→ 朴順梨(パク・スニ)(@JUNRI_BOKU) 順梨(junrico.boku)
朴順梨(パク・スニ) PARK SOONI @JUNRI_BOKU 順梨 junrico.boku |
||
鍵をかけてる。 鹿砦社の本で、裏の共同謀議が暴露されてた。 主水へのリンチ事件の二次加害者をランク付けしたら。 裏のA級戦犯。裏でドス黒い共同謀議。鹿砦社の本で徹底的に批判されてた。 セカンドリンチ |
||
|
||
朝日新聞社インフォメーション2013年7月16日 ![]() |
||
2014/01/15(水)22:00~ インターネットでの生中継動画 「のりこえねっとTV」 対談!安田浩一さん×朴順梨さん https://togetter.com/li/616802 ================= のりこえねっとTV:対談!安田浩一さん×朴順梨さん ネトウヨ大喜利!? のりこえねっと -ヘイトスピーチとレイシズムを乗り越える国際ネットワーク- http://www.norikoenet.org/ kato82 ============= |
||
2014/10/14の講演会のチラシ
|
||
2014/10/22(水)OPEN 19:00 / START 19:30 Asagaya/Loft A(東京都杉並区阿佐谷南) 【出演】 加藤直樹(『九月、東京の路上で』著者) 明戸隆浩(『ヘイトスピー チ』翻訳者) 神原元(弁護士) 朴順梨(『奥さまは愛国』著者) 岩下結 ヘイト スピーチと排外主義に加担しない出版関係者の会メンバー、ほか 【司会】木瀬貴吉(ころから代表) Asagaya/Loft A =========== 2014年10月22(水) 『NOヘイト!』刊行前夜〜出版の製造者責任を考える OPEN 19:00 / START 19:30 前売¥1200 / 当日¥1500(+飲食代) 前売は10/1よりローソンチケットで発売(Lコード:33256) 予約は、WEBまたは電話で受付中 WEB予約→こちらのページで 電話予約→ 03-5929-3445 【出演】 加藤直樹(『九月、東京の路上で』著者) 明戸隆浩(『ヘイトスピー チ』翻訳者) 神原元(弁護士) 朴順梨(『奥さまは愛国』著者) 岩下結 ヘイト スピーチと排外主義に加担しない出版関係者の会メンバー、ほか 【司会】木瀬貴吉(ころから代表) ■関連ページ Facebook:ヘイトスピーチと排外主義に加担しない出版関係者の会 大盛況だったシンポジウム「『嫌中憎韓』本とヘイトスピーチ―出版物の『製造者責任』を考える」をもとに刊行が決定した『NOヘイト!出版の製造者責任を考える』の出版前夜に関係者によるトークライブを開催決定。 ========= |
||
============ ヘイトスピーチと排外主義に加担しない出版関係者の会 2014年10月22日 · 東京都杉並区 · 第二部、開始しました。神原弁護士から。 — 場所: 阿佐ヶ谷LOFT A ============= |
||
http://p.twipple.jp/UJLIr http://archive.is/nYVON |
||
|
||
2015/12/13 |
||
2016/04/07 https://archive.ph/wip/0opWP =========== 金 和子 2016年4月7日 15:31 ツアー参加者での集合写真!撮影者は私^^(山本かほり先生は前日まででした)ー 友達: 呉 光現、金 満里、仙城 真 ========= 撮影者、金和子(キム・ファジャ)(在日コリアン青年連合(KEY)のスタッフ) 前列 金昌厚(キム・チャンフ)(済州四・三研究所所長) 任砂美(イム・サミ)(済州島四三事件被害者の人脈) 呉未来(オ・ミレ) (呉光現(オ・クァンヒョン、オ・グァンヒョン、など表記が色々)の娘) 金満里(キム・マンリ)(劇団態変の主催者、夫は仙城真) 仙城真(せんじょう まこと)(金満里の夫) ?女? ?女? 朴順梨(パク・スニ)(ノンフィクション・ライター) 後列 ?男? 島崎ロディ(カメラマン) 呉光現(オ・クァンヒョン、オ・グァンヒョン、など表記が色々)(聖公会生野センター総主事、在日本済州4・3犠牲者遺族会会長) ?男? 岡本朝也(@lematin)(「未来のための歴史パネル展」共同代表、大学講師) ?男? 植田祐介(慰安婦問題活動家、LGBT活動家、ヘイトスピーチ反対活動家、韓国語翻訳) ?女? ?女? |
