→ 人物図鑑詳細情報  胡桃澤伸(くるみざわ・しん)、精神科医、劇作家、詩人




 
KURUMIZAWA SHIN
shin.kurumizawa

胡桃澤伸
(くるみざわ・しん)

  
 
   リンチ事件後の李信恵と記念撮影。

2018年10月27日「黙らない女たち 出版記念イベント」ロフトプラスワンWEST、「招待済み(248人)」の一人。
彼女らや企画幹事の性格からして、「味方以外は敵」って発想だから。やばいことには絶対つっこまない安パイの人として安心されてるんだ。



引用
=========
講師:胡桃澤伸
くるみざわ・しん 長野県生まれ。劇作家、詩人。1994年から精神科医として関西で勤務。専門は統合失調症、外傷性精神障害。311以降は脱原発活動に参加。東大阪在住。
=========




劇作家の石原燃(ねん)と胡桃澤伸(くるみざわしん)とはパートナー関係なのね。WIKIPEDIA等には掲載されてないので最初は分かりませんでした。
胡桃澤伸1994年から精神科医として関西で勤務で、東大阪に在住で、李信恵界隈、喫茶美術館(丁章)とは懇意な関係なのと、劇作家、詩人としても活躍なさってて。石原燃も大阪を拠点に演劇活動をしているとかで、しかも反日の朝鮮半島系の活動家たちとも懇意なのと。色々と遠慮やしがらみがおありなのでしょうね。


 
     
 


 → 人物図鑑詳細情報  胡桃澤伸(くるみざわ・しん)、精神科医、劇作家、詩人 2013年以前


 → 人物図鑑詳細情報  胡桃澤伸(くるみざわ・しん)、精神科医、劇作家、詩人 2014年


 → 人物図鑑詳細情報  胡桃澤伸(くるみざわ・しん)、精神科医、劇作家、詩人 2015

 → 人物図鑑詳細情報  胡桃澤伸(くるみざわ・しん)、精神科医、劇作家、詩人 2016

 → 人物図鑑詳細情報  胡桃澤伸(くるみざわ・しん)、精神科医、劇作家、詩人 2017



 → 人物図鑑詳細情報  胡桃澤伸(くるみざわ・しん)、精神科医、劇作家、詩人







 
 
   


2015/05/13









 
   



2015/07/23の李信恵の裁判の支援者集会に、胡桃澤伸 くるみざわ・しん、郭辰雄 (カク・チヌン)









 
 

2015/08/23(日)14:00~16:10
ユトリート東大阪 3階ホール、東大阪市

東大阪市議選の松平要さんを応援する七つの反対でつながる


柏本 景司
秋の市議選を7つの反対でつながる集会
<反原発、反軍拡、反基地、反改憲、反差別、反強制、反格差社会>
FACEBOOK


===============

柏本 景司
2015年8月23日 · ·
— 場所: ユトリート東大阪 3階ホール


==============




https://archive.md/wip/7KNWj






==========
「秋の市議選を7つの反対でつながる集会 <反原発、反軍拡、反基地、反改憲、反差別、反強制、反格差社会>」

開会 2時

第1部

司会 泉ゆうこさん

1 呼びかけ人代表挨拶 宮川謙二さん
2 来賓あいさつ 社民党大阪府連幹事長 長崎由美子さん
3 ヘイトスピーチについて 李信恵さん
4 差別文書との闘い 池本秀美さん 部落解放同盟全国連合会 荒本支部書記長
5 国健会の活動について 島本省吾さん 東大阪国保と健康を守る会
6 福島事故の被災者切り捨てと原発再稼働反対等について 桐生隆文さん
7 平和と安保法制について 藤田なぎさん 平和と生活をむすぶ会
8 辺野古新基地反対について 築山義信さん 沖縄在住

9 三線演奏(辺野古反対歌) 翁長晴永・洋子さん 沖縄料理「オナガ家」


休憩 10分

第2部

1 落語 笑福亭銀瓶
2 育鵬社の教科書採択に反対して 胡桃沢伸さん 東大阪で教育を考える会
3 反軍拡、反差別について 安藤眞一さん 日本メソジスト教団源氏ヶ丘教会 牧師
4 東大阪市議選について 松平要さん 東大阪前市議
5 行動提起 辻中明夫さん 松平要選対本部事務局
6 団結ガンバロー 村上周成さん


終了 4時10分

==============




 
 
   
2016/06/05の催しの告知

喫茶美術館


http://archive.fo/KdklC



http://archive.fo/DunWn



===========



中山千夏

翁長春永(沖縄民謡)
沖縄料理店店主。お店に集う仲間たちとともに、沖縄ツアーを企画している。布施駅前で第1・3土曜日に、三線を弾きながら「辺野古新基地建設反対」を呼びかける活動をしている。

在日青年たちのサムルノリ団

鄭貴美(チョン・ギミ)さん
夜間中学出身者や東大阪で暮らすハルモニ達が集う「NPOうり・そだん」や「デイサービス さらんばん」の運営を通して東大阪の多文化共生のために活動している。

オ・ウギョンさん
日本軍「慰安婦」問題・関西ネットワークのメンバーとして、慰安婦問題に取り組む。毎月第1水曜日に大阪駅前で開催する「水曜デモ」でも活躍。介護士として「デイサービスさらんばん」にも勤務している。

くるみざわしん
劇作家、詩人。「東大阪で教育を考える会」代表として、東大阪の教科書運動に参加。

丁章(チョン・チャン)さん
詩人。喫茶美術館館長。東大阪の教科書を語る会(旧称。東大阪の公民教科書を読む会)主催者として東大阪の教科書運動に参加。無国籍者の立場から国家や民族の平和を考える。

李信恵さん他
フリーライター。ヘイトスピーチに反対し在特会らに対し損害賠償を求める裁判を大阪地裁に提訴した。


藤田なぎさん

日の丸・君が代に反対する市民の会



==========










喫茶美術館FACEBOOK
==========


喫茶美術館マスターのつぶやき…

みなさまへ
 謹啓
 いつもお世話になります。このたびは東大阪で開催する市民集会「止めよう戦争の道 生かそう平和憲法! 6・5東大阪の集い」のご案内です。



「止めよう戦争の道 生かそう平和憲法!」6・5 東大阪の集い
 日時:2016年6月5日(日)13:30~(13:00開場)
 場所:布施駅前北側イオンビル5F「夢広場」ホール
 参加費:500円
 主催:6・5東大阪の集い 実行委員会
 第1部 講演 中山千夏さん 
 第2部 平和のための音楽とスピーチ
    ◯市歌 姜錫子さん 歌唱 ◯沖縄 翁長晴永さん他 三線(琉球民謡) ◯教育 丁章・くるみざわしんさん ◯ヘイトスピーチ 李信恵さん他 ◯平和 藤田なぎさん他 ◯日の丸・君が代に反対する市民の会 ◯多文化共生 鄭貴美さん 在日青年たちのサムルノリ団 オ・ウギョンさん ◯その他盛りだくさん

==========



東大阪で教育を考える会 FACEBOOK
=======

東大阪で教育を考える会

2016年5月26日 ·
..
6月5日午後1時半から、「止めよう戦争の道、生かそう平和憲法!」と題して「東大阪の集い」が行われます。東大阪で沖縄、ヘイトスピーチ、多文化共生、反戦平和などの問題に取り組んでいる人々が集まります。
第一部は中山千夏さんのお話(中山さんは熊本生まれ。幼少期を東大阪市で過ごしています)。第二部は「音楽とスピーチ」。東大阪で教育を考える会も登壇します。平和都市東大阪の市歌の合唱もあります。
会場は布施駅北側の市民プラザ(ヴェルノール布施5階)多目的ホール。資料代500円です。


==========




============

李信恵 이(리)신혜@rinda0818

「止めよう戦争の道、生かそう平和憲法!」6・5 東大阪の集い 2016年6月5日(土)13:30~ 布施駅前北側イオンビル5F「夢広場」 チケット500円 おいらも出ます、みなさまよろしく! https://pic.twitter.com/wZHZelmSUR

===========











 
   


2016/08/05の催しの告知
















慰安婦問題をブッキングかよ、おい!


