→ 人物図鑑詳細情報 清義明(せい よしあき)(@masterlow)
清義明 @masterlow せい よしあき |
||
Naked Loft 2013/07/11(木) 19:30~ ======== 新大久保 アゲインスト レイシズム サッカーと愛国 -フットボール vs レイシズム- Football Against Racism Tweet OPEN 18:30 / START 19:30 前売¥2000/当日¥2300(飲食代別) 前売券【Lコード:32773】SOLDOUT ※当日券は10数枚予定。希望者多数の場合は抽選となりますので、18:30までに店頭で整理券を受け取って下さい。なおイベントの模様はIWJでネット中継があります。 【出演】 小田嶋隆(コラムニスト、テクニカルライター :著書「小田嶋隆のコラム道」他) 木村元彦(ノンフィクション作家、ビデオジャーナリスト:著書 「オシムの言葉」他) 千田善(国際ジャーナリスト、通訳・翻訳者、元オシム日本代表監督通訳) 松沢呉一 (ライター、タコシェ創設者。古本、性風俗研究家 著者「風俗見聞録」) 安田浩一 (ジャーナリスト:著者「ネットと愛国」他) ※シークレットゲストあり! 【司会】清義明 テーマ: 1.新大久保で何がおこっているのか (在特会とは何か) 2.ネット右翼と2002ワールドカップ(モンスター化した『ぷちナショナリズム』) 3.サッカーにおけるレイシズムと反レイシズム運動(ネオナチとフーリガンの関係) 4.サッカー vs レイシズムへの誘い ■関連リンク http://supporterconference.jp イベント当日はIWJ によるUstream中継あり ============ |
||
============== 清 義明 2013年11月27日 · くぼけんさんがイギリスに渡ったのはLet's spend the night together ツアーに17歳のときについていったから、、、というトリビアで呑みなう ==============
https://archive.vn/wip/irPpo 伊藤大介 久保賢司 |
||
=========== 清 義明 2014年2月27日 · 半泣きで仕事してました。終わったので今から呑みます。 イイダコの激辛炒めなう!!! — 友達: 今泉 大さん、他2人(窪田 智之、Nobuhide Sakurai) =============
|
||
2014/03/26(水)22:00~ ニコ生放送「のりこえねっとTV」 「サッカーと愛国とレイシズム/木村元彦×清義明」(進行・安田浩一) 飛び入り参加に、山梨
清義明 木村元彦 ・安田浩一
https://archive.ph/N5RBZ https://togetter.com/li/647344 ================ のりこえねっとTV:「サッカーと愛国とレイシズム/木村元彦×清義明」(進行・安田浩一) kato82 ============ |
||
サッカーと愛国とレイシズム 木村元彦×安田浩一 2014/03/26(水) 22:00開始 (1時間09分) https://live.nicovideo.jp/watch/lv173787751 清 義明も出演
|
||
=========== 清 義明 2014年8月13日 · 高田馬場でバッタとセミの唐揚げ食いながら、松沢呉一御大にいろいろ話を聞いてきたぞ — 松沢呉一さんと一緒です。
============ |
本屋 隆史 金井 覚 藤井 誠二 尹 良浩 外岡 由行 Tsutomu Nakane 鈴木 裕也直哉 田中 美紀 小林 美穗 澤田 知美 山田 麻登 美神 先生 森直人 Issey Osajima 小髙 剛 田中 耕 Amrita Shanti 冨重 秀信 三保 尚志 桑島 健太郎 スキップ 富岡 北村 俊樹 Teruko Kagawa 渡部 洋二郎 山岡 信幸 西澤 幸祐 二階堂 晃 高松 シィモア亮 高橋 伸子 山縣 真矢 坂本 長生 Isabelle Hanasaka Osamu Yamanaka 森 裕城 丸岡 敬和 Kosuke Maruo 李 信恵 須藤 綾子 大坂章 大野 金繁 坪井 義哉 Nobuhide Sakurai 西村 雄一 Kaneto Ikeda 野中 啓太 小林 雄二 Mitsuhiro Anada 山田 浩司 前田 健司 |
|
松沢呉一 2014年8月14日 松沢呉一さんの投稿 2014年8月13日水曜日 |