||
2016/04/24 |
||
[編集委員](五十音順) 呉光現 川瀬俊治 趙博 鄭甲寿 丁章 朴才暎 文京洙 尹健次 図書出版クレイン ============== 在日総合誌『抗路』第2号 定価(本体1500円+税) A5判・ソフトカバー・248頁 待望の第2号 「在日」の世界を知ることは、日本を知ること。 特集「在日の多様性」 2015年9月に刊行した在日総合誌『抗路』待望の第2号。 「在日コリアン」は、ここ日本社会において、どのような存在として生きているのか。そしてある場合には、生きることができなかったのか。 その多様な生のあり方をそれぞれの分野で活動する人々が力強く論述する。 今号も論考・インタビュー・鼎談・詩・小説など、多様な表現が誌面を飾る。 「在日コリアン」を知り、そして理解し、その歴史を再確認するための総合誌。 目次を見る案内チラシ【内容一覧】 グラビア:崔善愛(ピアニスト、撮影・裵昭) 趙博「『在日』の文化的多様性とは?」 〈鼎談〉佐高信 、井筒和幸、朴慶南「人は国より大きい 国は人より小さい」 石丸次郎「北朝鮮に帰った人々の匿されし生き死」 丹羽雅雄「大阪・補助金裁判の現状と課題」 詩・ぱくきょんみ「アンニョン」 高柳俊男「自分がそこにいる歴史を綴る使命と責任―尹健次『「在日」の精神史』を読む」 黒古一夫「<在日>文学の現在とその行方」 金希姃「統一は奇跡である」 〈対談〉「在日青年座談会」 金光敏「多文化共生のための教育はどこから学ぶべきか」 呉光現「僕の猪飼野」 崔真碩「私はあなたにこの言葉を伝えたい」 詩・丁章「南の領事館へ」 〈書評〉文京洙「伊地知紀子『消されたマッコリ』」 〈書評〉小林恭二「鄭甲寿『ハナ: ワンコリア道草回顧録』」 〈書評〉趙博「金文子『朝鮮王妃殺害と日本人』」 孫敏男「民族差別と排外に抗して―兵庫の闘い40年」 鄭貴美「朝鮮人として生きる・在日一世の学びの場「ウリソダン」のオモニたち」 殿平善彦「死者と遺骨」 金詠「燃えよ!ブルードラゴン」 金貴粉「在日朝鮮人とハンセン病」 池内靖子「劇団態変の身体表現」 成川彩「母、66歳の韓国留学」 朴順梨「真の健康経営とは、民族差別をしないこと」 詩・鄭仁「まるいベンチ 小さなせかい」 インタビュー:凜七星「<反骨>朝鮮人三代目」 インタビュー:安聖民「パンソリに魅せられて」 小説・金在南「故郷の空」 藤川正夫「「樺太時代」から70年、積重の恨を抱いてサハリンに眠る人々」 金斗鉉「大阪・猪飼野の風景-表紙絵のことば」 etc Amazon 【編集委員】 文京洙・趙博・丁章・鄭甲寿・尹健次 ================ 発売日 : 2016/5/17 |
||
2016/07/05 |
||
編集委員 呉光現 川瀬俊治 趙博 鄭甲寿 丁章 朴才暎 文京洙 尹健次 図書出版クレイン ========== 在日総合誌『抗路』第3号 抗路舎・発行 定価(本体1500円+税) A5判・ソフトカバー・246頁 内容充実の第3号刊行 特集=「在日」の記憶 今号の特集は「在日」の記憶。出自・来歴の自覚に始まる在日であることの確認を、著者それぞれの体験から論述する。 