→ 主水リンチ事件 年表 2017年7月~2017年9月
2017/07/09 |
2017/07/09 林耕一 「7.9 安倍政権に退陣を求める緊急デモ大阪」「2017年7月9日 雨の中「安倍政権に退陣を求める緊急デモ大阪 デモ終了後は、マルイ前での野党合同街宣に集結!!」 りえ 02:00~ 凡、りえ 02:05~ 凡、宮武のドラマー青野 02:14~ 凡、 02:21~ 赤い服の女装男性 02:27~ りえ、宮武のドラマー青野 02:33~ りえ、宮武のドラマー青野 02:53~ りえ、宮武のドラマー青野、凡 |
|
http://archive.is/VZPoG 凡、みなと、元橋りえ、
帽子かぶってて顔半分隠れてるの、凡? 2017/07/09
http://archive.is/RjhNm |
||
2017/07/10 |
https://twitter.com/VENOMIST666/status/872667397253087232 ============ 主水 @VENOMIST666 【お知らせ】 李信恵氏 @rinda0818 ら5名による私に対する傷害事件に係る損害賠償請求の次回期日は、7月10日(月)16:00から、大阪地裁本館7階第3民事部手続室です。次回も4名の方に限り傍聴いただけます。 13:11 - 2017年6月8日 =============== |
|
【主水事件シリーズ】2017/7/10 原告:主水さん 被告:李信恵さんら5名 大阪地裁 傍聴に行ったヲ茶会さんのツイートなど https://togetter.com/li/1129114 |
||
2017/07/14 |
2017/07/14 韓国の忠南世宗市で開催される「大学生統一未来戦略フォーラム」 キョレハナ 李信恵の講演会
「大学生統一未来戦略フォーラム」を韓国語翻訳→「대학생 통일 미래 전략 포럼」 「忠南世宗市」を韓国語翻訳、「충남 세종시」 その二つの単語でインターネット検索をして見つかったのが、 どうやら、韓国で北朝鮮との統一を目指している団体みたい。それ自体は問題ないけど。 http://blog.krhana.org/ その団体の活動の一つが、「日帝強制徴用労働者賞」建設を促すためのリレー行動過去に日本に強制徴用された朝鮮人の被害者の銅像を立てる運動をしているのね。それは歴史認識としてかなりの問題がある。 http://blog.krhana.org/383 魚拓 http://archive.is/1jFhU
|
|
2017/07/26(水)18:30~ 梅田ヨドバシカメラ前 集会 相模原施設障碍者大虐殺追悼アクション 2017/07/26(水)20:00~(移動) 2017/07/26(水)20:30~22:00 扇町公園 相模原施設障碍者大虐殺事件について静かに語り合いながら追悼 主催: 相模原施設障碍者大虐殺追悼アクションアクション有志(劇団態変・有志)
|
||
2017/07/26 http://archive.fo/PdNk2 |
||
|
||
2017/08/03 |
https://rindashien.tumblr.com/ =============== 【反ヘイトスピーチ裁判】 対「保守速報」判決言い渡し期日(予定)のお知らせ 2017年8月3日(木)13:30より 大阪地方裁判所にて。 ============== |
|
2017/08/19(土)19時~ ミューザ川崎市民交流室 師岡康子弁護士のお話のあと3組のバンドを迎えてジャズ・コンサート。
=========== イベント主催者: UG - うぎ ミューザ川崎 市民交流室 料金: 無料 · 所要時間: 2時間15分 『ヘイト・スピーチとは何か』の著書で知られる師岡康子弁護士によるお話と、日本のジャズ界を牽引するミュージシャンたちによるコンサート。2017年8月19日、川崎で新たなシーンが生まれます。定員130名、先着順。チケットお申込み方法は下記をご覧ください(「参加予定」ボタンを押されるだけではチケットお申込みとはなりません)。 ●Jazz for Human Rights~差別のない川崎をめざして~● いま、世界に「分断と憎悪」の風が吹いています。英国のEU脱退、米国でのトランプ旋風、そして今年はヨーロッパでも「移民排斥」を焦点にした選挙が続いていきます。日本も「他人事」ではありえません。 川崎のまちは、在日朝鮮人を含む多くの外国人が住む地域であり、多文化共生のまちを目指して歩んできました。しかし、在日朝鮮人を主なターゲットとした「ヘイトスピーチ」デモは、この多文化共生の象徴ともいえる川崎・桜本地区などを標的に13回も繰り返されてきました。