主水リンチ事件、年表、2022年
2022/01/24(月)10:00から16:30までのマラソン審理 横浜地裁 被告人伊藤大介のみのマラソン審理 伊藤大介の刑事裁判、2018年の渡辺賢一(当時、日本第一党)との茅ヶ崎市での傷害、暴行被疑事件、2020年の荒巻(当時、日本第一党)との大阪市での傷害、暴行被疑事件、まとめての刑事裁判を横浜地裁でおこなわれることになった。
|
|||
togetter =============== しばき隊 刃傷噺「心中ならぬ曽根崎傷害!」 検察側証人・荒巻靖彦氏尋問@第三回分離公判 横浜地裁 2022/01/24 日時:2022年1月24日10時00分 場所:横浜地方裁判所405号法廷 事件番号:令和3年(わ)第77号 傷害 裁判長:奥山豪 書記官:吉田伸也 wochakai =============== |
|||
22:03
|
|||
22:29
|
|||
2022/02/09(水)14:30~、30分ほどの予定 京都地裁、大法廷 フェミ科研費裁判、最終口頭弁論 原告 牟田和恵(大学教授) 被告 杉田水脈衆院議員 原告・被告双方から最終的な主張(準備書面)が取り交わされ、原告牟田が裁判官に対して意見陳述をし、最後に判決の日程が申し渡される予定です。 2022/02/09(水)おおよそ15時過ぎぐらい 京都地裁の都なしの弁護士会館地下 フェミ科研費裁判、原告側、牟田和恵(大学教授)報告集会 ========= フェミ科研費裁判支援の会 1月28日 · 【裁判いよいよ大詰め!傍聴&ご参加のお願い】最終口頭弁論が、2月9日(水)14:30~にて京都地裁で行われます。また法廷後報告集会を開催します。どうぞご参加ください! ----------- 地裁での審理の最終となる弁論が、2月9日2時半から、30分ほどの予定で、京都地裁大法廷で行われます。ここで原告・被告双方から最終的な主張(準備書面)が取り交わされ、原告牟田が裁判官に対して意見陳述をし、最後に判決の日程が申し渡される予定です。 このように裁判はいよいよ大詰めです。ぜひ、多くの皆さんの傍聴によって、裁判官たちにこの裁判が注目されていることをアピールお願いします。オミクロン株が猛威を振るっている中ですが、傍聴席は人数調整がなされ感染防止策が取られています。 どうぞご無理のない範囲でおいでくださいますよう、よろしくお願い申し上げます。 法廷終了後は、地裁隣の弁護士会館地下でいつものように報告集会をもちます(3時過ぎくらいからを予定)。法廷では最終準備書面については書面が取り交わされるだけですので、この場で、弁護士から裁判の解説をしていただきます。 裁判の傍聴に来られた方もそれ以外の方も、どうぞご参集ください。 ========== 14:48
|
|||
2021/02/20(日)14:00~16:30 【会 場】松江市市民活動センター(スティックビル)交流ホール 【講 師】李 信恵(り しね)さん 「島根県委託事業・みんなで学ぶ人権事業」 【演 題】「ヘイトスピーチを共に闘う!」 【主 催】在日朝鮮学生美術展 山陰地区実行委員会 【後 援】松江市、在日本朝鮮人総聯合会島根県本部、部落解放同盟島根県連合会、朝日新聞松江総局、山陰中央新報社、毎日新聞松江支局、読売新聞松江支局 人権パッチギの会 松江 ========== 気づいた者ができることを無理をすることなく実践する。みんなと美味しいお酒を呑むために少しは頑張る。「パッチギ」とはハングルで「頭突き、突き破る、乗り越える」の意味です。 優生思想、ハンセン病、朝鮮学校、天皇制、沖縄、原発 ================= < ■映画『僕の帰る場所』松江上映会 ■谷元昭信講演会2021のお知らせ > 2021年08月07日18:51 カテゴリみんなで学ぶ人権講座民族差別 ■李信恵(り・しね)さん講演会 延期します 202202209月6日追記 緊急事態宣言の拡大により、 講演会を延期します 事業主体の島根県、講師と協議の結果、 2022年2月20日(日)に延期します。 ================= 「島根県委託事業・みんなで学ぶ人権事業」 【演 題】「ヘイトスピーチを共に闘う!」 【講 師】李 信恵(り しね)さん (フリーライター) 手話通訳・要約筆記あり 【日 時】10月23日(土) 14:00~16:30 2022年2月20日(日)に延期します 【会 場】松江市市民活動センター(スティックビル)交流ホール http://www.shimindaigaku.jp/access/index.html 【参加費】500円 介護者、20歳未満無料 【主 催】在日朝鮮学生美術展 山陰地区実行委員会 【問合先】090-3638-5438 森 【後 援】松江市、在日本朝鮮人総聯合会島根県本部、部落解放同盟島根県連合会、朝日新聞松江総局、山陰中央新報社、毎日新聞松江支局、読売新聞松江支局 「ヘイトスピーチ解消法」が2016年に成立して今年で5年目だが、罰則規定が無いためネットでも街宣でも収束する気配もない。本屋にもヘイト本が山積み。挙句の果ては、国連の人権機関から何度も勧告を受けている「朝鮮学校授業料無償化」についても日本政府は民族差別を煽り、厚顔無恥を決め込んでいる。 2015年は京都朝鮮学校ヘイト襲撃事件(1999年)で体を張って子どもたちを守った柴松枝(シ ソンジ)さんをお招きして、民族教育への尊重と理解を深めました。 「民族教育権とヘイトスピーチを考える」-朝鮮学校の歩み- ヘイトは弱い子ども、女性に襲いかかります。今回は「在特会」と「保守速報」の運営者を相手に裁判闘争を勝ち抜いた李信恵さんをお迎えしました。共に闘える思想と心を鍛える場にしたいと思います。 ぜひご参加ください! 【講師略歴】 1971年生まれ。大阪府東大阪市出身の在日朝鮮人2.5世。日本人の夫、息子と愛猫のコピ♂と暮らす。大学在学中から記者としての活動を始め、女性誌や地域情報誌で記事を執筆。 ヘイトデモに反対する中で、インターネット上で殺害予告など脅迫や差別を受けた。警察に相談してもなかなか相手にされず、2014年「在特会」と「保守速報」の運営者を相手に大阪地裁に提訴。2017年11月と2018年12月に二つの裁判で「複合差別」を明確に認める判決が出て勝訴した。 現在は、インターネットのニュースサイト(LOVE PIECE CLUB)をはじめ、新聞(解放新聞)で連載中。日本国内の差別問題、「日本軍」慰安婦問題、教育問題等に取り組んでいる。 ■主な書籍 「#黙らない女たち」かもがわ出版・共著 「#鶴橋安寧―アンチ・ヘイト・クロニクル」影書房 ============== 松江市役所、島根県人権啓発センターに電話で問い合わせました。 この講演会のために、島根県から税金から経費として 20万円! が支払われているとか! ネット検索で裏とり調査をしましたよ。 20万円! あったー!!!!! 島根県 https://archive.ph/wip/Diy90 =============== 令和3年度みんなで学ぶ人権事業 採択事業について決定しましたNEW 令和3年度の採択事業はこちらです。 募集要項(募集は終了しました) 1目的 島根県では、人権啓発活動の活性化のために、「みんなで学ぶ人権事業」を実施します。 この事業は、地域の住民で組織する団体から、人権意識の向上を図るための事業の企画を募集し、優秀な企画について事業委託し、 実施していくものです。 2応募資格 県内に活動拠点を有するNPO法人、その他の民間団体 ※必要とする主な要件 1.責任者・連絡先が明確であること。 2.企画(委託)する事業の完遂能力を有し、資金の管理及び結果報告が適正にできること。 3.事業実施後、発展的・継続的に活動していく見込みがあること。 3委託対象事業 次のいずれも満たす事業で、令和4年3月15日までに実施完了する事業を対象とします。 (1)団体が自ら企画立案して行う、人権意識向上を図るための事業 (2)広く県民の参加を募って実施される事業 (3)島根県人権施策推進基本方針の推進に資する事業 【例】講演会・シンポジウム・啓発資料展示・ワークショップなど ※対象とならない事業 1.営利を目的とした事業 2.政治活動、宗教・布教活動を目的とした事業 3.他から既に委託されている事業 4.国・県・市町村の補助金等と併用し実施する事業 4対象となる経費 (1)講師等の謝金及び旅費 (2)会場使用料、機材等借上料 (3)案内チラシ、資料等の印刷経費 (4)郵便料、送料 (5)手話通訳者及び要約筆記者の配置にかかる経費 (6)その他、事業を行うために直接必要な経費 ※団体の管理運営費等(人件費・旅費・日当を含む)、飲食にかかる経費、備品費、その他事業を行うために直接関係のない経費は対象外です。 事業実施にあたっては、以下に留意してください。 (1)製作物、配布物等には「島根県委託事業・みんなで学ぶ人権事業」を表示してください。 (2)委託額のうち講師謝金は100,000円を上限とします。 (3)講演会等の会場での配布資料数(委託額作成分)は参加予定者数の1.2倍以内とします。 (4)委託事業内容を途中で変更する場合は、事前に協議してください。 (5)県のホームページ等で告知できるように、事業内容が決定したらチラシ等を県に提出してください。 5委託金額 1事業あたり20万円以内(消費税等を含む) ※予算の都合により、減額させていただく場合がありますので、ご承知おきください。 6応募方法 受託を希望される団体は、応募書類を団体の所在地により人権啓発推進センターまたは西部人権啓発推進センターに提出してください。 (1)応募書類 1.応募用紙(Word) 2.企画書(Word) 3.予算書(Word) 4.支出内訳書(Word) ※3.予算書、4.支出内訳書のExcel版はこちら なお、応募書類は、人権啓発推進センターのほか各市町村の人権施策担当課に備え付けてあります。 (2)提出先 1.人権啓発推進センターに提出していただく団体 松江市、出雲市、安来市、雲南市、仁多郡、飯石郡、隠岐郡に所在地がある団体 2.西部人権啓発推進センターに提出していただく団体 浜田市、益田市、大田市、江津市、邑智郡、鹿足郡に所在地がある団体 7事業の採択 (1)応募期間内の応募であって、委託することが適当と判断した事業を、予算の範囲内で委託事業として採択します。 (2)審査は、書類審査のほか、必要に応じてヒアリングを行います。 (3)結果については、人権啓発推進センターまたは西部人権啓発推進センターから応募団体に通知します。 なお、採択した事業は、人権同和対策課人権啓発推進センターのホームページで公表します。