===========

喫茶美術館
· 2016年7月2日 ·

喫茶美術館マスターのつぶやき……
 平和祈念のつどい・東大阪のご案内です。
 次回の実行委員会は7月4日(月)18:00からです。
---------------------------------
みなさまへ
 謹啓
 いつもご支援とご関心をいただきありがとうございます。このたびは今夏8月5日に東大阪で開催する「平和祈念のつどい・東大阪」実行委員会初会議のご報告と、つどいへの賛同者と出演者募集のご案内です。
 
 先日6月13日に「平和祈念のつどい・東大阪」実行委員会の初会議を開き、つどいの概要を皆で話し合いました。
 実行委員会の共同代表にくるみざわしんさん(あとお二人は打診中)、事務局長に私(丁章)、会計に米村泰輔さんが就くことになりました。他の事務局メンバーは乾好伸さん、桐生隆文さん、松井登さん、村上周成さんです。そして実行委員にはこれまで東大阪で市民運動に関わってこられた方々に加わってもらうことになりました。事務局で実行委員に推薦する方々には、実行委員会MLへの招待状を随時お送りしますので、ご登録をよろしくお願いいたします。また、実行委員会MLにご参加ご希望の方は折り返しご連絡ください。(担当・丁章。実行委員は原則・当日のつどいに参加できる方しかなれませんので、ご了承ください)
 平和祈念のつどい・東大阪のFacebookページもできました(担当・くるみざわ)。実行委員会から情報を随時発信いたしますので、どうぞご覧ください。→https://www.facebook.com/平和祈念のつどい東大阪-523558461181487/timeline

(賛同者募集)このつどいを成功させるために、市内外の多くの人々に広く賛同を呼びかけることにしました。賛同文を添付しましたのでご覧いただき、ご賛同いただける方は賛同メールを折り返しお送りいただければ幸いです。お名前と「平和祈念のつどい・東大阪に賛同します」と一言添えて、賛同メールをご返信ください。賛同者のお名前はFacebookのページに掲載させていただきますので、掲載をお望みでない方は掲載不可と必ずお伝えいただきますよう、よろしくお願いいたします。(この賛同募集は署名運動ではありませんので、その旨ご了解の上、広く賛同を呼びかけていただければ幸いです。)

(出演者募集)このつどいのプログラムは、市民による平和祈念のパフォーマンスで構成されます。そこで、平和祈念の想いを自ら表現してくださる出演者を募集します。表現方法は、歌う、語る、踊る、奏でる、演じる、朗読する、など、なんでもかまいません。平和(9条)、人権、今この日本や世界でわたしたち市民が直面する課題(憲法、戦争法、辺野古、ヘイト問題、戦争教科書、難民問題など)をテーマにしたパフォーマンスを持ち時間5分以内でできる方、ぜひご応募ください。(会場は野外ですが、舞台を設けます。電子ピアノ、音響設備もあります。誠に申し訳ありませんが、出演料はありません。なにとぞご了承ください)出演ご希望の方は事務局waneibunkasha@yahoo.co.jp(丁章)までご連絡ください。

 次回の実行委員会は7月4日(月)18:00~19:30喫茶美術館にて開催いたします。実行委員会は公開で行っています。どなたでも参加できますので、ぜひご参加ください。(資料準備のため、ご予約いただければ幸いです。当日参加者には資料が足らない場合がありますので、ご了承ください)みなさまの参加をお待ちしています。
 今後もオール東大阪の市民運動にご注目ください。
 艸々

 丁章(平和祈念のつどい・東大阪 事務局長)
----------------------------------------------------
「平和祈念のつどい・東大阪」にご賛同ください!

2016年8月5日(金)市役所前・平和祈念公園(春宮公園)荒本駅 徒歩5分
 午後5:00~(自由交流・平和祈念パフォーマンスなど)
午後6:00~ (プログラム開始)7:30終了予定  雨天決行
参加費・無料(カンパのご協力をお願いします)
平和祈念をテーマにした 歌・演奏・語り・寸劇・踊り・ブース など 

東大阪市は市章や市旗に平和の鳩を掲げ、市歌に「自治と平和」の理想がうたわれ、平和都市宣言をし、平和教育を大切にしてきた平和の街です。しかし市民が主催の平和集会はこれまで東大阪には久しく無かったといえるでしょう。戦争のできる国へと「この国のかたち」が捻じ曲げられようとする時節に、今この街で市民が平和祈念のために集うことには大きな意味があるはずです。

教科書運動から始まったオール東大阪の市民運動を、この平和祈念のつどいによってさらに発展させ、そしてこれまで東大阪で育ってきたさまざまな市民運動が一同に協力して、わたしたち市民の生活を守り、豊かにするために何より大切な「平和」を奪われないよう、この平和祈念のつどいを東大阪の地に根付かせたい、そのような想いでわたしたちは心を一つにして取り組みます。

チラシ写真中央に立つ像は「平和の女神像」で、傍らのガス灯にはヒロシマとナガサキから分火してもらった平和の火が灯っています(1993.1~)。女神像の足元には平和都市宣言(1985.11.1)のレリーフもあります。これらの平和モニュメントが、市役所前の公園に昨年新たに整備(2015.9)されました。これは東大阪市のこれまでの平和への取り組みを象徴するモニュメントであり、この平和祈念碑のある公園で、市民の平和への想いを結集するつどいを、毎年8月6日前後に開催してゆこうとおもいます。

東大阪市では毎年8月6日は「平和登校日」で、市内の全小中学校で子どもたちが平和について考えます。また、午後には市内全校の教職員やPTA代表者など約2000名が参加する「人権教育研究集会全体会」があり、人権の街を名のる東大阪市にとって大切な日でもあります。つまり東大阪市にとって8月6日は平和と人権を想い考える日であるわけですが、その日の夕刻にさらに市民の手による平和祈念のつどいを市役所前の平和祈念公園で開くことによって、東大阪市の平和への想いをさらに盛り上げたいとの想いで、開催日を平和登校日と人教研全体会がおこなわれる日に合わせました。(今年は6日が休日のため、前日の5日になります。)

第1回「平和祈念のつどい・東大阪」を成功させるために、わたしたちは市内外の広く多くの人々にこのつどいへの賛同を呼びかけたいとおもいます。より多くの個人や団体のみなさまからのご賛同をいただきますよう、どうかよろしくお願いいたします。(この集いはみなさまの賛助金で運営されております。賛助金も募っておりますので、よろしければご賛助もいただければ幸いです。)

ご賛同の登録は → 事務局(waneibunkasha@yahoo.co.jp)へ賛同メール(またはFAX)をお送りください。

ご賛助金のお問い合わせとご送金については事務局へご連絡ください。

主催/ 平和祈念のつどい・東大阪 実行委員会
事務局/ 喫茶美術館 TEL/FAX 06(6725)0430 waneibunkasha@yahoo.co.jp






=================









 
   







https://twitter.com/rinda0818/status/757205665739792385
==============
おいらもスピーチします、みなさまもぜひ。東大阪は平和の、世界の、人権のまち。

https://twitter.com/rinda0818/status/757203819386122240

22:27 - 2016年7月24日

===================


https://twitter.com/rinda0818/status/757203819386122240
===========
「平和祈念のつどい・東大阪」
8月5日(金)東大阪市役所前・平和祈念公園 荒本駅徒歩5分
17:00~自由交流・平和祈念パフォーマンス
18:00~プログラム開始 
雨天時・荒本人権文化センター
参加費・無料(カンパのご協力を)

https://pbs.twimg.com/media/CoIgSPHUMAA6RmY.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CoIgSPGUIAAeqXi.jpg

22:20 - 2016年7月24日

==========

 



 
   

未来第253号目次(2018年9月6日発行)

