→ 主水への暴言 時系列順 2022/04~2022/06
22:59
|
|||
17:23
|
|||
16:34
|
|||
22:42
|
|||
23:20
|
хироси @paekyusa 日本国籍在日2.5世。 #saveimmigrantsOsaka |
||
11:32
|
|||
2022/04/23(土)13:30 開場、14:05 『かば』上映(1回目)、16:30 トークライブ(60分)、17:40 『かば』上映(2回目)、20:00 終了 場所 ブルーブルース、岡山県岡山市北区表町3丁目12-12(千日前センタービル2階) 映画『かば』上映会&トークライブ トークライブ テーマ「在日、部落、沖縄〜差別を見逃さない生き様」 ゲスト 李 信恵 & 川本貴弘 ============= 2022年4月23日土曜日 14:00〜20:00 映画『かば〜西成を生きた教師と生徒ら〜』上映とトーク BLUE BLUES イベント主催者: 山本 真也 BLUE BLUES 時間: 6時間 公開 · Facebook利用者以外を含むすべての人 2022年4月23日(土)開催 13:30 開場 14:05 『かば』上映(1回目) 16:30 トークライブ(60分) 17:40 『かば』上映(2回目) 20:00 終了 参加費 1,500円(中・高・大学生 1,000円) (障がいをお持ちの方 800円) ※ドリンク代(500円)が別途必要です。 ※予約不要・全席自由席・入替え無し 場所 ブルーブルース 岡山市北区表町3丁目12-12(千日前センタービル2階) 主催 岡山で『かば』を観る会 お問合せ shinya99@do4.enjoy.ne.jp 080-4325-7192 (山本真也) 上映作品紹介 日本映画『かば』(2021年/135分)。1985年の大阪・西成を舞台とした「青春学園ドラマ」でありつつ、民族的ルーツや出生地による差別と偏見の問題を一貫して描いた骨太な傑作。当時の教師や生徒たちから聞き取った実際のエピソードやセリフは生々しく、迫力に満ちている。作品中では直接的な差別用語も飛び出し、被差別地域が特定されかねない場面もある。よって本作はソフト化・配信などを行わず、監督が同行する自主上映で全国に広がっている。 トークライブ テーマ「在日、部落、沖縄〜差別を見逃さない生き様」 ゲスト 李 信恵 & 川本貴弘 ゲストプロフィール 李 信恵(り・しね) 1971年生まれ。東大阪市出身の在日朝鮮人2.5世。大学在学中から記者としての執筆活動を始める。近年はヘイトデモに反対する中で、インターネット上で殺害予告など脅迫や差別を受けたが、裁判を闘い勝訴。現在も「解放新聞」など様々なメディアでの連載を続けながら、日本国内の差別問題、「日本軍」慰安婦問題、教育問題等に取り組んでいる。 川本 貴弘(かわもと たかひろ) 映画『かば』制作総指揮・原作・脚本・監督。1973年京都市生まれ。映画制作を独学し商業ディレクターとして活動した後、2012年に自身初の長編映画「傘の下」を公開。2014年に『かば』製作に着手。7年以上の年月を経て完成させ高い評価を得る。「人と人が向き合い理解する大切さ」を描くこの作品は、未来を変える力があると信じ、全国で上映会や講演を行なっている。 =============== ========= 山本 真也さんはBLUE BLUESにいます。 3月2日 11:45 · 岡山市 · 4.23『かば』上映とトークイベント、チラシデザインが出来ました。これからイベント終了までバタバタ、ソワソワした日々が続きます。何度経験しても緊張感は同じ。良い会にしないと! https://www.facebook.com/events/2141776229318581/?post_id=2144759599020244&view=permalink ========== |
|||
2022/04/25 02:46
|
|||
10:04
|
|||