公表する内容は、団体名、 所在地の市町村名、事業企画名等です。 8事業の実施 上記で採択した事業について、その団体と県との間で、業務委託契約を締結し、これに基づき実施することになります。 9事業の結果報告 委託を受けた団体は、来場者にアンケート調査を実施するなど、事業実施の効果を検証し、事業終了後は、検証結果を記載した完了報告書に、参加人数等開催状況が確認できる写真を添付して提出していただきます。 10応募期間 令和3年4月1日(木)から令和3年5月21日(金)まで 11問い合わせ先(応募書類提出先) ○団体所在地が松江市、出雲市、安来市、雲南市、仁多郡、飯石郡、隠岐郡の方 島根県人権啓発推進センター〒690-8501松江市殿町1番地TEL:0852-22-6051 ○団体所在地が浜田市、益田市、大田市、江津市、邑智郡、鹿足郡の方 島根県西部人権啓発推進センター〒697-0041浜田市片庭町254TEL:0855-29-5529 様式 ◆応募用紙・企画書●Word ◆予算書・支出内訳書●Word□●Excel ◆請求書●Word□●2枚目の内訳Excel ◆完了報告書●Word□●別紙2決算書、別紙3支出内訳書Excel お問い合わせ先 人権同和対策課人権啓発推進センター 人権啓発推進センター 〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 (事務室は松江市殿町128番地 東庁舎1階にあります。) TEL 0852-22-6051・6476/FAX 0852-22-9674 doutai@pref.shimane.lg.jp 西部人権啓発推進センター 〒697-0041 島根県浜田市片庭町254番地 (浜田合同庁舎1階) TEL 0855-29-5503・5529/FAX 0855-29-5531 ============= |
|||
私は税金からこんな講演会が開催されることには反対です。民間で人民大衆が有志で自腹でやるなら勝手にやりなよってところやけど。民間での自腹でなら、李信恵界隈みたいな中止圧力なんてかけないよ。 twitter上で在日たちにも問いかけたら、大勢の在日たちも「民間で自腹でやるべき」って賛同してくれましたよ。 市役所や会場に対して抗議をしましたけど、そっけない対応ですね。利権で確信犯でどうしようもないのでしょうね。 blog 李信恵の人権講演会について、松江市役所人権課、島根県人権啓発センター、松江市市民活動センターに電話したら、冷たい対応でしたわ。 blog 松江市役所人権課、島根県人権啓発センター、松江市市民活動センターへの質問状 1 blog 松江市の関係者それぞれに、李信恵の講演会についての抗議文を書きましたよ。 |
|||
2022/02/23 |
2022/02/23~2022/02/28 韓国大統領選挙 日本など外国で暮らす有権者の在外投票 韓国の中央選挙管理委員会によりますと、投票に必要な事前登録を済ませた有権者は日本でおよそ2万9000人、世界全体では22万人余りに上るということです。 2022/03/09 韓国大統領選挙 立候補者 ★ 革新政権の継続を掲げる与党「共に民主党」のイ・ジェミョン(李在明)候補 ★ 5年ぶりの政権交代を目指す保守系の最大野党「国民の力」のユン・ソギョル(尹錫悦)候補 NHKニュース ========================== 韓国大統領選 外国で暮らす有権者の在外投票始まる 2022年2月23日 18時21分 来月9日に行われる韓国大統領選挙に向けて、日本など外国で暮らす有権者の在外投票が23日から始まりました。 韓国では、ムン・ジェイン(文在寅)大統領の任期がことし5月に満了するのに伴い、第20代大統領選挙の投票が来月9日に行われます。 投票日まで2週間となる中、外国で暮らす18歳以上の有権者による在外投票が23日から始まりました。 日本では投票所が19か所に設置されていて、このうち東京 港区の投票所には会社員や留学生、それに在日韓国人などが次々と訪れ、意中の候補に一票を投じていました。 韓国の中央選挙管理委員会によりますと、投票に必要な事前登録を済ませた有権者は日本でおよそ2万9000人、世界全体では22万人余りに上るということです。 投票を終えた30代の男性は「日韓関係の厳しい状態が続いているので、今後よくなることに期待を込めて投票しました」と話していました。 また30代の女性は「冷え込んでいる日韓の問題が解決することに期待しています」と話していました。 選挙戦は、革新政権の継続を掲げる与党「共に民主党」のイ・ジェミョン(李在明)候補と、5年ぶりの政権交代を目指す保守系の最大野党「国民の力」のユン・ソギョル(尹錫悦)候補が、各種世論調査の支持率で競り合っていて、在外投票の行方も注目されています。 韓国大統領選挙の在外投票は、今月28日まで行われます。 ================== |
||
2022/02/24(木)13:15~ 大阪地裁 805法廷 原告:鹿砦社、被告:元社員 民事訴訟の判決 判決結果は、鹿砦社側の請求を全て棄却で。逆に元社員側に鹿砦社が11万円を支払うことと言う判決結果になりました。 私の気持ちは複雑です。 相互、痛み分けにしてほしかったです。 両方がお互いに賠償金を支払うか。それとも和解する代わりにお互いのことを非公開にするか。 鹿砦社側の訴えをもっと焦点を絞ってほしかったかなあと言う気もあるし。 さすがに勤務中のtwitter書き込みでの損害賠償請求は悪手や思うし、私も同情しちゃうしね。 ★主水側の被害と。あのまま彼女が勤め続けていたら主水は大変なことになってたでしょうし。結果論だけど。 ★例え差別者でも非公開の勤務先を調べ上げての裏からの圧力には反対とか。 そういうのにだけ絞ってほしかったですね。
神原弁護士界隈がふきあがってるけど。 でも、その後は伊藤と玉蟲の裁判があるけど、こっちはどうせ負け戦だから、あの界隈はふれないのな。 |
|||
2022/02/26(土)16:00-17:00 ドンキホーテ御堂筋店前、大阪市、難波駅 NoWarスタンディング大阪
|
|||
09:51
============== rinda0818 韓国大統領選挙の在外投票に行ってきたよ。今回から民団生野南支部でも投票に出来るので、やや近く便利になった。在日の集住地域で、投票出来ること大切。韓国籍だけというのことには、痛みもあるけど。午前中は大阪マラソンのため交通規制があるので、車で投票所付近まで行こうとする人は気を付けてねー。 2022年2月 27日 ================== |
|||
2022/02/28 |
2022/02/23~2022/02/28 韓国大統領選挙 日本など外国で暮らす有権者の在外投票 韓国の中央選挙管理委員会によりますと、投票に必要な事前登録を済ませた有権者は日本でおよそ2万9000人、世界全体では22万人余りに上るということです。 2022/03/09 韓国大統領選挙 立候補者 ★ 革新政権の継続を掲げる与党「共に民主党」のイ・ジェミョン(李在明)候補 ★ 5年ぶりの政権交代を目指す保守系の最大野党「国民の力」のユン・ソギョル(尹錫悦)候補 NHKニュース ========================== 韓国大統領選 外国で暮らす有権者の在外投票始まる 2022年2月23日 18時21分 来月9日に行われる韓国大統領選挙に向けて、日本など外国で暮らす有権者の在外投票が23日から始まりました。 韓国では、ムン・ジェイン(文在寅)大統領の任期がことし5月に満了するのに伴い、第20代大統領選挙の投票が来月9日に行われます。 投票日まで2週間となる中、外国で暮らす18歳以上の有権者による在外投票が23日から始まりました。 日本では投票所が19か所に設置されていて、このうち東京 港区の投票所には会社員や留学生、それに在日韓国人などが次々と訪れ、意中の候補に一票を投じていました。 韓国の中央選挙管理委員会によりますと、投票に必要な事前登録を済ませた有権者は日本でおよそ2万9000人、世界全体では22万人余りに上るということです。 投票を終えた30代の男性は「日韓関係の厳しい状態が続いているので、今後よくなることに期待を込めて投票しました」と話していました。 また30代の女性は「冷え込んでいる日韓の問題が解決することに期待しています」と話していました。 選挙戦は、革新政権の継続を掲げる与党「共に民主党」のイ・ジェミョン(李在明)候補と、5年ぶりの政権交代を目指す保守系の最大野党「国民の力」のユン・ソギョル(尹錫悦)候補が、各種世論調査の支持率で競り合っていて、在外投票の行方も注目されています。 韓国大統領選挙の在外投票は、今月28日まで行われます。 ================== |
||
2022/03/03(木)13:30~ 横浜地裁 伊藤大介の傷害事件の刑事裁判 たぶん、又、抽選があるだろうから、11時から抽選で11:30頃に発表でしょうね。 今回も上京して傍聴に行きました。 今回は、抽選券の希望者をよく観察しませんでしたので、記録に零れ落ちたのがいたかもしれません。 李信恵と彼女の仲間たち。 李信恵と一緒に椅子に座ってた仲間たちの中には、崔江以子(チェ・カンイジャ)らしきのもいたみたいだけど確定ではありません。 エル金らしきのが、李信恵界隈から距離を離れて独りぼっちでいましたけど、確定ではありません。もし彼なら、伊藤大介には義理があるので傍聴に来たけど、李信恵界隈とは距離ができているのかもしれません。 裏の出口から、伊藤大介、玉蟲、弁護士に神原元弁護士、上瀧浩子弁護士らが集団で入場していました。永田弁護士がその時にいたかどうかは記憶にありません。 黒いカッチリとしたハーフコートを来た男性たちはたぶん公安。 傍聴席にいたのは、 ★伊藤大介の仲間(李信恵、石橋学記者)(?エル金らしきのがいたけど、確定ではありません) ★行動保守界隈(有門、佐久間) ★伊藤批判のウオッチャー(私、ヲ茶会) ★たぶん公安
|
|||
togetter =========== 「茅ヶ崎会館事件は指示に従っただけ!(意訳)」 分離から再び併合のしばき隊被告人尋問@第四回公判 横浜地裁 2022/3/3 日時:2022年3月3日13時30分 場所:横浜地方裁判所405号法廷 事件番号:令和3年(わ)第1392号 暴行・傷害 裁判長:奥山豪 書記官:吉田伸也 wochakai ============= |
|||
12:08
華都飯店(カトハンテン) 神奈川県横浜市中区山下町166、日本大通り駅から徒歩13分 抽選に当選か譲ってもらえたかの後にランチでしょうね。 横浜地裁から歩いて13分ぶらいでしょうね。 |