目次を見る 案内チラシ 【第3号内容】 グラビア「歌手 李政美」 文京洙「埋もれた記憶を辿る」 金時鐘・講演録「戦前回帰の時代に抗う詩人の魂」 鄭暎惠「意見書 李信恵裁判に関わって」 尹慧瑛「オモニのこと」 具末謨「『日韓条約』成立から半世紀」 朴才暎「朝鮮と岡部伊都子」 川瀬俊治「在日朝鮮人の名前 3つの裁判を中心に」 座談会「記憶は弱者に残る」 辛淑玉、北原みのり、高遠菜穂子、姜信子 金聖雄「極私的〝在日〟ブーメラン考」 康幸吉「在日同胞の労働運動について 高麗労連の活動を振り返って」 玄昶日「東京のちソウル、たまに平壌」 野崎六助「激しい季節は終わったのか 在日朝鮮人ミステリの空白について」 李達冨「ある民族運動の軌跡」 金竜介「闘う弁護士、動かない弁護士 ヘイトスピーチに法律家はどう立ち向かったか」 洪里奈「ほんとうの名前を差し出すこと」 〈小説〉朴重鎬「祭神」 〈詩〉金水善「ハンプリ(恨を解く)」 〈詩〉丁章「平和の条」 〈書評〉崔実「ジニのパズル」 〈書評〉韓江(ハン・ガン)『菜食主義者』 金石範「『朝鮮がテーマだからフヘン性がない』」 インタビュー・安留奈「韓国伝統芸術の世界に生きる」 秋林こずえ「議政府・沖縄・江汀村 軍事基地に抵抗する女たち」 金成日「私的・反外登法運動の記録」 朴鐘碩「日立闘争後から原発メーカー訴訟までの軌跡」 インタビュー・梁石日「ずっと在日を、描き続けてきた」(朴順梨) 呉光現「猪飼野から・猪飼野を育つ」 趙博「宋斗会さんの想い出」 金聖人「若者として」 金正郁「高麗美術館と私」 etc ========= 発売日 : 2016/12/1 |
||
2017/12/11 |
||
19:49 ========== 伊藤 大介さんは神奈川県 平塚市にいます。 2020年11月25日 · 日本第一党の荒巻靖彦 殺人未遂で逮捕 ========= |
見上 成宜唆 望月敬二 野呂 昌満 戸田 ひさよし こばやし りゅう 郭 翔宇 井上 雅文 李 勇毅 承麗白 Mari Kawana 大袈裟 太郎 渡辺郁司 稲垣 文達 高畠修 なかね ねお 鈴木 和人 かのまた たくぞう 奥山 利徳 Sarum Pwoo Chibana 香山 リカ 風間 あまね 小泉 兵義 Ikuo Gonoï 李 哲醒 小笠原 陶子 戸沢淳 岡田 明人 竹村 雅夫 Hiroshi Shirakawa 長尾 太 濱條 由美 金田 貞保 鄭友宏 久保 憲司 青野 聡 有田 和生 刀根安広 Kim Woong-ki Kenichiro Ito 池田 幸代 荒木 峻 緒丹 ゆり Take Uchi Tetsushi Kwangmin Kim 中沢 けい 金正則 野間 易通 Eui Song 順 梨 林 範夫 増野 徹 金正則 野間 易通 Eui Song 順 梨 林 範夫 増野 徹 首藤隆史 田中 一彦 久保田 直己 勇気勇気 肬黒良範 Emiko Okada 柊木陸 田丸正幸 川添 友幸 尾上 佳嗣 李 信恵 吉田 尚史 毎日 香 サドラー 葛西 映子 Kataoka Dai 吉永 瑞能 手塚 空 木瀬 貴吉 Tatsuya Kanamori Nobuhide Sakurai 栗山 朱美 和田 拓磨 山崎 洋 文 公輝 おかだ だい 青木 竜馬 佐々木 克己 砂布 均 Minchaul Bu 小塚高橋 類子 マツモト エイイチ 遠原 輝 いとう ひろたけ Sho Nagayama 柳橋 未詩緒 大久保 弘幸 河上 隆昭 菅野完 渡辺雅之 |
|
13:09 =========================== 伊藤 大介さんが過去の思い出をシェアしました。 2021年12月25日 · 今日でちょうどあれから1年ですが、結果的に日本第一党は選挙でボロ負けして党内もゴタゴタで解党状態ですね。メシウマ笑 https://www.facebook.com/daisuke.ito.9638/posts/3568825863237871 ==================== ============ 伊藤 大介 2020年12月25日 · 今回荒巻靖彦が起こした事件は、元在特会(在日特権を許さない市民の会)で、事件当時日本第一党の中心メンバーであった人物が、その団体の考え方に基づいて実行した事件です。私は日本人として、この国を貶め、社会を乱す差別団体の在特会や日本第一党を激しく叱ってきましたが、荒巻は私を朝鮮人と思っているようで、私に対し「チョンコ」などとヘイトスピーチをしながら腹部を刺したのだから、これは紛れもなくヘイトクライムです。 