||
https://togetter.com/li/713016 ============== シンポジウム 「SAY NO TO RACISM-人種差別にレッドカード-」 リバティおおさか:企画展「SAY NO TO RACISM-人種差別にレッドカード-」 記念シンポジウム 「SAY NO TO RACISM-人種差別にレッドカード-」 2014年8月30日(土)15:00~ リバティホール(大阪人権博物館内) 【パネリスト】 村井満(Jリーグチェアマン) 木村元彦(「オシムの言葉」など著者) 宮本恒靖(元ガンバ大阪) 【コーディネーター】 八十祐治(弁護士・元ガンバ大阪) http://www.liberty.or.jp/exhibition/SAYNOTURACISM.html kato82 ================ 参加者 清義明 @masterlow S+FOR+SWEEP @sforsweep |
||
|
||
================ 清 義明 2014年11月14日 · 男組 in 旧バラ荘 ============
|
||
Naked Loft 2015/02/10(火) 19:00~ ============================= 男組プレゼンツ「日本の路上からアジアを世界を考える」Vol.1 〜外国人労働者問題とISIS人質事件のリアル〜 OPEN 18:30 / START 19:00 予約¥1300 / 当日¥1500(飲食代別) 電話 03-3205-1556(18:00〜24:00) ※当日券あり。予約のお客様の後の入場となります。 【出演】安田浩一、清義明、佐藤剛裕、岩渕進 主催:反レイシズム集団「男組」 非暴力・超圧力トークショー@「男組」高橋直輝組長誕生日記念 これまで北朝鮮拉致問題やチベット侵略問題が歴史修正主義者や行動保守界隈に「利用」されてきたように、アジアと世界の諸問題はヘイトスピーチと排外主義に直結している。またISISによる人質事件は世界に大きな波紋を広げ、国内でもイスラムファビアを拡大している。かように激しく変動する状況の中で我々は何をすべきか? 【第一部】 外国人労働者の現況は?! 『ルポ 差別と貧困の外国人労働者』『ネットと愛国』の著者安田浩一氏が、現在もなお過酷な環境下に置かれている外国人労働者の現況について実例を上げて話る。 【第二部】 ISIS人質事件をどう考える?! 反レイシズム運動の一翼を担ってきた清義明氏(サッカージャーナリスト)をメインコメンテータとして展開する。パリ連続テロ事件とISISの人質事件に関連したイスラムフォビアの高まりと、それらを巡る政治的課題について議論する。 聞き手には男組からチベット・ウイグル問題に関わってきた佐藤剛裕と岩淵進が登壇。 現在、反差別運動の高まりと世論により、ヘイトデモは沈静化しつつある。しかし、世界とアジア、日本国内に差別と排外主義の根は広く深い。これからも世界とアジアの動向によっては、新たな困難と問題をもたらすだろう。 このような難しい情勢の中、新たなフェーズを迎えつつある反差別アクション。その展望を多角的な視点から考えあう参加型のイベント「日本の路上から『アジア』を『世界』を考える」Vol.1。 乞うご期待! ========================== |
||
http://archive.is/09QkT 男組組長高橋(添田) サングラスの男? 山口佑二郎 松本エイイチ 眼鏡の男性? 無量光 ? ?ソ・テンウ? |
||
Naked Loft 2015/03/28(土) 13:00~ ================ 男組 FINAL -By Any Means Necessary- OPEN 12:00 / START 13:00 予約 ¥1,300 / 当日 ¥1,500(共に飲食代別) ※予約は店頭電話またはWEBにて(受付期間:3/21(土)16:30から) TEL:03-3205-1556(16:30〜24:00) WEB:http://www.loft-prj.co.jp/naked/reservation/ 【出 演】 高橋直輝 石野雅之 山口祐二郎 木本拓史 マツモト"男丸"エイイチ 和田彰二 男組一同 【ゲスト】 野間易通 松沢呉一 辛淑玉 安田浩一 伊藤大介 DJ TASAKA アキラ・ザ・ハスラー 清義明 OSCAR 島崎ろでぃ and more... 【LIVE】 ATS(C.R.A.C.) ●イベント終了後、新宿某所で男組FINAL大宴会を深夜まで開催予定。 ※参加希望者は男組のメンバーに問い合わせ下さい。花見を兼ねた解散式となります。 男組公式サイト 【声 明】 男組は今日ここに、解散を宣言する。 2013年6月の男組結成から2年を迎えようとする今、レイシスト達を取り囲む包囲網はさらに拡がりを見せている。 我々の「超圧力」により高田(通名:桜井)誠は在特会会長の役職を降り、ネット右翼を中心とした排外主義的なデモは急速に勢いを衰えさせている。我々の活動は日本の反レイシズム運動において一定の成果を上げたと言えるだろう。 そして日本に漂うレイシズム・排外主義と戦うために、更なるステップのために、男組は解散する。 高橋直輝が掲げた「非暴力超圧力」の旗の下には、数多くの参加者、賛同者が集った。現場ではレイシスト達に怒りの鉄拳を突きつけ、また反差別の想いを共にする同志達には笑顔を、そして最高の一献を酔い潰れるまで捧げてきた。 我々は差別と戦う人々を決して「一人」にはしなかった。 常に差別・排外デモ反対の最前線に立ち上がる人々と共に、現場に立ち、声をあげ続けた。東京、大阪、京都、名古屋。レイシストとそれに抗する人々がいる限り、我々は身体ひとつで全国の現場に駆けつけた。 一枚のプラカード、一台のトラメガ、そして止むに止まれず抗議の声をあげた同志達と共に。 しかし、地を這うような行動力でレイシストを追い続け、ヘイトデモ反対の最前線に立つ前衛であり続けた我々の愚直なまでの現場主義は、一方で警察権力からの理不尽で不当な逮捕を招くだけでなく、一部のカウンター諸氏からも批判を浴びたのは事実だろう。 それでも我々は我々の信じる「やり方」を貫き通したことを誇りに思う。 しかし日本の空の下では、路上で、職場で、教室で、家庭で、メディアで、ネットで、今なお社会の奥底にヘイトが芽吹き、蠢いていることを忘れてはならない。 戦いはまだ終わらない。 無自覚で「無邪気」なレイシズムを振りかざす連中に対し、この日本で暮らす人々と共に戦おう。 半笑いで差別をやり過ごす生温い空気が横溢するこの日本で生きていかなければならない人々と共に戦い続けよう。 男組は今日解散する。 我々はそれぞれが差別と排外主義と戦う一人のカウンター、そしてプロテスターに戻っていく。 しかしそれぞれが「たった一人」になろうとも、戦いはまだ終わらない。 そしてレイシストやファシストに突きつけた男組の「非暴力超圧力」の拳は、すべてのカウンター、プロテスター諸君、そしてまだ見ぬ「すべての差別・排外主義と戦う 人々」とこれからも共にあり続けるだろう。 「男組は、全力でレイシストを排除する。」 男組組長 高橋直輝 ============ |
||
http://archive.is/IJddk |
||
http://www.uplink.co.jp/movie/2015/36415 わたなべりんたろう監督 『レイシストカウンター』 =========-- 好評につきアンコール上映決定! 【トークゲスト】※わたなべりんたろう監督は全回登壇致します。 ・4/25(土)渡辺雅之(教育者、カウンター、「いじめ・レイシズムを乗り越える『道徳』教育」著者 ・4/28(火)ヨンホ(在日コリアン、在特会に入りそうになったことがある 元・男組イスラエル支部) ・4/29(水)清義明(サッカーライター、「レイシストカウンター」出演者) ・4/30(木)三留まゆみ(イラストライター) ・5/1(金)池内さおり(カウンター、衆議院議員) ============ |
||
19:58 ================ 清 義明さんは伊藤 大介さんと一緒にいます。 2015年7月18日 · すいません、呑んでしまいました。。。 ============== 大川 直樹 おー。こういう年の取り方したいお歴々ですね! 6年 内山 かんな ラバンデリアにミノブが来てますよ(笑) 6年 清 義明 内山 かんな スミマセン、4時から上記メンバーに野毛でおよびがかかって、気づいたら先ほどでした!!!! 6年 内山 かんな これは…ディープ野毛フェイセズ!いい味出てます。頑張って飲んでください! 6年 清 義明 この後に第二次横浜事件(笑) ========== https://archive.ph/wip/70fAg 清 義明 伊藤大介 アツシ 石野雅之 |