|||
李信恵は、15時頃、裁判の途中で退場して。 用事で大阪に早く帰らないといけない事情でもあったのかしら?と思ってたけど。 どうやら、夜まで東京に残ってて、夕ご飯を飲食って。 まあ、15時過ぎに関東で何か重要な用事があったのかもしれませんが。
大昌園(だいしょうえん) 東京都豊島区駒込1丁目28-7、駒込駅 朝日新聞 ======= 韓国の南端に位置する済州島からも、マッコリが輸入されている。海外輸出はおろか本土でも販売されていない地元だけの希少銘柄。こちらも済州島の中心にそびえる漢拏山の地下岩盤水を使っており、かつ加熱処理を施さない、生の状態で日本まで運んでいるのが自慢だ。「済州マッコリ」の名で7月下旬から正式発売が始まっており、都内を中心に扱い店を増やしている。 東京、駒込にある焼肉店「大昌園」も済州マッコリを扱う店舗のひとつ。「父の故郷が済州島。懐かしさもあって仕入れを決めた」と黄時春社長。「大昌園」は焼肉とともに自家栽培の野菜を使った料理が自慢の店で、丹精込めて育てた野菜入りのチヂミが済州マッコリに合うとすすめている。 ======== 「済州マッコリ」「『チェジュマッコルリ』」 やっぱりな! 李信恵は間違いなく、済州島人脈でしょう。 マイノリティの属性を振りかざして不幸比べ競争をする攻撃する活動家が、自分が主流派でよりマイノリティの属性に対して接するなんてできるわけないから。彼女は済州島系の超大物のご令嬢で、済州島人脈がひれ伏すのでしょうね。 |
|||
2022/03/06(日) 全国(仙台、東京、高崎、名古屋、大阪、京都、高知) 【3.6ウィシュマさん一周忌全国一斉追悼アクション】 全国(仙台、東京、高崎、名古屋、大阪、京都、高知)でデモ、スタンディングアクション 呼びかけ人 入管の民族差別・人権侵害と戦う全国市民連合 東京 品川北ふ頭公園 15:00集合 15:25黙祷デモ出発 札幌 札幌駅西 紀伊国屋前にて 15:25スタンディング 仙台 ・時間: 15:00〜16:00 ・場所: 藤崎ファーストタワー前 ・内容: 15:00 集合・スタンディング開始 15:25 黙祷 16:00 解散 静岡 ・時間: 15:00〜15:30 ・場所: JR 浜松駅北口 ・内容: 15:00〜スタンディング 15:25〜黙祷 名古屋 名古屋駅桜通栗交番前 12:30~13:30スタンディング 京都市役所前 15:00集合 15:25黙祷デモ出発 大阪 扇町公園 15:00集合、15:22黙祷、15:45デモ出発 高知 帯屋町商店街中央公園北口 14:30スタンディング 15:25黙祷
2022/03/06(日)15:00集合、15:22黙祷、15:45デモ出発 集合場所: 扇町公園(JR大阪環状線 天満駅から徒歩4分) 「3.6 ウィシュマさん大阪一周忌追悼アクション」 呼びかけ人 入管の民族差別・人権侵害と戦う全国市民連合
|
|||
2022/03/06 15:57 ==================== 二村知子 3月6日 15:57 · 沢山のお誕生日のメッセージありがとうございました。 いただいたメッセージの中に、昨年、嬉しいご縁をいただいた広島の女性からのもので、『これまで人財産、築かれてますね。お知り合いになれて嬉しいです。』というメッセージがありました。 本を通じて、11年前から『作家と読者の集い』を企画していく中で、沢山の尊敬する方々との出会い、そして学びがありました。 人という財産、私にとって、なにものにも代え難い大切なものです。 これからも、メディアでは、報道されない真実を教えていただける本との出会いを大切にしていきたいとと思っておりますので、引き続き、応援宜しくお願いします。 長浜さん、 バースデーケーキありがとうございました。 飯田さん カードありがとうございました。 李信恵ちゃんが、お花💐をプレゼントして下さいました〜❣️ ありがとうございました。 ========================= |
|||
20:46
|
|||
2022/03/08(火)17:30- 集会、18:00- マーチ出発 大阪難波の元町中公園 ウィメンズマーチ大阪2022 主催は憶測だけど、たぶん、キム・ミョンファじゃないかなあ? ゲストスピーカーに、李信恵、大椿ゆうこ ウィメンズマーチ東京もアジア女性資料センターの女性スタッフの濱田すみれだし。 ウィメンズマーチ東京のツイアカのフォロー&フォロワーを見たら、慰安婦門だ人脈だらけ。 慰安婦問題人脈やね。
ヤスも来てたのか。パリ留学中でリンチ事件のことは全然とかごまかしてたけど、でもしょっちゅう日本に帰ってきてはリンチ事件加害者側ベッタリの人脈とつるんでるのな。
フサエも合流か。もうあの界隈の人脈だらけ。
キム・ミョンファ その他は不明 |
|||
2022/03/08 ウーマンズマーチ ================== 金 洪仙 3月9日 19:26 · 昨日のデモに出かける前の腹ごしらえは「牛丼」。有り合わせの肉と玉ねぎで適当に作ったのですが、美味しかったです。ご飯は玄米。 ウィメンズマーチ・デモをしている時、心斎橋辺りで「一緒に歩きませんか」という呼びかけに反応してくれた人がいました。沿道から隊列に入ってきて「何のデモ?」と聞くので、国際女性デーで女性差別や、LGBTQやあらゆる差別に反対と訴えていると答えました。「戦争反対と言っていたけど、それなら参加するわ。自分がそうだから」と一緒に歩いてくれました。解散地点近くの難波あたりで、別れましたが、歩いている間に自分のことを沢山話してくれました。そして名刺迄くれたのです。協力したいと言って。名刺のFB掲載は承諾を得ています。 以下はその人の話をネットから纏めました。 ーー➡男女(おとこおんな)だと言われたから女装するようになった。そして自分はデザイナーでクリエイターだから「おとこおんな」を逆手にとってOtojo という新ジャンルを発足・ 男らしく・女らしく・自分らしく ユニセックスのブランドを立ち上げた。 Otojo by RINOS デザイナーRINO 2020年11月生死の間を彷徨い女装家というOtoJO(オトジョ)という、OtoJOは男らしく!女らしく!自分らしく!自分の軸を持って楽しく生きて行ける中道(ニュートラル)をクリエーティブするRAND。ユニセックスで性別を超えた美を求めよ💝 2022年一人の男が大阪にいた。 その名は「りの」戸籍上性別は男性である。 2020年年末3階の高さから不注意により落下。 即死レベルの大怪我をして現在に至る。 2020年2月から、いわゆる女装家になったRINOの歴史は浅いが、男らしい部分を残しつつ存在感を残している。ーーー というスゴイ、素敵な御話。建築家でもあるので、今、発達障害などの障がい者就労支援として、新今宮(星野リゾート💢😤の裏)に喫茶店を作っているとのこと。 「男に飽きた男」 https://note.com/rino_inc/n/n3ea62a8e3a07 デモの後、3姉妹(堀越由美子、金洪仙、蒔田直子)で食事会。 22時頃帰宅すると、昼間配達に来て留守だったため、義妹の差入れをウーバーイーツ🚴弟が再配達してくれました。 納豆のとろろ焼き(海苔かけ)と、きんぴらごぼう。好物です。 今日のご馳走です。美味しかった❣ 敬愛する姉さまから戴いたミモザのクリーム、そして李信恵ちゃんに貰ったミモザの花束(写真なし)と「荊冠」のピンブローチ‼ 素敵なプレゼントです。有難うございます。(#^^#) =============== ============ 金 洪仙 3月9日 · MASAの投稿をシェアします。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 昨日、学生さんたちが企画した#ウーマンズマーチ に参加した。#わきまえない女たち の一人として。企画してくれた若い女性たちには、未来への希望を感じた。思えば、気がつけば毎年どこかの国際女性デーのマーチには参加してきたような気がする。3月8日が近づくと、私のウーマンリブに出会った、フェミニズム魂がうずいてくる!時にそれは、New Yorkであったり、フィラデルフィアであった年もあった。いつも通りサックスを持ってプカプカ吹いてきた。あーしかし、日本は、本当にまだまだ男尊女卑!三年前のウーマンズマーチのつぶやきが懐かしい! ============ 金 洪仙 3月9日 · 金 洪仙 3月9日 · 松尾和子さんの投稿をシェアします。 取材に来ていたNHKのインタビュー、逃げたかったんですが、会場準備している主催者の若い人たちに「ぜひ」と言われて逃げ切れず。私のコメントは大幅カットされていますが、キチンと話せていなかったので丁度良かったのです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ホンソンさんが~💓 「男社会にものもうしたい❗」 昨日のウィメンズマーチ大阪 金 洪仙 3月10日 · 松尾和子さんの更に詳しい投稿をシェアします~❣ ============= 金 洪仙 3月10日 · 3月8日 世界女性の日 草臥れて投稿ができないうちに、MASAと松尾和子さんがいち早く良い写真をたくさん添付して投稿されたので、私はシェアで済ませていました。 誰が主催かもよくわからないまま、8日の朝に、MASAのFBで見て行きたいなと思いました。ただ、前日も「さよなら原発」集会・デモで6500歩ぐらい歩いたし、9日も奈良に行く予定があったので、少し迷ったのですが、知ってしまった以上、行かないわけにはいきませんでした。(笑)様子がわからないので、難波の元町公園には集合時間の12時30分より早く、15分に着きました。いつもの集会・デモとは違う若い女性たちが準備に勤しんでいて新鮮でした。見慣れた「高齢者」がいなくて、全然知らない若い人たちと行動するのだと思いました。用意された紙に自分のメッセージを書いてくださいと言われ、「여성 차별 반대(女性差別反対)!」と書きました。日本語や英語のほかに韓国語で用意されたメッセージプラカードがあるのを見たからです。段ボールに貼り付けて、ひもを通し、首からぶら下げるようにしてくれたのはMASAです。そして、取材に来ていたNHKの記者に取っ捕まってしまいました。('◇')ゞ そうこうしているうちに松尾和子さんが花をもってきたり、稲葉さんがピアニカを持って来たり・・・ 社民党の大椿さんや、取材を兼ねた李信恵さんも来ました。シネちゃんには手作りの美味しいパンまでもらいました。来るはずの上瀧浩子弁護士が来られなかったので、そのパンが私に回ってきたのです。(笑) 性暴力被害サバイバーや大学生が中心になって、とても素敵なウィメンズマーチを実施してくれたことに感謝です。考えを同じくする男性たちも一緒に準備、行動していたし、久しぶりに武市さんにお会いできたのも、とても嬉しかったです。石川県(金沢)出身の女性は大学が東京で、大阪に就職し、デモ参加は今日が初めてと言っていました。 マーチ(デモ)は難波を出発し、堀江、アメ村、心斎橋を通っているうちに途中で入って来たカップルもいたし、学生さんの大学の教員(男性)が仕事を終えて難波付近で追っかけてきて参加。沿道で応援のメッセージを掲げてくれた若い男性もいたし、デモを見て手を振りながら自転車🚴でず~っとついてきてくれた女性もいました。私としては50人ぐらいにはなったと思います。出発点の難波の元町公園で流れ解散。約2時間のコースで私の歩数は1万歩を超えました。さすがに、腰が痛くなった長時間デモでしたが、本当に楽しい行動で気分は上々。帰宅は9時過ぎでした。 松尾和子さんの投稿をシェアした中から何枚か写真を拝借して再掲します。(#^^#) ============ |
