→ 人物図鑑詳細情報 ブブドラマドレーヌ、桃河(モモカ)モモコ、セックスワーカーの人権活動家、LGBT活動家 2015
2015/02/08(日) 行動する保守の街宣 元町駅 正確な開始時間は、在特会のカレンダーが消滅したので今となっては不明だけど。 カウンター界隈が集まりだしたのがだいたい15時頃なので、その前ぐらいかな? @three_sparrows https://togetter.com/li/780211 ============= 2015/2/8 在特会兵庫支部街宣(神戸・元町) けっきょくテロ事件に便乗したヘイト街宣になったようです。自分達が引き起こしたヘイトクライム(京都朝鮮学校襲撃事件)を正当化するプラカードもあった模様。 (事前告知) 今こそ富国強兵を!テロの脅威から日本国を守れ! 街宣 in 元町 http://calendar.zaitokukai.info/kinki/scheduler.cgi?mode=view&no=463 ================ 三羽の雀のまとめサイトでカウンター参加していたのが特定できたのが、 るまたん SK2 アジョシ、 吉田尚(ナメピョン) 守山玲司 チチ ブブ、 イトケン バルサン(男組)、 猫屋敷 生中継を見てツッコミを入れてるだけかどうか見分けがつかないのは、 ミヒョン 伊藤広剛 あらまー あぶ たぶん生中継を見てツッコミを入れてただけなのが、 だいだい(愛知県) |
||
2015年3月29日(日) 大嫌韓デモ ver.3 in 大阪 【主催】桜井誠 (行動する保守運動) http://www.koudouhosyu.info/kinki/scheduler.cgi?mode=view&no=474 3羽の雀 @three_sparrows https://togetter.com/li/801113 ============ 【桜井誠】在特会前会長率いるレイシスト残党の「ザイトク隠し」ヘイトデモ in 大阪(2015/3/29)【大販促時代】 参加者は50~60名程度(東京・愛知からやってきた連中を含む)だった模様。余裕をますます失ってヘイト濃度が増すばかりです。 (事前告知) 大嫌韓デモ ver.3 in 大阪 http://calendar.zaitokukai.info/kinki/scheduler.cgi?mode=view&no=474 主催:桜井誠(在特会前会長) 指揮:北原白秋(在特会兵庫支部長) 現責:天宮流輝(在特会大阪支部長) ============= 秋山理央 @RIO_AKIYAMA fuku @FukudaH55 sad4ler @sad4ler1 れげ(fuck racism ) @sabe2yul3 高野 俊一 @shunichitakano ブブ・ド・ラ・マドレーヌ @bubu_de_la_ma SK-2 @sing_whale ヨシキッチ @DraganYoshikic 八百雪 @yaoyuki pinball @flipperpinball S+FOR+SWEEP @sforsweep さかいみちお @Sakai_Michio cat-house @ktcathouse ネネ @churro0141 げいまきまき☔SWASH☔ @makielastic 凛 七星 @geillrim 秋山理央 ============== 2015.3.29大阪ヘイトデモへのカウンター noxxx710 2015年3月29日(日) 大阪府大阪市西区〜中央区〜浪速区で行なわれた在日コリアンに対するヘイトスピーチ・デモに対するカウンター(反対行動)の記録映像です。 桜井誠・在特会前会長が東京からわざわざ来阪し差別煽動を行なっていました。 日本のどこにも差別主義者の居場所が無い事をこうやって示してやるべきだと思います。 OSAKA AGAINST RACISM !!! 撮影・編集:秋山理央 機材:SONY HDR-PJ790V、Hague Mini Motion-Cam 秋山理央 http://ar-journal.tumblr.com/ http://twitter.com/RIO_AKIYAMA http://rfourth.jp/demo/shushi.html =============== 2015年3月29日(日) 秋山監督の動画で特定できたカウンター 公園で、 サンナム いの 豚マン王子白川 ?古参の常連で、スキンヘッドに眼鏡の男? ?古参の常連で茶髪の男? パク・アユ 猫屋敷 道路で、 豚マン王子白川 三輪 ?古参の常連、眼鏡の赤いジャンパーの男? ケンケン 柳 nuho ?古参の常連で、スキンヘッドに眼鏡の男? もしもしピエロ うっちー ヤス いの ピーコ まえだまえだ ?古参の常連で、四角い顔の男? ムクチョリーナ(弁護士) 陸橋で、 サンナム ケニー(共産党) 塩田(シールズ関西、民青) ?古参の常連で茶髪の男? ケンケン(共産党) 猫屋敷 ?古参の常連で、スキンヘッドに眼鏡の男? nuho(共産党) のもっちゃん 信号のある大きな交差点の歩道橋 nuho(共産党) 猫屋敷 もしもしピエロ いつき いの 鈴木ひろし |
||
https://www.nippyo.co.jp/shop/magazine/6651.html 統合失調症のひろば (2015年春号) 発刊年月 2015.03 =========== ●特集によせて「家族について思うこと」…………田中 究 [特集]家族ってなんだろう 「看取り」ということ…………………………………………………ブブ・ド・ラ・マドレーヌ 統合失調症だった兄、教生まさおのこと……………………………下毛 憲 母と私………………………………………………………………………かのん 義妹とのかかわりから考えたこと……………………………………田所杏子 「家族」について思うこと、「家族」を想うこと…………………中村タキ 一人暮らしがくれた家族の平穏………………………………………加藤史章 たくさんの山を乗り越えて………………………………………………田中貞代 両親がくれたもの…………………………………………………………小林和彦 息子との歩み………………………………………………………………川乃 泉 家族は運命の根っこ………………………………………………………カニングハム・久子 児童養護施設職員から見た家族…………………………………………内海新祐 絆あるいは愛着と生活相談の意義………………………………………田中康雄 母の死 認知症を抱えて逝くということ………………………………高木俊介 家族ってなんだろう………………………………………………………中村ユキ (4号番外編)私を変えた出来ごと……………………………………岡崎祐士 初めての実習を終えて……………………………………………………才野結子 主治医と信頼関係を築くには……………………………………………水原一樹 カレーライスと分裂病………………………………………………………仲地宗幸 自分自身を養生する アントロポゾフィー精神医学とは……………塚原美穂子 『精神科』での経験…………………………………………………………鈴木徹士 科学と迷信……………………………………………………………………糸川昌成 目に見えない財産 思いにつながる私の物語…………………………坂本 森 話すことと寛容性、そして美しく魅せるイタリアの文化……………花野真栄 ========= |