note ================== しばき隊「リンチなどないと裁判で明らかになった」 そうだぞ!李信恵さんは大阪高裁で「暴行を容認していたことを推認させる」と言われただけでリンチは否定されているのだ!ネトウヨはもっと勉強しろ! @riot_2020 @p0sq00rldatvsso 田山たかし 2022年5月7日 08:41 ====================== |
|||
11:29
|
|||
17:31
|
|||
note =============== 高裁判決で「日頃人権尊重を標榜しておきながら暴行を容認していた」と不当な言いがかりをつけられるも無事勝訴した李信恵さん ネトウヨ弁護士に「お前に人権感覚はない」と一刀両断 @rinda0818 @kambara7 田山たかし 2022年5月15日 10:30 ============= |
|||
16:21
|
|||
note ============= 「日頃人権を標榜しておきながら暴行を容認した」という不当な判決内容ながらも高裁で勝訴した李信恵さんが「私には人権感覚がある」と高らかに宣言 @rinda0818 田山たかし 2022年5月15日 17:59 ============= |
|||
2022年5月25日(水)14時30分~ 京都地裁大法廷 「フェミ科研費裁判」 原告側 牟田和恵(大阪大学) 岡野八代(同志社大学) 伊田久美子(大阪府立大学) 古久保さくら(大阪市立大学) 原告側弁護士 上瀧浩子弁護士 大杉光子弁護士 被告側 杉田水脈衆院議員 2022年5月25日(水)15時20分ごろ~ (かもがわ職員会館2F中会議室)、※京都地裁から東へ徒歩約10分 「フェミ科研費裁判」原告側支援者集会 「フェミ科研費裁判支援の会」 HP 判決は、原告側の訴えを棄却! |
|||
2022/06/03(金)14時~ 東京高等裁判所 822号法廷 辛淑玉が、『ニュース女子』制作DHCテレビジョン、長谷川幸洋を訴えた名誉毀損裁判の判決 ちなみに李信恵は辛淑玉のこの裁判の判決を応援しに見に行くことを公言。 でも伊藤の裁判についてはあんまりふれてはいない。伊藤には義理があるけど、これはまずいと感づいてて腰がひけているのでしょうね。
|
|||
TOGETTER ========== 正当防衛でなく過剰防衛 de 罰金 or 労役! しばき隊 暴行・傷害事件 判決 in 横浜地裁 +(判決後もひと騒動w)2022/06/03 日時:2022年6月3日15時 場所:横浜地方裁判所405号法廷 事件番号:令和3年(わ)第1392号 暴行・傷害 事件番号:令和3年(わ)第77号 傷害 裁判長:奥山豪 wochakai ========== |
|||
18:31
|
|||
2022/06/03(金)15時~ 横浜地裁 被告人(伊藤大介、玉蟲)、被害者(ワタナベ)神奈川県茅ヶ崎市での刑事事件、刑事裁判の判決 被告人(伊藤大介)、被害者(荒巻)、大阪市での刑事事件、刑事裁判の判決 |
|||
00:32 位置関係が、左後ろに「はとらず」、 中央手前に、青い半そでに黒いマスクに眼鏡、 右後ろに、カーキ色したシャツを着たのが「村山」か? 00:57 画面左側にいる、カーキ色したシャツを着て短いカメラで撮影をしているのが「村山」か? 00:58~ 向こう側から、モジャ、李信恵 01:03 画面右端にいる、カーキ色したシャツを着て短いカメラで撮影をしているのが「村山」か? 01:07 画面左側にいる、黒いシャツを着た男が「クズ、クズ、クズ、人間のクズ」「レイシストー」とわめいてたのは、amegriff(いの)か? amegriff(いの)のすぐ後ろに隠れてチョロチョロ見えるのが、モジャ。 その右側にいる黒いジャケットを着た男は何者か? 01:19 画面右側にいる、黒いシャツを着た男で「ヘタレー」とわめいてたのは、amegriff(いの)か? その左側にいる、カーキ色したシャツを着て短いカメラで撮影をしているのが「村山」か? 01:40~ megriff(いの)の後ろに、李信恵、モジャ 02:10~ 被害者の渡辺が説明口調で「つきまとわれて」「横浜の地方裁判所前ですよ」とかの声。たぶん電話で警察に事情説明をしているのでしょうね。 