→ 人物図鑑詳細情報 津田大介


津田大介
@tsuda



津田 大介 (津田大介)
tsudacchi
 
ジャーナリスト。早稲田大学文学学術院教授(任期付)、有限会社ネオローグ代表取締役、一般社団法人インターネットユーザー協会代表理事。
大阪経済大学情報社会学部客員教授、早稲田大学大学院政治学研究科ジャーナリズムコース非常勤講師、朝日新聞社論壇委員、新潟日報特別編集委員も兼任している。関西大学総合情報学部特任教授、京都造形芸術大学芸術学部文芸表現学科客員教授、東京工業大学リベラルアーツセンター非常勤講師、上智大学文学部新聞学科非常勤講師等を歴任した。


 

週刊誌報道でネット上で大騒動になって、リンチ事件発覚以降、関係する文化人たちに問い合わせが殺到した。

2016年6月14日
footen810 のまとめ

しばき隊検証まとめ~津田大介さん&東浩紀さん
https://togetter.com/li/987396





 
2017/11/17(金)22:00~
TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」
津田大介×荻上チキ


TBSラジオ
========

【音声配信】「国連人権理事会の作業部会、日本への勧告を採択」
津田大介×荻上チキ
▼2017年11月17日(金)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」)


TBSラジオ『荻上チキ・Session-22』(平日22時~)
新世代の評論家・荻上チキが送る発信型ニュース番組

2017年11月10日(金)のニュースコーナー「Daily News Session」で、「国連人権理事会の作業部会、日本への勧告を採択」というニュースについて、ジャーナリストの津田大介さんに伺いました。



========





2017/11/18 01:29




 



 




2018/05/30(水)15:30~17:00
参議院議員会館 B107会議室

津田大介
金尚均
川口泰司
ハン・トンヒョン

主催
外国人人権法連絡会
移住者と連帯する全国ネットワーク
人種差別撤廃NGOネットワーク
のりこえねっと
ヒューマンライツナウ
連絡先
外国人人権法連絡会(RAIK内)




=========


移住連 Solidarity Network with Migrants Japan -SMJ
2018年5月7日 ·
5月30日に院内集会「解消法施行から2年 ネットはヘイトにどう向き合うべきか」を開催します。ぜひご参加ください。
参加希望の方は、以下サイトに記載のフォームから申し込みをお願いいたします。
http://migrants.jp/news/meeting20180530/
==========



 
 







2018/05/31の東京新聞掲載





 


 


2018/05/31放送分












 





 
2020/02/16、立憲民主党の党大会の告知。

あの界隈の臭い人脈が集まってる。
立憲民主党は、特定の臭い活動家だよりになってしまったのでしょうね。





うっちー
津田大介
石川優実(靴のクーツー)



2020/08/08(土)14:00~16:00
津田大介の講演会
インターネット配信で行います。手話通訳・要約筆記が必要な方、ネット環境のない方などを対象に、とりぎん文化会館第1会議室を準備しております。

(公財)鳥取市人権情報センター





2020/07/30(木)13:30~16:00
李信恵 講演会
さざんか会館大会議室


鳥取市役所 総務部人権政策局 人権推進課
========

2020年度 人権とっとり講座」受講申込

本市に、暮らし、働き、学び、集う全ての人の人権が尊重され、差別、偏見及び人権侵害のない人権尊重都市鳥取市の実現に向けて、さまざまな人権について学ぶ機会を提供する人権とっとり講座を開催します。
 多くの方の受講をお待ちしております。


【講義】
 第1回 7月6日(月) 13:30~16:00(予定)
      テーマ:被差別体験を「公」にするということ
           私たちにできることから
      講 師:坂根 政代さん(部落解放同盟鳥取県連合会書記長)

 第2回 7月30日(木) 13:30~16:00(予定)
      テーマ:「在日」と「出会う」
            在日として、日本を愛し、生きる
      講 師:李 信恵さん(フリーライター)

 第3回 8月25日(火) 13:30~16:00(予定)
      テーマ:障害者の傷、介助者の痛み
           介助と社会の未来に向けて
      講 師:渡邉 琢さん(JCIL日本自立生活センター事務局員)

 第4回 9月4日(金) 13:30~16:00(予定)
      テーマ:生きる力の回復を目指す
           虐待してしまう親の回復プログラム
      講 師:森田 ゆりさん(MY TREEペアレンツプログラム代表理事)

 第5回 9月16日(水) 13:30~16:00(予定)
      テーマ:恥でないものを恥とするとき、本当の恥になる
      講 師:黄 光男さん(ハンセン病家族訴訟原告団副代表)