||
Natsuki Kimura 2015.4.26|渋谷|東京レインボープライドパレード2015|Tokyo Rainbow Pride Parade 2015, Shibuya, Tokyo, 2015/4/26. 特定できた活動家 池内さおり(共産党) MC INKO MC JOE 高橋直樹(添田)(男組) 竹内美保 タクヤマ ハスラー・アキラ ブブ・ド・ラ・マドレーヌ 松本エイイチ ![]() ハスラー・アキラ ![]() 松本エイイチ ![]() MC INKO ![]() 高橋直樹(添田)(男組) ![]() MC JOE ブブ・ド・ラ・マドレーヌ ![]() MC JOE ブブ・ド・ラ・マドレーヌ ![]() MC JOE ブブ・ド・ラ・マドレーヌ ![]() タクヤマ 竹内美保 ![]() ハスラー・アキラ 池内さおり(共産党) ![]() 松本エイイチ ![]() ひびのまこと |
||
2015/04/26 東京レインボープライド ![]() ![]() ![]()
http://archive.is/kJxmt
shintayabe7 TOKYO NO HATE #TRP2015 #NOH8 |
||
http://swashweb.sakura.ne.jp/file/20150429.pdf ======== SWASH活動報告会 4/29(水)祝日 18:00~21:00 場所:千駄ヶ谷区民会館・集会室 はまなかようへい 岡田実穂…RC-NET(レイプクライシス・ネットワーク)代表。2003年から性暴力被害者支援に関わりだし、 2009年にRC-NETを立ち上げ。当事者研究と、レイプトラウマ症候群についてが専門。http://rc-net.info/ はまなか ようへい…セクシュアルマイノリティ相談・同行支援及び性暴力問題やHIV/AIDSの予防啓発を中心に活動をしている。 現在は主にMSMセックスワーカーにおける困難などについての調査や支援者向けの講演等を行っている。 ブブ・ド・ラ・マドレーヌ…アーティスト。ドラァグクイーン。「C.R.A.C.」「男組」「女組」応援。筋金入りヘテロ♀。元セックスワーカー a.k.a.桃河モモコ。戦闘名はブル・ド・ザ・ブブドーザー 。http://www.otafinearts.com/ja/artists/bubu-de-la-madeleine/ 宇佐美翔子…RC-NET副代表。LGBTQアドボケーターとして、オールジェンダーの性暴力被害者をサポート。元セックスワーカー/ 元オナベ/元ホステスでもあり、情報が届きにくい人へのサポートとサポートの地域格差を減らそうと奮闘中。 |
||
========== 岡田 実穂 2015年4月30日 · 昨日はSWASHの活動報告会でした。本当に楽しかった…。 オールジェンダーで話をする、ということがようやく出来たという感じだし、世代が断絶もしていない。 私は準備がほとんど出来ないままの本番だったのでなんだか薄ぼんやりした話をしてしまったと反省しつつ…、みんなの話が本当によかった。SWASHでよかった!と思いました。 そして久し振りの神保町に。 ホーム感満載!! あとでちょろっとシビックセンターでのイベントにも行こうかなぁ行かないかなぁと悩みつつ(翔子ちゃんはいます)、まずは神保町を楽しむが先決。ー 友達: 要 友紀子 =========== http://archive.ph/wip/A2z2J |
||
|
||
2015/04/30 |
||
|
||
2015/05/10(日)15:00~16:30 JR元町駅東出口前 【現場責任者】北原 白秋(在特会兵庫支部長) 【兵庫支部】今こそ河野談話、村山談話からの脱却を目指せ!街宣 in 元町 行動する保守 ============= 2015年5月10日(日) の予定 【兵庫支部】今こそ河野談話、村山談話からの脱却を目指せ!街宣 in 元町 【街宣日時】 平成27年5月10日(日)15:00~16:30 【街宣場所】 JR元町駅東出口前 http://goo.gl/maps/1xDgN 【注意事項】 悪天候など止む無く中止する場合は事前に報告します。 日章旗・旭日旗・Z旗・プラカード持参歓迎 市民活動のため、戦闘服などでの参加はお断りいたします。 撮影が入るため、顔を写されたくない方はサングラスなどご持参ください 現場責任者の指示に必ず従ってください 【主催】 在日特権を許さない市民の会 兵庫支部 【現場責任者】 北原 白秋(在特会兵庫支部長) 【説明】 戦後70年目の節目の年に当たって、この夏安部談話が発表されることで、アメリカなどが今になっても河野談話、村山談話の合致や踏襲などを煩くおっしゃっておりますが、もういい加減過去のことで頭を下げ続ける外交などから脱却するときであり、そもそも日韓基本条約で解決済みの問題を必要もなく謝り続け、お金を払い続けた時代に終止符を打たなければいけないのではないでしょうか。過去の談話を引き継ぐだけなら新たに談話を出す必要はありませんし、日本国は特ア三ヶ国の戯言などを気にせずに堂々と構えていればよいのです。基本的に談話問題がテーマですが、その他にも在日問題、移民問題、TPPなども題材にあげる予定です。 【問い合わせ】 在特会兵庫支部 zaitokuhyogo@gmail.com ※メディアの取材は全て在特会の公式サイトの『各種お問い合わせ』から申込みください。 ※当日になって現場でいきなり取材申込みされても許可出来ません。 •在特会公式サイト http://www.zaitokukai.info/ •各種お問い合わせ http://www.zaitokukai.info/modules/inqpico/ ================ @miyomi34 まとめ https://togetter.com/li/819398 =========== 2015/05/10 在特会兵庫支部 泣き言害宣 @元町 なんか,愚痴とヘイトスピーチばかりで政治的主張の欠片もないという相変わらずのグダグダっぷり。(後、兵庫県警は大阪府警より有名になりたいっぽいですねー) ============ |
