→ 人物図鑑詳細情報 有田芳生、議員 2018年




 


期間 2018年2月17日(土)〜2月24日(土)レイシストをしばき隊5周年
会場 Galaxy 銀河系 http://www.thegalaxy.jp
時間 12:00-20:00(毎日)
主催 C.R.A.C.



2018年2月17日(土)17:00
出演:ENDON、MikaTen、悪霊、Bullsxxt、DJ Shufflemaster、DJ Holiday


2018年2月18日(日)14:00 無料
1月24日に逝去したECDの形見分けをオークション形式で行います。

2018年2月18日(日)17:00 無料
出演:野間易通、神原元、伊藤大介 
『実録・レイシストをしばき隊』発売記念トーク・セッション - 「正義について」

2018年2月20日(火)19:00
出演:平野太一・TTRASMUNDO DJs
映画『STANDARD』(平野太一監督作品)上映・舞台挨拶あり


2018年2月21日(水)19:00
出演:中川五郎、三浦雅也(夜のストレンジャーズ)


2018年2月23日(金)19:00 無料
トーク・セッション "Sitting-In In The Galaxy Art Against Racism”
出演:Akira The Hustler、竹川宣彰、李晶玉ほか


2018年2月24日(土)15:00 無料
トーク・セッション「川崎」 - 川崎はどのようにヘイトと闘ってきたか
出演:磯部涼、長島純一(クラック川崎)、山本坑(クラック川崎)、野間易通


2018年2月24日(土)17:00 ¨¥1,000
クロージング・パーティ “BLEND is Beautiful"
出演:DJ TASAKA, DJ 1-DRINK, PUNKADELIX(MAYUDEPTH) , Ookudaaaki, The Gospel Renegade

DJ TASAKA
近藤麻由 PUNKADELIX(MAYUDEPTH) ,
奥田愛基(元SEALDS) Ookudaaaki,
野間易通 The Gospel Renegade



C.R.A.C.
===================
STREET JUSTICE - ART, SOUND AND POWER
image
レイシストをしばき隊の5周年を記念して行われる、反レイシズムをテーマとした総合アート展です。会期中、コンサート、映画上映、トーク・セッションなどのイベントもたくさんありますのでぜひお越しください! 詳しいアーティスト・プロフィールはこのエントリーの下のほうに。

[出展/出演アーティスト]
Akira the Hustler・竹川宣彰・碓井ゆい・大澤悠大・竹崎和征・Jong YuGyong・李晶玉・三島タカユキ・島崎ろでぃー・千原航・平野太一・ECD・中川五郎・ENDON・三浦雅也・MikaTen(T. 美川+テンテンコ)・Bullsxxt・悪霊・DJ Shufflemaster・DJ Holiday・磯部涼・BLEND is beautiful・C.R.A.C. and more

期間 2018年2月17日(土)〜2月24日(土)レイシストをしばき隊5周年
会場 Galaxy 銀河系 http://www.thegalaxy.jp
時間 12:00-20:00(毎日)
主催 C.R.A.C.



会期中スペシャルイベント
※ご注意:有料イベントの日は、イベント開始30分前にいったんクローズします。

2月17日(土)17:00 ¥1,000
オープニング・ギグ “Fuck That Racist - Music Is The Weapon Vol.2" 
出演:ENDON、MikaTen、悪霊、Bullsxxt、DJ Shufflemaster、DJ Holiday

image
2月18日(日)14:00 無料
1月24日に逝去したECDの形見分けをオークション形式で行います。アディダスセットアップ、Schottレザージャケット、スニーカーなど、すべて衣類です。お一人様一点まで現金取引のみ。収益はすべて遺族に寄付されます。

2月18日(日)17:00 無料
『実録・レイシストをしばき隊』発売記念トーク・セッション - 「正義について」
出演:野間易通、神原元、伊藤大介 

2月20日(火)19:00 無料
映画『STANDARD』(平野太一監督作品)上映・舞台挨拶あり
出演:平野太一・TTRASMUNDO DJs

image
2月21日(水)19:00 ¥1,000
Folks Not Dead Vol.3
出演:中川五郎、三浦雅也(夜のストレンジャーズ)

2月23日(金)19:00 無料
トーク・セッション "Sitting-In In The Galaxy Art Against Racism”
出演:Akira The Hustler、竹川宣彰、李晶玉ほか

image
2月24日(土)15:00 無料
トーク・セッション「川崎」 - 川崎はどのようにヘイトと闘ってきたか
出演:磯部涼、長島純一(クラック川崎)、山本坑(クラック川崎)、野間易通

image
2月24日(土)17:00 ¨¥1,000
クロージング・パーティ “BLEND is Beautiful"
出演:DJ TASAKA, DJ 1-DRINK, PUNKADELIX(MAYUDEPTH) , Ookudaaaki, The Gospel Renegade

image
作家・出演者紹介

[ART EXHIBITION]