|||
2022/03/09 |
2022/02/23~2022/02/28 韓国大統領選挙 日本など外国で暮らす有権者の在外投票 韓国の中央選挙管理委員会によりますと、投票に必要な事前登録を済ませた有権者は日本でおよそ2万9000人、世界全体では22万人余りに上るということです。 2022/03/09 韓国大統領選挙 立候補者 ★ 革新政権の継続を掲げる与党「共に民主党」のイ・ジェミョン(李在明)候補 ★ 5年ぶりの政権交代を目指す保守系の最大野党「国民の力」のユン・ソギョル(尹錫悦)候補 NHKニュース ========================== 韓国大統領選 外国で暮らす有権者の在外投票始まる 2022年2月23日 18時21分 来月9日に行われる韓国大統領選挙に向けて、日本など外国で暮らす有権者の在外投票が23日から始まりました。 韓国では、ムン・ジェイン(文在寅)大統領の任期がことし5月に満了するのに伴い、第20代大統領選挙の投票が来月9日に行われます。 投票日まで2週間となる中、外国で暮らす18歳以上の有権者による在外投票が23日から始まりました。 日本では投票所が19か所に設置されていて、このうち東京 港区の投票所には会社員や留学生、それに在日韓国人などが次々と訪れ、意中の候補に一票を投じていました。 韓国の中央選挙管理委員会によりますと、投票に必要な事前登録を済ませた有権者は日本でおよそ2万9000人、世界全体では22万人余りに上るということです。 投票を終えた30代の男性は「日韓関係の厳しい状態が続いているので、今後よくなることに期待を込めて投票しました」と話していました。 また30代の女性は「冷え込んでいる日韓の問題が解決することに期待しています」と話していました。 選挙戦は、革新政権の継続を掲げる与党「共に民主党」のイ・ジェミョン(李在明)候補と、5年ぶりの政権交代を目指す保守系の最大野党「国民の力」のユン・ソギョル(尹錫悦)候補が、各種世論調査の支持率で競り合っていて、在外投票の行方も注目されています。 韓国大統領選挙の在外投票は、今月28日まで行われます。 ================== |
||
2022/03/24(木)15:00~ 横浜地裁 伊藤大介、玉蟲の刑事裁判、論告、検察側は30分、被告人側は60分 傍聴券の抽選は2022/03/24(木)14:10まで
|
|||
togetter =============== 求刑 wa 罰金 de 結審! ウィル・スミスな(?)しばき隊傷害事件@第五回公判 横浜地裁 2022/3/24 日時:2022年3月24日15時 場所:横浜地方裁判所405号法廷 事件番号:令和3年(わ)第1392号 暴行・傷害 事件番号:令和3年(わ)第77号 傷害 裁判長:奥山豪 書記官:吉田伸也 wochakai ============= |
|||
2022/03/24 19:08 =============== 野間 易通さんは港北区にいます。 ================== https://archive.ph/wip/gCKFf 伊藤大介 エルネスト金 |
|||
2022/04/23(土)13:30 開場、14:05 『かば』上映(1回目)、16:30 トークライブ(60分)、17:40 『かば』上映(2回目)、20:00 終了 場所 ブルーブルース、岡山県岡山市北区表町3丁目12-12(千日前センタービル2階) 映画『かば』上映会&トークライブ トークライブ テーマ「在日、部落、沖縄〜差別を見逃さない生き様」 ゲスト 李 信恵 & 川本貴弘 ============= 2022年4月23日土曜日 14:00〜20:00 映画『かば〜西成を生きた教師と生徒ら〜』上映とトーク BLUE BLUES イベント主催者: 山本 真也 BLUE BLUES 時間: 6時間 公開 · Facebook利用者以外を含むすべての人 2022年4月23日(土)開催 13:30 開場 14:05 『かば』上映(1回目) 16:30 トークライブ(60分) 17:40 『かば』上映(2回目) 20:00 終了 参加費 1,500円(中・高・大学生 1,000円) (障がいをお持ちの方 800円) ※ドリンク代(500円)が別途必要です。 ※予約不要・全席自由席・入替え無し 場所 ブルーブルース 岡山市北区表町3丁目12-12(千日前センタービル2階) 主催 岡山で『かば』を観る会 お問合せ shinya99@do4.enjoy.ne.jp 080-4325-7192 (山本真也) 上映作品紹介 日本映画『かば』(2021年/135分)。1985年の大阪・西成を舞台とした「青春学園ドラマ」でありつつ、民族的ルーツや出生地による差別と偏見の問題を一貫して描いた骨太な傑作。当時の教師や生徒たちから聞き取った実際のエピソードやセリフは生々しく、迫力に満ちている。作品中では直接的な差別用語も飛び出し、被差別地域が特定されかねない場面もある。よって本作はソフト化・配信などを行わず、監督が同行する自主上映で全国に広がっている。 トークライブ テーマ「在日、部落、沖縄〜差別を見逃さない生き様」 ゲスト 李 信恵 & 川本貴弘 ゲストプロフィール 李 信恵(り・しね) 1971年生まれ。東大阪市出身の在日朝鮮人2.5世。大学在学中から記者としての執筆活動を始める。近年はヘイトデモに反対する中で、インターネット上で殺害予告など脅迫や差別を受けたが、裁判を闘い勝訴。現在も「解放新聞」など様々なメディアでの連載を続けながら、日本国内の差別問題、「日本軍」慰安婦問題、教育問題等に取り組んでいる。 川本 貴弘(かわもと たかひろ) 映画『かば』制作総指揮・原作・脚本・監督。1973年京都市生まれ。映画制作を独学し商業ディレクターとして活動した後、2012年に自身初の長編映画「傘の下」を公開。2014年に『かば』製作に着手。7年以上の年月を経て完成させ高い評価を得る。「人と人が向き合い理解する大切さ」を描くこの作品は、未来を変える力があると信じ、全国で上映会や講演を行なっている。 =============== ========= 山本 真也さんはBLUE BLUESにいます。 3月2日 11:45 · 岡山市 · 4.23『かば』上映とトークイベント、チラシデザインが出来ました。これからイベント終了までバタバタ、ソワソワした日々が続きます。何度経験しても緊張感は同じ。良い会にしないと! https://www.facebook.com/events/2141776229318581/?post_id=2144759599020244&view=permalink ========== |
|||
2022年5月25日(水)14時30分~ 京都地裁大法廷 「フェミ科研費裁判」 原告側 牟田和恵(大阪大学) 岡野八代(同志社大学) 伊田久美子(大阪府立大学) 古久保さくら(大阪市立大学) 原告側弁護士 上瀧浩子弁護士 大杉光子弁護士 被告側 杉田水脈衆院議員 2022年5月25日(水)15時20分ごろ~ (かもがわ職員会館2F中会議室)、※京都地裁から東へ徒歩約10分 「フェミ科研費裁判」原告側支援者集会 「フェミ科研費裁判支援の会」 HP 判決は、原告側の訴えを棄却! |
|||
2022/06/03(金)14時~ 東京高等裁判所 822号法廷 辛淑玉が、『ニュース女子』制作DHCテレビジョン、長谷川幸洋を訴えた名誉毀損裁判の判決 ちなみに李信恵は辛淑玉のこの裁判の判決を応援しに見に行くことを公言。 でも伊藤の裁判についてはあんまりふれてはいない。伊藤には義理があるけど、これはまずいと感づいてて腰がひけているのでしょうね。
|
|||
18:31
|
|||
2022/06/03(金)15時~ 横浜地裁 被告人(伊藤大介、玉蟲)、被害者(ワタナベ)神奈川県茅ヶ崎市での刑事事件、刑事裁判の判決 被告人(伊藤大介)、被害者(荒巻)、大阪市での刑事事件、刑事裁判の判決 |
|||
TOGETTER ========== 正当防衛でなく過剰防衛 de 罰金 or 労役! しばき隊 暴行・傷害事件 判決 in 横浜地裁 +(判決後もひと騒動w)2022/06/03 日時:2022年6月3日15時 場所:横浜地方裁判所405号法廷 事件番号:令和3年(わ)第1392号 暴行・傷害 事件番号:令和3年(わ)第77号 傷害 裁判長:奥山豪 wochakai ========== |
|||