||
2015/05/19刊行 https://www.kotensinyaku.jp/column/2015/05/006502/ =========== 新刊発売!『21世紀のマダム・エドワルダ バタイユの現代性をめぐる6つの対話』、京都で刊行記念トーク・コンサートも開催。 2013年3月に上演された「江戸糸あやつり人形座」による『マダム・エドワルダ ――君と俺との唯物論』。「私」という男が娼婦エドワルダと交わり、彼女に「神」を見るというジョルジュ・バタイユの短編小説『マダム・エドワルダ』(中条省平訳)を人形芝居として劇化した挑戦的な試みでした。 cover_me21-01.jpg 定価1900円+税 ISBN 978-4-334-97820-4 2015年5月19日 本書は、その公演期間中、演出をつとめた大岡淳氏が聴き手となり、6名の論客を迎えて開催したトークセッションを軸に、中条省平氏と大岡淳氏の寄稿を付加して編集したものです。 戦後70年、時代の転換期でもある現代日本の思想的、精神的状況をバタイユで読み解くスリリングな対話集、『21世紀のマダム・エドワルダ バタイユの現代性をめぐる6つの対話』ぜひお読みください。 【目次】 プロローグ 1バタイユ論 バタイユはファシストとどう違うのか 宇波彰 2危機論 希望への想像力を獲得するために 大澤真幸 3ファシズム論 国民国家が崩壊するとき 片山杜秀 4エロス論 すべてはここから始まる ブブ・ド・ラ・マドレーヌ/仲野麻紀 5全体性論 「われわれはどこに向かっているのか」 宮台真司 6文学論 人間の限界を超えること 中条省平 7女神を待ちながら ジョルジュ・バタイユの戦争 大岡淳 本書の刊行を記念して、恵文社一乗寺店 COTTAGEでトーク・コンサートが開催されます。ぜひ足をお運びください! ======== |
||
2015/05/31(日) 川東が告知。 それに対して、カウンターが集結 中心的な呼びかけはイトケン。 13時頃にウツボ公園に集合して。 13時半頃には道頓堀歩道に誰かが待機している。 https://togetter.com/li/828812 ================== 【大阪】皇族をだしにしてヘイトスピーチをばらまき、ヘイト本を宣伝する醜悪デモ(閲覧注意) 2015/5/31 前日に東京で行なわれたデモとだいたい一緒です。皇族に対する侮辱的記事の具体的内容をここぞとばかりに公道で叫んで回る自称愛国者。 (事前告知) 韓国の皇室へのヘイトスピーチを許さない!デモ in 大阪 http://www.koudouhosyu.info/kinki/scheduler.cgi?mode=view&no=485 three_sparrows ===================== 現場にかけつけたの イトケン ジャコ @yanawara26 砂布均★闇の革命的泥酔者同盟 @sunafsunafsunaf pinball @flipperpinball 李信恵 이(리)신혜 @rinda0818 fusae @FATE_SOSEI アジョシ @leestraight ucchi @OTO_F ブブ・ド・ラ・マドレーヌ @bubu_de_la_ma タワンタナカ @Tawan83 高野 俊一 @shunichitakano SK-2 @sing_whale ブブ・ド・ラ・マドレーヌ @bubu_de_la_ma あらまー。 @aramasan K2 @k2gtr cat-house @ktcathouse ソウル・フラワー・ユニオン @soulflowerunion S+FOR+SWEEP @sforsweep サンナム レッドゴルゴ nuho Masafumi Nishiguchi @nisiyan2230 鈴木大志 @Hirosh_Suzuki 李信恵は、2015/05/31(日)の13時頃にカウンターに出て、その後15時開始の講演会にかけつけたのでしょうね。 |
||
https://www.kotensinyaku.jp/column/2015/05/006502/ ========= 大岡淳編著『21世紀のマダム・エドワルダ』刊行記念連続トークセッション@京都 疾走する女神たち 《日時》2015年6月4日(木) 18:30 open 19:00 start 第1部 19:00~ ブブ・ド・ラ・マドレーヌ ✕ 大岡淳 トークセッション「ファシズムは誘惑する!」 第2部 20:00~ Ky ライブ 「音の内的体験」 《料金》1500円 《予約》contact@openmusic.jp.net 090-8199-2665 イベントの詳細は COTTAGE 恵文社一乗寺店ウェブサイトをご覧ください =========== |
||
2015/06/14(日)15:00〜16:30 【場所】大阪韓国領事館斜め向かい(三津寺前) 【主催】在日特権を許さない市民の会 大阪支部 【共催】在日特権を許さない市民の会 兵庫支部 【現場責任者】和田瑞季(在特会兵庫支部運営) 行動する保守 =========== 2015年6月14日(日) の予定 【大阪支部】韓国政府はこれ以上日本国に関わるな!日韓断交抗議街宣【兵庫支部】 【場所】 大阪韓国領事館斜め向かい(三津寺前) 【時間】 15:00〜16:30 【注意事項】 悪天候など止む無く中止する場合は事前に報告します。 妨害行為はお断りいたしますので妨害者はお引き取りください。 日章旗・旭日旗・Z旗・プラカード持参歓迎。 市民活動のため、戦闘服などでの参加はお断りいたします。 撮影が入るため、顔を写されたくない方はサングラスなどご持参ください。 現場責任者の指示に必ず従ってください。 【主催】 在日特権を許さない市民の会 大阪支部 【共催】 在日特権を許さない市民の会 兵庫支部 【現場責任者】 和田瑞季(在特会兵庫支部運営) 【説明】 先日韓国で発生したウイルスMERSですが韓国政府は感染者を隔離せず野放しにして感染を増大させた。 そして日本の対馬に近い釜山にまで感染者をだしました。 釜山には年間20万人近い観光客が来ています。 