Akira the Hustler(C.R.A.C./レイシストをしばき隊)
1969年東京生まれ。京都市立芸大大学院絵画研究科修了。2000年よりAkira the Hustler名義で、国内外の展覧会に出品。著書: 『売男日記』(ISSHI PRESS/2000年)、 「남창일기」(SUNNY BOOKS/2018年、韓国) http://akirathehustler.tumblr.com/

竹川宣彰(C.R.A.C./レイシストをしばき隊)
1977東京生まれ。現代アート暦15年。近年の個展は2017年個展「猫奥伝:記念虎次郎」オオタファインアーツ上海、グループ展はウラジオストクビエンナーレ、シンガポールビエンナーレ。「あの」有名な釘バットは竹川の作品。http://takekawanobuaki.com/

碓井ゆい
1980年東京生まれ、美術作家。現在、「現代地方譚5 想像の葦」(すさきまちかどギャラリー他・須崎)に出品中。3月には「VOCA展2018」(上野の森美術館・東京)に出品予定。http://www.yuiusui.com

北山雅和

大澤悠大
1984年生まれ。アートディレクター。多摩美術大学卒業。広告などのアートディレクションを中心に活動。2016年 やけのはら、P-RUFF、H.TAKAHASHIからなるアンビエントユニット「UNKNOWN ME」に加入。2017年 カナイフユキと合同で「Your silence will not protect you.」を開催。
http://www.osawayudai.com/

竹崎和征
1976年高知県生まれ、現在は香川を拠点に活動。 主な展覧会に、2016年「HEAVEN HILL」MISAKO & ROSEN (東京・個展)、 2015年ステーキハウスドスコイ(東京・個展)や2014年オペラシティー・アート・ギャラリー(東京)「絵画の在りか」など。

JongYuGyong
1991年兵庫県生まれ。アーティスト。朝鮮大学校研究院卒業。現在ソウルを拠点に活動中。北朝鮮のプロパガンダポスターを印刷の網点に変換するペインティングやソウルの風景を撮影した写真に北朝鮮でよく使われる単語を重ねる作品等を制作している。
https://jongyugyong.com/

李晶玉
1991年東京生まれ。画家、美術家。朝鮮大学校美術科研究院在学中。主な展覧会に「在日・現在・美術」「武蔵美×朝鮮大 突然、目の前がひらけて」など。2016年に美術手帖「あなたの知らないニューカマーアーティスト100」特集に掲載。2018年に個展「神話#1」を開催。

三島タカユキ
1967年大阪府生まれ。ロック・バンド、ギターウルフのカメラマン=カメラウルフとしても知られる。ヘイトデモへのカウンター活動を最も初期から撮影しており、最初期のしばき隊を捉えた数少ない写真家の一人。写真集に『フルテン』(リトルモア)。2017年没。
.
島崎ろでぃー
1973年東京生まれ。写真家。2016年、ECDとの共著『ひきがね』(ころから)を出版。ホームページ 「Rody’s Bullets」http://shimazakirody.com

千原航
1971年東京生まれ。グラフィックデザイナー。多摩美術大学美術学部二部卒。立花ハジメデザインを経て独立。朗文堂タイポグラフィ・スクール「新宿私塾」第六期修了。07-17年多摩美術大学造形表現学部にて演習「妄想」、ゼミ「現実」等を担当。2/22まで「グラフィズム断章」展(クリエイションギャラリーG8)参加中。

久保憲司(C.R.A.C./レイシストをしばき隊)
1964年、大阪府出身。写真家・音楽評論家・オーガナイザー。レイシストをしばき隊のオリジナル・メンバーだが、一般にはUKのロックやレイヴ・カルチャーを80年代から追い続けたロック・フォトグラファーとして知られる。写真集に『loaded』(Pヴァイン/2013年)など。http://showcase-management.net/

[MUSIC PERFORMANCES]

ENDON
エクストリーム・ミュージックの決定的な更新を目論み結成。ギター/ドラムのソリッドな演奏を機軸に、ハードコアやブラック・メタル的意匠をまといノイズで空間を埋め尽くすサウンドは、シーンの最先鋭として知られる。1stアルバム『MAMA』(2014年)発表以降、バンド/ノイズ・アバンギャルド界は勿論、クラブ・カルチャーからストリート・シーンまで横断して活動。レイシストをしばき隊に最初に支持を表明したバンド。