李 信恵 井上 雅文 Deoksoo Park Akito Matsumoto 葛西 映子 鍋田 政士 岩本 吉憲 義隆犬童 Tomoko Amakasu Oscar H Shibata マツモト エイイチ 山下真二 張 由紀夫 松村伸也 Kaneto Ikeda おばら みや 内山 かんな 藤原 信幸 えむら まさひこ 高橋 伸子 神原 元 石川 旺 池田 達哉 野々村 文宏 千葉 朋也 近藤 海太 Nobuhide Sakurai |
|
|
||
|
||
http://archive.ph/59nbr |
||
2016年5月16日 11:32 |
|
スキタイ人かもしれない @eumenes177 |
|
||
|
||
|
||
2016/07/03 ======== 清 義明 2016年7月3日 · 東京都文京区 ======== 清 義明さんの投稿 2016年7月2日土曜日 清 義明さんの投稿 2016年7月2日土曜日 |
||
2016/07/10(日) 私が企画幹事で、大阪でリンチ事件批判の講演会。 その翌日の平日の月曜日に、野間、外山、清がトークショー。 リンチ事件批判の論客が参加しにくいわね。 |
||
2016/07/11の告知
|
||
2016/07/11(月) 19時~ 高円寺パンディット 野間易通&外山恒一、司会清義明 月曜日の平日で、夜19時~って。普通の勤め人、地方在住者には視聴が困難でしょうね。 あの野間が、本気で批判する論客相手に対談を引き受けるわけがない。 あらかじめ、お互いに急所はつかないというプロレスでしょう。 清義明も、高円寺パンディット奥野店長も、「お互いに絶対急所をつかないお仲間」ということでしょうね。 スポンサー筋、支持基盤が同じ人脈で、お互いにお仲間なのでしょうね。 正確な引用じゃないけど、あの当時の彼らは「こんなの、リンチ事件なんかじゃなく、ただの内輪揉めでしかない」『こんなの学校でもそこらでもよくあることでしかない」 だから清も絶賛激賞支持応援できたし、野間側からしてもイベントの相手役に外山、司会に清をOK出したんやろな。 大物と支持基盤のドグマがあるから、絶対不可侵のドグマに媚びる御用文化人だから理屈はどうでもいいの。そう分析をしたら、彼らのおかしな言動は分かるでしょう。思想地図と人脈分析をしたら分かる。野間も外山も清もそのドグマに遠慮があると。そう分析をしましたよ。 時系列順で見たら。私がリンチ事件をテーマにした講演会を日曜日に企画幹事をして。その翌日の月曜日に、野間が外山恒一、清義明と高円寺パンディットで対談って。あの偏狭な野間が対談を引き受けるのは、やばいとこつかないプロレス相手やろ。 |
||
19:11
2016/07/11 19:30 ======== 瀬尾 健 2016年7月11日 · 左から外山恒一、野間易通、司会の清義明。ー 場所: 高円寺 Pundit ========= 2016/07/11 19:31 ====== 槇田 真理 2016年7月11日 外山恒一と野間易通のトークライブ来れた!ー 場所: 高円寺 Pundit ======== 19:34
|
||
LOFT9 Shibuya ============== 「サッカーと愛国」出版記念イベント Football vs Nationalism OPEN 18:30 / START 19:30 料金:前売¥1500 / 当日¥1800(飲食代別) 前売券はローソンチケットで7/3(日)より発売(Lコード:32986) 【出演】 清 義明(ライター、「サッカーと愛国」著者) 木村元彦(ノンフィクション作家、「オシムの言葉」著者) 【ゲスト】 <第一部> ・李鉄泰(元横浜トライスター/李忠成の父) <第二部> 司会:MCタツ [2002年に「嫌韓」が始まった] ・河治良幸(河治良幸) ・岡田康宏(サポティスタ) [JAPANESE ONLYを告発した人たち] ・浦和サポーター(INUMASH) [日本のサッカーANTIFA事情] ・東京大行進フットボールクラスタ [反省会:旭日旗を止められなかった男たち] ・UG ・ちょんまげ隊長ツンさん 【物販】 ・ダンマク隊物販部 ※第二部からは呑み会形式になります。お気軽にお越しください。 スタジアムには日本人が知らない世界基準がある! 渋谷スクランブル交差点「自称・日本代表サポーター」、「JAPANESE ONLY」横断幕&バナナ事件、旭日旗問題、「サッカー犯罪防止法」、ネオナチとフーリガン、ウルトラスの革命、ザンクトパウリのゴール裏、欧州クラブ事情……サッカーはレイシズムとどう闘ってきたのか? =============
|
||
|
||
|
||
2016/10/12 16:38
|