まわりには、公安らしき人物がいてて、それぞれに対してガードらしきことをしていたけど。 02:19 黒いシャツを着た男は、amegriff(いの)か? 画面右側にいるスカートはいたスマホをかけてる女性は李信恵か? 02:30 被害者の渡辺が説明口調で「集団につきまとわられてるんですよ」 たぶん電話。 03:12 石橋学記者 03:17 被害者の渡辺が説明口調で「40代、50代、なんだか、すごいですよ」 「ちょっと、どうにか、なんないですかね」 声が震えてる。かわいそうに。 03:25 石橋学記者 黒地のワンピースにリュックに、長髪ストレートヘアの女性 03:42~ 被害者の渡辺「怪我はしてないです」「一応、110番通報はしています」 声が震えてる。かわいそうに。 03:51 青いシャツを着た男が、画面右側で罵声! それから別方向に突進をして。 暴力事件発生! 青いシャツを着た男が、わめきながら、男を突き飛ばした。 その事件のすぐ近くには、石橋学記者がいた。 そのすぐ近くには、カーキ色したシャツの男で、情報提供では「村山」とか? 突き飛ばした男は、まわりの男たちから遠くへと引き離された。 そのすぐ近くには、黒いシャツに肉球新党のバッグで、amegriff(いの)か? 04:12 緑色のシャツの男性が倒れている。 =========================== |
|||
00:01~ 渡辺と谷地中の後ろにいるのが、 左にいるカーキ色のシャツ着て短いカメラを持ってる男が情報提供によると「村山」とか?、 後ろの右側にいる白髪に髪の薄いのが情報提供によると「ぢみ蔵」とか? もう一人、右側にいる、眼鏡で上着にネクタイの男は不明? 01:06 青いシャツ着た眼鏡の男は誰? ひどい罵声! カメラに向かって襲いかかってきた! 01:35 黒いシャツに肉球新党のバッグの男はamegriff(いの)か? 01:51 カメラの方に向かってきた白いワンピースの女性は李信恵か? その後、カメラの後ろの方に回り傍観。 03:03~ 被害者の渡辺が電話で「つきまとわられて」 03:09 李信恵 03:10 「村山」? amegriff(イノ)、 03:25 渡辺「集団でつきまとわられているんですよ」 03:43 石橋記者が一瞬だけ隅に写った 03:46 横浜地裁から道路をへだてた向こう側の歩道で、赤い花が吊り下げられてて、おしゃれなビルにおしゃれなレストラン「アリテ・リーベ」の近く。 03:49~ amegriff(イノ)が延々と罵声「ゴミ」「ヘタレ」「レイシスト」「消え失せろ」 04:29 石橋学記者 04:41 青いシャツに眼鏡の男が「有門、何やってんだ!」と怒鳴りながら襲ってくるが、周りの人々から引き離されて。次に別の方向に行って。 04:49 画面が変わると、緑色のシャツの男が倒れている。 緑色のシャツの男が起き上がって、歩き出して。 05:28~ 警官が大勢いる。眼鏡に青いシャツの男が警官に抱きかかえられるように連れて行かれた。 06:01 パトカーが来て、眼鏡に青いシャツの男がそれに乗った。 07:41 カメラが逆さまだけど。パトカーの傍に立っている、黒いシャツの男はamegrif(いの)か? |
|||
2022/06/0401:36 ============= 伊藤 大介 6月4日 1:36 · お祝い ============= 李信恵 伊藤大介 奥にいる白眼鏡の男性は、たぶん清義明(せい よしあき)、 酒の棚のあるバーはどこの店かは不明。 |
|||