00:32 位置関係が、左後ろに「はとらず」、 中央手前に、青い半そでに黒いマスクに眼鏡、 右後ろに、カーキ色したシャツを着たのが「村山」か? 00:57 画面左側にいる、カーキ色したシャツを着て短いカメラで撮影をしているのが「村山」か? 00:58~ 向こう側から、モジャ、李信恵 01:03 画面右端にいる、カーキ色したシャツを着て短いカメラで撮影をしているのが「村山」か? 01:07 画面左側にいる、黒いシャツを着た男が「クズ、クズ、クズ、人間のクズ」「レイシストー」とわめいてたのは、amegriff(いの)か? amegriff(いの)のすぐ後ろに隠れてチョロチョロ見えるのが、モジャ。 その右側にいる黒いジャケットを着た男は何者か? 01:19 画面右側にいる、黒いシャツを着た男で「ヘタレー」とわめいてたのは、amegriff(いの)か? その左側にいる、カーキ色したシャツを着て短いカメラで撮影をしているのが「村山」か? 01:40~ megriff(いの)の後ろに、李信恵、モジャ 02:10~ 被害者の渡辺が説明口調で「つきまとわれて」「横浜の地方裁判所前ですよ」とかの声。たぶん電話で警察に事情説明をしているのでしょうね。 まわりには、公安らしき人物がいてて、それぞれに対してガードらしきことをしていたけど。 02:19 黒いシャツを着た男は、amegriff(いの)か? 画面右側にいるスカートはいたスマホをかけてる女性は李信恵か? 02:30 被害者の渡辺が説明口調で「集団につきまとわられてるんですよ」 たぶん電話。 03:12 石橋学記者 03:17 被害者の渡辺が説明口調で「40代、50代、なんだか、すごいですよ」 「ちょっと、どうにか、なんないですかね」 声が震えてる。かわいそうに。 03:25 石橋学記者 黒地のワンピースにリュックに、長髪ストレートヘアの女性 03:42~ 被害者の渡辺「怪我はしてないです」「一応、110番通報はしています」 声が震えてる。かわいそうに。 03:51 青いシャツを着た男が、画面右側で罵声! それから別方向に突進をして。 暴力事件発生! 青いシャツを着た男が、わめきながら、男を突き飛ばした。 その事件のすぐ近くには、石橋学記者がいた。 そのすぐ近くには、カーキ色したシャツの男で、情報提供では「村山」とか? 突き飛ばした男は、まわりの男たちから遠くへと引き離された。 そのすぐ近くには、黒いシャツに肉球新党のバッグで、amegriff(いの)か? 04:12 緑色のシャツの男性が倒れている。 =========================== |
|||
00:01~ 渡辺と谷地中の後ろにいるのが、 左にいるカーキ色のシャツ着て短いカメラを持ってる男が情報提供によると「村山」とか?、 後ろの右側にいる白髪に髪の薄いのが情報提供によると「ぢみ蔵」とか? もう一人、右側にいる、眼鏡で上着にネクタイの男は不明? 01:06 青いシャツ着た眼鏡の男は誰? ひどい罵声! カメラに向かって襲いかかってきた! 01:35 黒いシャツに肉球新党のバッグの男はamegriff(いの)か? 01:51 カメラの方に向かってきた白いワンピースの女性は李信恵か? その後、カメラの後ろの方に回り傍観。 03:03~ 被害者の渡辺が電話で「つきまとわられて」 03:09 李信恵 03:10 「村山」? amegriff(イノ)、 03:25 渡辺「集団でつきまとわられているんですよ」 03:43 石橋記者が一瞬だけ隅に写った 03:46 横浜地裁から道路をへだてた向こう側の歩道で、赤い花が吊り下げられてて、おしゃれなビルにおしゃれなレストラン「アリテ・リーベ」の近く。 03:49~ amegriff(イノ)が延々と罵声「ゴミ」「ヘタレ」「レイシスト」「消え失せろ」 04:29 石橋学記者 04:41 青いシャツに眼鏡の男が「有門、何やってんだ!」と怒鳴りながら襲ってくるが、周りの人々から引き離されて。次に別の方向に行って。 04:49 画面が変わると、緑色のシャツの男が倒れている。 緑色のシャツの男が起き上がって、歩き出して。 05:28~ 警官が大勢いる。眼鏡に青いシャツの男が警官に抱きかかえられるように連れて行かれた。 06:01 パトカーが来て、眼鏡に青いシャツの男がそれに乗った。 07:41 カメラが逆さまだけど。パトカーの傍に立っている、黒いシャツの男はamegrif(いの)か? |
|||
2022/06/0401:36 ============= 伊藤 大介 6月4日 1:36 · お祝い ============= 李信恵 伊藤大介 奥にいる白眼鏡の男性は、たぶん清義明(せい よしあき)、 酒の棚のあるバーはどこの店かは不明。 |
|||
2022/06/05(日)12:00~ 場所:巽公園(ロート公園)、大阪府大阪市生野区巽西1丁目7−7番。JR桃谷駅からかなり離れたコリアンタウン。千日前線・北巽駅からは近い。 第27回統一マダン生野 主催:第27回統一マダン生野実行委員会 パフォーマー ちゃんへんによるジャグリング ハンテプンによる民族楽器演奏 文芸同大阪支部・舞踊部による朝鮮舞踊 大阪朝鮮中高級学校民族楽器部による民族楽器演奏 在日韓国青年同盟HP =========== アンニョンハシムニカ(^ー^) 6月5日(日)に大阪の生野区で統一マダンを開催します!! 統一マダンは、朝鮮半島の統一の願いを込めて行われるお祭りです。飲食物の出店と朝鮮舞踊、歌、チャンゴ等の民族楽器の舞台出演があります。 詳しくはチラシを添付いたします。是非ともお越しください!! 日時:6月5日(日)12時~ 場所:巽公園(ロート公園) ※雨天の場合は中止となりますので、ご了承ください。 =========== 在日韓国民主統一連合(略称:韓統連) ================= 第27回統一マダン生野を開催 【2022年06月05日】 第27回統一マダン生野が6月5日、大阪市生野区・巽公園で韓統連大阪本部を中心とする実行委員会の主催で開催され、多くの在日同胞、日本人などが参加した。 新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、3年ぶりの開催となる統一マダン生野の舞台では、プロパフォーマーちゃんへん氏によるジャグリングをはじめ朝鮮舞踊、朝鮮学校の子どもたちによる民族楽器演奏、サムルノリ、ウリノレ(韓国・朝鮮歌謡)独唱など多彩な演目が披露され、統一マダン生野を盛り上げた。 金昌範(キム・チャンボム)実行委員長(大阪本部副代表委員)は主催者挨拶を通じ、「今、平和についていろいろ考えさせられます。私たちの祖国である南北、そして朝鮮半島と日本の間で平和を実現させるためには、共に仲良くすることが求められます。この2年間、コロナ禍で皆さん大変だったと思いますが、今日一日、有意義に過ごしてください」と語った。また筋原章博生野区長の来賓挨拶、韓国サンケン労組を支援する大阪市民の会からのアピールも行われた。 会場ではビールに焼肉、かき氷、フランクフルト、焼きそば、キムパッなどの多くの屋台が並び、早々に売り切れる屋台も出るなど盛況だった。フィナーレでは舞台前で参加者が手をつなぎ、ウリエソウォン(わたしたちの願い)を合唱。参加者からは「久しぶりの統一マダン生野に参加して、楽しいひとときをすごせた」などの感想も寄せられた。 統一マダン生野の模様は、新聞、テレビニュースなどで紹介された。 =============== |
|||
18:42 2022/06/05(日) ================= 竹内 たつお 6月5日 · 6月5日(日)統一マダン生野に行ってきました~~🎵 李信恵さんから、ず-っと欲しかった、荊冠旗バッヂいただきました~~☺️ 生マッコリも、鶴橋ぽんずも買えたし、長周新聞ももらえたし、たくさんの人に会えたし、ほんまに行って良かったです~~☺️ =============== https://archive.ph/wip/lhsIE ?男? スキンヘッドに眼鏡の老人は、竹内たつお(狭山事件の活動にもよう参加して「石川さんは無実だ」ってゼッケンをつけていたから、解放同盟の人脈でしょうね) ?眼鏡、「石川さんは無実だ」「見えない手錠を断切ろう」と書かれたTシャツを着ているから解放同盟の人脈でしょうね。 李信恵 |
|||
2022/06/21(火)11:00~ 京都地裁 ウトロ地区放火事件 第3回公判 2022/06/21(火)13時~ 京都弁護士会館地下ホール 京都弁護士会館地下ホール ウトロの弁護団による記者会見を予定 2022/06/21(火) ウトロの弁護団による市民向け報告集会を予定 ②14時~を予定 京都弁護士会館地下ホール =============== 京都府・京都市に有効なヘイトスピーチ対策の推進を求める会 6月19日 13:26 · 6月21日(火)11時から「ウトロ地区ヘイトクライム裁判」第3回公判です。終了予定は12時です。 ◎被害者(ウトロ地区の関係者)の意見陳述がなされます。 第2回公判では被告人(加害者)が質問にとうとうと答えました。差別をむき出しに語る2時間半の法廷は本当に苦しい時間でした。法廷手続きどおりの進行ですが、被害者の尊厳を深く傷つける語りでした。裁判を伝える報道も、加害者の語りだけを取り上げるものは、ふれるのに苦しいものでした。差別犯罪に対する明確な抗議、発生している被害状況がもっと語られ、それこそが社会に共有されなければならないのだと思います。 その意味でも第3回公判はウトロの当事者の語りがなされる非常に重要な法廷です。広く報道され、社会と共有されていくべき、重要な期日です。みなさんのご注目をお願いいたします。 --- 傍聴抽選券配布時間 9:50~10:20 (抽選結果は10時30分頃にわかります) これ以降に裁判所に来られた場合、傍聴抽選券を取得できないのでご注意ください。 --- 市民向け報告集会について ・公判終了後に、ウトロの弁護団による、①記者会見と②市民向け報告集会を開催します。 ・場所は裁判所隣の京都弁護士会館地下ホールです。 ・開催時間は①13時~②14時~を予定しています。 ※公判終了時間によって開催時間を変更する可能性があります。その場合このFBに再投稿してお知らせします。 --- 第1回公判と報告集会の様子を載せた『通信第1号』を下記リンクから見ることができます。 https://drive.google.com/.../1rfus5C1b9b8TVV36EuS.../view... ============== |
橋本 至 李 信恵 井上 雅文 Mitoko Muraki 渡部 八太夫 최선일 河本 順子 李 基寛 文 垣貴 金 賢一 Ikuyo Cha 白井 諭 かのうよしえ ものめいきんぐ 鄭 美英 최상구 杉本 典夫 Kim GwangYol 박금숙 宮下萌 松永洋介 西川 小百合 |
||