===============




「口封じ」に臆せず
〝平和祈念のつどい”が成功
東大阪

寸劇や歌で盛り上がった平和祈念のつどい
(8月7日)
地域から声をあげる 「平和祈念のつどい・東大阪」は2016年に開始された。前年の2015年に戦争法が強行可決され、国会で改憲勢力が2/3を占めるなどキナくさい社会状況が生まれてきている中、自分たちの住んでいる東大阪で、なんとかしたいと思っている人たちが立場の違いを超え、一つになって集まっていこうということで開始された。こういう平和への取り組みに当時の東大阪市は賛同し、市として後援することを決定した。

東大阪市との攻防
しかし、昨年の第2回のつどいから東大阪市の様子が変わってきた。安倍政権を批判した寸劇と軍隊慰安婦の発言を「偏っている」「政治的」(市回答書)としてきたのである。寸劇は籠池問題を取り上げ、安倍昭恵が寄付した100万円のことを題材にした。軍隊慰安婦問題ではオ・ウギョンさんが2015年12月に突然行われた日韓合意には当事者の声がまったく反映されていないことを批判した。しかし、担当部局の人権文化部は2018年の第3回も同じようなら東大阪市としては後援しない、東大阪市の市章である平和の鳩をかたどったシンボルマークもチラシに使うことを禁止するとしてきた。
つどい実行委員会が人権文化部に具体的に何が問題なのかを追及しても回答はなく、後援するかどうかは人権文化部の裁量だから裁量の範囲でやっているという回答に終始した。また公園管理課は、つどいが行われる春宮公園を貸さないとしてきたが、松平要市議が理由を糺すと同課はこれを撤回した。

たくましい民衆運動
8月7日の平和祈念のつどいでは冒頭司会からは、「口封じ」をしようとする野田市長に対し、臆することなく表現していきましょうと提起された。寸劇は人権文化部を題材にしておこわれ、人権文化部に扮した人たちが口々に「市長の顔色を見ずに、市民のために働きたい!」「人権文化部には人権も文化も守れない!」「人権文化部も人間だ!」と叫ぶセリフのところでは会場から笑いと大きな拍手が起こった。軍隊慰安婦をとりあげたオ・ウギョンさんは、日本では間違って「少女像」と呼ばれているが本当は「平和の碑」であるとしてその名前の由来を含め発言した。
新鮮だったのは6月23日の沖縄戦没者追悼式で発表された「生きる」という詩の朗読だった。寸劇の脚本を書いているくるみざわさんといっしょに俳優として活動する住岡さんが朗読した。抑揚の効いた朗読は目をとじると沖縄の現状が迫ってくるようだった。
イムジンガンを歌ったカン・ソクチャさんは「祖国が2つに割れて70年、“ふるさとは南の地、なぜゆけぬ”というイムジンガンを歌うたびにいつも胸が痛む思いがしていた。
猛暑のため急きょ春宮公園から荒本人権文化センターに会場を移したためか参加者は130人と少なかったが、逆に会場カンパは昨年の4万円台から5万円台に増加した。
「口封じ」をしようとする野田市長に対し、臆することなく、抗い、おおらかに、それぞれの参加者が思い思いに自己表現したことの中に、東大阪に根づいた民衆運動のたくましさを感じた平和祈念のつどいだった。(三船二郎)







================








 
   





2017/3/06
市場 恵子



「協力 くるみざわしん 方清子」






 
   





2018年2月3日、4日に、大阪市で、くるみざわしん(劇作家・劇団光の領地代表)が憲法を題材にした演劇を上演。トークのゲストとして、朴亜悠も招待されてた。


======================

光の領地
2018年8月3日 ·

今年1月24日の朝日新聞朝刊です。見出しは「憲法とは 戯曲で問う」。この記事で紹介された2月3、4日の大阪東成の「すぺーすふうら」での上演以来、堺、吹田、長野県阿智村と上演が続いています。次は、この8月26日の「学働館メインホール」公演!
残りの客席は50席。これまで各地で上演し、満席、売れ切れが続いています。観たい方、トークセッションを聞いてみたい方、早めのご予約をお願いします。
問合せ・予約/Tel 06-4793-0633 Mail/ info@ewaosaka.org
以下、イベントの詳細です。
*****************************
EWAセミナー2018
演劇『振って、振られて』上演とトークセッション
◆日時/2018年8月26日(日)
 開場/13:30 開演/14:00
◆会場/学働館メインホール http://gakudou-kan.com/access.html
(地下鉄「阿波座」駅下車7号出口より徒歩8分 ※本町通りと新なにわ筋の交差点を西に500m)
◆入場料/一般前売り 2000円(当日2500円)
   障害者・学生 1500円
14時~ 『振って、振られて」上演
15時~ トークセッション 
    『愛国』でダイジョウブ?~教育現場からの叫び~
●くるみざわしん(劇作家・劇団光の領地代表)
●芋縄なつき(フォトグラファー)
●朴亜悠(保育士)
●辻谷博子(大阪市立中学校教員)
●増田俊道(府立学校教員)
主催/大阪教育合同労働組合
協賛/子どもたちに渡すな!あぶない教科書 大阪の会
  「日の丸・君が代」強制反対大阪ネット
   教職員なかまユニオン
問合せ・予約/Tel 06-4793-0633 Mail/ info@ewaosaka.org


================






 
   

2018/05/14(月) 19:00〜21:00
高円寺パンディット、東京都

出演:鴨川てんし
   間宮啓行
   円城寺あや
   山森信太郎
   野々村のん
   小山貴司
★ピースリーディング 『口癖は、鼻をつまんで』


講師:田崎基(神奈川新聞記者)
★トーク 『安倍改憲の表層と深層』

宣伝美術・制作:石原燃

主催:非戦を選ぶ演劇人の会・有志



FACEBOOK
=================

2018年5月14日月曜日 19:00〜21:00
全国同時多発ピースリーディング 『口癖は、鼻をつまんで』

石原 燃さん、Kurumizawa Shinさん、円城寺 あやさんのイベント

高円寺パンディット

時間: 2時間

公開 · Facebook利用者以外を含むすべての人

非戦を選ぶ演劇人の会・有志が主催する、全国同時多発ピースリーディング参加企画です。
全国同時多発ピースリーディングの詳細はこちら↓
http://hisen-engeki.com/doujitahatsu.htm
ーーーーーーーーー
★ピースリーディング 『口癖は、鼻をつまんで』
雑誌「日本の選択」の「読者座談会」にお馴染みメンバーが集まる。今回のお題は従来の自民党改憲草案を無視する武藤論文。さて、その行方は!?
作:くるみざわしん
出演:鴨川てんし
   間宮啓行
   円城寺あや
   山森信太郎
   野々村のん
   小山貴司
★トーク 『安倍改憲の表層と深層』
講師:田崎基(神奈川新聞記者)
宣伝美術・制作:石原燃
写真:フリー素材ぱくたそ(www.pakutaso.com)
主催:非戦を選ぶ演劇人の会・有志
2018.5.14 mon open18:30 start19:00
■チャージ 前売、当日共に1000円(ワンドリンク含む)
■チケットご予約・お問い合わせ
メール予約:info@akari-za.com
※件名を「チケット予約」とし、①お名前(フリガナ)②人数③お電話番号」をご記入の上お送りください。こちらからの返信をもってご予約完了となります。
電話予約:070-5260-0152(石原)
※高円寺pundit'のホームページからもご予約いただけます。
http://pundit.jp/
※イベントページに参加予定としてくださった方も上記にご予約を入れていただけると嬉しいです。
※アンコール上演にに参加希望のお客様は、その旨お書き添えください。
ーーーーーーーーーーーー
21時~ リーディングのみアンコール上演を行います。
リーディングの上演時間は約30分の予定です。
アンコール公演のみのご入場は500円(ドリンク代含む)とします。
入れ替え制にはしないので、1回目に来ていただいた方もそのままいられます。
なお、2回目のリーディング終演後、同会場で懇親会(別途参加費)を予定しています。



