パンガヤン幸美 ほか ◆先着30名無料(店頭にて整理券配布中。お早めにどうぞ) ◆問合せ:ジュンク堂大阪本店 TEL 06-4799-1090 =============
|
|||
2016/09/25 |
https://twitter.com/royterek/status/773857399119618049 ============ 【ご案内】夜想カフェ「ヒロシマとユダヤ、沖縄を補助線に――音楽評論家 東琢磨さんを囲んで」 <日時>9月25日(日)18:00~21:00 <場所>カフェ・ルーデンス @おもちゃひろば <参加費>1500円(ワンドリンク&軽食つき) <定員>15名 <特別ゲスト>どぅーどぅるさん ============== ========= 『ラテンミュージックという「力」』『全-世界音楽論』『ヒロシマ・ノワール』など多数の著作がある広島在住の音楽評論家 東琢磨さんをお迎えして、座談会風の夜想カフェを開催します。特別ゲストには「凡どどラジオ」のパーソナリティとしてお馴染みのどぅーどぅるさん。文化と政治の今を考えます。 =============== |
||
|
|||
2016/09/27 |
民団HP ================ 【大阪】インターネット上の動画中継やSNS、さらには街宣で民族差別発言を受け、精神的打撃を受けたとして在日同胞の李信恵さん(45、東大阪市)が「在日特権を許さない市民の会」(在特会)と桜井誠・前会長に計550万円の損害賠償を求めた訴訟で、大阪地裁は9月27日、在特会側に77万円の支払いを命じた。原告側弁護士によれば、ヘイトスピーチについて、個人が訴えた裁判で、差別だと認められたのは初めてだという。裁判の行方を見守ってきた在日同胞は「価値ある勝利」と原告の勇気ある行動を称えている。 =============== 【話題】李信恵、桜井誠氏を提訴し550万円請求 → 判決「桜井氏に77万円の支払い判決」 しばき隊員「少なすぎる」 @rinda0818 [無断転載禁止]©2ch.net http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1474946777/-100 その記者会見に、李信恵以外にも、伊藤大介、コリアNGOセンターの金光敏も報道陣の前に出ていた。 |
||
2016/09/27 | https://twitter.com/shinsugok/status/780649662789275648 =============== 辛淑玉@shinsugok 民族差別と女性差別、複合差別の被害者の気持ちを理解することは、支援者でも難しい。同じ被差別者からの「嫉妬」も飛んでくる。いわんや、劣等感にさいなまれた男からはなおこのとだろう。だから、その中から声を上げるということは、孤独な闘いを強いられるんだ。よく頑張った。よく頑張った。信恵。 15:05 - 2016年9月27日 ================ |
||
2016/09/27(火)22時~ TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」平日22時~ TBSラジオ ====== 【音声配信】在特会のヘイトスピーチを人種差別と認定。大阪地裁が賠償命令 ▼9月27日(火)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」平日22時~) TBSラジオ『荻上チキ・Session-22』(平日22時~生放送) 2016年9月27日(火)のデイリーニュースセッション。 ヘイトスピーチを行った在特会に大阪地裁が賠償命令というニュースについて、 荻上チキが語りました。 ====== 22:49
|
|||
2016/09/29 |
ヘイトスピーチを許さない川崎市民ネットワーク学習会 「表現の自由とヘイトスピーチ」 ●日時 9/29(木)18時半~(開場18時) ●場所 川崎市労連会館5F講堂(川崎区東田5-1) ●講師 野間易通氏 ●資料代300円 https://twitter.com/Kawasaki_AR/status/775188015765295104 |