||
2016/12/25 03:37
|
||
====== 清 義明 2016年12月29日 · 東京都東京都 新宿区 · 山口くんと、人生二度目のゴールデン街なう =============
|
||
https://www.loft-prj.co.jp/schedule/loft9/55986 =========== 2017年1月 09(月) 集英社新書ノンフィクション『橋を架ける者たち 在日サッカー選手の群像』 『徳は孤ならず』刊行記念 ノンフィクションライター・木村元彦と在日サッカー選手の対話 OPEN 18:30 / START 19:00 予約・当日共に¥2,000(税込・要1オーダー500円以上) 当日券アリ!開場(18:30)後、店頭にて販売いたします。 このイベントの予約は締めきりました。 【出演】木村元彦、安英学(アンヨンハ)、李漢宰(リハンジェ)他 【司会】清義明 2016年に刊行された同書の記念イベント! Jリーグの現役選手をはじめ、 在日サッカー界を様々な形で支えた人物をゲストに迎えて、 ノンフィクション作家の木村元彦が在日サッカーとマイノリティのこれからについて語り合う。 無名だった19歳の浪人時代から、 プロになることとW杯出場を夢見て実現させたヨンハ選手、 広島朝鮮高校からサンフレッチェ広島に入団し、 現在は町田ゼルビアを強烈なキャプテンシーで引っ張るハンジェ選手。 北朝鮮代表としてドイツ大会予選を共に戦った二人はいかに橋をかけて来たのか。 『橋を架ける者たち ——在日サッカー選手の群像』 http://shinsho.shueisha.co.jp/kikan/0849-n/ 『徳は孤ならず 日本サッカーの育将 今西和男』 https://goo.gl/dEvXca ===========
|
||
2017/01/19 http://archive.li/h7SBr http://archive.li/qLTLl |
||
|
||
|
||
2017/09/11 http://www.loft-prj.co.jp/schedule/naked/71467 ========== 山口祐二郎プロデュース ヘイトスピーチ解消法施行1周年企画 『日本を撃て! 日本を考える爆裂トークイベント!』 ヘイトスピーチ団体送別会〜お前らを待っているのは地獄だ 『日本を撃て! 日本を考える爆裂トークイベント!』 OPEN 18:30 / START 19:30 予約¥1500 / 当日¥2000(飲食代別) 2016年6月のヘイトスピーチ解消法施行から1年。在特会をはじめとする人種差別団体を取り巻く環境は大きく変化し、前会長の桜井誠は離脱し選挙を出ても落選。もはや断末魔となりつつある状況だ。本イベントは、差別・排外主義へのカウンター、脱原発運動、米軍基地縮小闘争、フェミニズム運動、エロのあり方をまとめて総括し、同時に今後の展望について本音で語り合うものだ。 第1部 ヘイトスピーチ解消法施行から1年が経過し、今後どのように闘うのか 第2部 3・11から6年以上が経ち、原発はどうなっていくのか 第3部 日本の米軍基地縮小闘争はどこへ向かうのか 第4部 AV、風俗、キャバクラの今後を風俗とキャバクラのカリスマに聞く 【登壇者】 神里純平(「本当は怖い沖縄の話」、「沖縄裏の歩き方」著者) 清義明(ライター、「サッカーと愛国」著者) ヒクソン☆高田(風俗に3000万円以上を使ったカリスマ風俗客) 山口祐二郎(「全日本憂国者連合会議」議長、「憂国我道会」会長、ライター) 他、登壇者交渉中! サプライズゲスト現る!? ※あいうえお順にて掲載 ※動画撮影、録音禁止 ============= 松沢呉一 それでいて、リンチ事件発覚後も懇意に写真を撮影をしていた。 元男組の山口ゆうじろう主催で、リンチ事件の釈明のトークショーに、松沢もゲスト出演。 その中には、タクヤマもいた。懇意な関係なのでしょうね。 タクヤマは、ゲイリブ人脈の超大物中の大物で、重要な支持基盤で遠慮としがらみがあるのでしょうね。
http://archive.is/gG4UA 2017/09/11 http://archive.li/mTYMV
http://archive.is/gG4UA 2017/09/11 http://archive.li/mTYMV |
||