====================


 
 2018/08/26


2018年2月3日、4日に、大阪市で、くるみざわしん(劇作家・劇団光の領地代表)が憲法を題材にした演劇を上演。トークのゲストとして、朴亜悠も招待されてた。

その後、2018/08/26(日)にも、大阪市で同様の催しが開催された。






======================

光の領地
2018年8月3日 ·

今年1月24日の朝日新聞朝刊です。見出しは「憲法とは 戯曲で問う」。この記事で紹介された2月3、4日の大阪東成の「すぺーすふうら」での上演以来、堺、吹田、長野県阿智村と上演が続いています。次は、この8月26日の「学働館メインホール」公演!
残りの客席は50席。これまで各地で上演し、満席、売れ切れが続いています。観たい方、トークセッションを聞いてみたい方、早めのご予約をお願いします。
問合せ・予約/Tel 06-4793-0633 Mail/ info@ewaosaka.org
以下、イベントの詳細です。
*****************************
EWAセミナー2018
演劇『振って、振られて』上演とトークセッション
◆日時/2018年8月26日(日)
 開場/13:30 開演/14:00
◆会場/学働館メインホール http://gakudou-kan.com/access.html
(地下鉄「阿波座」駅下車7号出口より徒歩8分 ※本町通りと新なにわ筋の交差点を西に500m)
◆入場料/一般前売り 2000円(当日2500円)
   障害者・学生 1500円
14時~ 『振って、振られて」上演
15時~ トークセッション 
    『愛国』でダイジョウブ?~教育現場からの叫び~
●くるみざわしん(劇作家・劇団光の領地代表)
●芋縄なつき(フォトグラファー)
●朴亜悠(保育士)
●辻谷博子(大阪市立中学校教員)
●増田俊道(府立学校教員)
主催/大阪教育合同労働組合
協賛/子どもたちに渡すな!あぶない教科書 大阪の会
  「日の丸・君が代」強制反対大阪ネット
   教職員なかまユニオン
問合せ・予約/Tel 06-4793-0633 Mail/ info@ewaosaka.org


================
  
 
 


============

長崎 由美子さんは金 洪仙さん、他2人(大椿 裕子、増田 俊道)と一緒です。
2018年8月26日 ·
今日のお芝居「振って振られて」とトークは自由や人権が奪われることがどんなに恐ろしいか。を考えさせられるものでした。でもすでに教育現場で子どもたちが互いに監視しあう(例えば遅刻した子どもを報告する。はっきりと発言してるか口もとチェックをする)体制が子ども達から望んだ形で作られている。若い世代に安部支持が有るのは、幼い時からのこの同調圧力と、違いを出して豊かな関係を作る場がないことにあるとおもう。



==============








一枚目 大椿裕子(社民党)
二枚目 増田俊道(被爆2世の大阪府立高校教師で、君が世に不規律などの活動家)
三枚目 司会 大椿裕子(社民党)、くるみざわしん(劇作家)、朴亜悠(SEALDS関西、あらい商店の娘)、辻谷博子(元高校教師、グループZAZA/大阪「君が代」不起立裁判上告人).、増田俊道
四枚目 朴亜悠(SEALDS関西、あらい商店の娘)、長崎由美子(社民党で、日本基督教団、朝鮮学校支援活動、慰安婦問題)
五枚目 帽子に眼鏡の女性は松尾和子か? 長崎由美子(社民党で、日本基督教団、朝鮮学校支援活動、慰安婦問題)、金洪仙(『キム・ホンソンという生き方―在日コリアンとして、障がい者として―』2012出版)

 
 
   

2019/01/13の催しの告知







=========

喫茶美術館
1月8日 ·
喫茶美術館マスターのつぶやき…
 1月13日吹田市山田の夢つながり未来館でくるみざわしんさん出演のドキュメンタリー「決壊」上映集会があります。くるみざわさんの講演もあります。
 TVでの放送を見逃した方はもちろん、すでにご覧になった方もぜひ参加してはいかがでしょう。
 満州侵略の悲劇の構造が、今の日本に再び構築されようとするのを防ぐために、この「決壊」に記録された悲劇はわたしたちに多くの示唆をあたえてくれます。

=========



 
   

2019/04/27の告知



https://www.freeml.com/kdml/11888
========

■2019年、より良い小学校教科書の採択を! 4・27北摂市民集会
?部 小学校教科書検定結果報告と採択の取り組み提起ほか
?部 リーディング公演「テキスト 闇教育」
 脚本:くるみざわしん(光の領地)
 演出:増田雄(モンゴルズシアターカンパニー)
 出演:金子順子(コズミックシアター) ・杉江美生・皷美佳(劇団 MAKE UP GELL)
    南澤あつ子(劇団EN)・森脇桃子・山本つづみ  
4月27日(土)14:00~
ローズWAMホール
    http://www.rosewam.city.ibaraki.osaka.jp/access/
1000円
主 催:教科書問題を考える北摂市民ネットワーク 072-655-5415


=======





 
 
2019/12/14(土)15:00~
民族教育とネットワーク総会
第1部:総会 (民族教育ネットワーク会員対象)

2019/12/14(土)16:00~(受付15:30~)
第2部:朗読劇と講演

朗読劇 教科書問題を考えるー多文化共生の視点からー
『<朗読劇>闇教育』の作者、くるみざわしんさんより了解を得て台本を構成しなおし、朗読劇を通じて教科書問題を考えます。


講師:岡田大(おかだ だい)
「子どもたちに渡すな!危ない教科書 大阪の会」
「守口から平和と民主主義を考える会」

セミナー後、『新京愛館』(今里筋)にて送年会を行います。



============


光の領地
2019年11月12日 ·
大阪で民族教育に取り組んでいる方々が「テキスト闇教育」を再構成して上演します。このようなかたちの上演が実現し、たいへんにうれしい。演劇の力はこういうふうに世界に開いていって欲しい。皆様、ぜひご参集ください。イベントタイトルは「教科書問題を考える―多文化共生の視点から―」。12月14日、上演は16時から、生野区のKCC会館5階ホール、入場無料です。岡田大さんの講演もあります。

===========





  
 
   

2021/11/03(水)14時/18時
2021/11/04(木)14時/19時
2021/11/05(金)14時/19時
西荻シネマ準備室 、東京都杉並区西荻南3-6-2
脚本:くるみざわしん
一人芝居「あの少女の隣に」 主演:川口龍












朝日新聞デジタル記事
===========

朝日新聞デジタル記事


国が関与した女性たちへの性暴力に光を 戦後日本を舞台に一人芝居
会員記事

荻原千明2021年11月2日 14時00分

一人芝居「あの少女の隣に」の稽古場の様子=2021年10月17日、東京都杉並区、荻原千明撮影





 終戦直後の日本を舞台に民族保護の名目で集められた女性たちへの性暴力に光を当てようと、劇作家で精神科医のくるみざわしんさん(55)が、「あの少女の隣に」と題した一人芝居を作った。背中を押したのは「語られず、ないものにされてしまう」という危機感だ。東京都内で3~5日、上演される。

 物語は、第2次世界大戦に敗れた直後、日本政府が米軍による性暴力を恐れて民間業者に慰安所を設置させた史実を基にしている。ある警察官が、上司の命令で日本の女性を集め始めた。念頭にあったのは、空襲で焼け出されたり夫を失ったりした女性たちだ。警察官は「強制じゃない」「助けてやっている」などと、女性が勝手に体を売っているように見せるために苦心するうち、狂いそうになる――というストーリーだ。

 きっかけは2019年、慰安婦を表現した「平和の少女像」などを展示する国際芸術祭「あいちトリエンナーレ」の企画展「表現の不自由展・その後」が中止に追い込まれたことだ。この問題について話す演劇関係者の集まりで、若い男性が「慰安婦は事実かどうかわからない」という前提で話すのを見た。