もし対馬にまで感染者を出し九州福岡にまで感染が広がると大変な事態になります。 日本政府は早急に韓国からのからの渡航者を制限し検閲を強化しろ。 そして日本人は韓国へは絶対に行かないようにしましょう。 韓国政府はもうこれ以上日本に関わるな! そして日本の伝統文化である神社仏閣に油を撒くような帰化朝鮮人を絶対に許さない! 朝鮮人は日本で犯罪を犯すな! 日本人は韓国朝鮮人の危険性について考えるべきだ! 日韓断交! 【問い合わせ】 在特会大阪支部メールアドレス zaitokuosaka@gmail.com ※メディアの取材は全て在特会の公式サイトの『各種お問い合わせ』から申込みください。 ※当日になって現場でいきなり取材申込みされても許可出来ません。 •在特会公式サイト http://www.zaitokukai.info/ •各種お問い合わせ http://www.zaitokukai.info/modules/inqpico/ ===========
現場に駆けつけた活動家たち アジョシ @leestraight K2 @k2gtr るまたん @lematin 鈴木大志 @Hirosh_Suzuki ブブ・ド・ラ・マドレーヌ @bubu_de_la_ma |
||
17:38
計算 @hihihirokane ピョン・リョンナ(K.A.R.S) 野洲潤一郎(山下泰幸)(K.A.R.S) 大河原としたか(共産党) 文公輝(ムン・ゴンフィ)(多民族共生センター) 17:42
ピョン・リョンナ(K.A.R.S) ぽぽね うっちー 猫屋敷 17:45
大河原としたか(共産党) 17:50
河合ようこ市会議員(共産党) 17:55
河合ようこ市会議員(共産党) 大河原としたか(共産党) 17:55
ピョン・リョンナ(K.A.R.S) ぽぽね 野洲潤一郎(山下泰幸)(K.A.R.S) うっちー 19:02
ソウルフラワーユニオンの中川敬 20:08
河合ようこ市会議員(共産党) 大河原としたか(共産党) イトケンの声かけリストに載ってた方々で、カウンター参加者 KanabunnGilles @AnomalaCuprea cat-house @ktcathouse ぽぽね うっちー 文公輝(ムン・ゴンフィ)(多民族共生センター) ソウルフラワーユニオンの中川敬 ヨシキッチ @DraganYoshikic sad4ler @sad4ler1 pinball @flipperpinball ·kgm @lkgmll ブブドラマドレーヌ 行けなかった人 まえ田まえ田 @KaoruGillespie · · その他 野洲潤一郎(山下泰幸)(K.A.R.S) K.A.R.S. のツートップが、ヤスとピョン・リョンナだから。 ピョン・リョンナ(K.A.R.S) K.A.R.S. のツートップが、ヤスとピョン・リョンナだから。 斫王 @syakuunkai 計算 @hihihirokane· sachiko @sachikos3_ki Corona Rules Everything Around Me @channel__3 共産党の政治家 河合ようこ市会議員(共産党) 大河原としたか(共産党) |
||
2015/06/22(月)~2015/07/03(金)17:00~19:00 近鉄布施駅前 ジェリー(撫子倶楽部) 2015/06/22に李信恵界隈がその様子を写真撮影をしてsnsにアップ。 李信恵のお仲間たちが2015/06/23以降はカウンターに駆けつけた。
@miyomi34 ============= 2015/06/23 大阪 布施駅前ヘイト害宣へのカウンター 随分と周囲の反応も有りましたけれど 本当に毎日 このヘイトを続けさせるんですか? ============ https://togetter.com/li/838419 |
||
|
||
|
||
2015/08/24 山/完全版 京都市の芸能集団「山/完全版」にブブ。 京都市の芸能集団「山/完全版」には、「げいまきまき」もいる。 |
||
http://bondoodle.tumblr.com/list ================= 〇第04回C.H.A.Rラジオ(2015.09.03) どどるのひとりラジオ4回目。ポーランド話、ACT UP話。ゲストにブブ・ド・ラ・マドレーヌさん。録音非公開。 ================ |
||
2015/09/20のイベント 2016/9出版 『S/N×ガールズ・アクティビズム記録集』(同実行委員会[菅野優香、ブブ・ド・ラ・マドレーヌ、堀あきこ]企画編集、2016年9月) 1000円+送料180円 ============== 日本女性学研究会 · 2016年10月26日 · 編集済み · 『S/N×ガールズ・アクティビズム記録集』(同実行委員会[菅野優香、ブブ・ド・ラ・マドレーヌ、堀あきこ]企画編集、2016年9月) 1000円+送料180円 ・記録集の刊行によせて(菅野優香) ・ごあいさつ(S/N×ガールズ・アクティビズム実行委員会) ・「S/N×ガールズ・アクティビズム」の始まり(ブブ・ド・ラ・マドレーヌ) ・ダムタイプについて、S/Nについて 【特別寄稿】 ・同じということはわかりあえるということではなく、違うということは断絶ではない(竹田恵子) 【イベント・レポート】(岩川ありさ) ・トーク 9/19「これ!も!女の!運動」 ・トーク 9/20「AIDSを生きる、看取る」 ・トーク 9/21「ART・Life・Activism」 ・イベントアンケートから ・1990年代の京都:時間軸による整理図 ・資料:《S/N》プロジェクトメンバー、パフォーマンス《S/N》公演記録 ・資料:パフォーマンス《S/N》各シーンの主な構成 ・編集後記(堀あきこ) 本記録集は、2015年9月に、3日間にわたっておこなわれたイベント「S/N×ガールズ・アクティビズム」を記録したものである。このイベントでは、「ダムタイプ(dumb type)」というグループのパフォーマンス作品《S/N》(1994年初演)を扱っている。 《S/N》の制作については、古橋悌二さんが自らのHIV感染とゲイであることをダムタイプのメンバーにカミングアウトしたことの影響が大きかったため、《S/N》は、従来、「ゲイ男性」を中心とした表現として語られてきたという。しかし、実際には、《S/N》の制作には、多くのセクシュアルマイノリティを含む女性たちも関わっていた。そこで、このイベントでは、《S/N》をフェミニズムと女性という観点から捉えなおすことを試みたという。