MikaTen
非常階段、Incapacitantsなどで活動するT. 美川と、ポップスからインダストリアル、朝から真夜中まで型にはまらない聖域なき活動を行うテンテンコからなる驚愕のデュオ。誰も知らない知られちゃいけないところで、壮絶な音響バトルを繰り広げるMikaTenに禁じ手はない。

悪霊
かつて千歳烏山に存在したボロ団地出身のWORKING CLASSをREPするMC。社会を風刺する楽曲をバラエティ豊かに制作し公開している。https://soundcloud.com/blue-water-white-death

Bullsxxt
2012年結成東京を拠点に活動するヒップホップ・バンド。ジャズ、ソウル、ファンク、ルーツ・ロック、エレクトロニカなどさまざまな音楽から影響を受け、コンシャスネス~ポップネスを孕んだヒップホップ・サウンドを追求しつづけている。2017年10月に1stAlbum『Bullsxxt』をリリース。

DJ Holiday (a.k.a. 今里 from Struggle for Pride)
WHEN THE NIGHT FALLS WE WILL UNITE ALL. AND THE BLUE SEA AND GOLDEN STARS WILL MAKE US PROUD.

DJ Shufflemaster (C.R.A.C.)
ヨーロッパで伝説的な人気を誇るテクノDJ。2006年、オランダアムステルダムRAIでの大型フェスでのプレイを最後に活動休止。2013年、積年の沈黙を破り自身の新レーベル"四季協会"を立ち上げ"KANAMORI"名義で12年ぶりのフルアルバム"Dismantled Desire"をリリース。活動を再開した。

中川五郎
 1949年、大阪生まれ。60年代半ばからアメリカのフォーク・ソングの影響を受けて、曲を作ったり歌ったりし始め、68年に「受験生のブルース」や「主婦のブルース」を発表。70年代に入ってからは音楽に関する文章や歌詞の対訳などが活動の中心に。2017年、C.R.A.C. Recordings よりシングル「トーキング烏山神社の椎ノ木ブルース」を発表。

三浦雅也
ブギ、スウィング、ロッカビリー、ソウル、ブルースといったクロくてほろ苦いルーツ・ミュージックを際限まで咀嚼し、ウィットに富みながらもウェットに沁みる情緒豊かな歌を奏でる夜のストレンジャーズのフロントマン三浦のソロ活動。2017年11月にソロとしては初のスタジオ録音盤「冒険王」を発売。ギルドのアコギ一本抱えて日本全国ブルース行脚中。


==================







 
19:00






Twitter (archive.ph)


 





Loft PlusOne West

2018/04/06(金) OPEN 18:30 / START 19:30
===================


「記者襲撃 赤報隊事件30年目の真実」出版記念トーク
言論とテロリズム

OPEN 18:30 / START 19:30

前売り¥1,800 / 当日¥2,300(共に飲食代別)※要1オーダー¥500以上
前売券はイープラス、ロフトプラスワンウエスト店頭&電話予約にて3/6(火)〜発売開始!
■購入ページURL(パソコン/スマートフォン/携帯共通)
http://sort.eplus.jp/sys/T1U14P0010843P006001P002254394P0030001
ロフトプラスワンウエスト電話→0662115592(16~24時)
※ご入場はプレイガイド整理番号順→ロフトプラスワンウエスト店頭&電話予約→当日の順となります。

言論とテロリズム
【出演】
樋田毅(元朝日新聞記者、著書「記者襲撃 赤報隊事件30年目の真実」)
有田芳生(ジャーナリスト、参議院議員)以下、写真Ⓒ藤原新也

今から約30年前、朝日新聞阪神支局などで起こった一連のテロ事件、通称「赤報隊事件」。
今回「記者襲撃 赤報隊事件30年目の真実」著者にして「NHKスペシャル未解決事件 File.06赤報隊事件」の主人公のモデルにもなった樋田毅氏とジャーナリストにして参議院議員の有田芳生氏をお招きし、改めて「赤報隊事件」とは何だったのかを検証する。
そして言論空間に挑戦状を叩きつけたテロ事件を背景に、現在の日本社会、報道倫理などについても問い直すトークイベントです。





=================







2018/04/06 23:03:11
rinda0818
ロフトウェストなう!\(^-^)/

この投稿をInstagramで見る

ロフトウェストなう!\(^-^)/

Sinhae Lee(@rinda0818)がシェアした投稿 -










=====================

yung_yung724
どんな話が聞けるんだろう。わくわく。
#LPOW #赤報隊事件 #有田芳生

2018年4月6日
=========







 





 
2018/05/26(土)16時から17時15分
参議院議員会館&ネット配信
深沢潮(作家)、
安田浩一(ジャーナリスト)、
師岡康子(弁護士)
申込先は、有田芳生の事務所