 政府は1993年の「河野談…

この記事は会員記事です。残り484文字無料会員になると月5本までお読みいただけます。




=============




 
 2022/03/27



2022/03~2022/11 毎月最終日曜日 上記2作を交互に上演、14時開演
各回ともアフタートークあり

戦時性暴力をテーマにした2作
宮村信吾 一人芝居『あの少女の隣に』
03/27、05/29、09/25、11/27

南澤あつ子一人芝居『市長公室の木村さん』
04/24,06/26、08/28,10/30


作・演出 くるみざわしん

全公演にアフタートークがあります。
『あの少女の隣に』では作・演出のくるみざわしんが。
『市長公室の木村さんが』ではゲストをお迎えして。
トークゲスト
2022/04/24 金民樹(劇団タルオルム 主催)
2022/06/26 方清子(日本軍「慰安婦」問題・関西ネットワーク)
2022/08/28 大椿ゆうこ(社民党副党首)
2022/10/30 平井美津子(子どもと教科書大阪ネット21事務局長)











2022/08/28(日)13時30分開場 14:00開演 
会場:スペースふうら、大阪市東成区深江北3-4-11 バーンユースック 1F、地下鉄中央線・深江橋駅
南澤あつ子一人芝居『市長公室の木村さん』
作・演出 くるみざわしん
アフタートークに大椿ゆうこが参加







 
 
 2022/04/24



2022/03~2022/11 毎月最終日曜日 上記2作を交互に上演、14時開演
各回ともアフタートークあり

戦時性暴力をテーマにした2作
宮村信吾 一人芝居『あの少女の隣に』
03/27、05/29、09/25、11/27

南澤あつ子一人芝居『市長公室の木村さん』
04/24,06/26、08/28,10/30


作・演出 くるみざわしん

全公演にアフタートークがあります。
『あの少女の隣に』では作・演出のくるみざわしんが。
『市長公室の木村さんが』ではゲストをお迎えして。
トークゲスト
2022/04/24 金民樹(劇団タルオルム 主催)
2022/06/26 方清子(日本軍「慰安婦」問題・関西ネットワーク)
2022/08/28 大椿ゆうこ(社民党副党首)
2022/10/30 平井美津子(子どもと教科書大阪ネット21事務局長)











2022/08/28(日)13時30分開場 14:00開演 
会場:スペースふうら、大阪市東成区深江北3-4-11 バーンユースック 1F、地下鉄中央線・深江橋駅
南澤あつ子一人芝居『市長公室の木村さん』
作・演出 くるみざわしん
アフタートークに大椿ゆうこが参加









==================

金 洪仙 is with 金 民樹 and 2 others(杉尾尚子、松中 みどり)
.
2022年4月25日 ·

4月24日
コロナ禍前は毎年参加していた「済州四・三犠牲者慰霊祭」(今年74周年)と重なってしまいましたが、早くから予約済みで、杉尾尚子さんと松中みどりさんとも約束していたので、後ろ髪を引かれながらも同じ時間帯にこちらへ。↓↓↓
くるみざわしん:作・演出『市長公室の木村さんが』@「ふうら」14時~16時
戦時性暴力をテーマにした2作『市長公室の木村さんが』『あの少女の隣に』を毎月最終日曜日に交互上演。
『市長公室の木村さんが』の内容は、松中みどりさんが素晴らしい感想文を投稿されているので、シェアしています。是非お読みください。(*^^)v
南澤あつこさんの一人芝居は1時間の熱演でした。圧倒されたまま、アフタートークが1時間‼
くるみざわしんさんが呼びたいゲストを決めて、出演を依頼したのが劇団「タルオルム」主宰(脚本・演出)の金民樹。
胡桃沢さんが憤った東大阪市の育鵬社教科書採問題から、「あいちトリエンナーレ」の「表現の不自由展・その後」公開中止と「慰安婦」問題に取り組む演劇が少ないことに思い至り、2作を書いて上演することになった経緯が語られました。
奇しくも「済州四・三犠牲者慰霊祭」の日に、金民樹が4・3犠牲者の演劇公演を昨年に引き続き、今年も第2弾公演することも語られ、母である作家 金蒼生の長編小『風の声』についても言及。また民樹の長女カン・ハナも会場にいたので、ハナが中学生の時に主演した韓国映画『鬼郷(クィヒャン)』について、キャスティング秘話、映画の公開後の日本(だけ)のSNS攻撃に苦しんだことなども語られ、本当に貴重なトーク時間でした。
おまけに、くるみざわさんが大阪文学学校に入校し、金時鍾さんに学んだエピソードも語られたので、私自身との「金時鍾」つながりも思い起こされました。アフタートークの何と有意義で濃い内容だったことか。
一回公演で2度美味しい、素晴らしい企画でした❣❣❣
全てが終了後、くるみざわさん、南澤さん、民樹、ハナ、杉尾さん、みどりさんと記念写真


==============









 
 
 2022/05/29




2022/03~2022/11 毎月最終日曜日 上記2作を交互に上演、14時開演
各回ともアフタートークあり

戦時性暴力をテーマにした2作
宮村信吾 一人芝居『あの少女の隣に』
03/27、05/29、09/25、11/27

南澤あつ子一人芝居『市長公室の木村さん』
04/24,06/26、08/28,10/30


作・演出 くるみざわしん

全公演にアフタートークがあります。
『あの少女の隣に』では作・演出のくるみざわしんが。
『市長公室の木村さんが』ではゲストをお迎えして。
トークゲスト
2022/04/24 金民樹(劇団タルオルム 主催)
2022/06/26 方清子(日本軍「慰安婦」問題・関西ネットワーク)
2022/08/28 大椿ゆうこ(社民党副党首)
2022/10/30 平井美津子(子どもと教科書大阪ネット21事務局長)











2022/08/28(日)13時30分開場 14:00開演 
会場:スペースふうら、大阪市東成区深江北3-4-11 バーンユースック 1F、地下鉄中央線・深江橋駅
南澤あつ子一人芝居『市長公室の木村さん』
作・演出 くるみざわしん
アフタートークに大椿ゆうこが参加







 
 
 2022/06/26






2022/03~2022/11 毎月最終日曜日 上記2作を交互に上演、14時開演
各回ともアフタートークあり

戦時性暴力をテーマにした2作
宮村信吾 一人芝居『あの少女の隣に』
03/27、05/29、09/25、11/27

南澤あつ子一人芝居『市長公室の木村さん』
04/24,06/26、08/28,10/30


作・演出 くるみざわしん

全公演にアフタートークがあります。
『あの少女の隣に』では作・演出のくるみざわしんが。
『市長公室の木村さんが』ではゲストをお迎えして。
トークゲスト
2022/04/24 金民樹(劇団タルオルム 主催)
2022/06/26 方清子(日本軍「慰安婦」問題・関西ネットワーク)
2022/08/28 大椿ゆうこ(社民党副党首)
2022/10/30 平井美津子(子どもと教科書大阪ネット21事務局長)











2022/08/28(日)13時30分開場 14:00開演 
会場:スペースふうら、大阪市東成区深江北3-4-11 バーンユースック 1F、地下鉄中央線・深江橋駅
南澤あつ子一人芝居『市長公室の木村さん』
作・演出 くるみざわしん
アフタートークに大椿ゆうこが参加










 
 
 2022/08/28




2022/03~2022/11 毎月最終日曜日 上記2作を交互に上演、14時開演
各回ともアフタートークあり

戦時性暴力をテーマにした2作
宮村信吾 一人芝居『あの少女の隣に』
03/27、05/29、09/25、11/27

南澤あつ子一人芝居『市長公室の木村さん』
04/24,06/26、08/28,10/30


作・演出 くるみざわしん

全公演にアフタートークがあります。
『あの少女の隣に』では作・演出のくるみざわしんが。
『市長公室の木村さんが』ではゲストをお迎えして。
トークゲスト
2022/04/24 金民樹(劇団タルオルム 主催)
2022/06/26 方清子(日本軍「慰安婦」問題・関西ネットワーク)
2022/08/28 大椿ゆうこ(社民党副党首)
2022/10/30 平井美津子(子どもと教科書大阪ネット21事務局長)











2022/08/28(日)13時30分開場 14:00開演 
会場:スペースふうら、大阪市東成区深江北3-4-11 バーンユースック 1F、地下鉄中央線・深江橋駅
南澤あつ子一人芝居『市長公室の木村さん』
作・演出 くるみざわしん
アフタートークに大椿ゆうこが参加







 
 