また、《S/N》を含む1990年代の京都のアクティビズムと現在の女性運動とのつながりについても考察されている。 この記録集では、まず、竹田恵子氏が、《S/N》における女性表象について論じている。 次に、3日間にわたって開催された、パネリストたちによるトークがそのままの形で、60ページを費やして収録されている。これが、この記録集の最大の特色だと言えるだろう。 第1日目は、あかたちかこさん(思春期アドバイザー)、對馬果莉さん(同志社大学院生)、元橋利恵さん(大阪大学院生)の3人による「これ!も!女の!運動」と題するトークである。進行は堀あきこさんだ。それぞれが、ご自分の経験をもとに、ウーマンズダイアリー・プロジェクト、京都96条の会、怒りたい女子会などにおける、女性の活動について語っている。けっして運動についての概説のようなものではなく、どうして運動に参加したのか、どのように運動を企画したのか、その中から自分自身が得たものは何か、今後どうするのか、といったことを述べておられるので、興味深く一気に読める。 2日目は、青木理恵子さん(CHARM)、岡野八代さん(同志社大学)の2人による「AIDSを生きる、看取る」と題するトークである。進行は、ブブ・ド・ラ・マドレーヌさん(美術家)である。最初にブブさんが、ダムタイプの中では古橋さんやHIVを持っている人々に対する看病がおこなわれていたことから、今日のテーマは「看取り」になったという経緯について語っている。次に、HIV陽性者や在日外国人に対する介護問題に取り組んでいる青木さんが、さまざまな「普通」でない看取りについて語る。岡野さんは、なぜ政治学は、家族や身体、性について語らないのかという話から始めて、政治学では語られない「時間」の捉え方や、LGBTだからこそ見えてくる「家族」を乗り越えた「共生」について語っておられる。 3日目は、アキラ・ザ・ハスラーさん(美術家)、ブブ・ド・ラ・マドレーヌさん(美術家)の2人による「ART・Life・Activism」と題するトークである。進行は、菅野優香さん(同志社大学)だ。このトークは、ARTとActivismとの関係を、Life(生命・生活)の切実さと向き合ってきた2人のアーティストが語るという趣旨である。お二人とも、1990年代にHIVエイズと共に生きるための情報を可視化する活動をなさった方であり、古橋悌二さんを看取った方でもある。お二人は、まず《S/N》と女性と関わりについて語ったのち、現在自らがおこなっているアクティビズムとアートや《S/N》とのつながりについて語っておられる。 今年も「S/N×ガールズ・アクティビズム」は開催された。この記録集には「vol.1」と記されているが、今後も発行する予定のようだ。 このイベントのfacebookページは、以下である。 https://www.facebook.com/girlsactivism/ この記録集は、「girlsactivism@gmail.com」に購入希望数、住所、名前をご連絡すれば、送金先が送られてくる。そこに入金して、郵送していただいた。(遠山日出也) ============ |
||
2015/09/21のイベント 2016/9出版 『S/N×ガールズ・アクティビズム記録集』(同実行委員会[菅野優香、ブブ・ド・ラ・マドレーヌ、堀あきこ]企画編集、2016年9月) 1000円+送料180円 ============== 日本女性学研究会 · 2016年10月26日 · 編集済み · 『S/N×ガールズ・アクティビズム記録集』(同実行委員会[菅野優香、ブブ・ド・ラ・マドレーヌ、堀あきこ]企画編集、2016年9月) 1000円+送料180円 ・記録集の刊行によせて(菅野優香) ・ごあいさつ(S/N×ガールズ・アクティビズム実行委員会) ・「S/N×ガールズ・アクティビズム」の始まり(ブブ・ド・ラ・マドレーヌ) ・ダムタイプについて、S/Nについて 【特別寄稿】 ・同じということはわかりあえるということではなく、違うということは断絶ではない(竹田恵子) 【イベント・レポート】(岩川ありさ) ・トーク 9/19「これ!も!女の!運動」 ・トーク 9/20「AIDSを生きる、看取る」 ・トーク 9/21「ART・Life・Activism」 ・イベントアンケートから ・1990年代の京都:時間軸による整理図 ・資料:《S/N》プロジェクトメンバー、パフォーマンス《S/N》公演記録 ・資料:パフォーマンス《S/N》各シーンの主な構成 ・編集後記(堀あきこ) 本記録集は、2015年9月に、3日間にわたっておこなわれたイベント「S/N×ガールズ・アクティビズム」を記録したものである。このイベントでは、「ダムタイプ(dumb type)」というグループのパフォーマンス作品《S/N》(1994年初演)を扱っている。 《S/N》の制作については、古橋悌二さんが自らのHIV感染とゲイであることをダムタイプのメンバーにカミングアウトしたことの影響が大きかったため、《S/N》は、従来、「ゲイ男性」を中心とした表現として語られてきたという。しかし、実際には、《S/N》の制作には、多くのセクシュアルマイノリティを含む女性たちも関わっていた。そこで、このイベントでは、《S/N》をフェミニズムと女性という観点から捉えなおすことを試みたという。また、《S/N》を含む1990年代の京都のアクティビズムと現在の女性運動とのつながりについても考察されている。 この記録集では、まず、竹田恵子氏が、《S/N》における女性表象について論じている。 次に、3日間にわたって開催された、パネリストたちによるトークがそのままの形で、60ページを費やして収録されている。これが、この記録集の最大の特色だと言えるだろう。 第1日目は、あかたちかこさん(思春期アドバイザー)、對馬果莉さん(同志社大学院生)、元橋利恵さん(大阪大学院生)の3人による「これ!も!女の!運動」と題するトークである。進行は堀あきこさんだ。それぞれが、ご自分の経験をもとに、ウーマンズダイアリー・プロジェクト、京都96条の会、怒りたい女子会などにおける、女性の活動について語っている。けっして運動についての概説のようなものではなく、どうして運動に参加したのか、どのように運動を企画したのか、その中から自分自身が得たものは何か、今後どうするのか、といったことを述べておられるので、興味深く一気に読める。 2日目は、青木理恵子さん(CHARM)、岡野八代さん(同志社大学)の2人による「AIDSを生きる、看取る」と題するトークである。進行は、ブブ・ド・ラ・マドレーヌさん(美術家)である。