2022/06/23(木)19:00~20:30 ホテルウィングインターナショナルプレミアム渋谷 オンライン中継 なかむら之菊(みどり) ゲスト カナグスク金城馨(関西沖縄文庫主宰) 坂本菜の花(映画『ちむぐりさ』) 乗松聡子(ジャーナリスト) 岩崎夏海(作家) 榎本恵(モザンビークの命をつなぐ会代表) 出水薫(九州大学教員) 親富祖愛(BLM PICNIC編集長/デザイナー) 米須清真(沖縄の基地問題を考える小金井の会) 白井聡(政治学者、京都精華大学教員) 李信恵(ライター) 明田川融(法政大学沖縄文化研究所長) 伊波リンダ(写真家) 泉川友樹(沖縄大学地域研究所特別研究員) 熊本博之(明星大学教授) 安田浩一(ジャーナリスト) 松本亜季(がんばるアクション) 福本圭介(がんばるアクション) 漆山ひとみ(がんばるアクション) 吉村慎一(がんばるアクション) =================== ホテルウィングインターナショナルプレミアム渋谷 自分もがんばるアクションPresents なかむら之菊はひとりじゃないよフェス 〜沖縄「慰霊の日」に考えてみる 視聴2022/06/23 にライブ配信 自分もがんばるチャンネル〜なかむら之菊を勝手に応援するよ チャンネル登録者数 164人 この夏の参院選に東京選挙区から立候補予定のなかむら之菊(みどり)さんとともに考えるジョイントトークセッションのライブ配信です。 0:03:30 なかむら之菊決意表明 0:28:35 カナグスク金城馨(関西沖縄文庫主宰) 0:33:26 坂本菜の花(映画『ちむぐりさ』) 0:38:05 乗松聡子(ジャーナリスト) 0:43:56 岩崎夏海(作家) 0:55:18 榎本恵(モザンビークの命をつなぐ会代表) 1:01:35 出水薫(九州大学教員) 1:08:40 親富祖愛(BLM PICNIC編集長/デザイナー) 1:15:17 米須清真(沖縄の基地問題を考える小金井の会) 1:20:38 白井聡(政治学者、京都精華大学教員) 1:31:08 李信恵(ライター) 1:36:29 明田川融(法政大学沖縄文化研究所長) 1:40:31 伊波リンダ(写真家) 1:42:53 泉川友樹(沖縄大学地域研究所特別研究員) 1:49:35 熊本博之(明星大学教授) 1:52:59 安田浩一(ジャーナリスト) 1:59:00 松本亜季(がんばるアクション) 1:02:49 福本圭介(がんばるアクション) 1:06:27 漆山ひとみ(がんばるアクション) 1:11:46 吉村慎一(がんばるアクション) 1:13:57 なかむら之菊ひとこと #東京選挙区はなかむら之菊 #参院選2022 #なかむら之菊 #東京選挙区 #なかむらみどり#中村之菊 #基地引き取り =================
|
|||
15:36
?女? 大椿ゆうこ 長崎由美子 ?女? 場所は、JR桃谷駅の近く。ミスタードーナッツ、その上階にHAIR MAKE RUB。 コリアンタウンの近くね。 16:14
?女? イクピー 大椿ゆうこ サンナム フサエ 場所は、JR桃谷駅の近く。パチンコのZIPANG、パン工房鳴門屋 桃谷本店。 コリアンタウンの近くね。 |
|||
18:20
?眼鏡の男性? 安田浩一 石橋学 茂利屋 |
|||
2022/07/21(木)11:00~ 大阪市役所5階 7.26施設障碍者虐殺6年目の追悼アクション
14:25
金満里(劇団態変) ?女性? ?女性? ?眼鏡の車いすの男性? ?男性? |
|||
2022/07/26(火)18:30- ヨドバシ梅田前にて 7.26施設障碍者虐殺 6年目の追悼アクション 主催 726追悼アクション有志 016/07/26に神奈川県相模原市にある障碍者施設で19人の障碍者が殺された事件を追悼する集会。
2022/07/27(水)01:15 =============== 松尾 和子 7月27日 · 7・26 相模原 津久井やまゆり園 障碍者虐殺 6年目の追悼集会 ヨドバシカメラ前 18:30~ 参加しました(途中までですが) ================ 李信恵 ?パン・チョンジャ? 長崎由美子 サンナム 2022/07/27(水)01:15 松尾 和子 李信恵 |
|||
2022/08/03(水)14:00から 東京高裁 解放同盟が原告、鳥取ループが被告の裁判、 全国部落調査事件控訴審の最初の口頭弁論 示現舎 ========== 全国部落調査事件 控訴審第1回口頭弁論が 開かれます カテゴリー: 全国部落調査事件 | タグ: 同和, 訴訟 | 投稿日: 2022年7月28日 | 投稿者: 宮部 龍彦 15件の返信 By 宮部 龍彦 8月3日(水)14:00から東京高裁で全国部落調査事件控訴審の最初の口頭弁論が行われます。当日は傍聴券が配布されます。13:30までには裁判所に来ておきましょう。なお、13:00頃に日比谷公園かもめの広場に来ると、私に会えます。 当日は厳重な警備がされるそうなので、どんなに胸がつかえていても、テロなど起こさないようにお願いします。 =========
|
|||
2022/08/19(金)18:30~ 場所:PLP会館5階大会会議室(大阪府北区天神橋3-9-27) オンライン有https://t.co/qyE3aqf3RQ 講師:有田芳生さん(ジャーナリスト・立憲民主党・元参議院議員 「統一教会と政治」 最初は斉加尚代(毎日放送のTVディレクター、報道記者)もゲストに招致するはずだったけど、後に辞退。
|
|||
2022/09/10(土) 10:00 愛知県女性総合センター(ウィルあいち) 大会議室、名古屋市東区上竪杉町1番地 あいち国際女性映画祭2022 あいち国際女性映画祭2022 ========================= フィルム・コンペティションノミネート作品/NYJCF推薦作品/シンポジウム/授賞式 1 ジョディ 2 おしらさま 3 My Grandmother Is an Egg 4 MARE 5 The Note 6 MY HOMETOWN 7 記憶 8 Blind Mind 9 虹色はちみつ 10 Medea 11 もっと真ん中で 12 VADIYAR 13 Horimono: Japan's Tattoo Pilgrimage 9月10日(土) 10:00/大会議室 12作品一挙上映!〈途中3回休憩あり/④、⑥、⑨の上映後〉 12作品一挙上映!〈途中3回休憩あり/④、⑥、⑨の上映後〉 あなたが選ぶ “観客賞” フィルム・コンペティション【アニメーション部門】、【実写部門】では、審査会が選ぶグランプリの他に、観客の皆さんの投票によって選ばれる“観客賞”を設けました。 みなさんの「とても良かった」、「感動した」という想いを、作品に届けましょう!! 投票していただいた方の中から抽選で、映画鑑賞チケットを贈呈いたします。 ============ ========== 11 もっと真ん中で 実写部門ノミネート作品 英題:The Hanbok on the Court ジャンル:ドキュメンタリー 韓国/2022年/50分 監督:オ・ソヨン 出演:リ・シネ、カン・フィソン 監督来場予定 あらすじ 日本国内で初めて「ヘイトスピーチ」関連、損害賠償訴訟を提起した在日コリアン2.5世の李信恵(リ・シネ、ジャーナリスト)氏の裁判闘争を中心に、少数者および女性に対する複合差別に関する物語 ==========
|
|||
2022/09/11(日)12:00/13:00 大阪Loft PlusOne West 【出演】 呉素暎(オ・ソヨン) 梁千賀子 李信恵 and more 『呉ソヨン監督来日!! 「もっと真ん中で」上映&トークショー
================================ @noranekonote が会場で見たリポート blog 「2022/09/11 『もっと真ん中で』 ロフトプラスワン WEST 上映会&トークショー、大まかなレポート」 2022/09/12 李信恵界隈のロフトプラスワンウエストの催しに自分も行くとなる上でのハラハラ オ・ソヨン監督の映画の上映会(ロフトプラスワンウエスト)で配られてたチラシにオエー! オ・ソヨン監督『もっと真ん中で』について、詳細に分析と批判をします HP → オ・ソヨン監督のドキュメンタリー映画『もっと真ん中に』への違和感 ==================== 当日会場にいてたのは、 野間がいたー! 会場は、李信恵界隈だらけ。 キム・ミョンファ、 ドゥードゥル、 ウッチー、 サンナム、 イクピー。 上瀧浩子弁護士。 大杉光子弁護士。 中村みどり。 井手窪啓一(なかまユニオン) あらい商店の店主。 他にも大勢いてるのやろうなあ。 映画の女性会の前に、トークショーの登場人物の紹介で。 オ・ソヨン監督、通訳の女性、李信恵、梁千賀子、それとキム・ヒョンテ(韓国からのニューカマーで韓国なまりの日本語を喋る) ちなみに映画に写ってたのは、 エルネスト金(モザイク入り!!!と、モザイクなしと) 伊藤大介、 バルサン、 ノッポ(たぶん、もしもしピエロ)、 チマチョゴリのデザイナー、 鶴橋の焼肉屋の「茂利屋」のおかみさん、 朝鮮舞踊の姜輝鮮(カン・フィソン)、 あらい商店の娘、 崔江以子(チェ・カンイジャ) モブとして大勢写っていてたけど、あらい商店の店主、ウッチー、猫屋敷、エル金、モジャ、その他大勢。 それと映画内で、この映画の協力者で死亡した「かおり」に感謝と追悼の意が活字で表記されていた。なかまユニオンの國本かをり(2018/12に死亡したとの情報がありました)でしょうね。 |
|||
2022/09/24(土) 11:00~17:00 会場:Minaさかい(堺市役所前広場)、南海高野線堺東駅 堺水掛祭 ミャンマー平和への祈り ★ショー:ミャンマー音楽(CyoCyoAye、平松隆壱、堺国際市民劇団他)、ヒーローショー(未來流忍者)、トークショー「ミャンマーの今」 ★ブース:ミャンマー料理、ミャンマーコーヒー、アジアン雑貨、カルタ、ワークショップ、 ミャンマーPUNKバンド「 THE REBEL RIOT」のCDやグッズ販売、堺銘菓・雑貨 ★展 示:写真やアートでミャンマーのことを知ろう。 ★水かけ:水のかけっこで厄払(やくばらい)!? ぬれてもいい服装で来てくださいネ。 ★ライブアート:世界の言葉で「平和」を書こう! ー 書家・西村佳子ー ブース予定:東南アジア料理ミャンマービレッジ、RoCoBeL COFFEE、 いろんな国の衣料と雑貨RAKUDA、MM-Mart、ミャンマー関西、WART、 亀山仁、ヤンゴンかるた、BRONZE FIST RECORDS、なごみ、ひまわり食品 他 =============== 堺水掛祭 ミャンマー平和への祈り 8月21日 0:48 · ミャンマーの人々が楽しみにしている水掛祭が 堺初開催! ミャンマー料理、アジア雑貨にヒーローショー! 平和への祈りをこめた日本とミャンマーの文化がクロスするフェスティバルです。 ■日時:2022年9月24日(土) 11:00~17:00 ■会場:Minaさかい(堺市役所前広場) ■入場自由:お得な応援チケットの購入推奨! ¥1000(ブースチケット500円分+ミャンマーグッズの抽選券) ■問い合せ:sksg2019@gmail.com 090-1225-7915(フチガミ) ■Webサイト:https://sksg2019.wixsite.com/waterfes ★ショー:ミャンマー音楽(CyoCyoAye、平松隆壱、堺国際市民劇団他)、ヒーローショー(未來流忍者)、トークショー「ミャンマーの今」 ★ブース:ミャンマー料理、ミャンマーコーヒー、アジアン雑貨、カルタ、ワークショップ、 ミャンマーPUNKバンド「 THE REBEL RIOT」のCDやグッズ販売、堺銘菓・雑貨 ★展 示:写真やアートでミャンマーのことを知ろう。 ★水かけ:水のかけっこで厄払(やくばらい)!? ぬれてもいい服装で来てくださいネ。 ★ライブアート:世界の言葉で「平和」を書こう! ー 書家・西村佳子ー ブース予定:東南アジア料理ミャンマービレッジ、RoCoBeL COFFEE、 いろんな国の衣料と雑貨RAKUDA、MM-Mart、ミャンマー関西、WART、 亀山仁、ヤンゴンかるた、BRONZE FIST RECORDS、なごみ、ひまわり食品 他 ============== |