 2022/09/25




2022/03~2022/11 毎月最終日曜日 上記2作を交互に上演、14時開演
各回ともアフタートークあり

戦時性暴力をテーマにした2作
宮村信吾 一人芝居『あの少女の隣に』
03/27、05/29、09/25、11/27

南澤あつ子一人芝居『市長公室の木村さん』
04/24,06/26、08/28,10/30


作・演出 くるみざわしん

全公演にアフタートークがあります。
『あの少女の隣に』では作・演出のくるみざわしんが。
『市長公室の木村さんが』ではゲストをお迎えして。
トークゲスト
2022/04/24 金民樹(劇団タルオルム 主催)
2022/06/26 方清子(日本軍「慰安婦」問題・関西ネットワーク)
2022/08/28 大椿ゆうこ(社民党副党首)
2022/10/30 平井美津子(子どもと教科書大阪ネット21事務局長)











2022/08/28(日)13時30分開場 14:00開演 
会場:スペースふうら、大阪市東成区深江北3-4-11 バーンユースック 1F、地下鉄中央線・深江橋駅
南澤あつ子一人芝居『市長公室の木村さん』
作・演出 くるみざわしん
アフタートークに大椿ゆうこが参加







 
 
 2022/10/30




2022/03~2022/11 毎月最終日曜日 上記2作を交互に上演、14時開演
各回ともアフタートークあり

戦時性暴力をテーマにした2作
宮村信吾 一人芝居『あの少女の隣に』
03/27、05/29、09/25、11/27

南澤あつ子一人芝居『市長公室の木村さん』
04/24,06/26、08/28,10/30


作・演出 くるみざわしん

全公演にアフタートークがあります。
『あの少女の隣に』では作・演出のくるみざわしんが。
『市長公室の木村さんが』ではゲストをお迎えして。
トークゲスト
2022/04/24 金民樹(劇団タルオルム 主催)
2022/06/26 方清子(日本軍「慰安婦」問題・関西ネットワーク)
2022/08/28 大椿ゆうこ(社民党副党首)
2022/10/30 平井美津子(子どもと教科書大阪ネット21事務局長)











2022/08/28(日)13時30分開場 14:00開演 
会場:スペースふうら、大阪市東成区深江北3-4-11 バーンユースック 1F、地下鉄中央線・深江橋駅
南澤あつ子一人芝居『市長公室の木村さん』
作・演出 くるみざわしん
アフタートークに大椿ゆうこが参加







 
 
 2022/11/27




2022/03~2022/11 毎月最終日曜日 上記2作を交互に上演、14時開演
各回ともアフタートークあり

戦時性暴力をテーマにした2作
宮村信吾 一人芝居『あの少女の隣に』
03/27、05/29、09/25、11/27

南澤あつ子一人芝居『市長公室の木村さん』
04/24,06/26、08/28,10/30


作・演出 くるみざわしん

全公演にアフタートークがあります。
『あの少女の隣に』では作・演出のくるみざわしんが。
『市長公室の木村さんが』ではゲストをお迎えして。
トークゲスト
2022/04/24 金民樹(劇団タルオルム 主催)
2022/06/26 方清子(日本軍「慰安婦」問題・関西ネットワーク)
2022/08/28 大椿ゆうこ(社民党副党首)
2022/10/30 平井美津子(子どもと教科書大阪ネット21事務局長)











2022/08/28(日)13時30分開場 14:00開演 
会場:スペースふうら、大阪市東成区深江北3-4-11 バーンユースック 1F、地下鉄中央線・深江橋駅
南澤あつ子一人芝居『市長公室の木村さん』
作・演出 くるみざわしん
アフタートークに大椿ゆうこが参加







 
 
2022/10/30


 
 


2022/03~2022/11 毎月最終日曜日 上記2作を交互に上演、14時開演
各回ともアフタートークあり

戦時性暴力をテーマにした2作
宮村信吾 一人芝居『あの少女の隣に』
03/27、05/29、09/25、11/27

南澤あつ子一人芝居『市長公室の木村さん』
04/24,06/26、08/28,10/30


作・演出 くるみざわしん

全公演にアフタートークがあります。
『あの少女の隣に』では作・演出のくるみざわしんが。
『市長公室の木村さんが』ではゲストをお迎えして。
トークゲスト
2022/04/24 金民樹(劇団タルオルム 主催)
2022/06/26 方清子(日本軍「慰安婦」問題・関西ネットワーク)
2022/08/28 大椿ゆうこ(社民党副党首)
2022/10/30 平井美津子(子どもと教科書大阪ネット21事務局長)











2022/08/28(日)13時30分開場 14:00開演 
会場:スペースふうら、大阪市東成区深江北3-4-11 バーンユースック 1F、地下鉄中央線・深江橋駅
南澤あつ子一人芝居『市長公室の木村さん』
作・演出 くるみざわしん
アフタートークに大椿ゆうこが参加







 
 2023/01/25




2023/01/25(水)午後7時
スペースふうら、
「満蒙開拓」ドキュメンタリー連続上映会第一回『残された刻』 
話し手    くるみざわしん

主催: スペースふうら 畑 章夫、滝沢 厚子

2023/02/25(土)15:00~
スペースふうら
姜信子 「語りと祈り」出版記念 
ゲスト 辛淑玉
主催: スペースふうら 畑 章夫、滝沢 厚子


2023/02/26(日)14:00~
イサオビル、大阪市西区新町1丁目12、地下鉄四つ橋線の本町駅または四ツ橋駅から徒歩約4分、心斎橋からでも徒歩約10分
創作パンソリ「にんご」を観て聴いて、辛淑玉さんと語り合う
これまでの百年 これからの百年 大風呂敷世直し座談会





<百年芸能祭>って、あれかよ! 「朝鮮人大虐殺」100周年を題材にしている、被害者意識過剰な活動家がわいているようなやつ。





スペースふうら
============

ふうらたより

 2023年。スペースふうらは今年も、さまざまな表現活動やミーティングの場として開いていきます。そして、百年芸能祭にも参加していきます。
 今年もよろしくお願いします。

 昨年11月まで公演していただいた「あの少女の隣に」「市長公室の木村さん」は場所を変え、Yosugaさん(生野区勝山北5-7-11)で2月から始まります。ふうらでみそこなった方は是非ご覧ください。

本年、1月から3月にかけて、満蒙開拓団ドキュメントを上映します。劇作家くるみざわしんさんのトークもあります。
 
 2月には大阪に辛淑玉さんをお迎えして、スペースふうらとイサオビルでお話しを聞きます。日付と場所をお間違えにならないように、お願いします。
 
 展覧会としては2月に「ふうらのさんぽ展」。本年もテーマが「詩」。詩の言葉に触発された絵画、造形作品をアーティストのみなさんが展示します。ぜひご観覧ください。そして、展示されている作品から、あなたの言葉を導き出してください。
 3月にはNico Eijirou-Takedaさんの水彩画展。短い時間にその場の空気感を絵画作品にされる技は見事です。ワークショップもあるかもしれません。
成城高校写真部の作品展も予定しています。
 韓国文学翻訳ワークショップ月1回、宮沢賢治の会は月1回。詩の読書会は2ヶ月に1回、色鉛筆、アイヌ刺繍ワークショップは随時開催しています。自彊術体操は毎週火曜日10時からです。
1月
    7日(土)午後2時   韓国文学翻訳カフェ 
 主宰 作家 趙倫子さん 姜信子さん        
  21日(土)午後2時 桃園句会
               俳句を楽しむ会です
今回の 兼題は「新」
※先生はいませんが自由に語り合います
兼題、席題、自由句2作を持って場を作り               ます

25日(水)午後7時 「満蒙開拓」ドキュメンタリー
            連続上映会第一回『残された刻』 
話し手    くるみざわしん
参加費 1000円
※予約してください