この事件を担当した大阪府警の警備(公安)は単なるケンカとして、双方を略式起訴でうやむやにしようとしましたが、私は私の処分も含めて正式裁判を望み、略式起訴を受け入れませんでした。差別心からその対象に向ける目的で刃物を所持し、その刃物で腹部を刺すという凶悪事件を起こし、殺人未遂と銃刀法違反の容疑で逮捕された人物が暴力行為等処罰に関する法律と、銃刀法違反のみで略式罰金ではあまりにも罪が軽すぎます。荒巻は私を刺したことを覚えてないと言っているようですが、刃物で人が刺されているのだから、犯人が惚けていてもそれくらい警察が調べろよと思います。私が無抵抗で刺されて死んでいればもっとしっかりと調べたのでしょうね。 警察と検察がちゃんと仕事をして、殺人未遂か少なくとも傷害事件として公判請求をしていれば、荒巻には反省し、悔い改める時間が与えられたしょうし、反省が望めなくても公判中はヘイトスピーチを社会にまき散らすことを躊躇したでしょう。実刑になればなおのことです。それを考えると、今回荒巻が略式罰金で済まされてしまったことは率直に言ってとても残念です。 しかし、この件によって在特会や日本第一党という団体が、どのような人物を中心として成り立ってきたのかを社会に知らしめる事にはなったと思うので、このような危険な団体からは間違っても議員など出してはならないと多くの人が認識したでしょう。日本第一党党首の桜井(高田)誠は、事件後すぐに荒巻を除名処分として党へ批判が及ばないよう荒巻を切り捨てて逃げようとしましたが、他の党員は荒巻の殺人未遂容疑を擁護し、義挙と称えたのだから、形だけの除名処分で逃げようとしてもそうはいきません。今回のヘイトクライム事件は日本第一党の中心メンバーが起こした事件として記憶されるでしょう。それはこの社会をこれ以上壊さない為にとても大きな意義がある事なので、それと引き換えに私個人が受ける不利益など小さなことです。 しかし会社のスタッフには関係のない事で迷惑をかけてしまったことは申し訳ないと思っています。この先スタッフにはできる限り負担をかけないよう考えていますし、いくつかきた嫌がらせにはしっかりと法的に対応します。 また、私の命より大切な家族に心配をかけてしまったことについては、この先家族と過ごしていく時間の中で償っていきたいと思います。そして今回の件で、心配をかけ、涙を流させてしまった友人や仲間達、私の為にまるで家族のように親身に支援してくれた弁護士の先生、支援を申し出てくださった弁護士の先生方、本当に申し訳ありませんでした。心から感謝しています。 一日に数十分しか聞けないラジオから、12月9日の昼にTHE BLUE HEARTSの青空が聞こえてきました。偶然にしてはできすぎで、なんだかパワーをもらった気がしました。私の番号が110番だったのも神の悪戯でしょうか笑 友人からの面白い差し入れで、「ここにこれ送るか」と看守と笑いました。私の難しいリクエストに応えてくれた友人達にも感謝しています。探すの大変でしたでしょうね。 皆さん本当にありがとうございます。 私はこれからも少しでもましな社会を子どもたちに残すため、自分にできることをできる範囲で続けていきますので、これからも宜しくお願い致します。 ============= |
塚本 暢明 増野 徹 渡辺雅之 葛西 映子 小塚 類子 佐藤 茂伸 波見 明 高畠修 有田 芳生 有田 和生 小林剛 武田 基 Hiroshi Shirakawa 田中 一彦 金正則 和田 彰二 西谷 修 吉田 尚史 Makoto Tamura 順 梨 竹村 雅夫 木瀬 貴吉 黒川 巌 池田 幸代 マツモト エイイチ 青野 聡 SC Victer Yongjik Jwa 井上 雅文 田丸正幸 文 公輝 李 信恵 香山 リカ こばやし りゅう Hiroshi Ishioka |
|
伊藤 大介 2022年1月25日 20:51 ========= 伊藤 大介 1月25日 20:51 · 遅くなりましたが、昨日は裁判傍聴ありがとうございました。朝早くから来てくださったのに抽選で外れてしまった方には申し訳なかったです。また、遠方から来てくださったり、長い時間傍聴してくださってくれた方、お疲れ様でした。ご挨拶できなかった方々にこの場を借りてお礼申し上げます。たくさんの方が来てくださったのでとても心強かったです。本当にありがとうございました。 ========== |