 第6回 10月8日(木) 13:30~16:00(予定)
      テーマ:「罪」と向き合うこと 被害者・加害者の負の循環をなくすために
      講 師: 坂上 香さん(映画監督・NPO法人 out of frame代表)

                    ※ 会場は各回とも「さざんか会館大会議室」です。

※以下の8月8日(土)の講演会については、電子申請では受付いたしません。
別途、(公財)人権情報センターへメールで申し込みください。
 日 時:8月8日(土)14:00~16:00
 テーマ:「被害者救済のための『他力(組織・社会)』の醸成」
 講 師: 津田 大介さん(メディア・アクティビスト)
 インターネット配信で行います。手話通訳・要約筆記が必要な方、ネット環境のない方などを対象に、とりぎん文化会館第1会議室を準備しております。


(備 考)
・全部の講義を受講希望の方は、6月22日(月)までにお申し込みください。

・聴講されたい講義をいくつか選ばれる場合は、それぞれの開催日の前日までにお申し込みください。

・マスク着用へのご協力をお願いします。


・コロナウイルス感染症の拡大防止対策として、参加人数を制限させていただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。


・コロナウイルス感染症の影響、あるいはなんらかの理由で、延期・中止が決まった際は、鳥取市ホームページ、または(公財)鳥取市人権情報センターホームページを随時お知らせします。 
                 
                       

========












 
 

2020/10/06(火)19:00~
動画配信番組「ポリタスTV」
津田大介
岡野八代

===============

フェミ科研費裁判支援の会

2020年10月5日 ·

【番組情報】ジャーナリスト津田大介さんが主催する、動画配信番組「ポリタスTV」に原告の一人、岡野八代が10月6日午後7時の番組に出演します。番組は、7日午後7時までは、無料でご覧いただけます。
ポリタスTV の配信 https://vimeo.com/ondemand/politastv/
あるいは、YouTube にて、ポリタスTVと検索されるか、URL https://www.youtube.com/channel/UCNYWtRrq3KKVKNp9iXxJwAA から検索してください。
安倍政権を継承する菅政権は、「我が国の人文・社会科学、自然科学全分野の科学者の意見をまとめ、国内外に対して発信する日本の代表機関」である日本学術会議の新会員候補の任命を拒否するといった、極めて違法性の高い行為によって、「学問の自由」への介入に拍車をかけようとしています。
すでに、今回任命を拒否された研究者のお一人も言及されているように、日本学術会議の次は、まさに、私たちの裁判が問おうとしている、科学研究費の配分に対する政治的介入も視野にいれていると思われます。
こうした事態を受けて、あいちトリエンナーレの芸術監督を務め、公金による支援を受けたにもかかわらず、日本軍「慰安婦」問題をテーマとした平和の少女像の展示をしているということで非難され、一時展示の公開を中止に追い込まれた経験をもつ津田大介さんと共に、原告の一人である岡野が、現状における裁判の意義、表現の自由や学問の自由の重要について、議論します。
どうぞご視聴ください!


===============






2021/07/14(水)20:30~
インターネット放送
野間易通、
津田大介
安田浩一








[失敗中断] #NoHateTV Vol.128 不自由の犯人
2021/07/14 にライブ配信
野間易通、
津田大介
安田浩一





#NoHateTV Vol.128 - 不自由の犯人/フジ住宅ヘイトハラスメント裁判控訴審
2021/07/16
CRACtube
機材トラブルにより生放送できなかった回のアップロード版です。
[内容]
名古屋では爆発物で不自由展が中断、そして大阪では地裁の命令に府知事が抵抗。さてこのあたりで、「表現」を著しく不自由にしている真の犯人がいよいよはっきり見えてきたのではないだろうか。過去10年の「犯人」たちの行状を洗い出すことで、この国が抱える最大の問題に迫る。ゲスト=津田大介、ホスト=安田浩一、野間易通


 
 
 2021/10/19 (火)
衆議院議員選挙、公示

2021/10/31
投票日、
投票時間  午前8時30分から午後8時までです。

開票は20:00から選挙速報
 

2021/11/01





 23:32



https://archive.ph/wip/O2i9o
 



2022/03/05(土)12時半-til sunset
会場 新宿駅南口
NoWar0305








当日、東京では山添拓議員、岡田じゅん子議員、ひわき岳(立憲民主党杉並区議会議員)。
津田大介、五ノ井いくお教授、木村夏樹(写真家)、さくら(TQC)、大阪からもキム・ミョンファも参加、その他あの界隈の人脈が結集。