27日(金)午後6時  シリトンの会 
松田司郎さん主宰の宮沢賢治の会
1回500円
※毎月の第4金曜日が基本です。


2月

4日(土)午後2時 韓国文学翻訳カフェ 
主宰 作家 趙倫子さん 姜信子さん 

   5(日)午後2時   詩のいろり
              詩の読書会です
粕谷栄一詩集を読みます。

7日(火)午後2時  色えんぴつ絵画会
  
15日(水)    ふうらのさんぽ展
    ~19日(日)  詩の言葉に触発された絵画、造形作品を         12時~午後6時30分 
赤松絵里子さん、上田真澄さん、岡本康さん、             長船侍夢さん、長船智子さん、橋本寿一さん

  22日(水)午後7時  第2回「満蒙開拓」ドキュメンタリー
「あなたのいない村」

24日(金)午後6時 シリトンの会 
            松田司郎さん主宰の宮沢賢治の会です

25日(土)午後3時 「語りと祈り」出版記念 
          著者  姜信子さん
ゲスト 辛淑玉さん 2月25日(土)午後3時~スペースふうら



この本は、私たちのひとりひとりが、

自分の「声」を、自分の「歌」を、自分
「命」を取り戻し、生きる「場」取り戻すことを歌い語り祈る本なのです。
だから



みんなで自分の声で歌い、語り合い、
命が喜ぶ「場」を分かち合いたいと思い
す。
それがわれらの祈り、われらの抗い、生きるべき世への第一歩    (姜信子)
      主催  百年芸能祭   関西委員会
3月
4日(土)午後2時   韓国文学翻訳カフェ 

6日(月)午後4時 アイヌ文様刺繍ワークショップ
午後6時     アイヌ歌と踊りのワークショップ
講師 藤戸ひろこさん

14日(火)午後2時  色えんぴつ画ワークショップ

16日(水)      スケッチで会いましょう
     ~21日(火) Nico EIjirou-Takeda 水彩画展
    12時~午後6時30分 
※昨年は会期中にスケッチのワークショップも実施されました。あっという間にその場の空気感を白い画面に表されていきます。

22日(水)午後7時  第3回「満蒙開拓」ドキュメンタリー

24日(金)午後6時 シリトンの会 
            松田司郎さん主宰の宮沢賢治の会です
 
25日~30日   成城高等学校写真藝術部写真展
12時~午後6時30分

このほか、昨年、ふうらで一人芝居を演じてくださった宮村さん、南澤さんのお二人と、関東大震災の不条理な虐殺を取り上げての集いを企画中です。



<あきおのひとりごと>
私たちはどこに行こうとしているのでしょう。この人類という生物。そして私たちを生かしてくれている地球。
思うことつれづれを書いていきます。

その1 百年芸能祭のこと
 今年は関東大震災から百年になります。この震災でたくさんの人が亡くなりした。そして、その混乱の中、不条理な虐殺がありました。
「朝鮮人が井戸に毒を入れている。暴動をおこそうとしている。」
こんな噂で軍、警察、自警団など、多くの日本人が朝鮮人を襲いました。たくさんの命が、奪われました。朝鮮人だけではありません。江戸言葉をしゃべれなかった中国人、沖縄の人。行商に来ていた人々、主義者と呼ばれた人々、多くの人々が不条理な暴行のうえ、亡くなっていきました。
なぜ、普通の人々がそういう噂を信じて、殺人に手を染めていったのでしょう。この百年を契機にしっかり考えていきたいと思います。いまはインターネットであっという間に噂が拡がる時代。過ちの根本的なところを見据えないと、また間違いを起こす。ボクはそのような危惧を持っています。
 百年芸能祭はこれまで百年のあいだに、不条理にいのちを落としていった人々への鎮魂、そして、そういうことのない社会への予祝をこめて、歌い、踊り、語り合う集いです。芸のないボクも参加するのですから、皆さんも是非ご一緒にどうぞ。

その2 かみさんと祈り
 関東大震災があった百年前の1923年、私の母は生まれました。そして、1942年に結婚。そして、彼女が30歳のとき、3男である私が生まれます。
 この百年、彼女やボクが暮らしてきた日常。洗濯や料理や日常の細々とした暮しのあり方一つとっても、凄まじい変化を感じます。そして、これからの百年。どのような社会になるのだろう。少し不安な影も湧いてきます。
 生前、母は毎朝、仏壇にお水をあげ、ご飯をあげ、鐘を鳴らして、お参りしていました。新年には「荒神さん」の御札。引っ越しするときは我孫子にある「方違いさん」、お産のときは「中山さん」。暮らしに神さん、仏さん、願い、祈りがあったように思います。
 ところがボクは神さんや祈りと無縁の暮らしをしています。そんなボクに降ってきたものがありました。一昨年、水俣の乙女塚の前で行った念仏と踊りの場に加わったときのことです。木々の揺れる音や身体を包む風。鐘や念仏、人々の祈りの渦にはいったとき、患者さんの姿、猫たち、海の生きもの。多くのいのちを感じたのです。砂田明さんの「起ちなはれ」が身体に入ってきたのです。理屈ではなく「自然の中の人間」を感じた一瞬でした。
 昨年は「奉一切有爲法躍供養也」という言葉に出会いました。「生きとし生けるものの供養のために躍る」。南三陸町にある石碑に刻まれた言葉です。豊穣な海の恵みを与えてくれる海は、同時に多くのいのちも飲み込む。
 津波が押し寄せてきた海を眺めながら、ここで暮らしてきた人々の「祈り」に触れた思いがしました。そのあと、谷の奥にある蔵王権現の語りが残されている清水、修験者たちが祈り歩いた山も訪れました。全山が祈りの場であることも知りました。
 振り返って今を考えると、山を削り、海には原発事故処理の放射性廃液を捨てようとしてる愚。思わず「罰当たり」と言う言葉が出てくるのは、ボクに神さんがいるということなのかも。
 縁があって沖縄県立芸術大学の若い先生たちが主催する「知を編み直す」という講座に出る機会がありました。そこで気がついたのは、近代の知は多くの命を救った側面もあるけれど、多くの命も奪った。そして、知の傲慢は心を奪ったのではないのか。いま私たちの生活は隅々にまで「知の網」で囲まれている。知の網は私たちをどこへ持っていこうとしているのだろう。 最近考えていることのひとつです。

その3
 約半世紀、専守防衛という言葉で軍事力を強化してきた日本。少なくとも「敵基地攻撃」と言う言葉は使わなかった。そして、原発回帰の方針。老朽原発は本当に危ないです。
 岸田政権は一歩も二歩も踏み出してきていると思います。そして、勢力を拡大している「維新の会」は核武装まで言及しています。
 いま発言しないととんでもない社会になるような気がして仕方がないのです。すべての運動には参加できないけれど、できる機会に声を上げていきたいと考えています。
今年はぼちぼち山歩きを始めます。まず、大阪ダイトレは制覇しようかな。
(あき)

<みみずのつぶやき>
 福島第一原発の事故で、原発の安全神話が崩れたはずでした。国と一体化していた原子力安全委員会を廃止して、独立性を持った原子力規制庁を作ったはずでした。ところが事故から12年、規制庁は原発推進の旗振り役になりました。昨年7月から9月、規制庁は経産省とこっそり7回の面談をして、原発60年超え運転の政府方針の情報を得ていました。年末、政府が60年超え運転を打ち出したとき、規制庁も合意しました。政府は原発の新規増設まで言い出しました。なんやねん! 未だに「アンダーコントロールされています」からほど遠い福島第一原発の状況と避難者への棄民政策。誰のための原発推進かよくわかります。
 原発大好き関電は、推進するために多額のお金を配りまくり、役員たちは賄賂を受け取り、原発を維持しています。推進派の地方議員の倉庫を相場の何倍もの値段で借りたり、高値で仕事を発注したりして札束で人心を翻弄しています。現時点で役員たちは贈賄罪で裁かれることもなく、ずる賢いなあと思います。市民が刑事告発したり、関電株主が裁判を提訴したりしていますが、裁判所も検察も市民の味方にはほど遠い状態です。諦めずに声を出していかねばと思います。
 原発政策を市民に相談することなく急に推進を決定してしまうやり方は、他のことにも通じます。えっ!国葬、えっ!石垣島に宮古島に与那国に自衛隊、えっ!敵基地攻撃、えっ!防衛費43兆円。
市民「市民の意見を聞きましたか」 岸田さん「勝手に決めました」
閣議決定という名で一人一人の命が削られるような政策をどんどん決めていきます。中国侵略から始まり1945年に敗戦した戦争を、子どものころ「どうして戦争になったの?どうして止められなかったの?」と大人に聞くと「知らないうちに戦争になった。なったら止められない」と答えが返ってきました。分からないうちに戦争に突入して行く、今の時代とダブって見えてしまいます。とても恐ろしいです。いろんな密約が結ばれ私たちが知らないうちに急に発表される「攻撃した!」。そんなことがあってはならない。地球上の生きとし生けるものの命が尊ばれるよう武器を楽器に、ヘイトを優しい歌に。 (atsu)
     いっしょにでかけませんか