最初にブブさんが、ダムタイプの中では古橋さんやHIVを持っている人々に対する看病がおこなわれていたことから、今日のテーマは「看取り」になったという経緯について語っている。次に、HIV陽性者や在日外国人に対する介護問題に取り組んでいる青木さんが、さまざまな「普通」でない看取りについて語る。岡野さんは、なぜ政治学は、家族や身体、性について語らないのかという話から始めて、政治学では語られない「時間」の捉え方や、LGBTだからこそ見えてくる「家族」を乗り越えた「共生」について語っておられる。 3日目は、アキラ・ザ・ハスラーさん(美術家)、ブブ・ド・ラ・マドレーヌさん(美術家)の2人による「ART・Life・Activism」と題するトークである。進行は、菅野優香さん(同志社大学)だ。このトークは、ARTとActivismとの関係を、Life(生命・生活)の切実さと向き合ってきた2人のアーティストが語るという趣旨である。お二人とも、1990年代にHIVエイズと共に生きるための情報を可視化する活動をなさった方であり、古橋悌二さんを看取った方でもある。お二人は、まず《S/N》と女性と関わりについて語ったのち、現在自らがおこなっているアクティビズムとアートや《S/N》とのつながりについて語っておられる。 今年も「S/N×ガールズ・アクティビズム」は開催された。この記録集には「vol.1」と記されているが、今後も発行する予定のようだ。 このイベントのfacebookページは、以下である。 https://www.facebook.com/girlsactivism/ この記録集は、「girlsactivism@gmail.com」に購入希望数、住所、名前をご連絡すれば、送金先が送られてくる。そこに入金して、郵送していただいた。(遠山日出也) ============ |
||
〇第05回C.H.A.Rラジオその1 2015.10.24にロフト・プラスワン・ウエストで開催したC.H.A.Rラジオ presents ACT UP&TALK OUT 「怒りを力に―ACT UPの歴史」上映会 & トークの前半のトークの録音。 ゲストはブブ・ド・ラ・マドレーヌ(アーティスト、ドラァグ・クイーン)さん、山田創平(社会学者・京都精華大学人文学部総合人文学科長・准教授)さん、藤田淳志(愛知学院大学教養部准教授)さん。 http://bondoodle.tumblr.com/list http://www.loft-prj.co.jp/schedule/west/37586 =========================== C.H.A.Rラジオ presents ACT UP&TALK OUT 「怒りを力に—ACT UPの歴史」上映会 & トーク はてなブックマーク - ACT UP&TALK OUT 「怒りを力に—ACT UPの歴史」上映会 & トーク OPEN 11:30 / START 12:30 前売¥1,300 / 当日¥1,500(1オーダー必須(500円以上)) 学割(当日学生証持参)前売&当日共に¥800(1オーダー必須(500円以上)) 前売予約は店頭電話にて予約受付中!! ロフトプラスワンウエスト電話→0662115591(16〜24時) ※ご入場はロフトプラスワンウエスト店頭&電話予約→当日の順となります。 大人気?ネットラジオ番組「凡どどラジオ」のパーソナリティーどどることC.H.A.Rが映画の上映会を企画! 米国のHIV/AIDS運動ACT UPの活動を記録したドキュメンタリー映画「怒りを力に—ACT UPの歴史」の上映会&トーク! デモなんかやって意味あるの?エイズって何?同性愛って?社会運動に関わっている人、関わっていない人、いろんな人に見て欲しい映画です。来てね! 【出演】 【パーソナリティ】 どぅーどぅる。a.k.a. C.H.A.R.(凡どどラジオ) 【ゲスト】 ブブ・ド・ラ・マドレーヌ(アーティスト、ドラァグ・クイーン) 山田創平(社会学者) 藤田淳志(愛知学院大学教養部准教授) ほか!? 山田創平さん 1974年生まれ。京都精華大学人文学部准教授。文学博士。名古屋大学大学院博士課程修了。 銭湯の孫として生まれ18歳まで群馬で過ごす。2年間の放浪を経て20歳で大学生になり京都に移住。在学中にエイズ予防や性的少数者の権利運動に参加。大学卒業後就職するがすぐに嫌になってやめ、予備校講師をやりながら大学院に進学した。 友人の経営するヘテロ向け風俗店に寝泊まりしながらフィールドワークを行い、修士論文「新宿二丁目の表象と都市構造」を書いた。全て英文で書いたので今となっては全く内容を覚えていない。 大学院を出て会社員になり2年間飛び込み営業をやった。歩合給だったので全く食えず、シンクタンクの臨時研究員や大学非常勤講師など様々な仕事を兼業。 33歳の時にエイズ予防のNGO「MASH大阪」に転職し3年間堂山町の事務所に通い、研究・雑用から相談の対応まで様々な仕事に従事した。アジアで最大規模の性的少数者とエイズをテーマとしたイベント「PLuS+(プラス)」の運営や月刊フリーペーパー「SaL+(サルポジ)」の編集などに関わった。 MASH大阪で働きながら博士論文を書き2008年に博士号を得た。2009年から現職。MASH大阪での活動はいまでもボランティアで続けていて、中年ゲイ向けのエイズ予防情報誌「南界堂通信(季刊)」に「大阪謎解きマップ」を連載している。 共著書はいろいろあるが『ジェンダーと「自由」-理論、リベラリズム、クイア』(彩流社、2013)に書いたダムタイプの「S/N」に関する論考が代表作。 ブ ブ・ド・ラ・マドレーヌ 1961年7月22日、大阪市東淀川区生まれ。 映画監督を目指して挫折した父親に「女には向かない」と言われたにもかかわらず、幼少時より映画・演劇の世界を志す。 1991 年にドラァグクイーンとして デビュー。 1992年に旧友の古橋悌二氏から、彼がHIVに感染していてすでに発症もしていることをカミングアウトされる。HIVや「自己と他者の境界」等をテーマ にしたパフォーマンス作品「S/N」(1994〜、dumb type)に出演、16ヶ国21都市のツアーに参加すると同時に、関西におけるHIV/エイズの予防とケアの市民運動を学生や若いアーティストらと開始する。 国内にいる時はセックスワークにも従事し、約20年間にわたり、HIV/エイズの隣接課題と言われる、セクシュアルマイノリティ・滞日在日外国人・セックスワー カー、薬物依存症の自助グループや人権運動としての活動多数。