2022/06/05(日)12:00~ 場所:巽公園(ロート公園)、大阪府大阪市生野区巽西1丁目7−7番。JR桃谷駅からかなり離れたコリアンタウン。千日前線・北巽駅からは近い。 第27回統一マダン生野 主催:第27回統一マダン生野実行委員会 パフォーマー ちゃんへんによるジャグリング ハンテプンによる民族楽器演奏 文芸同大阪支部・舞踊部による朝鮮舞踊 大阪朝鮮中高級学校民族楽器部による民族楽器演奏 在日韓国青年同盟HP =========== アンニョンハシムニカ(^ー^) 6月5日(日)に大阪の生野区で統一マダンを開催します!! 統一マダンは、朝鮮半島の統一の願いを込めて行われるお祭りです。飲食物の出店と朝鮮舞踊、歌、チャンゴ等の民族楽器の舞台出演があります。 詳しくはチラシを添付いたします。是非ともお越しください!! 日時:6月5日(日)12時~ 場所:巽公園(ロート公園) ※雨天の場合は中止となりますので、ご了承ください。 =========== 在日韓国民主統一連合(略称:韓統連) ================= 第27回統一マダン生野を開催 【2022年06月05日】 第27回統一マダン生野が6月5日、大阪市生野区・巽公園で韓統連大阪本部を中心とする実行委員会の主催で開催され、多くの在日同胞、日本人などが参加した。 新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、3年ぶりの開催となる統一マダン生野の舞台では、プロパフォーマーちゃんへん氏によるジャグリングをはじめ朝鮮舞踊、朝鮮学校の子どもたちによる民族楽器演奏、サムルノリ、ウリノレ(韓国・朝鮮歌謡)独唱など多彩な演目が披露され、統一マダン生野を盛り上げた。 金昌範(キム・チャンボム)実行委員長(大阪本部副代表委員)は主催者挨拶を通じ、「今、平和についていろいろ考えさせられます。私たちの祖国である南北、そして朝鮮半島と日本の間で平和を実現させるためには、共に仲良くすることが求められます。この2年間、コロナ禍で皆さん大変だったと思いますが、今日一日、有意義に過ごしてください」と語った。また筋原章博生野区長の来賓挨拶、韓国サンケン労組を支援する大阪市民の会からのアピールも行われた。 会場ではビールに焼肉、かき氷、フランクフルト、焼きそば、キムパッなどの多くの屋台が並び、早々に売り切れる屋台も出るなど盛況だった。フィナーレでは舞台前で参加者が手をつなぎ、ウリエソウォン(わたしたちの願い)を合唱。参加者からは「久しぶりの統一マダン生野に参加して、楽しいひとときをすごせた」などの感想も寄せられた。 統一マダン生野の模様は、新聞、テレビニュースなどで紹介された。 =============== |
|||
18:42 2022/06/05(日) ================= 竹内 たつお 6月5日 · 6月5日(日)統一マダン生野に行ってきました~~🎵 李信恵さんから、ず-っと欲しかった、荊冠旗バッヂいただきました~~☺️ 生マッコリも、鶴橋ぽんずも買えたし、長周新聞ももらえたし、たくさんの人に会えたし、ほんまに行って良かったです~~☺️ =============== https://archive.ph/wip/lhsIE ?男? スキンヘッドに眼鏡の老人は、竹内たつお(狭山事件の活動にもよう参加して「石川さんは無実だ」ってゼッケンをつけていたから、解放同盟の人脈でしょうね) ?眼鏡、「石川さんは無実だ」「見えない手錠を断切ろう」と書かれたTシャツを着ているから解放同盟の人脈でしょうね。 李信恵 |
|||
2022/06/21(火)11:00~ 京都地裁 ウトロ地区放火事件 第3回公判 2022/06/21(火)13時~ 京都弁護士会館地下ホール 京都弁護士会館地下ホール ウトロの弁護団による記者会見を予定 2022/06/21(火) ウトロの弁護団による市民向け報告集会を予定 ②14時~を予定 京都弁護士会館地下ホール =============== 京都府・京都市に有効なヘイトスピーチ対策の推進を求める会 6月19日 13:26 · 6月21日(火)11時から「ウトロ地区ヘイトクライム裁判」第3回公判です。終了予定は12時です。 ◎被害者(ウトロ地区の関係者)の意見陳述がなされます。 第2回公判では被告人(加害者)が質問にとうとうと答えました。差別をむき出しに語る2時間半の法廷は本当に苦しい時間でした。法廷手続きどおりの進行ですが、被害者の尊厳を深く傷つける語りでした。裁判を伝える報道も、加害者の語りだけを取り上げるものは、ふれるのに苦しいものでした。差別犯罪に対する明確な抗議、発生している被害状況がもっと語られ、それこそが社会に共有されなければならないのだと思います。 