2月26日(日)  午後2時 イサオビル
創作パンソリ「にんご」を観て聴いて、辛淑玉さんと語り合う
これまでの百年 これからの百年 大風呂敷世直し座談会
※詳しくは同封ちらし

3月 5日(日)13時20分エルシアター 16時~デモ
        さよなら原発関西アクション 1000円
講演 白石草さん、澤井正子さん
  アピール  森松明希子さん
うた    アカリトバリさん
※ ご連絡ください チケット預かる予定です。

3月10日(金) 14時~15時30分ごろ
   関東大震災・検見川事件100年・ぎゃあてい百年・芸能祭
検見川事件の現場を歩き 「鎮魂」「予祝」する
集合  京成線検見川駅前
※18時頃から豊島区駒込の東京琉球館で交流会
<百年芸能祭って何?>
来年2023年9月、関東大震災百周年となります。
震災時、流言飛語をきっかけとした朝鮮人虐殺が各地で起きたのは、よく知られたことですが、震災時に命を脅かされたのは朝鮮人だけではありません。
中国人、琉球人、東北人、アイヌ、標準語が話せない者、聾唖者、近代国家によって「敵」とみなされた者たち、等々……。
つまり、日本近代において、どこかなにかが異なる、あるいは国家の役に立たないという理由で「標準的日本国民」ではないとされたなら、その命はまことに軽い扱いを受ける、ということをあらわにしたのが、大震災という災厄でした。
振り返れば、命をないがしろにして発展してきたこの近代世界の縮図とも言える「水俣病事件」も、最初の漁民たちによる闘いは1923年に起こされていたのでした。
①私たちは、この百年の間に声もなく奪われていったすべての命を想って歌い踊ります。
②これからの百年、生きとし生けるすべての命が、命であるというただそれだけで尊ばれ、つながり合って生きてゆく世界を呼び出す、そのはじまりの場を開くために、歌い踊ります。それが百年芸能祭です。
③そして、誰でも、どこでも、たとえ一人でも、命に思いを馳せ、祈りを胸に、歌い踊る場が開かれるなら、それもまた、私たちにとっては「百年芸能祭」。
★震災百周年を機に、思いを同じくする人々とともに、それぞれの場所で、それぞれの形で、同時多発「百年芸能祭」を繰り広げてゆくことを私たちは願っています。★「 百年芸能祭」関西実行委員会 発行    大阪市東成区深江北3-4-11
  スペースふうら 畑 章夫   滝沢 厚子
ffura@ac.auone-net.jp 090-1223-7120
今年も不定休。突然休むことも多々あります。「開いてる?」とお声か
さればたすかります。

スペースふうら (id:spacefuura) 266日前


===========









 
 
 




2023/09/02(土)10:45~19:30
いくのパーク(旧御幸森小学校)多目的室・図書室(いずれも1F)
「いのちの祀り」

開会 10:45 
はじまりのチンドン ピヨピヨ団


14:00~19:00
多目的室

14:00~
浄瑠璃 鴨居(満蒙開拓団をめぐる、封じられた記憶の物語)
作:くるみざわしん
語りと音楽:ピヨピヨ団

15:00~
オロリとことば 沖縄を思って
牧瀬茜

うたとオドリ
ナマステ楽団 with 牧瀬茜

16:00~
ピヨピヨ団
アカリトバリ
横ching
松田くばく
廣石雅信
豊島由香
福田佳昭

18:00~
中川五郎



図書室
11:00~18:00 終日展示
小立体作品「記憶と祈りの森」 (作 : 屋敷妙子)

図書室
11:00~
予祝のえびす舞 武地秀実

11:20~
朗読劇 「証言集」-百年前に何が起こったか- 劇団EN

13:00~13:50
「百年の発音」
ふくろうの森・図書室
ダンス 伴戸千雅子 Yangjah
音楽 Jerry Gordon @moontriangle


19:00~
おしまいのウポポ
藤戸ひろ子 ミナミナの会


==========
いくのコーライブスパーク(いくのパーク)さんはいくのコーライブスパーク(いくのパーク)にいます。
8月31日 12:19 ·
#Repost @fromislandbacktoisland with @use.repost
・・・
20230902
大阪・いくのパークで 
いのちの祀り
ますます いのち はびこる
百年 大芸能祭
関東大震災から百年が過ぎました。
この百年、この世の周縁で、どれだけの命が、
理不尽にも口を塞がれ、記憶を封じられ、つながりを断ち切られ、力や欲の道具にされて、消されていったことでしょう。
われら、今こそ、森羅万象、すべての命に
躍り供養たてまつる!
◆◆◆◆◆
日時:2023年9月2日 11am-7:30pm
場所:いくのパーク内 多目的室、図書室 (いずれも1F)
祀りの場で行われること:
記憶と祈りの森のインスタレーション展示、鎮魂チンドン、恵比寿舞、朗読劇、
浄瑠璃、歌、踊り、アイヌのウポポ(みんなで祈りの輪踊り)等々、さまざまな祈り
---
1pm-1:50pm
「百年の発音」
ふくろうの森・図書室
ダンス 伴戸千雅子 Yangjah
音楽 Jerry Gordon @moontriangle
—-
参加費:1000円   
祈りの場を開く芸能者への投げ銭 喜捨 大歓迎!
問い合わせ:
100year100prayer@gmail.com 
(百年芸能祭 関西実行委員会)
詳細:
https://yuyantan-books.jimdofree.com/
#百年芸能祭#伴戸千雅子#JerryGordon#百年の発音#ふくろうの森#いくのパーク#いくのパークの図書室#ワークショップ#workshop
#島からきた島へかえる#Butoh#performingarts
#Yangjah#performance#舞踏#art#부토
#퍼포먼스#improvisation#즉흥#即興#contemporarydance#experiment#コリアンディアスポラ#koreandiaspora
#koreandiasporaartists


=========


百年第藝能祭→「2023年9月2日(土) 大阪・いくのパークで いのちの祀り!」




=========
松尾 和子
9月2日 10:01 ·
今日はこれに
向かい中

=========




今日はこれに 向かい中

松尾 和子さんの投稿 2023年9月1日金曜日






===========

松尾 和子

9月2日 14:20 ·

朝から
姜信子さん、山内明美さん
「忘却の野に春を想う」
のお二人はこういう方だったのか~・・・・・
とむしょうに安心する
そして、知り合いがいっぱい
9月2日生野パークにて


===========




朝から 姜信子さん、山内明美さん 「忘却の野に春を想う」 のお二人はこういう方だったのか~・・・・・ とむしょうに安心する そして、知り合いがいっぱい 9月2日生野パークにて

松尾 和子さんの投稿 2023年9月1日金曜日

3枚目
金洪仙(キム・ホンソン)(『キム・ホンソンという生き方―在日コリアンとして、障がい者として』解放出版社(2012/07発売))

12枚目
金洪仙(キム・ホンソン)(『キム・ホンソンという生き方―在日コリアンとして、障がい者として』解放出版社(2012/07発売))



13枚目
李信恵、上瀧浩子弁護士

15枚目
松尾和子、李信恵、上瀧浩子弁護士、

16枚目
金洪仙(キム・ホンソン)(『キム・ホンソンという生き方―在日コリアンとして、障がい者として』解放出版社(2012/07発売))