2017/10/14(土)15時~ スタジオハコス(@武蔵小山 東京都目黒区目黒本町 5-16-1 アクエア26 1F) ARIC ============ 10月14日15時@武蔵小山】サッカーとレイシズムを考えよう! ――欧州サッカーの経験と課題から―― BY ANTIRACISM-INFO · 公開 2017年9月25日 · 更新済み 2017年9月27日 このエントリーをはてなブックマークに追加 FIFA公認国際NGO『FARE』に初加盟!! サッカー評論の重鎮来たる!? ◆日本サッカーのレイシズム 浦和レッズの「Japanese Only」のフラッグやガンバ大阪の親ナチスシンボル事件、プレー中の選手による差別的発言など、日本サッカー界でもレイシズム(人種・民族差別)が大きな問題となっています。これまでヨーロッパにおける黒人選手に対するものだと思われてきたサッカーにおけるレイシズム。実は日本の問題でもあったようです。 ◆グローバル化するアジアサッカー 中国のサッカーリーグに欧州リーグの有名選手が移籍し、日本でもヴィッセル神戸にポドルスキが加入するなど、日本だけでなくアジアにおいてプロサッカーは急速な普及を見せています。その中でレイシズムの問題に取り組み、多様なルーツを持つ選手やサポーターが共にサッカーを楽しめる環境を整えることは、避けては通れない課題と言えるでしょう。 ◆世界共通のレイシズムへの取り組み ヨーロッパではサッカー界でこれまでNGOを中心にレイシズム問題への取り組みが行われてきています。最も大きな国際NGO『FARE(https://www.farenet.org)』はFIFA(国際サッカー連盟)やUEFA(ヨーロッパサッカー連盟)と提携し、ヨーロッパ35カ国で様々な取り組みを行っています。ARIC(反レイシズム情報センター)ではこれまでサッカーにおけるレイシズムの問題に取り組んできましたが、この度『FARE』にアジアで初めて日本支部として加盟しました! ◆FARE日本支部キックオフイベント! 今回はFARE日本支部キックオフイベントとして、『サッカーと人種差別』の著作のある文芸評論家で大学でも教鞭をとる陣野俊史氏と、『サッカーと愛国』を書かれたスポーツライターの清義明氏をお招きし、サッカーにおけるレイシズムの問題について考えていきます。 ◆ぜひお待ちしています! …っと堅苦しく書いてきましたが、「サッカーの差別についてみんなで考えていこう」ってことです。「差別のないサッカー界になってほしい」というのはサッカー好きなら皆が思うことではないでしょうか? そのために何ができるのかこの機会にじっくり考えていきましょう。盛りだくさんのプログラムですが、前提知識はなくてオーケーです。「どんな差別があるの?」「そもそも差別って何?」「どうすれば差別のないサッカー界にできるの?」などなど素朴な疑問をぜひゲストにぶつけにきてください! ちなみにイベント終了後にはアフターパーティーを予定しています!(別途実費) 美味しいお酒を飲みながらサッカー界について語り合えたらと思います。 ●当日プログラム ①陣野氏講演 ・欧州サッカーにおけるレイシズム問題のインパクトの大きさ ・欧州サッカー界がレイシズム撲滅のためにどういう取り組みをしているか ・いま欧州サッカー界がレイシズムを撲滅する上で直面している課題はなにか ・それらに照らして日本サッカー界が直面している課題とは ②清氏講演 ・日本サッカー界のレイシズムの現状 ・日本で差別撲滅にどんな取り組みが可能か <休憩> ③梁によるARIC報告 ・FARE監視プログラムへの参加 ・実際に監視した差別の事例(旭日旗、ツイッター、上からの差別煽動) ・課題 ④陣野×清×梁ディスカッション ⑤質疑応答 出演者 陣野俊史 文芸評論家。専門はフランス文学。早稲田大学ほか複数の大学で教鞭を執る。現代文化・音楽・スポーツなど幅広く批評活動を行う。著書多数。サッカーについても『サッカーと人種差別』(文春新書)や『フットボール都市論 スタジアムの文化闘争』(青土社)、『フットボールエクスプロージョン!—2002年への導火線』(白水社)など執筆活動を精力的に行なっている。 清義明 フリーライター。サッカーを中心に社会問題について幅広く論評活動を行なっている。『サッカーと愛国』(イースト・プレス)でミズノスポーツライター賞、サッカー本大賞を受賞。サッカー誌への寄稿にとどまらず、サッカー映画祭の立ち上げやサポーターのNPO組織立ち上げなど、その活動は多岐にわたる。 梁英聖 一橋大学大学院言語社会研究科博士後期課程。反レイシズム情報センター(ARIC)代表。2016年12月影書房より『日本型ヘイトスピーチーー社会を破壊するレイシズムの登場』を出版。