|||
2022/10/04(火)10:30 横浜地方裁判所川崎支部 民事裁判の結審、原告・佐久間悟一、被告・神奈川新聞の石橋学記者
2022/10/05 0:33 ================== 伊藤 大介 昨日は神奈川新聞の石橋学記者が差別主義者の佐久間悟一から嫌がらせで起こされた裁判の傍聴に行ってきた。今回は石橋さんの本人尋問があり、法廷で時に声を震わせながら記者として30年にわたり在日コリアンへの差別を社会に問う記事を書き続けている思いを語っていた。石橋さんの記事は確かに他の記者と比較して先鋭的であると思う。それを今見ている人達の一部は走り過ぎと思うこともあるかもしれない。しかし歴史に残り、未来にその偉業が評価されるのは石橋さんのような記者なのだろうと思った。裁判後に佐久間悟一と少し話し、佐久間の矛盾点を指摘したのだけど、理解できないのか、理解できないふりをしているのかわからないが不毛な会話だった。佐久間は旧日本鋼管の所有地に第三者(在日コリアンが集住している地域)が住んでいるから不法占拠なんだと主張しているので、例えば賃貸だって借地権だってあるのだから所有者以外が住んでいることをもってただちに不法占拠というのはおかしいし、そもそもお前には関係ないだろと指摘(支援者集会で弁護士から原状は使用貸借の状態と説明あり)すると、それはそうだけど私は株主だから損害を受けていると言うので、いつ株を取得したのかと聞くとこの地域を問題視した以降だと答えた。嫌がらせのために株を取得して、株主として不利益を被っていると主張するのは順序が逆で、これこそ佐久間が嫌がらせ目的でこの地域に難癖をつけている証拠だ。佐久間はあからさまなヘイトスピーチをしないことから、その差別が見えにくいのだけど、少し突っ込んで話すとバリバリの差別野郎だということが良くわかる。最後は佐久間の支援者らしき人物が、悔しかったら株を買ってみろ貧乏人と後ずさりしながら叫び2人は消えていきました笑 裁判は結審して、判決は来年1月31日10:30から横浜地方裁判所川崎支部です。 ============== |
|||
2022/10/07(金)14:40 場所:大阪高裁本館2階202号大法廷 原告 : 伊田久美子(大阪府立大学)、岡野八代(同志社大学)、古久保さくら(大阪市立大学)、牟田和恵(大阪大学) 被告 : 杉田水脈衆院議員(自民党)
2022/10/07(金)14時まで 大阪高裁の入り口、別館正面玄関前 原告・牟田和恵教授ら4人組、被告・杉田水脈議員の裁判の傍聴券の抽選 2022/10/07(金)14:40 場所:大阪高裁本館2階202号大法廷 名誉棄損の民事裁判、高裁への控訴、第一回期日、原告・牟田和恵教授ら4人組、被告・杉田水脈議員 2022/10/07(金)15時より AP大阪淀屋橋4階南全室 原告側の支援者集会
当日は、私も大阪の裁判所まで傍聴に行きましたよ。 原告側が、 牟田和恵(大阪大学) 岡野八代(同志社大学) 伊田久美子(大阪府立大学) 古久保さくら(大阪市立大学) 原告側の弁護士、 上瀧浩子弁護士、 大杉光子弁護士、 吉田容子弁護士。 傍聴に来てたのは、特定できたのは、 李信恵、 方清子(パン・チョンジャ)(慰安婦問題の活動家)、 松尾和子(慰安婦問題の活動家)、 中村イルソン(元毎日新聞の記者)、
2022/10/07 19:37 =========== 松尾 和子 今日は10/7、 フェミ科研費裁判控訴審 第一回口頭弁論 と、報告集会 に参加して帰ってきました~🤗 元気もらいました~🌈 勉強になりました~🌈 ============ 2022/10/08 23:06 ============ 市場 恵子 昨日、午後2時40分~3時15分、大阪高裁で「フェミ科研費民事訴訟」第1回公判を傍聴。202号大法廷(84人)を傍聴者で満席にしました。裁判官が3人そろって高齢とは珍しい。若ければリベラルというわけではないが、ジェンダー平等意識の高い裁判官であってほしいと願う。裁判では牟田和恵さんが原告を代表して意見陳述。被告の杉田水脈議員の誹謗中傷がいかに研究者の名誉を傷つけ、研究に打撃を与えるものか、怒りを抑えて冷静に訴えられました。 裁判終了後、原告&弁護士&裁判官で相談し、次回の公判は来年2月2日と決まりました。初回で打ち切りとならなくてホッ。 午後3時~、AP淀屋橋ビルの4階に場所を移して、裁判の報告集会(90名を越える参加者)がありました。3人の弁護士から裁判の説明があり、続けて原告4人(牟田和恵さん・岡野八代さん・井田久美子さん・古久保さくらさん)の控訴審に臨む決意表明。杉田水脈議員に対する怒りだけでなく、地裁判決(歴史修正主義)への失望と怒りが込められていました。ジェンダー研究やフェミニズムに対する根拠のない誹謗中傷(攻撃)を許しておけば、次世代の研究意欲を削ぎ、この領域がますます衰退していってしまう可能性があります。こちらは怒りにユーモアを足しながら、あきらめず、真実を多くの人に伝えていかねばと思います。粘り強い闘いを支援し、共闘していきたいです。 まずは周囲にこの裁判の意義と経過を伝え、高裁の裁判官に向けて公正な判決を出してほしいというハガキをドサッと届けたいと思います。協力・共闘してくださる方、よろしく! ============== |
|||
2022/10/23(日)13:00開会、12:30~受付 場所:KCC会館 報告者:金隆司(キム・ユンサ)韓統連大阪本部代表委員 韓統連セミナー2022 シリーズ「ウリ現代史」第3回 1980.05.18 光州民衆抗争 主催:在日韓国民主統一連合(韓統連)大阪本部 問い合わせ:090-3822-5723(崔) ========== 崔誠一 2022年10月11日 · 久しぶりの投稿です。 韓統連大阪本部では、10月23日(日)午後1時から 大阪市生野区にありますKCC会館で韓統連セミナー「ウリ現代史」第3回を開催します。テーマは1980年5月、光州民衆抗争です。 お時間がありましたら、ぜひ参加してください。 =========== 2022/10/23(日)13:00 Kcc会館 韓統連セミナー2022「ウリ現代史③-光州民衆抗争」 イベント主催者: 在日韓国民主統一連合 大阪本部 ========== 2022年10月23日日曜日 13:00 韓統連セミナー2022「ウリ現代史③-光州民衆抗争」 Kcc会館 詳細 イベント主催者: 在日韓国民主統一連合 大阪本部 Kcc会館 公開 · Facebook利用者以外を含むすべての人 韓統連大阪本部では、10月23日(日)午後1時から、KCC会館(大阪市生野区)で韓統連セミナー「ウリ現代史③光州民衆構想」を開催します。 どなたでも参加できますので、お気軽にお越しください。 ※開始時間がいつもより1時間早まっていますのでご注意ください。 ============ 在日韓国民主統一連合(略称:韓統連) ============ 大阪本部がセミナーを開催…光州民衆抗争の歴史的意義を共有 【2022年10月23日】 韓統連大阪本部は10月23日、KCC会館(大阪市生野区)で韓統連セミナー 「シリーズ『ウリ現代史』」第3回「1980.5.18光州民衆抗争」を開催した。 金昌範(キム・チャンボム)副代表委員が主催者を代表し挨拶。「今回のテーマは光州民衆抗争。共に闘った皆さんと当時の熱い想いを呼び起こしていきながら、今後の運動の理想・展望について語り合いましょう」と述べた。 金隆司(キム・ユンサ)代表委員が報告。光州民衆抗争に至る経過と背景を詳細に解説しながら、光州民衆抗争の意義について△民主主義、民衆の生存権、人間の自由と尊厳のために生命をかけて闘った偉大な民衆抗争、△米国の本質(独裁政権支援)を暴露し、80年代反外勢民族自主闘争を定立したと指摘した。 そして「光州民衆抗争の闘いは、その後の運動に大きな影響を与え、1987年の6月民主抗争へとつながった」と述べるととともに、「光州民衆抗争の真相究明はされていない。徹底した真相究明が求められる」と主張した。 報告後、質疑討論と韓統連大阪本部の今後の活動紹介が行われ、金昌五(キム・チャンオ)副代表委員が閉会挨拶した。 写真-金隆司代表委員の報告 ======= ============= 中山 茂 2022年10月24日 · 韓統連セミナー2022「ウリ現代史第3回」に参加した。 テーマは「1980年5・18光州民衆抗争」だった。 講師の金隆司(キム・ユンサ)代表委員が1時間半ほど実体験も含めて、抗争の背景(70年代民主化運動)、抗争についても当時の映像、画像を駆使して詳しく報告した。 冒頭、「抗争」と定義した意義にも触れた。当初、「光州民主化運動」という呼び方もあったが、民衆が武器を取り、軍事独裁政権の軍隊と戦ったのは、単なる民主化運動ではなく、まさに民衆抗争だったと述べた。 この戦いの意義を如実に示す例として、死を覚悟してバリケードに来た高校生を追い返し、「生きて戦え」と説得した武装市民の言葉が紹介された。写真。高校生への言葉。「どうか、帰ってくれ、お願いだ」「僕らの闘いを受け継いでくれ、そうしたら僕たちは安心して死ねる」 戦車も動員され、立てこもっていた庁舎が制圧されることが確実になったが、200人の決死隊が籠城し、市街地にも数百名の武装市民が配置され、戦った。 死者は606人(遺族会集計)。18歳以下が36人だった。小学生2人、中学生6人、高校生10人。 金氏は、光州民衆抗争は終わっていない、その精神は今も生きていると講演を締めくくり、そして、この戦いで学んだことは「戦いは必ず勝利することだ」とのべた。 質疑応答も精力的に行われ、特に当時青年同盟で大阪の地で戦った活動家たちは、光州に連帯するために連日集会・デモ、街頭宣伝と不眠不休で戦った体験をのべた。 映画「光州 5・18」や「タクシー運転手」を見た日本人もその感想をのべた。 夜は、新長田の再開発ビル「アスタくにづか」5番館2階の劇団どろの稽古場で行われている「ブレヒトくらぶ」に参加した。テキストはブレヒトの「処置」(1930年の作品)。中国にソ連の党から派遣された共産主義者の活動を描いた作品。光州民衆抗争のこともあり、私も発言した。 ======= |