差別を許さない川崎市民たちがデモに反対し、昨年6月にはデモを中止させるまでに至りましたが、いまだヘイトとのたたかいは続いています。 一方、昨年には「ヘイトスピーチ解消法」が成立し、川崎市も「ヘイトスピーチ」対策に向けて動き出していますが、私たちはこの歩みをさらに進め、差別を禁じる条例の制定を、市民の力で、川崎市の議会と行政に求めていきたいと考えています。川崎のまちを、子どもたちも誇れる、世界に堂々と開かれた多文化共生のまちにしていくことが、私たちの目標です。 ジャズという音楽はアフリカが源で、様々な人々や文化と交り合いながら奏でられてきました。ジャズはまた、黒人に対する人種差別とそれへの抵抗の歴史と切り離せません。いま、川崎のまちでジャズを奏でることが、差別のない川崎をつくるための確かな一歩になると信じて、ジャズコンサートを開催することにしました。多くの方々のご来場を心よりお待ちしています。 ◆日時 2017年8月19日(土) 18:30開場 19:00開始(21:15頃終了予定) ◆場所 ミューザ川崎 市民交流室 -住所 〒212-8557 神奈川県川崎市幸区大宮町1310 -電話 044-520-0200 -アクセス JR川崎駅 徒歩3分、京急川崎駅 徒歩8分 -地図 https://www.kawasaki-sym-hall.jp/access/ ◆プログラム 1.お話 ●師岡康子さん(弁護士) 「人種差別をなくす条例をつくろう」 2.ジャズコンサート ●ぱくよんせ・ピアノソロ ●橋本信二トリオ+UG 橋本信二(ギター) 勝矢匠(ベース) 小泉高之(ドラムス) UG(ヴォーカル) ●スペシャル・セッション 松島啓之(トランペット) 中島朱葉(アルト・サックス) 大口純一郎(ピアノ) 吉野弘志(ベース) 広瀬潤次(ドラムス) ◆チケット料金(全席自由、事前申込制) 一般 2500円 学生・非正規・障害のある方 1500円 *お申込み方法 EメールもしくはFAXで事前にお申込みください。当日、受付にて料金を頂戴いたします。定員(130名)に達し次第販売終了。定員に達した場合、事前に申込まれてない方はご来場いただいてもご入場いただけない場合がありますのでご了承ください。 *申込時の記入事項 「8/19チケット申込」の題で①名前 ②電話番号 ③チケット枚数のご記入をお願いします。 *申込先 ○FAX 044-833-6861 ○Eメール jazzforhumanrights@gmail.com ◆申込締切 8月16日(水)17時 ※キャンセルされる場合は、必ず事前[8月16日(水)17時まで]にご連絡をお願いします。 ◆主催・お問い合わせ先 8.19 Jazz for Human Rights実行委員会 jazzforhumanrights@gmail.com ◆出演者のプロフィール ●師岡康子(もろおか・やすこ) 弁護士。東京弁護士会外国人の権利に関する委員会委員。大阪経済法科大学アジア太平洋研究センター客員研究員。国際人権法学会理事。外国人人権法連絡会運営委員。著書に「ヘイト・スピーチとは何か」(2013年、岩波新書)、編著書「Q&Aヘイトスピーチ解消法」(2016年、現代人文者)など。 ●ぱくよんせ 東京在住。2014年12月、初作品"With 9 Singers"をリリース。現在までにラジオ、テレビ出演、多くのレコーディングに参加。また韓国のジャズミュージシャンとも交流を持ち、ソウルにてライブとレコーディングを行った。これまでにLewis Nash、Joe Powers、矢野沙織、Yucco Millerらの著名なミュージシャンと共演。 ●橋本信二(はしもと・しんじ) ロック、歌謡曲、ジャズなど様々なジャンルを経て、ブルースに根ざすギターを奏でることを心掛けている。現在、高田馬場のライブハウス"gate one"を拠点に、数多くのライブハウスで活躍中。 ●小泉高之(こいずみ・たかゆき) 大学卒業後にこの世界に入り、1978年に渡米。帰国後ベイリーに師事。寺下誠トリオに入り寺下氏のレコード「イーハトーブ」に参加。現在、後藤輝夫(sax) 橋本信ニ(gt) 金子雄太(org)の'ごめんね'バンドなどで活躍中。常に良いグルーヴを追求するドラマー。リーダーアルバム”My man's gone now”好評発売中。 ●勝矢匠(かつや・たくみ) 1991年練馬生まれ。平塚育ち。14歳よりエレキベースを始める。大学卒業後本格的にプロ活動を開始。歌心を大事にした自由奔放なグルーヴを武器に様々なジャンルで活動。2016年にはNao Kawamura Bandの一員としてフジロックに出演、またアゼルバイジャン共和国にて開催されたバクージャズフェスティバルに出演し活動の幅を広げている。 ●UG(うぎ) 1984年岡山県生まれ。在日朝鮮人3世。幼い頃から好きだった歌を、語学力を活かして素直かつパワフルに歌う。すべての人々の権利が守られる世界を目指して、ブルースに根ざした歌を歌う。本イベント実行委員。 ●松島啓之(まつしま・けいじ) 1967年藤沢市生まれ。高校卒業後、2年半ボストンのバークリー音楽大学に留学。その後、日野元彦、峰厚介、本田竹廣、小林陽一&グッドフェローズ等のグループで活躍。過去に4枚のリーダーアルバムをリリース。現在は自己のクィンテットの外に熱帯ジャズ楽団、大野雄二&ルパンティックファイブなどのバンドで活躍中。 ●中島朱葉(なかしま・あきは) 1992年、和歌山県生まれ。2010年、自己のカルテットで出場した、横浜と金沢でのジャズコンペティションでグランプリ受賞。2011年、バークリー音楽大学の全額奨学金を得て、2012年から二年間、同大学に在学。帰国後の現在は、都内のライブハウスを中心に精力的に活動中。現在のジャズシーンで最も注目を集めている。 ●大口純一郎(おおくち・じゅんいちろう) 1949年東京生まれ。 JAZZのみに収まらない透明で彩り豊かな和音を土台としたピアノ哲学は、多方面より信頼が厚く、加藤登紀子、小野リサ等のピアニスト、アレンジャーとしても活躍。現在、米木康志(bass) 本田珠也(ds)のピアノトリオのほか、パーカッションの第一人者大儀見元、小泉哲夫(bass)によるパーカッシヴ・トリオを主宰。 ●吉野弘志(よしの・ひろし) 1955年広島市生まれ。東京藝大コントラバス専攻6年中退。坂田明トリオ・富樫雅彦トリオ・山下洋輔パンジャオーケストラ・板橋文夫トリオ・塩谷哲トリオなどの他、武満徹監修の『Music Today』『八ヶ岳高原音楽祭』や間宮芳生の新作オペラ『ポポイ』など現代音楽のステージにも多く出演。 ●広瀬潤次(ひろせ・じゅんじ) 1969年長崎市生まれ。圧倒的なスイングとグルーヴが世界からも絶賛されるスーパードラマー。子供たちへの音楽を通じた教育活動を17年以上に渡り継続中。また東日本大震災の被災地へジャズを届ける活動ジャズフォー東北を主催する。 ========== |
||
2017/09/11 |
http://www.loft-prj.co.jp/schedule/naked/71467 ========== 山口祐二郎プロデュース ヘイトスピーチ解消法施行1周年企画 『日本を撃て! 日本を考える爆裂トークイベント!』 ヘイトスピーチ団体送別会〜お前らを待っているのは地獄だ 『日本を撃て! 日本を考える爆裂トークイベント!』 OPEN 18:30 / START 19:30 予約¥1500 / 当日¥2000(飲食代別) 2016年6月のヘイトスピーチ解消法施行から1年。在特会をはじめとする人種差別団体を取り巻く環境は大きく変化し、前会長の桜井誠は離脱し選挙を出ても落選。もはや断末魔となりつつある状況だ。本イベントは、差別・排外主義へのカウンター、脱原発運動、米軍基地縮小闘争、フェミニズム運動、エロのあり方をまとめて総括し、同時に今後の展望について本音で語り合うものだ。 第1部 ヘイトスピーチ解消法施行から1年が経過し、今後どのように闘うのか 第2部 3・11から6年以上が経ち、原発はどうなっていくのか 第3部 日本の米軍基地縮小闘争はどこへ向かうのか 第4部 AV、風俗、キャバクラの今後を風俗とキャバクラのカリスマに聞く 【登壇者】 神里純平(「本当は怖い沖縄の話」、「沖縄裏の歩き方」著者) 清義明(ライター、「サッカーと愛国」著者) ヒクソン☆高田(風俗に3000万円以上を使ったカリスマ風俗客) 山口祐二郎(「全日本憂国者連合会議」議長、「憂国我道会」会長、ライター) 他、登壇者交渉中! サプライズゲスト現る!? ※あいうえお順にて掲載 ※動画撮影、録音禁止 ============= 松沢呉一 |
|
2017/09/15 |
【主水事件シリーズ】2017/9/15 原告:主水さん 被告:李信恵さんら5名 大阪地裁 傍聴に行ったヲ茶会さんのツイートなど https://togetter.com/li/1153080 |
|
2017/09/16 |
2017/09/16
ゲストにパギヤンを招待された催しに、李信恵も参加を表明。 |
|
2017/09/23 |
|
|
2017/09/26 |
【主水事件シリーズ】2017/9/26 原告:主水さん 被告:野間易通さん 大阪高裁 【控訴審 第一回期日 結審】 https://togetter.com/li/1155191 |
|