在日3世として日本社会の反レイシズム運動に取り組み、レイシズムの研究活動にも従事している。 ●概要 日 時:10月14日(土) 14:45 OPEN 15:00 START 場 所:スタジオハコス(@武蔵小山 東京都目黒区目黒本町 5-16-1 アクエア26 1F) 参加費:1000円(学生:500円) 参加費は当日会場にてお支払いください。 お申し込みはこちら! webフォームからのお申し込みされていなくても当日ご入場いただけます。満席となってしまった場合立ち見は可能ですが、事前予約の方を優先とさせていただきます。 アフターパーティにご参加の方はなるべく事前予約をお願いいたします。 Category: Name: Party: Year: ============ |
||
主水対エルネスト金、凡、李信恵、伊藤大介、マツモトエイイチ裁判 公開 · 主催者: M君の裁判(主水裁判)を支援する会 https://www.facebook.com/events/1499353773505088/ ================= 対李信恵氏ら5名裁判 2017年12月11日(月) 10:00 - 17:00 大阪地裁第810号法廷 公開法廷で原告と被告との双方の本人尋問です。 10時より傍聴券が交付されます。 1日がかりでの集中審理となり午前と午後をまたぎます。 尋問の順番は 10時30分から原告 M君(40分) 13時20分から被告 エル金氏 (40分) 凡氏 (15分) 李信恵氏 (20分) 伊藤大介氏(10分) となっていmす。 ============= |
||
2017/12/27 http://archive.is/iJkJ9 |
||
2017/12/27 清 義明 http://archive.is/dm0NB ============= 清 義明 日時: 2017年12月27日 場所: 横浜市付近 · まだまだヒマなCAVEの水曜日にご来店。 まだ行ったことがない、どうげんぼうずとやらのチャーシューもらいました!!ー 友達: マツモト エイイチ ============ |
和田 彰二 田中 美紀 Miwa Nakamura 刀根安広 横山 和史 野々村 文宏 発 汗 山下真二 植田 祐介 Kensuke Watanabe 久保 憲司 池田 達哉 今野 利一 島影 達朗 森 裕城 北楯 修子 田丸正幸 マツモト エイイチ 俊樹北村 西村 雄一 李 信恵 松崎 広一 安達真芳 市岡 意子 Nobuhide Sakurai Daisuke Moriuchi 小泉 兵義 谷藤 律子 Kaneto Ikeda 花島 信之 伊藤 大介 かわにし まぁ 金村 詩恩 高橋 伸子 |
|
|
||
|
||
|
||
20:26 ============ 清 義明 2018年5月12日 · 横浜市 · こたつねこ大本営とまた野毛っす — 木下 ちがやさんと旧バラ荘にいます =============
|
||
|
||
01:36 ============ 清 義明 2018年9月21日 · 巣鴨の浜村真也邸にて、外山恒一新刊出版記念呑み会。 浜村ナンパ部屋がずいぶん荒れてたのが気になる。 そして聞いてみると、やはり!! ワールドカップ西野ジャパン敗退に備えて、文京区日本サッカー協会至近の公民館を抑えていたという。 巻き込まれて、ハマ電拒否していた皆さん、おつかれ様でした! — 外山 恒一さんと一緒です。 ==============
|
||
|
||
2022/06/0401:36 ============= 伊藤 大介 6月4日 1:36 · お祝い ============= 李信恵 伊藤大介 奥にいる白眼鏡の男性は、たぶん清義明(せい よしあき)、 酒の棚のあるバーはどこの店かは不明。 |
||
2022/09/08 21:58 ============ 清 義明 新大久保の宗家でカムジャタンなう。 最近はチャミスルのフルーツ味バージョンがあって、リーズナブルで助かる。 韓国はあるのかいな。あったら、韓国めし屋あるあるの、美味いとはいえないビール(cass)とチャミスルプレーンの二択から脱出できて嬉しいのだが。 ピント外れた奥には、松沢呉一さん。 生存を確認。 =========== 元祖 宋家 本館 (ソウケ) 東京都新宿区大久保1-12-28 1F 西武新宿駅から徒歩4分ほど 元祖 宋家 別館 (ソウケ) 東京都新宿区大久保1-17-3 大久保ガーデンハイム 1F 新大久保駅から313m |