その意味でも第3回公判はウトロの当事者の語りがなされる非常に重要な法廷です。広く報道され、社会と共有されていくべき、重要な期日です。みなさんのご注目をお願いいたします。 --- 傍聴抽選券配布時間 9:50~10:20 (抽選結果は10時30分頃にわかります) これ以降に裁判所に来られた場合、傍聴抽選券を取得できないのでご注意ください。 --- 市民向け報告集会について ・公判終了後に、ウトロの弁護団による、①記者会見と②市民向け報告集会を開催します。 ・場所は裁判所隣の京都弁護士会館地下ホールです。 ・開催時間は①13時~②14時~を予定しています。 ※公判終了時間によって開催時間を変更する可能性があります。その場合このFBに再投稿してお知らせします。 --- 第1回公判と報告集会の様子を載せた『通信第1号』を下記リンクから見ることができます。 https://drive.google.com/.../1rfus5C1b9b8TVV36EuS.../view... ============== |
|||
11:28
|
|||
11:36
|
|||
11:41
|
|||
13:07
|
|||
13:47
|
|||
13:57
|
|||
14:46
|
|||
22:15
|
|||
2022/06/23(木)19:00~20:30 ホテルウィングインターナショナルプレミアム渋谷 オンライン中継 なかむら之菊(みどり) ゲスト カナグスク金城馨(関西沖縄文庫主宰) 坂本菜の花(映画『ちむぐりさ』) 乗松聡子(ジャーナリスト) 岩崎夏海(作家) 榎本恵(モザンビークの命をつなぐ会代表) 出水薫(九州大学教員) 親富祖愛(BLM PICNIC編集長/デザイナー) 米須清真(沖縄の基地問題を考える小金井の会) 白井聡(政治学者、京都精華大学教員) 李信恵(ライター) 明田川融(法政大学沖縄文化研究所長) 伊波リンダ(写真家) 泉川友樹(沖縄大学地域研究所特別研究員) 熊本博之(明星大学教授) 安田浩一(ジャーナリスト) 松本亜季(がんばるアクション) 福本圭介(がんばるアクション) 漆山ひとみ(がんばるアクション) 吉村慎一(がんばるアクション) =================== ホテルウィングインターナショナルプレミアム渋谷 自分もがんばるアクションPresents なかむら之菊はひとりじゃないよフェス 〜沖縄「慰霊の日」に考えてみる 視聴2022/06/23 にライブ配信 自分もがんばるチャンネル〜なかむら之菊を勝手に応援するよ チャンネル登録者数 164人 この夏の参院選に東京選挙区から立候補予定のなかむら之菊(みどり)さんとともに考えるジョイントトークセッションのライブ配信です。 0:03:30 なかむら之菊決意表明 0:28:35 カナグスク金城馨(関西沖縄文庫主宰) 0:33:26 坂本菜の花(映画『ちむぐりさ』) 0:38:05 乗松聡子(ジャーナリスト) 0:43:56 岩崎夏海(作家) 0:55:18 榎本恵(モザンビークの命をつなぐ会代表) 1:01:35 出水薫(九州大学教員) 1:08:40 親富祖愛(BLM PICNIC編集長/デザイナー) 1:15:17 米須清真(沖縄の基地問題を考える小金井の会) 1:20:38 白井聡(政治学者、京都精華大学教員) 1:31:08 李信恵(ライター) 1:36:29 明田川融(法政大学沖縄文化研究所長) 1:40:31 伊波リンダ(写真家) 1:42:53 泉川友樹(沖縄大学地域研究所特別研究員) 1:49:35 熊本博之(明星大学教授) 1:52:59 安田浩一(ジャーナリスト) 1:59:00 松本亜季(がんばるアクション) 1:02:49 福本圭介(がんばるアクション) 1:06:27 漆山ひとみ(がんばるアクション) 1:11:46 吉村慎一(がんばるアクション) 1:13:57 なかむら之菊ひとこと #東京選挙区はなかむら之菊 #参院選2022 #なかむら之菊 #東京選挙区 #なかむらみどり#中村之菊 #基地引き取り =================
|