→ 人物図鑑詳細情報 清水忠史(しみず ただし)、日本共産党所属の衆議院議員
清水 忠史 (しみず ただし) |
||||
政治家、元タレント。日本共産党所属の衆議院議員(2期)。日本共産党大阪府委員会副委員長。清水ただしとも。 WIKIPEDIA ===== 来歴 大阪府吹田市生まれ[2]。大阪経済大学経営学部II部中退[3]。飲食店勤務の傍ら漫才コンビツインタワーを結成[2]、1993年から1995年まで松竹芸能に所属し芸能活動を行う[2]。同期はオセロ、ますだおかだ等[4]。その後、阪神淡路大震災のボランティアを通じて日本共産党を知り、1997年4月に同党へ入党[5]。 2003年の大阪府議会議員選挙候補を経て[2]、2007年には大阪市議会議員選挙に福島区選挙区から立候補、初当選(トップ当選)を果たす[6]。なお、この選挙において、同区では20年ぶりに共産党が議席を獲得している[5]。任期途中の2010年、同市議を辞職し第22回参議院議員通常選挙に大阪府選挙区から立候補するも当選はならなかった[2]。市議時代は場外車券売場進出反対の他、大阪厚生年金病院を守る運動を市民との共同で推進[5]。 原発再稼動反対、日米安保反対などの政策をマニフェストにし、日本共産党大阪府委員会副委員長にもなっている。 2012年の第46回衆議院議員総選挙に大阪4区から立候補し落選。 2014年の第47回衆議院議員総選挙に大阪4区から立候補。小選挙区では、中山泰秀に敗れるが重複立候補した比例近畿ブロックで順位3位で比例復活し初当選した[7]。 2017年の第48回衆議院議員総選挙に大阪4区から立候補。小選挙区で中山に敗れ、比例復活もならず落選した[8]。 2019年4月、宮本岳志の衆議院大阪12区補欠選挙立候補に伴い、議員を退職(自動失職)したことにより、同月16日に行われた選挙会で清水の繰り上げ当選が決定し、翌17日告示された[9][10]。 政策 2016年2月12日、官邸前で高浜原発の再稼働に抗議するデモ行動に参加し、電力会社が自民党に多額の献金を行う実態を示した上で企業団体献金の廃止を主張した[11]。 憲法改正と集団的自衛権の行使に反対。 アベノミクスを評価しない。 原発は日本に必要ない。 村山談話・河野談話を見直すべきでない。 ヘイトスピーチを法律で規制することに賛成[12]。 選択的夫婦別姓制度導入に賛成[13]。 ========== 2015年11月に、あらい商店に来店して店主と握手。 |
||||
2015/12/18(金)18:30 - 21:30 高円寺パンディット 原田あきらプロデュース!! 【出演】 清水ただし(共産党:衆議院議員) 矢野ゆたか(共産党:前狛江市市長) 中町 聡(共産党:立川市議会議員) 秋山もえ(共産党上尾市議会議院) 【進行】 原田あきら(共産党:杉並区議団幹事長) 奥野徹男(高円寺パンディット店長) 高円寺パンディット =============== 日本共産党!地方議員サミット2015 日時 2015年12月18日 18:30 - 21:30 古今東西、類を見ない日本共産党の政治家をお呼びして、 共産党の共産党による前代未聞の政治バラエティイベント 3年前に、共産党全体を揺るがした伝説のイベントが高円寺で復活! 今回も強者をご用意しました!!! 清水ただし 元松竹芸人、大阪市議会議員トップ当選、昨年度衆議院選挙にて初当選! 矢野ゆたか 日本共産党、狛江市市長を四期連続当選の猛者、日本共産党の最強市長! あと一人も現在交渉中です!!!! 各種コーナーご用意 ーーーーー ☆共産党にあるまじき驚愕の選挙ポスター公開! 顔面コラージュの選挙ポスター 衝撃の「誰これ?」で名前も書かない選挙ポスター オバマ大統領のオマージュ選挙ポスター などなど ☆この際だから聞いてみよう!爆弾アンケートコーナー! 衆議院議員は新幹線乗り放題ってホント? 地方議員は第2給料があるってホント? 毎年NHKの報告で、共産党は自民党、公明党よりも全政党の中で収入がダントツトップらしいけど、 それはどこから? などなど共産党を窮地に追い込む爆弾質問コーナー (イベント参加者だけの特権です。) 今や杉並区を超えて、共産党全体の鬼っ子区議会議員、 原田あきらプロデュース!! 【出演】 清水ただし(共産党:衆議院議員) 矢野ゆたか(共産党:前狛江市市長) 中町 聡(共産党:立川市議会議員) 秋山もえ(共産党上尾市議会議院) 【進行】 原田あきら(共産党:杉並区議団幹事長) 奥野徹男(高円寺パンディット店長) 開場18:30 / 開演19:30 前売り、当日共に¥1000(1ドリンク必須、飲食代別) ※1500円と記載してましたが、本格的に交通費の必要なゲストの出演は無くなりましたので、 1000円に値下げしました!!! 前売り予約は、下記予約フォームまで ※「お名前 / チケットの枚数 / メールアドレス / 電話番号」をご明記ください。 お問い合わせ:090−2588−9905(担当:奥野) =============== |
||||
|