また、パフォーマンス・ユニット「ザ・バイターズ」に所属し、セックスワーカーによるセックスをテーマにした表現活動を続ける。 藤田淳志(愛知学院大学教養部准教授) 名古屋大学大学院博士課程修了。文学博士。 学生時代より関西でレズビアン&ゲイ映画祭のボランティアスタッフとして活動、その後会社員を経て研究者に。アメリカ演劇、中でも「エイズ演劇」「クイア演劇」と呼ばれる領域を専門とする。 ニューヨーク市立大学留学中に『Tony Kushner:New Essays on the Art and Politics of the Plays』( McFarland & Company,Inc・2006、共著)を出版した。『ジェンダーと自由:理論、リベラリズム、クィア』(彩流社・2013、共著)では、エイズやセクシュアル・マイノリティを描いた映画、舞台作品とアクトアップなど社会運動との関係について論じた。 最近は「たたかう、アート!〜LGBTの権利獲得運動とアートの関係を探る(主催:Cafe LGBT+、助成:大阪市立大学)やアメリカ学会などで、同性婚やエイズ、セクシュアル・マイノリティの人権に関して市民向けの講演活動を積極的に行っている。 ===================================== http://bondoodle.tumblr.com/list ============= 〇第05回C.H.A.Rラジオその1 2015.10.24にロフト・プラスワン・ウエストで開催したC.H.A.Rラジオ presents ACT UP&TALK OUT 「怒りを力に―ACT UPの歴史」上映会 & トークの前半のトークの録音。ゲストはブブ・ド・ラ・マドレーヌ(アーティスト、ドラァグ・クイーン)さん、山田創平(社会学者・京都精華大学人文学部総合人文学科長・准教授)さん、藤田淳志(愛知学院大学教養部准教授)さん。 ========== 〇第05回C.H.A.Rラジオその2 2015.10.24にロフト・プラスワン・ウエストで開催したC.H.A.Rラジオ presents ACT UP&TALK OUT 「怒りを力に―ACT UPの歴史」上映会 & トークの後半のトークの録音。ゲストはブブ・ド・ラ・マドレーヌ(アーティスト、ドラァグ・クイーン)さん、山田創平(社会学者・京都精華大学人文学部総 合人文学科長・准教授)さん、藤田淳志(愛知学院大学教養部准教授)さん。 ========= |
||
2015.10.24 ロフト・プラスワン・ウエスト C.H.A.Rラジオ presents ACT UP&TALK OUT 「怒りを力に―ACT UPの歴史」上映会 & トーク 【出演】 【パーソナリティ】 どぅーどぅる。a.k.a. C.H.A.R.(凡どどラジオ) 【ゲスト】 ブブ・ド・ラ・マドレーヌ(アーティスト、ドラァグ・クイーン) 山田創平(社会学者) 藤田淳志(愛知学院大学教養部准教授) ほか!? 松沢呉一がメルマガでどぅーどぅるを応援と助言と裏でプロデュースしていたのをすごい自慢していた。 清義明運営のネットメディア「タグマ」で松沢呉一が連載。 そこでも、松沢呉一は、凡をプロデュースしたことをすごい自慢をしていた。 「タグマ」 → 「松沢呉一のビバノン・ライフ」 ===================== 前提をとり違えた批判は無効-バター犬と性差別 1-(松沢呉一) -2,982文字- 2015年09月11日 12時29分 「怒りを力に」の大阪上映会決定 まずはお知らせです。 「ビバノンライフ」で繰り返し取り上げてきた映画「怒りを力に―ACT UPの歴史(UNITED IN ANGER ―A HISTORY OF ACT-UP)」の上映が決まりました。10月24日(土)、大阪ロフトプラスワンWESTの昼の部です。昼の12時半スタートですので、くれぐれもお間違えのないように。 「凡どどラジオ」の凡ちゃんが仕事でしばらく関東にいるため、それぞれ個人活動を始めていて、この上映会はどぅーどぅる君の単独企画です。大橋巨泉なみの鮮やかな司会が期待されます。 この映画はすでにDVDも出ているのですが、解説つきで観ると一段と理解が深まります。この日のゲストであるBUBU、山田創平ともHIVとの関わりは古く、かつ深く、大阪のHIV啓発活動の拠点distaにも関わっていたので、HIVについての深い深い話を聞けましょう。 この映画を観ると、顔を晒して路上に出ることの意義がよーくわかりますし、そういう人びとこそが社会を変えてきたことも実感できます。これは同性愛者だけの問題ではありません。怒りをもって路上へ。 「バター犬」を批判した人びとの勘違い 一方の凡ちゃんは日曜日に高円寺パンディット「凡ソロラジオ」一回目の公開放送を実施。 この日は朝6時台から銭湯に行き、多摩川でヘビ探しをしようとして道に迷い、全日本憂国者連合会議による安倍総理私邸への抗議を観に行き、午後からSEALDsと学者の会による新DSCN2535宿ホコ天での街宣を観に行き、夜の「凡ソロラジオ」では、始まって間もなく床で爆睡してしまいました。私がオーガナイズしたイベントだったんですけどね。 終わったあとの打ち上げで、「バター犬騒動」について何人かに聞いたんですけど、「そもそもあの言葉は上野千鶴子と古市憲寿の関係を揶揄したものではない」、つまり、「バター犬批判は的外れ」というところまでは理解されつつあっても、その先については理解がなされていないようです。 「その先」というのは「もしこれが具体的な個人と個人の関係を示したものだとしたら、バター犬は性差別表現なのか否か」ということです。 結論を先に言っておくと、これは性差別表現ではないと私は判断しています。どこがどうして性差別なのか、誰一人納得できる説明をしている人がいません。 しかし、それとは別の理由で好ましくない発言だったと思っています。好ましくないだけで、さまで批判されるようなものでもないとも思っていますが、そもそも「何が問題か」が見極められていない以上、「問題か否か」も見極められるはずがない。 言葉の意味も定義も明確にできていないのに「セクシズム」「セクハラ」「ルッキズム」といった言葉を他者の攻撃に使う人たちが多すぎです。 ※写真はホコ天の様子。以下同 だから法規制は危険 vivanon_sentenceこういうことをしていても、議論は深まらないし、ロクに意味もわからず言葉を振り回して他人を貶める欲求に駆られているだけなのがバレるので、やめた方がいいと思います。もう騒ぎは収まったので、ほっとけばいいという人たちもいましょうけど、今後のために確認をしておく必要がありましょうし、これは「オカマ論争」以来のテーマでもありますから、記録として残しておきたい。 