|||
2022/10/30(日)11:00~15:30 扇町公園、大阪市 団結まつり ゲスト 奥間政則さん(沖縄ドローンプロジェクト 韓国・希望連帯労組(予定) 主 催:ZENKO(平和と民主主義をめざす全国交歓会) 連絡先:090-8162-3004(川島) E-mail:zenkoweb@gmail.com 住 所:大阪市城東区蒲生1-6-21 LAGセンター内 ZENKOウェブサイト https://zenko-peace.com/2022danketsu |
|||
21:09 ===================== 井手窪 啓一 2022年10月30日 · 10月30日団結祭りは、秋晴れのもと扇町公園で開催され、1日楽しく交流しました。 韓国希望連帯本部や連帯労働組合は、ステージ壇上で、交流の広場でアピールをし交流しました。「風のように」という楽曲に合わせてパフォーマンスも披露してもらいました。 なかまユニオンからは、東リ偽装請負争議の現状や若者の試用期間解雇事件の解決、老健施設での取り組みなどを報告し交流をしました。 社民党副党首大椿裕子さん、沖縄ドローンプロジェクト奥間政則さん、MDS 山川書記長、アメリカ民主主義的社会主義者ビルウェイツさん、フリージャーナリスト 李信恵さんなど様々な課題に取り組む多彩人々が参加しアピールを交わしました。 カジノ許さない各地域の取り組みなども報告がされました。 ====================== 1枚目 動画 2枚目 写真 西山直洋(関西生コン執行委員) その他大勢 3枚目 キム・ヒョンテ(韓国語の教師) 4枚目 西山直洋(関西生コン執行委員) 5枚目 6枚目 7枚目 沖縄の演奏 8枚目 大椿ゆうこ(社民党副党首) 9枚目 10枚目 西山直洋(関西生コン執行委員) 11枚目 李信恵 12枚目 13枚目 14枚目 「なかまユニオン 介護福祉部」 15枚目 「なかまユニオン」 |
|||
2022/11/02(水)14:00-14:30 東京高等裁判所第429号法廷 被害者と事件はそれぞれ別々で、横浜地裁で合同裁判をして、伊藤大介も玉蟲も有罪判決。それを不服として被告人が高裁に控訴。 被告人(伊藤大介、玉蟲)、被害者(ワタナベ)、2018年の神奈川県茅ヶ崎市での刑事事件、刑事裁判の判決 被告人(伊藤大介)、被害者(荒巻)、2020年の大阪市の深夜の繁華街での刑事事件、刑事裁判の判決。 元男組のジクスーも伊藤と一緒に荒巻に対して共闘していたけど、噂では「さっさと罪を認めて略式起訴で終えたらしい」とか。伊藤は有罪判決になると不動産業での資格を喪失するので困るので必死で刑事裁判でなんとか無罪判決を得ようと闘ってた。 「その事件現場には、松本エイイチもいた」という噂が裏で流されていた。
|
|||
2022/11/02 19:42 ============ 伊藤 大介 高裁応援に来てくださった皆さまに感謝です。判決は12/19の11:00です。たぶん傍聴券の抽選が10:30くらいだと思います。 写真は日比谷公園の金鯉です。 ばーかばーかとか言うのは6歳までにしたほうが良いと思います笑。 ========== 井上 雅文 あれがーあれがーも 伊藤 大介 井上 雅文 わからないですー。 ============= こばやし りゅう お疲れ様でした。東京高裁に行きました。その後の裁判報告会も参加しました。今日は挨拶出来なくてすみませんでした。伊藤さんの話を聞いて思ったのは、伊藤さん達の先輩の反差別の運動があって自分たちが反差別の運動ができていると思います。判決日も出来るだけ行きたいと思っています。よろしくお願いします。 伊藤 大介 こばやし りゅう いつも気にかけて下さってありがとうございます。お顔を拝見して心強かったです。 ============== |
マツモト エイイチ 高畠修 刀根安広 金正則 Tetsuro Sato 尾上 佳嗣 李 信恵 和田 彰二 おちゃらけ もも 鈴木 伸哉 竹岡 健治 Miwa Nakamura 大川 直樹 武田 基 竹村 雅夫 Kino Toshiki Don Oi 小塚 類子 Tatsuya Kanamori 野間 易通 郭 辰雄 佐川 敏章 山岸 智史 山崎 洋 Hiroshi Shirakawa 川原 栄一 順 梨 勇気勇気 石川 旺 池田 幸代 谷藤 律子 いしおか ひろし 河上 隆昭 鄭 聖華 金田 貞保 香山 リカ Yongjik Jwa こばやし りゅう Hiroaki Kadomatsu 井上 雅文 田丸正幸 SC Victer |
||
2022/12/12(月)16時 東京地裁421号法廷 原告 山口敬之 被告 永添泰子 名誉棄損訴訟
|
|||
2022/12/19(月)10:10締め切り 東京高裁 伊藤、玉蟲の刑事裁判の傍聴のための抽選券締め切り 東京高裁の正門の前で見かけた方々 李信恵、 辛淑玉、 石橋学(神奈川新聞記者)、 被害者の渡辺賢一、 行動保守界隈からは有門と仲間(白髪に眼鏡の男性)、 2022/12/19(月)11:00~ 東京高裁 伊藤、玉蟲の刑事裁判の判決 判決結果 伊藤大介被告人、荒巻靖彦被害者、大阪市北区堂山町傷害被疑事件 控訴棄却。横浜地方裁判所の判決維持。 伊藤大介被告人、玉蟲被告人、渡辺賢一被害者、茅ヶ崎市民文化会館暴行被疑事件控訴審判決宣告。 控訴棄却。横浜地方裁判所の判決維持。 判決後、ヲ茶会が別行動をして。 ヲ茶会の報告では、東京弁護士会館を偵察に行っていたとか。 「東京弁護士会館の五階の一室で伊藤、玉蟲界隈が報告集会をしていた」とか。 「そこには野間も来ていた」とか。(抽選にも傍聴にも来ていなかったのに?) 「一室を借りていたのは、宇都宮弁護士の名義だった」とか。 「危険を察してすぐに退却をした」とか。 当日、現場で確認できた、しばき隊系活動家たち 伊藤大介、 玉蟲、 神原元弁護士、 上瀧浩子弁護士、 永田亮弁護士、 李信恵 石橋学記者、 辛淑玉、 SNSや動画等で刑事裁判について触れたのは、被告人の伊藤大介。「NoHateTV」で野間、安田、その中で挿入された動画で被告人と弁護士たちの報告集会の模様で 伊藤大介、玉蟲、神原元弁護士、上瀧浩子弁護士、 何も触れなかったのが、 永田亮弁護士、李信恵、石橋学記者、辛淑玉、 |
|||
2022/12/21(水)20:00~ オンライン生放送 ホスト=安田浩一、野間易通 #NoHateTV Vol.200 - HATE CHRISTMAS 2022
================ #NoHateTV Vol.200 - HATE CHRISTMAS 2022 CRACtube 2022/12/21 にライブ配信 ※NO HATE TV チケット500円/300円/100円(買わなくてもフルで見られます) https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/011k6hmnius21.html. 番組通算200回。ありがとうございます! 今年も安田さんタとすごすヘイトなクリスマス、バカニュースから深刻なヘイト案件までてんこ盛りでお送りします。 ホスト=安田浩一、野間易通 #NoHateTV =================== |
|||
================== rinda0818 冬こそ冷麺の季節です。さて、この冷麺はどこのお店の冷麺でしょう! 答えは…。 12月 21, 2022 =================== |
|||
日時:2022年12月23日(金) 17:30~19:45 場所:上智大学6号館101 、東京都、(JR中央線、東京メトロ南北線・丸の内線/四ツ谷駅より徒歩5分) 【登壇者】 呉素暎(オ・ソヨン)監督 【出演者】李信恵(リ・シネ)、梁千賀子(ヤン・チョナジャ)、 【司会者】権香淑(クォン・ヒャンスク、上智大学総合グローバル学部)、 ドキュメンタリー映画「もっと真ん中で」上映会+トークイベント 上映後は、オ監督を囲んで出演者たちとのトークイベントも開催。 [主催]上智大学グローバル・コンサーン研究所/上智大学アジア文化研究所 ======================= Sophia University Institute of Global Concern 2022年11月22日 · ドキュメンタリー映画「もっと真ん中で」上映会+トークイベント 日時:2022年12月23日(金) 17:30~19:45 場所:上智大学6号館101 形式:対面方式(参加費・無料) 対象:どなたでもご参加いただけます 申込み:以下のURLまたはQRコードに12月22日(木)午前9:00までにお申し込みください。(定員300名。先着順) URL: https://forms.gle/LdyAKPYa54SpSpBu5 日本で初めて「ヘイトスピーチ」に対する損害賠償訴訟を提訴し、勝訴を勝ち取った李信恵氏(リ・シネ、在日コリアン2.5世、ジャーナリスト)と、その支援者の梁千賀子氏(ヤン・チョナジャ、在日コリアン2世、「民族学級」講師)らを中心に記録したドキュメンタリー。2022年済州女性映画祭オープニング作品招待上映、2022年あいち国際女性映画祭コンペティション部門招待上映。 新進気鋭のオ・ソヨン監督が、日本における複合差別と闘う在日コリアン女性たちと出会い、その活動を映像に収めた。本作品の視聴を通して、複合差別をめぐる実態を共有し、根絶に向けてどのような取組みが必要なのかを考える。上映後は、オ監督を囲んで出演者たちとのトークイベントも開催。 [主催]上智大学グローバル・コンサーン研究所/上智大学アジア文化研究所 ============================= |
|||
===================== rinda0818 今日も富士山がはっきりくっきり!\(^-^)/ 12月 23, 2022 =================== |
|||
================== rinda0818 • 麺屋どうげんぼうず rinda0818 超久しぶりにどうげんぼうずで味玉辛そば、辛さはやっぱり「シバキ」!\(^-^)/めっちゃ美味しかった!\(^-^)/ 12月 23, 2022 ==================== |