久保 憲司 武田 基 西谷 修 山本 匠一郎 川口泰司 鈴木 伸哉 Tkhr Ikgm 田中 一彦 Rain Takahara 山岸 智史 久保田 直己 小笠原 陶子 山田理 Don Oi 毎日 香 サドラー 島田 度 青野 聡 肬黒良範 崔 江以子 山崎 洋 植田 祐介 おばら みや 竹岡 健治 伊藤 よしあき 刀根安広 江口 ともこ 大袈裟 太郎 中沢 けい 小塚 類子 和田 彰二 吉名 悦子 勇気勇気 Hiroshi Shirakawa おかだ だい 小林剛 川原 栄一 Shioe Hanna Akiko 佐藤 茂伸 池田 幸代 マツモト エイイチ すとう たかのぶ 郭 辰雄 Miwa Nakamura 谷藤 律子 ビリー ムカイ コウタキ ヒロコ 金正則 石野 雅之 竹村 雅夫 文 公輝 Yoko Aoki 李 信恵 小山 貴弓 飯野紀子 大川 直樹 佐川 敏章 天野 秀明 こばやし りゅう 佐藤 圭 Yongjik Jwa 順 梨 Satoki Iwai 河上 隆昭 おちゃらけ もも 井上 雅文 高畠修 有田 芳生 李 高明 香山 リカ 小林大貴 増野 徹 田丸正幸 遠原 輝 有田 和生 後藤 博 SC Victer |
|
2022/11/02(水)14:00-14:30 東京高等裁判所第429号法廷 被害者と事件はそれぞれ別々で、横浜地裁で合同裁判をして、伊藤大介も玉蟲も有罪判決。それを不服として被告人が高裁に控訴。 被告人(伊藤大介、玉蟲)、被害者(ワタナベ)、2018年の神奈川県茅ヶ崎市での刑事事件、刑事裁判の判決 被告人(伊藤大介)、被害者(荒巻)、2020年の大阪市の深夜の繁華街での刑事事件、刑事裁判の判決。 元男組のジクスーも伊藤と一緒に荒巻に対して共闘していたけど、噂では「さっさと罪を認めて略式起訴で終えたらしい」とか。伊藤は有罪判決になると不動産業での資格を喪失するので困るので必死で刑事裁判でなんとか無罪判決を得ようと闘ってた。 「その事件現場には、松本エイイチもいた」という噂が裏で流されていた。
|
||
2022/11/02 19:42 ============ 伊藤 大介 高裁応援に来てくださった皆さまに感謝です。判決は12/19の11:00です。たぶん傍聴券の抽選が10:30くらいだと思います。 写真は日比谷公園の金鯉です。 ばーかばーかとか言うのは6歳までにしたほうが良いと思います笑。 ========== 井上 雅文 あれがーあれがーも 伊藤 大介 井上 雅文 わからないですー。 ============= こばやし りゅう お疲れ様でした。東京高裁に行きました。その後の裁判報告会も参加しました。今日は挨拶出来なくてすみませんでした。伊藤さんの話を聞いて思ったのは、伊藤さん達の先輩の反差別の運動があって自分たちが反差別の運動ができていると思います。判決日も出来るだけ行きたいと思っています。よろしくお願いします。 伊藤 大介 こばやし りゅう いつも気にかけて下さってありがとうございます。お顔を拝見して心強かったです。 ============== |
マツモト エイイチ 高畠修 刀根安広 金正則 Tetsuro Sato 尾上 佳嗣 李 信恵 和田 彰二 おちゃらけ もも 鈴木 伸哉 竹岡 健治 Miwa Nakamura 大川 直樹 武田 基 竹村 雅夫 Kino Toshiki Don Oi 小塚 類子 Tatsuya Kanamori 野間 易通 郭 辰雄 佐川 敏章 山岸 智史 山崎 洋 Hiroshi Shirakawa 川原 栄一 順 梨 勇気勇気 石川 旺 池田 幸代 谷藤 律子 いしおか ひろし 河上 隆昭 鄭 聖華 金田 貞保 香山 リカ Yongjik Jwa こばやし りゅう Hiroaki Kadomatsu 井上 雅文 田丸正幸 SC Victer |