DSCN2590 ある言葉を「差別表現」であると批判する際には慎重な判断が必要であり、文章もロクに読まずに軽卒な難癖をやる人たちがいるから、法規制にも警戒せざるを得ないのです。 法で規制すると、いよいよそれを背景にして、「差別だ」「違法だ」「犯罪だ」と無闇に他者を攻撃する人たちが出てくるのだし、こういう人たちのせいで本来問題とすべき表現がどういうものであるのかが見えなくなります。 現実に、文章をまともに読めずに「セクシズム」だの「セクハラ」だのとして他者の表現を否定することがまかり通ってしまうのがこの国です。法規制に賛成する方々は、まずこういう人びとを諌め、「あなた方が自由自在に他者を攻撃できるための法規制なのではない」ということをわからせる必要があろうかと思います。 ということを見極めるためにも格好の素材ですので、以下、丁寧に見ていくことにします。 (以下、有料) ======================== |
||
2015/11/29(日) 14:30集合 15:00デモ隊出発、14時30分~16時00分の予定 野崎公園、大阪府大阪市北区野崎町2 【主催】行動する保守運動 、【現場責任者】北原白秋、※ 桜井誠 参戦決定! ※ 移民(難民)受け入れ絶対反対 国民大行進 in 大阪 行動する保守 ================== 2015年11月29日(日) 14時30分~16時00分の予定 移民(難民)受け入れ絶対反対 国民大行進 in 大阪 移民(難民)受け入れ絶対反対 国民大行進 in 大阪 在日トルコ人の暴動を忘れるな! 移民(難民)受け入れは国家崩壊の序曲! 難民大量流入で大混乱する欧州の二の舞はごめんだ! 我が国政府が検討している高度人材の受け入れは事実上の移民受け入れです。また国際機関から難民受け入れの要請も届いています。無条件に外国人を受け入れ大混乱となったドイツは僅か一か月足らずで方針を変更し、難民受け入れに制限を設けました。移民(難民)受け入れは国家崩壊を招きかねず行動する保守運動は断固反対します! ※ 桜井誠 参戦決定! ※ 【実施日】 平成27年11月29日(日) 14:30集合 15:00デモ隊出発 【集合場所】 野崎公園 大阪府大阪市北区野崎町2 http://www.mapion.co.jp/f/mapion/redirect/mail.html?lat=34.70127861&lon=135.50698417&scl=16&wgs=1&murl=1 ※ 必ず事前に集合場所を確認してお越し下さい 【生放送】 ツイキャスにて14:30から放送予定 http://twitcasting.tv/doronpa01/ 【主催】 行動する保守運動 【現場責任者】 北原白秋 【問い合わせ先】 行動する保守運動メールアドレス koudousuruhosyu@gmail.com 【注意事項】 当日は生中継・動画撮影が入りますので各自対応をお願いします 日章旗・旭日旗・Z旗・手作りプラカードなど大歓迎 特攻服など現場に相応しくない服装はご遠慮ください 責任者の指示に必ず従い秩序ある行動をお願いします 【取材申し込み】 取材を希望されるメディア、個人の方は以下のメールアドレスまで許可申請を行ってください koudousuruhosyu@gmail.com ※ 当日申請は如何なる理由があっても許可致しません ================= https://togetter.com/li/906550 ================== 【大阪】在特会残党によるヘイトスピーチ全開「移民・難民反対」デモ~なぜかフランス国旗も! 2015/11/29 ツイートに注記する形で露骨な差別発言をいくつか収録しています。閲覧時はご注意ください。 在特会残党による同様の行動は全国7箇所で行なわれ、多数のカウンターが抗議の声をあげました。 -札幌 http://togetter.com/li/906664 -仙台 http://togetter.com/li/906686 -大宮 http://togetter.com/li/906604 -名古屋 http://togetter.com/li/906773 -福岡 http://togetter.com/li/906612 ※広島のまとめはありません。 (事前告知) 移民(難民)受け入れ絶対反対 国民大行進 in 大阪 http://www.koudouhosyu.info/kinki/scheduler.cgi?mode=view&no=530 ================== C.R.A.C. WEST @crac_west(イトケン) ぼん @Bong_Lee sakkan @skty4k2 ANT3-∃∃∃😷 @Zero_B_Eventail β(ベータ) @beta_cafe ブブ・ド・ラ・マドレーヌ @bubu_de_la_ma 高野 俊一 @shunichitakano しもちゃんレッズ(元はなしょうぶ) @hanasyoubureds りん @0wa0j11 レイピダ@🐱🚅(っ'-')╮ =͟͟͞͞💊🦠 @agrowind のもっちゃん @papdnoy 青野忠彦 @miyatakebones 只野アザラシ @kogepannonukes 傘下逆 @sakasaka pinball @flipperpinball Wako @w4k0t0 ANTIFA京都 @AntifaKyoto DELTA @kamogawadeltazz るまたん @lematin あらまー。 @aramasan ?眼鏡にニット帽子は、アブか? ?スキンヘッドに眼鏡でズングリしているのは、キンちゃんか? 守山レイジ バルサン ぴーこ @piiiiikoq ハラミ1番☆文公輝 @haramino1 高野 俊一 @shunichitakano tomoyan @19tomoyan あおざかな @aosakana fusae @FATE_SOSEI masayo @birdofpassage05 c.v.k. @cvk106 大槻和央🏃♂️ #緊急事態宣言反対✊#新しい生活様式反対✊ @ootsukisan126 ITOKEN @itokenichiro 上原潔 @UeharaKiyoshi ikupee 📣 @ikupienonks ヨシキッチ @DraganYoshikic 李信恵 이(리)신혜 @rinda0818 류 Ryu (リュ) @woorinara_ryuhk |
||
|